| Kakaku |
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデルレビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル
338
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 18〜165 万円 (1,431物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2013年11月22日 | ニューモデル | 4人 | |
| G Lパッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ パッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 17人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G・Lパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G・ターボパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 48人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 10人 | |
| G・ターボパッケージ SSクールパッケージ | 2015年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SS 2tone color style パッケージ 4WD | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ターボ SS 2tone color style パッケージ | 2016年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.45 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2021年8月20日 11:03 [1484253-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
妻が数年ぶりに運転するためと長男が免許を取得したことにより、練習も必要かなとなり、ヴェルファイアでは難しいだろうと、こちら2013年式を中古で3月に購入。
【エクステリア】
カスタムなので、いい感じでまとまっていると思ってます。
【インテリア】
こちらも軽にしては良い出来では。
【エンジン性能】
ノンターボなので、期待してません。街乗りだと不満なし。高速も1人乗りだと問題なし。
【走行性能】
以外と高いかな。車高の割には安定してると思います。
【乗り心地】
まぁこれは、こんなもんでしょうか。ヴェルファイアと比べたらいけませんが、突き上げはスゴイ。特に後席は跳ねる跳ねる。常にヴェルファイア後席でゆったり乗っている次男が、これの後席に乗って、「おっかねぇっ」て言ってました。
【燃費】
中古車だし、街乗りの短い距離しか乗らないので、いっても15km。
【価格】
中古なので無評価です。
【総評】
軽自動車を保有することは初めてです。過去に何度か運転したことはありますが、軽自動車の進化に驚きました。街乗りするにはこれで十分だと思います。昔親が乗ってた初代デミオのように、使い勝手の良い軽自動車版。
室内は広いし、荷室も可変することで、ある程度積載可能。ヴェルファイアに乗らず、こちらで済ましてしまうことも増えました。
不満点は、斜め後方の視界が悪いことぐらいかと。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年8月18日 09:36 [1054998-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
購入から5ヶ月、2500キロを走り2回目のレビューとなります。
妻が自家用にクラウンアスリートを7年乗っていたのですが妻の一言で軽自動車に25年ぶりに乗り換える事になりました。
夫婦二人しか乗らない。子供達が帰って来ても私のプリウスαがあるのでどうにかなる?
商談した営業マンは1度で買い目だと確信したのでしょう。本体値引き17万円にオプション総額43万円から8万円の値引きを提示してくれました。最後の室内イルミネーションランプも無料にしていただいたので10万円以上のオプション値引きになっています。
目標額を越えていましたのでその場で契約になります。残念だったのがメーカーオプションの15インチが納期の問題で選べなかった事だけでしょうか。
ディーラーの安心パック(次回車検整備費用までオイル交換4回付き)8万円と安心ブレーキパックを最後まで勘違いしていました。
ディーラーオプションのナビの種類が多過ぎて性能の比較がとても難しいので正直、どれを選んだら正解なのか全くわかりませんでした。上から2番目、下から3番目を選んでみましたが24万円は相当な値段だと思います。
反面、標準のフロアマットの貧弱さに驚きました。お金は払うのですからもう少し何とかならないものか?そう想うデキです。
車の内容としては150万円の車にしては非常に良くできてはいます。ハンドルがやや重い事を除けば私は運転席に座るよりも後部座席に座る事が多いので広さも座り心地も不満はありません。
この時期、エアコンを常に回しているのでecoモードを切ると燃費は13キロ程ですが昔乗っていたアルトワークスの倍は走るかと思います。
ロードノイズはAftermarketの15インチアルミにBSのレグノに換装してから相当に静かになりました。
実用的な遮音性能や助手席の居住性をこれ以上に求めるならば軽自動車は諦めてフィットにした方が良いと営業マンにバッサリ言われたのですが、印象的でした。
私もその通りだと思います。走行性能で言えば
東名でも120キロ巡航は楽勝です。市街地での取り回しも、スーパーの買い物などで狭い駐車場に入れる時、軽自動車の真骨頂を感じます。
炎天下でのエアコンの効きが悪いとは感じますが軽自動車なので仕方がないのでしょう。
抜群に良いところはありませんが、ターボを選んでナビを付けても200で収まります。。これを安いと思うか高いと思うかはわかりませんが、5年乗っても査定は相当残るはずなので悪い買い物ではなかったかと思います。
自動車税がアスリートの5分1になり、任意保険も車両保険に加入しても年額で12万円程になりました。維持費の安さ。妻の喜ぶワードだと再認識いたしました(笑)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年7月8日 07:25 [1043646-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
メッキが安っぽいのとメッキに傷が付きやすいです。
デザインは好みなので不満はありません。
【インテリア】
質感は高く、リッターカーと錯覚します。
【エンジン性能】
NAを選んだので登坂では非力ですが、
のろまと言うほどではありません。
【走行性能】
ハンドリングが重めですが走り出すと
安定していて最高(安心)です。
【乗り心地】
固めです。特に後部座席ゴツゴツ感があります。
【燃費】
那須まで往復250キロ走りましたが23〜24前半
思った以上にe燃費なので驚きました。(エアコンはoffです)
【価格】
2,030キロの試乗車上がりをホンダオートテラスで
買いましたが、最近の軽は高いなぁ
【総評】
悪天候でも、走る・曲がる・止まる・の条件で軽を選んだ結果
N-WGNになりました。
直進安定性・ブレーキの効き・高速でのレーンチェンジ
本当に良く出来ています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年1月13日 00:06 [994560-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入時期は忘れた。1、2か月待ちだったかな。
一番安いグレードを買うつもりでしたがディーラーの人の話を聞いてると上のグレードにしたくなり最終的に+8万でターボになりますよ。の一言で一番上のグレード(2wd)になってました。
坂道もエンジンがうならずのぼれるので快適です。
スポーツカーはそろそろ引退。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 山梨県
- 新車価格
- 155万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ SSクールパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年8月16日 17:08 [953079-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
納車後の記念撮影 |
2016年5月に、2013年12月登録のCR-Z αMaster Labelから乗り換えました。 乗り換え理由は、無限エアロ、車高下げ、エクゾースト交換で車を共有する家内にとって街乗り、買い物で使うにはかなり乗りにくい車だった事が大きな理由。 以前、Fitに乗ったことがるのでFit以外の車ということでN-WGMと言うことになりました。乗った感じは、以前乗ったことがあるLifeと比べたら、比べ物にならないくらい内外装、装備の充実、CR-Zと比較しても付いていない装備は殆ど無いと言っても良いくらい。購入後直ぐに箱根に行ったり、往復約900Kmの遠乗りをしてみましたが、峠の上り下り、高速での走行性は思った以上にパワフルで不満はなく、不満があるとすればやはり背が高いだけあってロールが気になる。。。その程度でしょうか? 軽もここまで来ると普通車に乗る意味は何かな?と考えてしまうくらい。 N-WGNにして後悔することは全く無いです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2015年8月7日 14:11 [847999-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
昨年2月に妻の旧車(カローラスパシオ)が16年を迎えるにあたり
税金が2割増えるため乗り換えしました。
試乗車が標準車でデザインが気に入らなかったので、カタログで見た
カスタム・ターボを注文し購入。
スタイル・内装とも満足しています。
前車と同じシルバー色にしましたが、前車のほうが汚れめだたなかった。
燃費は約20km/L(前車は約11km/L)で満足しています。
唯一の欠点は乗り心地が悪い!
(バモスも持っていますが同じように乗り心地が悪い)
会社で乗ったエブリバンのほうが良かった。
代車で借りた標準車は特に悪いと感じなかったので残念です。
購入を検討されている方は是非、試乗して確認してください。
また、エアコンの切り替え音が結構気になる。
(他のユーザーも指摘していました)
他には、特に不満はありません。
発表後すぐに購入した為、初期トラブルはいろいろありましたが
今後も10年、15年と乗っていこうと思っています。
購入後のトラブル
1.コンピュータの誤作動でコンピュータ交換
(メータ内のランプがすべて点灯してしまう)
2.スマホ対応ナビのUSBドライバーの不具合によるナビ交換
(バックカメラ状態から切り替わらない)
3.窓ガラスのゴムの隙間発生によるゴム交換
(他のユーザーも指摘していました)
以上
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2015年3月28日 14:28 [810481-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
好みはあるとは思いますが、メッキを多用したりしていて、若者向けかと。
正直キラキラしていてあまり好みではないです。普段のってる妻は気にいってるみたいですね。
【インテリア】
一番安いグレードですが、フットランプやカップホルダー内に青色の照明が点いてたり、
インパネも上下で色を変えていたりして安っぽくはないです。
【エンジン性能】
NAですが、普段の街乗りでは前のムーブよりスムーズに走ります。
4AT→CVTの違いも大きいのかとは思います。
ただCVTは違和感があります。
【走行性能】
CVT特有の違和感はありますが、スムーズに加速もしますし、加速時のエンジン音もあまり煩くないためまあ良いのではないでしょうか。
【乗り心地】
前席は乗り心地は良いとおもいます。
ただ後席は若干突き上げが大きいかなとは思いますが、レッグスペースも広く快適です。
【燃費】
街乗りメインで18〜19kmくらいです。
【価格】
本体価格より約8万円引き、ナビプレゼントで12万円引き、下取り27万円から3万円上乗せで約150万円のところ120万円でした。
【総評】
これまでホンダは外観が好みでなかったため乗ったことはありませんでしたが、車としてのバランスや性能は良いのではないでしょうか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 18:55 [754561-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
自家用車自体は初買いですが、仕事で10年近くいろいろな車に乗ってきました。維持費優先の軽です。
増税直後に買ってる訳ですが逆にその方が客入りが減ってサービス良いかと思いましたが、実際そうだったようです。
値引きは微妙でしたがいろいろとサービスしてもらいました
【エクステリア】
好みの問題だと思いますが面構えがやや横に広く、あまりスマートに感じない、見た目だけならステラカスタムとかムーヴカスタムのが鋭角でカッコ良いように思えた。でもフロントグリルは好み
【インテリア】
黒系統のは渋くていいです。男性の私が乗っても違和感ないです。
エアコンがオート制御に出来たりハンドルスイッチでオーディオ操作ができたりと他にはない便利が多いです。
また、個人的に決め手となったのがトランク下が軽としては存在する事です。
小物や非常用の備品をここにしまっておけるのはとても大きいと思います。
【エンジン性能】
音が少々うるさいですがパワーは十分、坂道でも余裕で登るし、加速も速いです。
【走行性能】
とにかく加速が速い、一昔の軽自動車はいくら踏み込んでも中々加速しなかったのにこれは下手な普通車を追い越す勢いで走る。私の営業担当だった人が下手なFitより早い、というのも分かる気がします。
この加速の良さのお陰で右折や車線変更も気兼ねなく出来てます。ただ最初は思いの外早くてぶつかりそうになりましたが・・・w
【乗り心地】
軽としてはとてもいいと思います。空間が広く感じるので息苦しさもありません。同乗者も天井が高いから圧迫感がないと言っていました。
【燃費】
私が普段走る道が国道なせいもあってか、平均燃費は12〜16程度になることが多いです。アイドリングストップがあっても渋滞の前ではさほど大きな効果はないようですね。
たまに高速乗ると20?を越えたりするので止まらずに走ってこその燃費です。
【価格】
軽にしては高い。と思いましたが走りとオプションの充実ぶりを見れば仕方ないと思います。会社の人からもうFitにすりゃ良かっただろ・・・等と言われましたがこれで良かったと思います。裸の普通車よりフル装備の軽ですね。
【総評】
不満がない訳ではないですが初めて買った車としては大当たりでした。維持費の低い軽でそれでいて走りも欲しいならこの車はとても良いと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
2014年6月15日 06:40 [728053-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
FIT2RS(CVT)の12ヶ月点検の合間に1時間山坂道を試乗しました。結論を言うと次期乗換候補No.1の出来ばえでした。
【エクステリア】
主観的なものなので人それぞれかと。
私はもうちょい過激な方が好きですね。
腰高感は室内スペースとトレードオフです。
【インテリア】
白とブルーのメーター類は見やすくて良いです。ホンダは伝統的にオレンジや赤系が多いのですが、視認性を考えたらやっぱり白系がベストだと思います。
シートは一部合成皮革ですがなかなか高級感あります。前席のアームレストは楽ですね。
後席はシート位置を最後尾にするとメチャクチャ足元広いです。正にVIP席です。
【エンジン性能】
今の軽のターボというものがどういうものか知りたくて試乗しましたが、十分ですね。と言うか結構トルクフルで力強いですね。感心しました。過給時は確かに煩いですが悪い音色では無いです。ECONモードでも普段使いでは困る事は殆ど無いものと断定出来ます。
【走行性能】
パワーが有るので高速も含め楽ですね。ただ、重心の高さから来るコーナリングでのアンダーステア感は仕方が有りません。風によるふらつき感も同様です。ま、峠走りする車では無いですから問題無しです。足回りは普段使いがRSですので私は硬いとは感じませんでした。
【乗り心地】
悪く無いです。
【燃費】
試乗車は18.8km/Lを示していました。
【価格】
やっぱりチョット高いですね。ま、クルコンまで付いているんで当然と言えば当然ですが。
【総評】
正に小さな高級車といった感じです。
普段使いでは十分過ぎる出来です。
高速も使うならターボにすべきですね。
トルクフルで燃費も良いでしょうから。
後席は追突を考えたら最後尾より一段前での使用がオススメです。荷室もスペース取れますし。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 21:42 [707378-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】落ち着いた感じで良いです
【インテリア】地味な感じが気に入っています
【エンジン性能】軽自動車離れしているトルクの効いたエンジンは走り易くストレスを感じることもありません
【走行性能】足回りの硬性とエンジンのバランス、VSAの影響か?コーナーリングもアンダーが出ることもなくかなり責めることが可能です
【乗り心地】固めに感じるユーザーも多いと思いますが走りの良さに答えるにはこのくらいの硬さは必要ではないでしょうか?柔らかめが好みの方はカスタムは避けた方が良いでしょう
【燃費】まだ数百kmしか走行していませんが17km/lを記録してます。カタログの燃費の7掛けは平均的ではないでしょうか?
【価格】少々高めと感じていましたが、この内容ではよい買い物をしたと感じています
【総評】見た目はコンパクトカーの何物でもありませんが室内は広く、特に後席はゆったりとしたスペースがあり普通車以上に広いのではないでしょうか?大人4人の乗車でもパワー不足は感じることもなく、一人で走りを楽しみたい方にも最適で低燃費、1BOXに比べると荷物は乗りませんが後席を畳むとかなりの荷物は載せられます。ある意味でオールマイティーな車です。大人のための軽自動車といった感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年1月19日 20:26 [676283-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
かっこいいんですが、軽規格が邪魔してるぶんだけもったいないように感じました。
【インテリア】
文句のつけようがないと思います。軽らしくないインテリアです。
【エンジン性能】
軽の域を超えています。80kmまではあっという間に達します。街乗りでは十分すぎるくらいのエンジン性能です。
【走行性能】
同上
【乗り心地】
唯一残念なのがここ。足廻りが非常に硬いので、街乗りでは常に微振動しています。高速では収まるみたいですがまだ試していないのでわかりません。本当に常に微振動してます。
【燃費】
ターボ・街乗りで17〜18kmっていうとこでしょうか。十分だと思います。
【価格】
軽として考えると高いかもしれませんが、装備と走りを考えると安いと思います。今これだけの装備で普通車で買うとしたら、200万(ナビなし評価です))超えるんじゃないですかね?
【総評】
足廻りだけです。他は文句なしに大満足。これを超える軽が出るんだろうかってくらい完成度は高いと思いますよ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,570物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 69.1万円
- 車両価格
- 63.5万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 42.9万円
- 車両価格
- 32.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 126.4万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
3〜386万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円



















