| Kakaku |
ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル G・Aパッケージ(2013年11月22日発売)レビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル G・Aパッケージ
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 149 万円 2013年11月22日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.45 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
2016年10月1日 20:39 [965124-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
車検の際、代車として借りたNAのNーWGNに、高速道路も含め200?程乗りました。なお、軽自動車は、ゼストスパークターボ(2輪駆動 23.6購入)とライフディーバターボ(4輪駆動 25.10購入)を所有しています。
【エクステリア】ハイトワゴンとして、良くまとまっていると思います。存在感のある佇まいです。
【インテリア】質感も良く、使い勝手も問題ありませんでした。解放感の視点から、ダッシュボードを少し下げて、フロントウィンドウを広げてくれたらよいと思いました。また、アームレストの位置は、私には少し高かったです。オートライト機能は、高速で大変重宝しました。
【エンジン性能】NAですが、とても力があります。普段1世代前のターボ車に乗っていますが、ターボと言われれば信じてしまいます。市街地走行で多用するスピード域では、エンジンに滑らかさや軽やかさも感じられ、運転が気持ちいいです。高速では、そのフィーリングが少し薄れるので、今後のエンジンの熟成に期待したいです。また、CVTは、ダイレクト感があり、中低速ではトルコンATに遜色がありません。さすがに高速でアクセルを強く踏み込むと、車速とエンジン回転に乖離を感じ、CVTであることを意識させられます。
【走行性能】低速から高速まで不安を覚えることはありませんでした。高速での安定性も納得できるものでした。
【乗り心地】ゼストの硬めの乗りごごちから角が取れたような感じで、中々良いと思います。しなやかさが加われば申し分ないです。
【燃費】正確には計測していませんが、ゼストより2割くらい良いように思います。
【価格】無評価
【総評】軽自動車のNA車とターボ車には、乗り味にかなり差がある場合が多いですが、N−WGNのNA車は大変良くできていると思いました。高速でアクセルを強く踏み込んだ時の車速の伸びが、NA車かなと少し感じさせる程度でした。また、走行中は車格が1ランク上に感じます。個人的には、高速でのエンジンフィーリングに滑らかさが加われば、次期購入の際の最有力候補になると思いました。
なお、アイドルストップですが、ゴーアンドストップが頻繁に続く場合や、慎重な運転が要求される状況下では、戸惑いを覚えることがありました。アイドルストップについては、スイッチを独立させ、その判断をドライバーに任せたほうが良いと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 10件
- 22件
2016年8月15日 19:16 [952835-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2013年式1万キロ走行のものを通勤用に買いました。
過去の車歴は、アレックス→初代ウィッシュ→2代目アテンザです。
クルコンは便利で坂を除けば使用すれば燃費に貢献します。アイストも最初は制御しづらいですが、アイストかけたいとき、かけたくないときで、ecoモードのオンオフや、ブレーキの踏み具合を調節すれば思い通りにできます。過去のレビューの方はコツがつかめていないかと。
【エクステリア】
軽自動車としてはある方向性でのスッキリ感としては満点。
キャスト、ハスラーとは別の方向性では一番よい。
【インテリア】
上質。レンタカーで現行アルファードベースグレードに乗りましたが、シートの質感はエヌワゴンカスタムが上。
【エンジン性能】
軽自動車としては満点。
良い回転します。
【走行性能】
軽快だし、小ぶりなので、アテンザやアルファードより楽しい。
コーナリング、ハンドリングはアテンザほどの無理はきかない。
【乗り心地】
がっちり感はないですが、以前よく乗ったムーヴラテと比べると雲泥の差。以前試乗したヴェゼルやフィットよりも段差のいなしは上等。
【燃費】
郊外の流れのよい道で、少し回しても24は出る。
【価格】
中古でしたが、新車と対して変わらない。高め。
ただ新車でなくてはいけないというほどでもなく、新古車あたりで充分。
【総評】
軽自動車は下手なハッチバックより、むろんハイト系ミニバンよりも、運転の楽しさがある。
接地感、がっちり感はアクセラあたりとは違うが、小さいがゆえどんな道でも、狭い駐車場も苦にしないのは優秀。
家族用にアルファード購入しましたが、3列目使用や荷物がないなら、これで充分。 アイポイントが高いのでアテンザよりも運転は楽です。
静粛性も軽自動車としてはかなり高く、揺れにくさは現行アルファード以上です。
欲を言えばCXー3が、あのサイズ感でアクセラレベルのエンジンや足周りなら完全上位互換ですが、経済性などからいっても、軽自動車で選ぶなら満点です。
以前ハイト軽を試乗しましたが、走らないし曲がらない、無理をしては横転しそうで怖かったです。エヌワゴンカスタムはフィットを凌駕する、走りの爽快さと内装の質感でした。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 20:34 [878525-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前車は○ントカスタムに乗ってましたが
車重の重さやエンジン性能のおかげで
坂道や高速道路ではとてもストレスが
たまりましたが
Nワゴンに乗り換えてびっくり!
坂道も高速道路もストレスなく
走れました。
大事に乗っていきたいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年2月16日 22:26 [686762-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
正式にNWGN G・Aパッケージを契約してきました。
2回の値引き交渉をして、納得の価格になったので契約しました。
NWGNカスタムG・Aパッケージ ナビSパッケージ
・OP
無限バイザー
無限フロアマット
無限ハイドロフィリックミラー
ビームライト
フォグライトガーニッシュ
ウルトラグラスコーティングNEO
点検パック
延長保証マモルくん
下取り車 約17万
車両値引き 約5.5万円
OP値引き 約3.5万円
・サービス
ETC載せ替え
ガソリン満タン
トータルで155万円でした。
値引きの参考までに。。。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年2月8日 20:07 [683308-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
初代フィットからの乗り換えです。
外観は一目見たときから気に入りましたステップワゴンと似ています。
内装も高級感があり結構広いです、後部座席が特に。
押すものが多くて使いこなせるか心配ですが。夜の内装は暗いです。
エンジン、走行性能、乗り心地はほかの評価と同じです、よく吹けあがりよく走り段差もよく拾う
このあたりはフィットと似てました。ただ大分静かになって落ち着いた感じです、走るのが楽しいです。
ターボが高評価でしたが乗ってみるとこちらくらいが自分にはちょうどいいと思いました。
燃費はこれからですが楽しみにしています。
価格は安くないと思いましたが、値段なりに装備もよくつけてくれてます、後悔はしませんでした。
総合的に満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 10:14 [676572-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
可愛い系ではなく、かっこいい系
【インテリア】
ハンドルも革張りでなかなかいい感じです。
【エンジン性能】
軽ではよく走る部類に入るかと思います。
【走行性能】
クルコン付の軽ってほかにあるんですかね?
【乗り心地】
軽にこれを求めてはだめだと思います。普通車より悪いのは割り切りで
【燃費】
納車されて。100kmぐらい走って14.7km/lでしたが、それから5kmぐらい走ったら15.2km/lまで伸びました。20k/mは余裕化も、現在走行距離800kmで娘が往復50kmぐらいの利用ですが、22km/l超えてきてるようです。
【価格】
ディスプレイナビ、ETC、ナンバーフレーム、バイザー、マット、ガラスコート付けて160万でした。
【総評】
嫁が他メーカーの試乗を何台かした結果、NWGNが一番みたいでした。
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,512物件)
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
N−WGNカスタム L 純正ナビ・地デジTV/バックカメラ/ETC/ホンダセンシング/レザー調シート/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 111.4万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 94.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円














