| Kakaku |
『しっくりこない』 ホンダ N-WGN 2013年モデル bianchoさんのレビュー・評価
N-WGN 2013年モデル
280
N-WGNの新車
新車価格: 109〜151 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 14〜135 万円 (1,862物件) N-WGN 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G SS コンフォートパッケージ
2017年6月30日 13:37 [1041333-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
イマドキ風のハイトワゴンとしては違和感はありません。
【インテリア】
軽自動車としては及第点。
【エンジン性能】
NAにしては活性はありますが、アクセルを踏んでパワーを出している時の音は下品かな。
でも出したい時にパワーが出るのはいいと思います。
【走行性能】
全体的にスムーズな動きに欠けているように感じます。
特にブレーキはリコールだらけのフィットを試乗した時を彷彿させるカックンブレーキ。
ブレーキはちゃんと効けばそりゃ止まれますけど、リニアなフィーリングがないと勝手良くありません。
加速の仕方もアクセルに対して急な印象でした。
【乗り心地】
上述のカックンブレーキや動作の不自然さから乗り心地は正直悪いです。
隣に乗っていた娘が普段しない車酔いしました。
【燃費】
試乗なので評価なしです。
【価格】
値段はまぁこんなもんでしょう。
【総評】
2008年から2代目のフィットを乗り続けており(9年目の車検も通しました)、N-WGNの開発責任者はそのフィットと同じ方だとモーターマガジンで知りましたが、まとまり度合いでは何となく共通点を感じるイメージですが、走りとか乗り心地については全然継承されていないと思いました。
「良いものを安く早く」のうち早くだけに専念されたのでしょうか。人が乗るクルマとしての作り込みは仕様に現れてこないところですが、使っている人が愛着を感じるかどうかについて大きな境目になると思いますので、そういう部分の手は効率化で省略するのではなく、むしろ強化して欲しいところです。残念ながら最近のホンダ車に試乗していると一見良さそうなのに乗ると残念というパターンが多過ぎです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
「N-WGN 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月1日 07:06 | ||
| 2025年1月9日 07:29 | ||
| 2024年12月28日 20:56 | ||
| 2024年9月10日 13:33 | ||
| 2024年7月12日 06:28 | ||
| 2023年12月12日 11:51 | ||
| 2023年11月4日 09:53 | ||
| 2023年7月31日 07:08 | ||
| 2020年12月19日 22:47 | ||
| 2020年6月2日 22:25 |
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,764物件)
-
N−WGN L フルセグナビ/ブルートゥース ドラレコ(前後) シートヒーター(前席) ホンダセンシング LEDヘッド
- 支払総額
- 161.1万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 66.5万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 123.1万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
20〜230万円
-
21〜289万円











