| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2013年モデル S(2013年12月20日発売)レビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル S
1117
ヴェゼルの新車
新車価格: 219 万円 2013年12月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 104〜205 万円 (31物件) ヴェゼル 2013年モデル Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.96 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2015年1月18日 18:37 [713928-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】カタログコンセプトどおり、乗っているとクーペらしく、外から見るとSUVと表現してしまいます。シャープなデザインでかっこいいです。高さも乗り降りが楽で、ちょうど良い高さです。
前車が黒色だったので、薄い色がほしくてホワイトにしました。ワイドに見えて正解でした。個人的にはホワイト、シルバー、ルーセンブラックが似合う車だと感じます。
2灯LEDヘッドライトは非常に明るく安全で、満足です。
前車10年位前は、ここまで電子制御化されていなかったので、最初は非常に戸惑いましたが、慣れて使いこなすと便利だと思います。
【インテリア】コストとデザインを両立して、うまくまとめてあると感じます。オーディオスピーカーは、思いのほか音が良く満足です。前車ナビをそのまま入替えて使用していますが、アンテナ換えたら地デジ映りが、良くなりラッキーでした。
クラクションがクルーズコントロール位置と重なり、親指で簡単に押せず安全上少し不満です。
よく窓枠にひじをかけますが、位置が比較的高いです。シート高さ調整で、ちょうど良い高さになるが、どうもガラス上下幅が少なく、駐車料金払う時などやりにくいです。デザイン重視で仕方ないかな。
シートはまったく疲れずフィットして良いです。
全体的には満足です。
【エンジン性能】前車1800ccと比べてもそん色ない感じです。ただ初期加速が少し不満かな。それを除けば、性能高いエンジンだと思います。
【走行性能】ECOモードでは、坂道でパワー不足を少し感じます。アイドリングストップは、初期加速時間が長くなり、慣れるまで気になります。加速してしまうとまったく問題ないです。アイドリングは入切スイッチがあるので良かったです。
目的に合わせてECOモードを使い分ければ、まったく問題のないレベルです。CVTの弱点は気になるが、これからは環境対応のため、走行性能は妥協しないといけない時代になっていくのでしょう。
【乗り心地】17インチタイヤは初めてだったので、心配していましたが、まったく問題ない乗り心地です。基本ふわふわのやわらかいサスペンションは好きではないので、これぐらいで満足です。トヨタ車に慣れた人だと固めに感じるかもしれません。ハンドルの遊びは少なく、誤って動かしすぎると危なく感じます。
【燃費】前車が平均11.5Km/L位だったので、まったく問題ないです。上手に乗れば、16〜19Km/L位走りそうで満足です。ECO運転に、はまって18.7Km/Lまでのびました。満タン給油で700Km以上も走行できるなんて驚きです。それにしてもCVTには関心します。ただ冬場は、がんばっても15〜17Km/L位です。
【価格】装備とデザインから判断すると、妥当な価格だと思います。ただ、値引きは10万円以上ほしいかな。グレードSはお得感はあると感じました。
ホンダさんなりのコストダウン努力を感じます。
【総評】よく似た車種があまりなく、デザイン、価格、装備などを考えれば満足できる車だと感じます。
小回りが利いて、安定した走りとハンドリングも魅力です。 気に入っていますので、毎日楽しく乗らせていただいています。
参考になった14人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 09:53 [761266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
最近のHONDA車はどれも同じようなデザインに見えますが
結構存在感があるデザインだと思います。
リアのテールランプはハイブリッドの方がかっこいいですね。
フロントグリルはガソリンの方が好みです。
【インテリア】
シートヒーターが標準でついているのは◎
納車されるまでハイブリッドしか見ていなかったので
ピアノブラックの内装が羨ましいです。
アイドリングストップのボタンの位置が意味不明。
エンジンスタートボタンは右側が良かった。
ハザードランプとエンジンスタートが近いのが危なくないですか?
【エンジン性能】
全車が軽なので比較対象になりませんが不満は無いです。
基本エコアシストONでのんびり走っています。
エコアシストをOFFにしたらかなりパワーを感じますw
【走行性能】
クルーズコントロールがついているので非常に便利。
ハンドルの重さも好みです。
問題なし。
【乗り心地】
標準で17インチを履いているので硬いです。
16インチにしたら乗り心地良くなるんだろうなーと。
峠(国道20号)を走った時にヘッドレストに後頭部を突かれて笑いました。
慣れたのか車が馴染んだのか最近は気にならなくなりました。
【燃費】
メーターで19キロなので15キロは走ってると思います。
優秀です。
基本高速でのドライブが多いので街乗りはあまり気にしてません。
【価格】
乗り出し250万の車でこのクオリティなら安いと思います。
シートヒーター、クルコン、オートブレーキホールド、エアバック等が
標準装備なんて太っ腹ですね。
【総評】
5000キロ走った時点でのレビューです。
カラーバリエーションが欲しかった(ルーセにしたかった)ですね。。。
クリスタルブラックは汚れと傷が目立つのが残念。
現物を見ずに買いましたが良い買い物だったと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年10月6日 12:59 [759807-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ホワイトにしました。展示車を何度も見比べた結果、フロントのグリルとホイールとの相性が一番ベストに感じました。高級感がありました。
【インテリア】
HVのメーターやシフト周りを見ると、見劣りする部分がありました。シートは本革も考えましたが、チャイルドシートなど乗せた時に型が残りそうだったので、諦めました。
【エンジン性能】
1500CCとは思わないそれ以上の加速力でした。アクセルを踏み込んだ時の反応良さはワクワクしました。HVも試乗しましたが、感覚は違いました。HVの方が加速力は凄いですが、ガソリン車でも充分だと思います。
【走行性能】
コンパクトでハンドリングも軽やかに感じました。きびきび動いてくれそうです。
【乗り心地】
防音性が高く、室内が静かなのが印象的でした。
【燃費】
これから納車後計測します。色々試したいとおもいます。
【価格】
装備から、走り、格好良さ全て満足です。
【総評】
沢山調べて、何回も試乗して、ディラーさんの価格等ご協力もあり遂に契約まできました。
10月末までには納車できるようです。
今から楽しみです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 100件
2014年3月16日 09:36 [698249-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
SUVとして見た時もう少し個性的でも良い気はしますが、全体的にそつなくカッコイイ。
唯一、フロントナンバーの位置が気に入らない。
【インテリア】
この価格帯の車にしては相当に上質に仕上がっているかと思います。
素材を見るとややチープ感は否めないものの、このクラスでこの質感なら上出来ではないでしょうか?
【エンジン性能】
1500ccと考えると十分でしょうか。
フル乗車で高速追い越し等は未だ試せていませんが、町乗りの足としては何の不満もありません。
【乗り心地】
ずいぶんと長い間ホンダのスポーツタイプを乗り継いで来ていますので個人的にはこのくらいが丁度良いですが、家族や友人の感想からやはりリアが跳ねる(固め?)のようです。
車高が高めの割にはカーブなども中々曲がりやすいかと。
【燃費】
前車が相当に悪かっただけに大満足。
平均して市街地中心で12〜13ほど。
郊外なら15〜17と、条件には左右されるものの、ガソリンを選択してもこの燃費なら十分でしょう。
【価格】
購入前は車格から考えると割高と感じてましたが、納車されてから色々と解ってきた事も含めて装備内容から考えても妥当かそれ以上ではないでしょうか。
【総評】
モルフォブルーを選びましたがこの色が実に良いです。
色の雰囲気も合わさり車の先進性を加速させている気がします。
また1500ながら適度に丁度良いボディサイズで、同クラスの他SUV車と並んでもそこまで見劣りする事はありません。
LEDが多様されているエクステリアは実に未来的ですし、乗り込めば必要十分な質感のインテリア。
グレード次第で感じ方は変わるかと思いますが、全ての装備が相当に充実したSは相当に良いと思います。
細かな不満は色々と有るものの、数年ぶりに乗って楽しいオモチャを手に入れた感覚です。
やはり車は運転してなんぼ、走って楽しいが一番と再認識させられた、そんな車です!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年2月12日 21:54 [684664-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
2月11日に納車されました。
まだ街乗りしかできていませんが、大変満足しています。
色々と他車と迷いましたが、この車を選択してよかったと感じました。
【エクステリア】
とてもかっこいいです。実車は思ったよりも大きく感じ、存在感がありました。
白色がとてもきれいで気に入ってます。
【インテリア】
デザイン、質感もよく、満足しています。
室内空間もとても広く、多人数で乗っても窮屈に感じなさそうです。
ただ、内装ブラウンがHVだけじゃなくガソリンも選択できたらな〜とは思いました。
【エンジン性能】
エコモードでも必要十分な加速で、エコモードを解除すれば十分すぎる加速だと感じました。
坂道等も問題なく走ってくれると思います。
【走行性能】
視点が高いので見晴らしがよく、小回りもきくのでとても運転しやすいです。
ブレーキホールドが便利なのですが、アイドリングストップと併用できないので、うまい使い方を考えていきたいです。
【乗り心地】
若干硬めに感じましたが、個人的には特に気になりませんでした。
シートの包まれている感じが良くて長距離運転でも疲れなさそうな気がします。
【燃費】
とりあえず街乗りで13〜15km/lでした。
燃費はそこまで気にしていなかったのですが、十分だと思います。
【価格】
はじめは少し高めかなと感じたのですが、内装の質感の高さや装備の充実度を考えれば、全然高くないと思います。
今は良い買い物ができたと感じています。
【総評】
試乗をしないままガソリン車を契約しましたが、とても満足しています。
長く乗りたいのでガソリンを選択したのですが、デザイン、内装も気に入っており、また室内の空間も広いので、十分長い間気に入って乗り続けることができると思っています。
HVがメインの車ですが、ガソリンを選んでも十分に満足ができる車だと思います。
ただ、ガソリンはカラーや4WDの選択肢が少ないので、その辺りは今後改善されるといいなと思っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 219万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2014年1月27日 00:03 [678409-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
17インチタイヤ |
16インチスタッドレス |
トータル燃費 |
![]() |
||
エコモードONでの燃費 |
ガソリンS でフィット(GD3)からの乗り替えです。
アーバンコンセプトの時から気になってて、東京モーターショーで実車を確認しました。他車とも検討した結果、総合的に『ヴェゼル』が一番気に入ったので、発売前の12/15に契約しました。
【エクステリア】
エクステリアは人によって好みもあるでしょうけど、自分としてはとても気に入ってます。力強さと美しい滑らかさを感じます。白を選びましたが、本当に輝きがあってキレイです。
【インテリア】
HVのセンターコンソールのピアノ調ブラックには見劣りすると思いますが、フィットにはない高級感があります。「S」のコンビシートもとてもオシャレだと思います。自分が身長低いからかもしれませんが、室内がとても広く、シートも丁度良い硬さでフィット感がありロングドライブでも疲れ難いと思います。
【エンジン性能】 1.5リッターと言う前提で考えれば、充分だと思い ます。フィットからの乗り替えだと重くなる分、出 だしはもたつくこともあるかと思いますが、それで も加速力は充分です。山登りも体験しましたが、フ ィット同様にトルクの細さを感じます。
【走行性能】 【乗り心地】 乗り心地や走行性能は、ジャーナリストや他の方 のレビューにもありましたが、確かに硬さがあり路 面の凹凸を拾う感じです。最初20キロを17インチの 標準装備タイヤ、それ以降を16インチのスタッドレ スと言うことで、夏・冬タイヤで単純に比較はでき ませんが、 自分には17インチの走りも悪くないなと 思いました。
【燃費】 とても満足です。HVにも劣らないと思います。約 130キロ走り、燃費計での表示ですが、山道も含め15 km/?前後走りました。エコモードだと18km/?走りま した。
【価格】 コンビシート、シートヒーター、安心パッケージ 、17インチアルミ、スポーツペダル等、オプション 盛り沢山で、本体価格212万なら妥当だと思います。
【総評】
ガソリン車の情報があまり出てなくて、試乗もしないで決めてしまい不安もありましたが、概ね満足です。新型車でまだあまり街に出回ってなくて、すごく優越感があります。運転しててもとても楽しく思います。私自身ドライブ好きというのもありますが、よりドライブが楽しくなるような車種だと思います。もちろんHVも良いと思いますが、決してガソリン車のパフォーマンスも負けてないと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,845物件)
-
- 支払総額
- 264.0万円
- 車両価格
- 259.1万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 385.9万円
- 車両価格
- 380.1万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜305万円
-
29〜1028万円
-
64〜312万円
-
50〜273万円
-
115〜409万円



















