| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2013年モデル RS ホンダ センシング(2019年1月31日発売)レビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル RS ホンダ センシング
1116
ヴェゼルの新車
新車価格: 252 万円 2019年1月31日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 143〜298 万円 (123物件) ヴェゼル 2013年モデル RS ホンダ センシングの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.96 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > RS ホンダ センシング
よく投稿するカテゴリ
2024年6月1日 11:59 [1848994-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
全体的に上手くまとめられていてバランスが取れていると感じます。
RSは近くで見ると張り出しているように見えますが、遠くから見るとかなり丸く見えるので、もう少し張り出し感があっても良かったのかなと感じました。
【インテリア】
この価格帯の車であればかなり上手くまとめており、高級感があるように見せていると感じます。
ただデザイン優先になっており、ドリンクホルダー、小物入れ等がかなり少なく、ラゲッジ以外には思っているより載せられません。
【エンジン性能】
1500ccNA直噴エンジンは普段街中や高速をあまり飛ばして走らないのであれば十分な動力性能です。ただ発進時に18インチホイールが重すぎるのか、かなり唸りを上げて発進します。
また燃料インジェクター?の音らしいのですが、結構「カタカタカタ」という独特な音が若干気になります。
【走行性能】
SUVですがフラフラ感が明らかに少なくドッシリと安定して走行が可能です。
コーナーも思った通りのラインを走行できるので、なかなか悪くないです。
【乗り心地】
乗り心地が悪いと良く言われていますが、個人的には硬めの味付けの方が好きなので好みです。
18インチホイールを履いていますが、ショックの角は明らかに取れていて、初期型フィット3より乗り心地は良いです。
【燃費】
街乗りメインで短距離で信号での停止発進が多い場合は思っているより燃費が悪く11〜15km/L程度です。
郊外路や高速道路では20km/Lを超えます。
【総評】
同じサイズのSUVに比べて明らかに車内が広いです。
全体的に上手くバランスが取れており、i-DCDによる故障や不具合を敬遠したい方にはガソリングレードがおススメです。高速道路を結構な頻度で使用され、追い越し車線をスイスイ走りたいという方には1.5Lターボを搭載したツーリングがおススメです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > RS ホンダ センシング
2019年2月22日 10:31 [1203046-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
ステップワゴンの台車として1日100キロほど走行しました
【エクステリア】
HONDA顔ですね。
初期型に比べればずいぶんよくなりましたが、エクステリアではこの車は選ばないかな。
【インテリア】
悪くないですね。ホンダにしてはだいぶがんばってる気がします。
細かく見ていくと安っぽい部分も多々見られますが、クラスからすれば十分
室内にいる分には不満はありません。
まあしいて言うならリアシートがそこまで広くないことと死角が気になること
【エンジン性能】
活発なエンジンといった印象。下から上まで不満なく回ってくれる印象
トルク感がしっかりしてるので速く感じます。
ただエンジンを回していくと結構なボリュームでエンジン音が入ってきます。
演出だとは思いますが、ちょっとうるさい。
昔乗っていたかなり改造したスポーツカー(数種類)でもこんなにうるさくなかった。笑
CVTはステップワゴンよりかはラバーフィールは少なめ
【走行性能/乗り心地】
ココは一番感心しました。
SUVにしては固めですが、その分一般道のステアフィールは上々
高速道路も一般道も不快感、不安感ゼロで走れます。
きっと長距離も疲れないと思います。
ハンドリングも○
山を攻める車ではないのでいい落とし所の、いい塩梅
【燃費】
無評価
【価格】
この価格帯は競争率が高いので値引き次第ではいいと思います
【総評】
最近のホンダ車に共通するイメージですが、見た目はいまいちだけど
運転してみると他車に比べて優れている部分が結構ある。
マツダやスバルとはまた微妙にベクトルが違います。
もうすこし内外装に質感という物がプラスされれば、さらにいい車になると思います。
ヴェゼルRSは買いです。
平均点が高い。逆に言うととがった部分がない。
同クラスは競争率が高いので、迷ったらヴェゼルの選択肢は間違いないと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,614物件)
-
- 支払総額
- 310.4万円
- 車両価格
- 299.7万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 346.3万円
- 車両価格
- 335.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 195.6万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜275万円
-
37〜1028万円
-
66〜320万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円











