| Kakaku | 
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデルレビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜165 万円 (1,400物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2013年11月22日 | ニューモデル | 4人 | |
| G Lパッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ パッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 17人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 48人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 10人 | |
| G・ターボパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SS 2tone color style パッケージ 4WD | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2016年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 | 
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.34 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 4.17 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 4.45 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 4.31 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.76 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.78 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.62 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年9月29日 18:28 [1162032-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
今までハイエースなどの4ナンバー車ばかり乗り継いできました。
今回初の乗用車、初のエアバッグ、初のCVT、初のオートエアコン、初の・・・以下略
前車は2015年式ミラバン。
快適装備はエアコンとパワステだけでした。
いろいろイジって部品を付けていくのが趣味なのですが、そういう意味ではこの車はあまり楽しめなさそうです(笑)
比較対象が普通の乗用車ではないので、評価は甘目だと思います。
【エクステリア】
  カッコよさに惚れて購入!
ダメな部分がない(笑)
顔とCピラーが特にお気に入りです♪ 
【インテリア】 
  色は黒で落ち着いてていいと思います。
他の方も書いておられましたが、蓋付きの収納がもっと欲しいです。
【エンジン性能】 
  十分すぎです。
元々ディーゼル車などのろい車ばかり乗ってきたので。
【走行性能】 
  十分!
【乗り心地】 
  硬いです。足下のゴツゴツ感が気になるかも。
舗装の継ぎ目などでドラレコが緊急録画を始めます。
非カスタムはまた違うのかな?
【燃費】
  メーター内の燃費表示で13から25キロくらいです。
満タン法で平均17キロってとこでしょうか。
【価格】
  ほぼフル装備で150万円は安すぎです。
【総評】
  入念に下調べをし、試乗して購入したので大きな不満はありません。
身長185センチですが運転席で窮屈さは感じません。
少々気になったところを
・ミラーが見にくい
サイドミラーの位置からして仕方ないとは思いますが、運転席で伸び上がっても下方向が見えません。
駐車場の白線が見えないんですよね。
・エアコンの効きが弱い
風量はありますがキンキンに冷えない感じ。
・足回りの硬さ
   ファミリーカーとしては硬すぎますね。
ただ一人でドライブするときなど個人的にはこのくらいが好きです。
・塗料
青を購入したのですが、市販の缶スプレーは設定がありません!
調合してもらうのも不可の模様。
いろんな部分をボディ同色にしたかったのになあ。
最近はこういうの多いみたいです。
普通の人には関係ないかな(^_^;)
・エンジンスイッチの位置
やっぱりステアリングの右側じゃないですかね?
仕事も含めていろんな車に乗るので未だに慣れない・・・
なんとなくオートエアコンのスイッチと間違えて押しそう
十分に調べて試乗して、納得して購入すればとてもよくできた車だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 19:58 [1109128-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 2 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
前(々)車故障により慌ててカタログスペックと、ネットのレビューだけ見て試乗車を購入しました。
すぐ売って買い換える予定でしたが、不満な点が無く、高速に頻繁乗るのですがエンジンの調子も良いままで4年乗りました。
【エクステリア】
軽自動車ということを除いても、30代が乗るには…少し若者向けのデザインかなとおもいます。
【インテリア】
すごく使いやすいです。収納も多くシートも快適でした。
【エンジン性能】
ターボ車にしました。高速でノンストレス、思ったより静か、購入当初かなり驚きました。
【走行性能】
運転し易い、ストレス無かった。
【乗り心地】
軽自動車とは思えない。
【燃費】
実燃費 真夏18  スタッドレス18  春秋20
【価格】
少し高いと思いましたが、性能が良く今ではコスパの良さを実感してます。
それと、リセールバリューが異常に高いので、最後まで良かった。
【総評】
軽なので車体が軽く、ターボエンジンのパワーが強いので運転は軽快そのものです。レビュー評価が高いのもうなずけます。高速に乗る機会が多く、出費を抑えたい方なら検討する価値があると思います。
現在はこれ位の軽自動車は他にいくつもあるのかもしれませんが、当時は軽自動車のイメージを大きく変えた車だったと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 155万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 16件
2014年8月7日 16:09 [693734-3]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 3 | 
【エクステリア】
全体的なイメージはミニ・ステップワゴン。フォルムはMOVEやワゴンR等と似ている。ダメ(嫌な)所は軽自動車にはデカ過ぎるフロントグリルのHマーク。最近の軽自動車全体的に言えるがラジエーターがむき出し。長すぎるアンテナ。
【インテリア】
乗り込んでしまえば、他の軽自動車よりもイスが大きめで(特に背もたれ)色合いも落ち着きのある三昔前のハイソカー(笑)みたいなカラーで、それなりにホッと出来る空間。
リアシート下のアンダートレイと、他の車種だと燃料タンクになってしまう以前はスペアタイヤが入っていた部分がトランクとして活用出来るのが最高に便利。ここが最大の違いと言っても良いのでは(笑)
【エンジン性能】
人によると思いますが、私的には軽自動車にこれ以上のパワーは求めません。
【走行性能】
きつめの上り坂を大人が四人乗っても(約300?)まぁ普通に登ります。何気にパドルシフトが便利。
【乗り心地】
登り始めた頃は硬めだと思いましたが、馴染んできたのか、慣れたのか…今ではとても良い乗り心地です。
【燃費】
普段、通勤で往復15km程度をリッター13km位なら上出来でしょう。アイドリングも長いと思いますし。
【価格】
これだけの過剰とも言える装備だと、150万以上も仕方ないでしょう。
【総評】
全体的に不満と言う所はありません。
エクステリアの不満点も簡単なDIYで何とかなるレベルです。
採点は愛車には可哀想だと思いながら、辛めにしてみました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
 2014年4月23日 09:31 [695429-2]
2014年4月23日 09:31 [695429-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 4 | 
約5000キロ走ったので。
前回、ロードノイズが酷くて車に問題があるような印象を与えてしまっかもしれないので。
いろいろ調べると、装着されていたタイヤに問題があることがわかりました。
エコピアの150なのですが、このタイヤは曲者のようで、
エコに特化してる半面、乗り心地は犠牲になっているようです。
特に、路面が荒れている道路でのノイズは半端じゃなくて、
盛大にゴーと室内に入ってきます。
妻は最初これを聞いて、「どこかで暴走族が走ってる?」と・・・。
同じ道路でも雨で濡れているとほとんど音が出ません・・・。
(舗装し立てのつるつる状態では無音ですが・・・。)
ある程度距離を走って、エージングが進んだのか、
最近は音が以前に比べて下がって来ました。
ムーヴにはファルケンが付いていますが、音はこちらの方が静かですね。
他の車(ラパン・WISH・ムーヴ・Z33)と比べると、まだN-WGNの方が少し煩いです。
1万キロ位走ればさらに下がるのでしょうか・・・
出荷時期によってタイヤが違うみたいですが、
早く他のタイヤに変えたいと思う今日この頃です。
※高速での燃費報告
大人3人ACなし-23.9、ACオン-23.4でした。いずれもECONオン。
100k/hでクルーズon、20分分以上走って、ほぼ固定の数値でした。[燃費計]
3日で高速を計1300キロ運転しましたが、運転の疲れはほとんどなかったです。
高速でのパワーの余裕とクルコンによるところが大きいと思われます。
wishやイプサムでは600k走るとドーと疲れが出てました・・・。
この車のECONですが、当初はせいぜいアイドルストップのon-off切り替え程度と思ってたのですが、
offにするとエンジンの回転がアクセルに敏感に反応して、凄い加速が得られることに気が付きました。
試乗される場合は、ぜひoffでしてみてください。
参考になった12人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年4月19日 16:38 [707969-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
税金・燃費・所有登録車の車検費用・その後の維持費を考慮して概ね5年でとんとんなので思い切って購入。
あまりの価格にあきらめかけましたが、結局乗り換えました。
1か月程乗っておりますが、大満足でした。清水の舞台から飛び降りて正解でした。
なにせ、その力量感が所有していた登録者と比較してもとても強く、軽自動車とは思えません。
ただ気温の低い朝などはやはり温まるまで賑やかな音で、品質感にそぐわない気がいたしますが、走り出せば比較的低く野太いエグゾーストで軽自動車であることを忘れさせます。
部屋にこもっての仕事がら、運転機会のすくないことがフラストレーションになり、さまざま言い訳を述べては外出をしております。
今度はぜひ遠出をしてみたいと思えるほど、日常の足というよりは立派なツーリング系の雰囲気です。
願わくは、後部席の背面と荷室床を硬質プラスチックにしていただき、荷物の積み下ろしが気兼ねなくできればもっとよかったと思います。そういうの出たらどうしましょう?乗り換えるわけにはいかないので、残念です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 7件
 2014年3月18日 00:02 [690482-2]
2014年3月18日 00:02 [690482-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
エコモード使用、エアコン常時稼働で、平均燃費は約9.2です。うーん、無茶な運転はしていない
はずなのに、以外と伸びない。14位はいくと思っていたのですが。
一か月点検終了後に整備士にこの件で尋ねたら、エコモードは使っても使わなくても燃費値にはそれ程
違いはないですとの事。冬場はこんなものですとの事でしたので、春夏に期待します。
新車浮かれ気分が消えて、車を冷静に見れるようになったのですが、やっぱり欠点らしい欠点がないですね。
往復二時間程のドライブをしましたが、疲れも少なかったですし、非常に楽で快適なドライブでした。
ソニカの時のように煽られなかったのも良かったです。必要な時に必要なだけのパフォーマンスを発揮して
くれるエンジンです。
さて、今後でる新型ムーヴやワゴンRはこの車を凌ぐクオリティを見せてくれるでしょうか?
軽のトップランナーとしての意地を見せてくれる事を期待しています。
まあ、まちがいなく超えてくるとは思いますが。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,554物件)
- 
N−WGNカスタム Lホンダセンシング 4WD フルセグナビ バックカメラ ワンオーナー ETC 全方位ドライブレコーダー オートライト LEDフロントフォグ - 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
 
- 
- 支払総額
- 126.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
 
- 
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 108.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
 
- 
- 支払総額
- 56.2万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
 
- 
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜181万円 
- 
7〜202万円 
- 
4〜7373万円 
- 
13〜256万円 
- 
18〜319万円 
- 
14〜285万円 
- 
12〜212万円 
- 
17〜310万円 
- 
14〜196万円 
 
               
               
 
 
 
 
 














 




 
 
 
 
 








