| Kakaku |
ホンダ N-WGN 2013年モデル G Lパッケージ(2016年6月10日発売)レビュー・評価
N-WGN 2013年モデル G Lパッケージ
280
N-WGNの新車
新車価格: 122 万円 2016年6月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 22〜120 万円 (257物件) N-WGN 2013年モデル G Lパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 14件
2019年7月9日 21:44 [1241638-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
オーソドックスな軽自動車のデザインで良いのでは?
【インテリア】
安っぽくなく、高級感もなく、いたって普通。
小物を置いたりする場所がたくさんあるのは便利。このあたりがよく出来た軽自動車。
【エンジン性能】
ノーマルエンジンだけどよく走るし、燃費もそこそこ良い。この車を買ったのは、街中でストレスなく走れるパワーを気に入ったから。
【走行性能】
とにかくよく走る気がする。ハンドリングはクイック。高速は80kmまでは安心して走れるけど、100km位になるとタイヤの接地感とかが頼りなく緊張感があります。
【乗り心地】
ここは不満なところ。
サスが硬めでストロークもない感じ。だからいつも振動を拾って突き上げがきつい。乗り心地が悪いと言って、子供が後部座席に座るのを嫌がる。
あと、長距離運転したら振動と騒音でどっと疲れます。
【燃費】
長距離走ると21km/L。街中オンリーは13から15km/Lほど。
【価格】
N-Boxと違い不人気なので沢山値引きがあって安かった。最近は軽自動車も高いから、N-wgnが安くて助かる。
【総評】
とにかく安くてよく走るし、燃費もいい。近場の買物とかならN-wgnが便利で良い。乗り心地は悪いけど、意外に気に入っていて愛着もあったりする。
ホンダなので耐久性にも優れてると思ってるので、15年を目標に乗り続けたい!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年1月9日 12:34 [1021638-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
既定のサイズ内で最大限の室内広さを確保するためにはやむを得ないのでしょうが、四辺をナイフで切り取ったようなデザインは、お世辞にもかっこいいとは言えませんね。
【インテリア】
GのLパッケージのため、室内色をブラックにしました。
おかげで締まった印象になり、軽自動車特有のチープ感はそれほど感じずに済んでいます。
トレイなどもなかなか良く考えられており、奥行きのない中それなりの使い勝手が実現されています。
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
時速60キロ前後での走行に関しては、一昔前の軽自動車に対して感じていた非力感はみじんも感じられません。
80キロくらいまでならノーストレスです。
小学生2人を含む家族4人での乗車時でさえ、パワーに不足を感じることは皆無です。
ただ、中高速域でのパワフルな走りを重視したためか、停止状態から30キロ程度までの加速時に若干もたつきがあります。
グッと踏み込めばそれなりに加速しますが、燃費を意識してゆっくりとアクセルを踏み込むと、明らかに後ろの車に迷惑をかける加速しかしてくれません。
【燃費】
まだ800キロ程度の走行時点での燃費が22.15km/lでした。
車内の燃費計では23km/l程度をさしていたと思うので、燃費計の性能はなかなかのものです。
ただ、JC08モードは29.4km/lとなっておりますが、この車でこの燃費を達成することはほぼ不可能です。
これは、もう一台所有しているステップワゴン(RP1)では、走る道によってはかなりの長期間にわたってJC08モードの燃費を凌駕し続けることを経験している私が下した結論です。
今まで(といってもわずか一ヶ月程度ですが)、ただの一度としてJC08モード燃費を上回ったことはありません。
燃費偽装とまでは言いませんが、通常の走行では絶対に出ないような数字を発表し続けることに一体何の意味があるのでしょうか?
「みんな同じ基準でやっているんだから、正しい数値かどうかは関係ない」という考え方が、燃費偽装に結びついたと言っては言いすぎでしょうか?
【価格】
軽自動車なのにナビも付けずに100万円を軽く超えるという価格には驚きますが、とはいえもはや車のレベルが「たかが軽自動車」ではないので、コストパフォーマンスは悪くないと思います。
10年乗れたとすれば、月1万円で車両自体を手に入れられるわけで、それを高いと思うか安いと思うかは人それぞれでしょう。
【総評】
この車はすでに、軽自動車というくくりを必要としていないと思います。
4人家族までで、高速道路を利用した遠出をそれほどしないというのであれば、ファーストカーとしてなんら不自由を感じることはないでしょう。
私も妻も肩幅が広い方なのですが、その二人が前席に並んでも腕や肩が触れることはありませんし、175cmの私が後席に座っても頭、膝共に十分な余裕があります。
ちょっと座高が高めで、天井の低い車は圧迫感を感じる為大嫌いな私にとっても、この車の天井高さは十分なもので、長時間乗車してもそれほど疲れを感じません。
車を移動手段として捉え、快適に乗車できて燃費もそこそこであれば良いという方にとっては、まさに非の打ち所のない満点カーじゃないでしょうか?
こんな車が100万円強で購入できるのですから、日本もデフレなわけですね(笑)。
【再レビュー】
燃費に関してですが、購入後9ヶ月経過、走行距離12,344キロ時点で、平均燃費22.56km/lを維持しております。
ただ、冬場になり暖房を入れるようになった途端、都度の燃費が20km/lを下回るようになりました。
これはエアコン無しで暖房のみ稼働の成績で、雨天時など曇り止めの為にエアコンを付けると、燃費云々以前に走行性能が目に見えて悪化し、同じアクセルの踏み方で10〜15km/hほど遅くなるような印象です。
以前は浮かれて、「軽自動車としてのくくりを必要としていない」などとのたまっていましたが、やはり軽自動車は軽自動車ということなのでしょうね。
評価はエンジン性能を星マイナス1とします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 122万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,747物件)
-
N−WGN Lホンダセンシング ギャザズナビ LEDライト シートヒーター 4WD車 Aftermarketアルミ
- 支払総額
- 88.9万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 120.9万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
N−WGN G・Aパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ 純正ナビ Bluetooth DVD ワンセグ バックカメラ 電動格納ドアミラー キセノンヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 51.3万円
- 車両価格
- 46.2万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.9万km
-
N−WGN L 4WD CDチューナー シートヒーター LEDヘッドライト フロアマット スマートキー クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円












