| Kakaku |
ホンダ N-WGN 2013年モデルレビュー・評価
N-WGN 2013年モデル
280
N-WGNの新車
新車価格: 109〜151 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 13〜128 万円 (1,835物件) N-WGN 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| C | 2015年7月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| C 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2013年11月22日 | ニューモデル | 8人 | |
| G 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G SS コンフォートパッケージ | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SS パッケージ | 2016年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SS パッケージII | 2018年7月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SSコンフォートパッケージ 4WD | 2015年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボ パッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ パッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 15人 | |
| G・Aパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 1人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・コンフォートパッケージ | 2014年5月16日 | 特別仕様車 | 13人 | |
| G・コンフォートパッケージ 4WD | 2014年5月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G・スタイリッシュパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・ターボパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 10人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G SSコンフォートパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年12月28日 20:56 [1091722-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】可もなく不可もないスタイルだと思いますが軽ワゴンと言うことで割り切ってます。実用的スタイルだと思います。
【インテリア】ベージュの内装が明るくてとてもいいです。女性向きですが、男が乗ってもいいものはいい。トレイが使いやすい。
小物入れもたくさんあり満足です。
【エンジン性能】エンジンが安っぽい音を出す以外は満足しています。パワーは普通に運転される場合は不満がないのでは。
もっとパワーが欲しい方、4人乗車が多い人はターボがいいかも。
【走行性能】運転していて楽しいです。軽自動車なのにホンダDNAを感じとることができます。
【乗り心地】いいです。やわらかい部類に入ると思いますが。快適な乗り心地です。山道ではロールしますが市街地では快適な乗り心地です。山間部に住んでおられる方は試乗したほうがよいでしょう。
【燃費】エアコン入れずに18キロから20キロ走りますが夏場のエアコン入れると13キロから14キロくらいです。
【価格】インターナビ、スタッドレスタイヤ、ETC付けて総額170万でした。
【総評】買ってとても満足しております。ムーブ、ワゴンRも試乗しましたが、どれも、どんぐりの背比べで変わらなかったんですが
買って長く使ってみると、ホンダにしてよかったと、思いました。1万18000キロ走りましたが90点くらいですか。
インターナビは天気予報の警報とか言ってくれてとてもいいのですが、ナビ性能はカロッツェリア楽ナビのほうが上かな。マイナス5点
色はベージュ系の色にしたんですが、明るくてとてもいい色ですよ。町に3件ホンダカーズがあるんですが、値引きやサービスが
バラバラで、同じ商品なのに、ディラーによってマチマチですね。
サイドエアーバック付いてこの値段は安いと思う。
赤外線の安全ブレーキは低速でしか効かないようで、付いてないよりはマシという程度。マイナス5点
総合的に車の完成度がとても高いと感じました。
9年 68000キロ走りました
その間に
プラグ交換
オートマオイル交換
しました
プラグはエンジンかけると エンストしてしまうので変えました
オートマオイルは 燃費が悪くなってしまい変えました
変えてからも燃費はあまり変わらなかったですが
加速は良くなりました
変えたオートマオイルは どす黒くて変えて良かったです
ホンダの車はスピードが出すぎますね
エンジンが古くなって 多少スピードは出なくなりました
運転しやすく 故障も少ないので
中古車でも おススメな車ではないでしょうか
次はホンダの車は買わないと思います
車はすごくよかったんですが
付き合っていたディラーが良くなかったです
インターナビは高いお金出した割にはよくなかったです
ナビなのに道に迷ってしまったり
ナビに関してはいい思い出がありません
音楽の音に関しては
カロッエリアの楽ナビよりもいい音出してました
パナソニック製
総じて満足しています
90点くらいか
中古で見つけたらおススメしておきます
故障も少ないです
追記
燃費が急に悪くなりました
リッター11キロ〜12キロ
あたりです
もうすぐ7万キロなんですが
最近、急に燃費が悪くなりました
エンジンが古くなったから燃費が落ちたみたいです
その他
タイヤが減ります
前タイヤが減ります
燃費の事も考えると
次はエコタイヤにしようと思います
ブリジストンエコピアか
ブルーアースあたりの
エコタイヤにして
燃費向上を狙いたいと思います
全体的にいい車なのですが
経年劣化は仕方ないですね
ヤレが来ましたね
まだ乗り換えはしないのですが
15年乗ったら考えます
今、丸9年です
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G SS パッケージII
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 15:51 [1155793-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】 控え目な感じで飽きがこないかも。
【インテリア】 しっかりした作り込みは良く考えられている。ナビを装着するのにあれやこれや取り外すのだが外すのが難儀、つまり嵌めあいがしっかりしてると言う事。
【エンジン性能】 可もなく不可もなく。低回転〜高回転までトルクの落ち込みが無く良く出来てはいるが他社では700rpmも低い回転で最高トルクを出しているものもある。
【走行性能】 リヤのトーコントロールについてはホンダさんが一番しっかりしている、次はダイハツ、フニャっとしているのがスズキ。加速はN−BOXより60Kgも軽いのでストレスを感じない。
【乗り心地】 スタビライザーが無いので乗り心地は良い。無駄にコーナリングで踏ん張るとタイヤがすぐに減りますな。昔乗っていたNewBeetleは新車装着タイヤを10万キロ履いて替えた。
【燃費】 2か月が経ち1000Kmになったので、(燃費計は一度もリセットしていない)燃費計の表示は18.1Km/L。
【価格】 相対的に軽自動車が高くなったのでお値打ち感がある。
【総評】 身長が低い嫁が軽を買い替えるにあたって消去法で残ったのがN-WGNでした(身長が低いのでバックドアを閉める事が出来ない車が多い)。SS?は必要な装備が付いていてオプションはディスチャージライトを付けただけ。ナビはDIYで取り付け。燃費競争に走らないホンダの軽は運転フィーリングが良いね。メーカー装着のバックカメラの画質が劣悪なのは何故でしょう。納車後にガラスコーティング専門屋さんでガラスコーティングを施工しました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 126万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年10月8日 06:44 [950405-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
親の車が、13年以上経たライフダンクの為
いつ故障するか心配なので共同購入という形で
購入しました。
もう20代からお世話になっているディーラー
で、今年の中期決算では高い目標が掲げられ
ていたが、後4台で達成するという事で協力を
打診され、始めは前車であった旧型N-BOXの
在庫を狙い目に商談を開始。
在庫にターボが無く、値段も予算より
大幅に越えた為に、断念N-WGNであれば
NAエンジンでも問題なく使えるのを確認して
いたので、GLグレードに変更。
ディスプレイオーディオ、マット、バイザー
のみ、下取り有りで総支払い額131万円で契約。
ターボ無しの中間グレードながら走行性能は
軽の中では、高い部類に入ると思います。
余計な装備は無く、軽い為、燃費もいいです。
最新のマイナーチェンジによりIR&UVカット
ガラスとプラズマクラスター付きエアコンを
標準装備日差しの紫外線や熱線を大幅カットし
エアコンの負荷を軽減、燃費や走行性能の低下
を軽減します。プラズマクラスターによる
雑菌の繁殖や活動抑制を行い、車内の臭いを
消し芳香剤が要りません。風邪や喘息による
咳を抑える事も出来ます。
ライフダンクでは、車検で20万円程掛かっ
ていたので、新車に交換した方が5年間のラン
ニングコストではN-WGNの方が圧倒的に優れ
ていると思い今回購入に踏み切りました。
N-BOXの新型を見ているとNシリーズ
含め安く購入出来る車種は今後減少していく
と思われます。決算期終わり付近や新人さん
一人目の契約に当たれば、運良く高い値引き
が引き出せる可能性が高いので、車が古く
買い替えのタイミングであれば一応の下駄車
としての購入では、満足感はかなり高いです。
参考になった25人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年6月22日 00:52 [809318-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
他社もDayz、ek等と比較しましたが。試乗時に乗り換え前の
ミライースと比べてもアクセル踏んだ時に少し
後から反応する様な感じでターボを勧められたが、
軽で200万円越えになると予算的に無理だったのと
検討当時はカタログにあまり載っていなかったが
よくよく調べるとエンジンにパワーがない分
負荷を減らす為にニッケル水素の補助電池を搭載している事
解り何年後かの車検時に出費が多くなる
可能性があり却下になりNAで長距離や高速でも法廷速度で
走るのに問題ない車という選択からN-ONEも検討したが。
少し狭く感じたので、更に探すとN-WGNがあり新安全性能
総合評価が軽自動車でファイブスターという事で
色々検討した結果、購入に至りました。
【エクステリア】
奇抜さは無いデザインですが。良く考えられたデザインだと思います。
少しフロントが標準車のステップワゴンに似ている点はHonda車だなと思います。
タコメーターが無いのでエンジン回転数が解らない点が少し残念でしたが。
カーレーダー探知機のセルスターのAR-202GAをOBD?接続での取り付けで
改善出来たので良しとします。
【インテリア】
インテリアはベージュ系の明るい配色が気に入っています。
軽自動車としてはトリコット生地のシート等は良い方だと
思いますが少しシート柔らかいことと
かなだと思います。
後部座席のシートがスライド出来て170cm以上の人が足が
組める位に広いのが良いですね。スペアタイヤが無くタイヤ
ハウスが無くタンクもセンターレイアウトなので後部に無いので
トランクルーム下のスペースが収納になっているのも良いですし
後部座席の下もちょっとした収納なのも良いです。
【エンジン性能】
NAエンジンですが良く走ります。特にECONモード切ると良く走りますね。
やはり、他社が馬力下げてCVT等のセッテイング変えてJC08モード30km/L越えの
燃費競争でパワーより燃費に対して燃費良くなっても走らなくなるので
燃費競争には参戦せず29.2km/Lでやめていて58馬力を確保している
点でしょうかね。ミライースからの乗り換えで高速でも登坂車線でも
N-WGNの方がスムーズに走ります。軽でツインインジェクションですしね。
但し、みんな低燃費化を多少しているのでエンジンが高圧縮比化していて
多少高回転型になりCVTのセッテイングである程度は誤魔化せますが。
やはり、高回転型になった分で以前の低燃費化する前の車に比べると
低速が多少は薄くなった様に感じますが。660CCという制約のある
排気量で多くを求めるのも無理があると思い良しとしています。
ホンダのエンジンらしくアクセル強く踏むと元気良く回りますね。
【走行性能】
足回りが硬めの様なので乗り心地は少し固めですね。
確かに飛ばすとスタビライザーないのでロール大きく
なりますが想定内でした。但し最初は高速ではサスペンション
硬く路面が荒れていると少し跳ねるのか少しふわふわ感
があり安定性いまいちでしたが乗るにつれてサスペンション
やタイヤにあたりがついて良くなったのか少しずつふわふわ感が無くなり
安定してきた様に感じました。
【乗り心地】
足回りが固めの様なので多少ゴツゴツ感のある乗り心地ですが。
2000km超えた辺りから少しずつ動きが良くなりゴツゴツ感が
前よりはあたりがついて緩和されて来ました。
【燃費】
長距離で郊外や高速で20から24km/L位走りました。
街中でも16から19km/L位走るので思ったより燃費が
良かったです。
【価格】
少し高めに感じますが。G・Aパッケージだとシテイブレーキアクテイブ
やデイスチャージが標準で特に他社ではオプションか設定の無い
サイドカーテンエアバッグが標準なのでその装備を欲しい人には
高めではないと思います。購入時コンフォートパッケージも
検討しましたが?3月で4月には小改良の予定があり生産
されていないので在庫車も少ないのと小改良後だと3月登録に間に合わない
のとクッキークリームが欲しかったのでG・AパッケージSナビにしました。
小改良前の在庫車だったので19万円近く値引きもあったのでよかったです。
その上、納車時に交渉した訳でも無いのにガソリンも満タンにして
頂いたのでラッキーでした。
【総評】
良く走るし、車内も広く購入して良かったと思っております。
ただ、細かい事かも知れませんが。ガソリンキャップの紐が短いので
ガソリン注ぐ時、置き場に困る点でしょうかね。後はバイザーに
カード入れが無かっ事でしょうか。ミライースもよく走ってはいたんですが。
高速で登坂車線や平な所でも80km/h以上だと鈍くなり以前に乗って
いた軽ハイトワゴンNAよりも走らないので軽自動車税が上がる前に
デイーラーの決算時期でもあったので購入する事になりました。
純正のナビのVXM-155Vsiを導入しましたが。ナビとしては便利なので
地デジを車で見ない私には十分でした。最終的に満足な買い物出来たのが一番でした。
参考になった15人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G
2015年2月6日 18:06 [795405-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
N-ONEが入院中につき、代車でお借りしました。
長々と書くと「読む気失せる〜。」といわれそうなのであっさりと思ったことをレビューさせていただきます〜♪
【エクステリア】
カスタムがカッコいいのは当然ですが標準車もかなり気合いがはいったカッコいいデザインですね。
【インテリア】
標準車特有のベージュ系の車内ですがシートの質、インパネ周りなど最近のホンダはホントに凝ってますね。
残念のはタコメーターがないこと・・・標準車にもターボ車があるのだからここは省かないでもらいたかった・・・。
【エンジン性能】
「えっ?これターボ付いてないの?(汗)」
・・・まあ、これは大げさですが分かりやすく言うとNAの軽自動車としては「怪力」です!
普段使いならまず困ることない・・・と言うか困るわけないパワーです。
【走行性能】
「走る」「曲がる」「止まる」でストレスは一切感じませんでした。
ベースグレードでも十分優等生です!
【乗り心地】
N-ONEと同じ感覚ですが不快な段差の衝撃は一切なし。
ホンダはちょっと固めが多いので柔らかい乗り心地が好きにな人試乗で確かめてください。
(余計なお世話ですが柔らかいと酔いやすいですよ。)
【燃費】
僕の運転の場合、街中で多少ストップ&ゴー繰り返したりしても燃費計はリッター20kmを下回りませんでした。
こればかりは運転の仕方によるのでなんとも・・・。
【価格】
軽自動車自体が昔より高くなっているので他の軽自動車と比べても高くはないと思います。
後はうまく値引きを(笑)
【総評】
気になったあなたはまずはホンダカーズにレッツゴー!
乗れば分かるこの魅力♪
細かいことは申しません!
自分の目でこの魅力あふれるN-WGNをじっくり見て乗ってみてください。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・コンフォートパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月22日 20:22 [756461-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
3ヶ月使用した感想です。
本当によくできた軽自動車です。使ってみてよくわかりました。
特によかった点
●室内が広いです。後ろの席に大人が座っても膝先に余裕があります。足が組めます。
●アームレスト、前席のトレイ、カップホルダーの配置等、快適装備が随所にあります。
オートエアコン、オートライト、座席ヒーター、30キロ以下で作動するブレーキ等数えればキリがありません。
●見た目がよい。かっこいいです。
●走りの方も、軽と感じることがほとんどありません。
もう少しな点
■ルームミラーが小さい。Aftermarket品をつけようにも、形状がそれを許さない。
■高速の合流では、若干パワー不足を感じてします(が、普段の走りではほとんど不満は感じません)
7,000キロ走りました。とても気に入っています。買ってよかったです。おすすめできる車です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・コンフォートパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 07:53 [745641-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
日産 デイズと迷っていたのですが、こちらの方がわずかですが、車体が高く、荷室も少しずつ広いので、決めました。
【インテリア】
最初は、GAパッケージを考えていましたが、内装のベージュが汚れそうで気になっていました。コンフォードパッケージの実車を見て、こちらに決めました!! 茶色とベージュの感じがとっても気に入ってます♪
【エンジン性能】
家族は、エンジン音が聞こえると言いますが、私はさほど気になりません♪
【走行性能】
前は、日産モコに乗っていたのですが、馬力がなかったため、ふかす癖がついていました。ホンダは馬力があるので、ちょっと踏み込んだだけで、すーっと走る感じです。
【乗り心地】
とても快適です!!
【燃費】
通勤程度しか走っていないので、16、9くらいです♪
【価格】
ホンダは負けてくれないと言う噂でしたが、とっても良いディーラーの担当者さんで、嬉しいお買い物でした♪ 本体値引き、約15万です。オプションはつけなかったので、値引きなしです。
【総評】
とっても気に入ってます♪ 買い換えて良かったです♪
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年8月9日 00:40 [744103-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ボディに厚みがあり大きく見える
職場で「軽なの?」と聞かれた
ノーマルでも女性受けを狙いすぎないデザインで
他社と比べ全体的に丸みが抑えられているのが良い
スモールライトが線状に点灯してカッコイイ
ウォッシャ液が霧状に出てくるのには驚いた
遮熱ガラスなら尚良かった
【インテリア】
収納の使い勝手の良さ、必要な場所に適度な数とサイズ
飽きの来ない落ち着いた色使いが良い
ただしベージュ色のシートは汚れが目立つ気がする
後席の足元が広い、箱買いの2Lペットボトルを余裕で置ける
スライドセンタートレイに物を置くと振動でガタガタうるさく
滑り止めのマットを敷くとトレイを収納できなくなる
殆ど1人乗車のため、助手席の足元に荷物を置くことが多いが
センタータンクの出っ張り(傾斜)が邪魔になり
足元空間が思ったほど広くない
ルームミラーにカーショップ購入の別売品を取付けると
振動と重みですぐに下を向いてしまう
【エンジン性能】
NAでも思っていたより静かでよく走る
街乗りには特に不満なし
高速道路の登坂車線はさすがに少々厳しい
【走行性能】
メカに詳しくないのでよく分からないが大きな不満はなし
カックンブレーキ回避のため停止寸前にブレーキを抜くと
減速中にかかったアイストが解除されギクシャクする
【乗り心地】
道路の凸凹を乗り越える時に下から突き上げられて
体が浮くような感じがすることもあるが
軽自動車に多くを求めてはいけない気もする
シートは後ろから腰をしっかり支える形状で座り心地は良い
着座位置も意外と高めで前方の見晴らしが良い
【燃費】
夏場(エアコン使用)+チョイ乗りはさすがに落ちる
そうでなければわりと良い方
以前の軽なら確実に1目盛減るタイミングでも減らない
【価格】
交渉下手な上に足元を見られたのか(苦笑)値引きは渋かった…
安全装備が充実しているので割高なのもやむを得ないとは思う
【総評】
ワゴン軽の双璧の知名度が高すぎて目立たないが
よくできたクルマだと思う(もっと売れてもいいと思うのだが)。
我が家はずっとダイハツ派で、これが初のHonda車。
駐車場の出し入れ等で運転した家族が
「ホンダの軽もいいなぁ」と少し見直した様子だった。
ナビ装着スペシャルパッケージについてきた
バックモニタとリモートコントロールスイッチが重宝。
スピーカー換装+ツィーター装着したら
なかなか良い音が鳴って満足。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2014年6月20日 21:36 [728574-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
多くの軽乗用車にありがちな甘めのラインではないのが気に入ってます。
【インテリア】
ブラックとベージュのカラー割合が絶妙だと思います。カスタムと比べると高級感はないですが、ベーシックな感じで落ち着きます。あきが来ないと思います。
【エンジン性能】
納車されるまで乗っていた代車のライフと比べると、加速に苦労しません。ターボではなくとも、街乗りは十分な性能だと思います。あと、音も結構静かです。
【走行性能】
カーブでちょっと・・・って感じもありますが、軽乗用車だとこの位ではないでしょうか?あと、このクラスの標準で横滑り防止などがあるのは良いと思います。
【乗り心地】
ベンチシートに慣れてないので、なんかカーブで体が傾きすぎるような・・・しかし、ホールド感のある市販のシートクッションを付けたので、今は申し分ないです。車内の広さには驚きです。前はセダンに乗っていたのですが、それに比べても広く、息子や主人が乗っても窮屈さを感じないと言ってました。
【燃費】
ん〜、まだ距離走ってないので正確には判りませんが、18km/L位でしょうか。また後でレポートしたいと思います。
★★★★★ガソリン満タンにしてほぼ実測値で・・・24.2km/Lでした。これは、長距離通勤の成果があるのかもしれませんが、当初20km/L行けばいいかな〜位に思っていたので、うれしい誤算です。走り伸びますね。後は私の運転テクニックが上達すれば、まだまだいける?かもしれません。それと、安全運転然りですが。
【価格】
パッケージにせず、必要なものだけをチョイス。基本的に、走ってさえくれればよいので。なので、随分と安く買うことができたと思います。
【総評】
人事異動で片道30km超の通勤となり、11年乗ったセダンでは維持費がかかりすぎると判断しての買い替えでした。どうしても軽い感じが否めませんけど、各社で試乗させてもらった結果、軽乗用車の中では自分に一番合っています。
参考になった13人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年5月13日 01:01 [715776-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】奇抜でなく良く言えば真面目
【インテリア】前席がベンチ風なので物を置くのに便利
【エンジン性能】軽自動車としては普通に満足
【走行性能】其れなりにしっかりした足回り
【乗り心地】Kより車重があるので楽チン
【燃費】片道16km位で14〜15km/L
【価格】造りも良くなってるので仕方無い
【総評】室内特に縦方向が広く、後部座席もゆったりで、座席の下なども広く空いてる。最近の車はスペース確保なのか、スペアタイヤがなくてコンプレッサとタイヤパンド。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・ターボパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年5月12日 22:35 [715753-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
消費増税してから車が必要になり
4月に入ってから購入。納車は下旬とスムーズでした。
4月以降はやはり買い控えが続いているようで
人気車種でしたが数台在庫がありました。
納車後半月ほど経ったので書きました。
とにかくNワゴンというよりも
カスタムの外観が最高にかっこいい。
一目ぼれでした。
内装も黒基調でシックで高級感あって
とても軽とは思えないほど(まあ価格的に軽レベルではないですが・・・)
高速を乗ることが多いのでターボパッケージにしましたが
性能も良く走りもスムーズ。
初速も速いし言うことなしです。
燃費はターボ&4WDということで街乗り11km/リットル
高速で16km/リットルというところです。
もう少し出ればとは思いますがしょうがないです。
高速運転はクルーズコントロールでスピード固定も良い感じで
往復400キロほど走りましたがそれほどストレスもありません。
軽という枠を超えた、ホンダの本気が感じられる車と思います。
本当に買ってよかったです。
価格は高いですが、燃費に目をつぶれば是非検討してほしいところです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年3月6日 00:10 [693100-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
以前ライフダンクに乗っていましたが、ホンダのターボは面白いです。
Nwgnもターボではスタビライザーがあるため、ロールも少なく快適です。
まだ納車されたばかりですが、かなり気に入りました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 138万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・Aパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年3月5日 22:58 [683278-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
これは写真で見るより実物が断然良いです。
ボンネットからのウエストラインが高いのでボディが分厚くて車が大きく見えます。
N-WGNの好きな所です^^
【インテリア】
質感は良いです。
明るいベージュがベースの内装ですが
清潔な感じ、爽やかな感じでより安全運転になりそうです。
【エンジン性能】
普通に良いと思います。
家の車フリードも出だしモッサリなのでN-WGNも同じ様な感じです。
【走行性能】
カーブではロールが若干多いかなと思います。
ロードノイズが車内に余り入ってこなく快適です。
【乗り心地】
良いです。空気圧が若干高めの為、結構跳ねるかな?と思ってたら乗り心地が良いです。
【燃費】
平日の通勤片道約6キロ程の使用で満タン法で14.5キロでした。
これからの季節に期待したいと思います。
【価格】
オーディオレスで乗り出し130万円でした。
オプションはナビ装着用スペシャルパッケージ、フロアマット、マッドガード。無限ドアバイザーはまだ届かず未装着です(汗)
【総評】
かなり満足しています^^
一つまだ慣れないのはフロントドアの明け閉めが
強く閉じないと半ドアになる所…逆にリアのドアをフロントと同じように閉めるとパコン!と安っぽい音をたてる所くらいです^^;
購入の検討される方は是非A安心パッケージをオススメします。
値段を含め、かなり満足度は高いと思います♪
長く乗れる良い車と思います(^^)
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,728物件)
-
N−WGN G バックカメラ TV スマートキー アイドリングストップ ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS ESC CD DVD再生 USB Bluetooth 衝突安全ボディ エアコン
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.3万km
-
N−WGN G 衝突軽減 純正オーディオ CD再生 オートエアコン スマートキー 盗難防止装置 電動格納ミラー 横滑り防止装置 ヘッドライトレベライサー プライバシーガラス
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 67.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 155.6万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
15〜293万円



























