| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2013年モデル X ホンダ センシング 4WD(2016年2月26日発売)レビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル X ホンダ センシング 4WD
1116
ヴェゼルの新車
新車価格: 233 万円 2016年2月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.96 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > X ホンダ センシング 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年12月26日 19:18 [989161-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
・外観に引かれて購入、ルーフレール付きが欲しかったため、ガソリンのXセンシング4WDを購入。(ハイブリットのXではルールレール付きの設定なし、かと言ってハイブリットZまでの予算はなく)
・4WDの方が最低地上高が低い、普通は4WDの方が高いと思うが、FF車しか念頭にないようだ。
【インテリア】
・小物入れが少ない。センターコンソールがアームレスト兼用に前後移動するため、容量が小さくなっている。(しかし、実際アームレストとして使用するには丸い形状から不可能に近い)
・視線移動の少ないようにもう少しナビの位置を高めにして欲しい(最近の新車はどれも視線移動が少ない)
・ハイブリットのFFのみ荷室をフルフラットにしたときの段差がない。あと2cm荷室を底上げすればガソリン4WDも段差が無くなるのに、災害時の車中泊も考えて作って欲しい。
【エンジン性能】
・トルクが足りない、エコモードでは坂道に苦労する。平地でも出足はにぶい。
【走行性能】
・センシングはまだ発展途上らしく時々誤認識する。スバルのアイサイトには遠く及ばず。
【乗り心地】
・ダンパーの改良でよくなったらしいが、振動はやや大きいと感じる。
【燃費】
・これが一番の不満で、平均燃費は12.6kmです。他車と比べてそれ程悪い訳ではありませんが、カタログデータが19.0km/Lなので66%の達成率でしかありません。自分の運転の仕方が悪いのかと思いましたが、ウエブのe燃費の平均も同じでした。一体どうやって計測したのか。燃費偽装なのでは?
【価格】
・コスパが高いと評判ですが、ガソリン4WDに関して言えば、コスパ悪いです。
【総評】
・ハイブリット主体で考えられた車のため、ガソリンタンクも40リットルしかなく、上記の燃費だと400km程でエンプティのランプが付いてしまいます。他人にはお勧めできません。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > X ホンダ センシング 4WD
2016年10月1日 09:58 [964969-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
最近のホンダでは良いほう。テールランプは好きになれない。
【インテリア】
明らかにハイブリット車との差別化を図るために、質感を落としてる。
【エンジン性能】
1500ccとしては力がある。ただ回しても楽しくない。ほんとにVTEC?
【走行性能】
素直。パワステのフィーリングも良好。中高速域では良好なCVT。
ただ発進から低速ではCVTゆえの反応の悪さがある。
【乗り心地】
すばらしい乗り心地。ここはクラスレス。
【燃費】
試乗のため不明。
【価格】
15万円位高い感じ。
【総評】
値引きを含めた実勢価格が上のクラスとほとんど変わらない。
この値段で売りたいのであれば、2000ccクラスのエンジン(1500ターボ)と、
内装の質感アップがほしい。
乗り心地、操縦安定性、パッケージングはとても良いと思うので。
欠点をつぶしているのが、ハイブリット。さらに高いですが。
ガソリン狙いの人は、ハイブリットの試乗は避けたほうがよろしいかと。
ガソリンでは不満が出てしまいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,593物件)
-
ヴェゼル X キーレス フルセグ ナビ&TV 17アルミホイール エアバッグ オートマ フル装備 ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 161.1万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 151.8万円
- 車両価格
- 142.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ヴェゼル e:HEVZ フルセグナビ/ブルートゥース/ホンダコネクト ドラレコ(前)シートヒーター(前席) ホンダセンシング LEDヘッド
- 支払総額
- 340.5万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.4万km
-
ヴェゼル e:HEVZ LED・メモリナビ・マルチビューカメラ・純正AW・ホンダCONNECT
- 支払総額
- 300.4万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜280万円
-
37〜1028万円
-
66〜320万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円











