| Kakaku |
ホンダ N-WGN 2013年モデル G・コンフォートパッケージ 4WD(2014年5月16日発売)レビュー・評価
N-WGN 2013年モデル G・コンフォートパッケージ 4WD
281
N-WGNの新車
新車価格: 144 万円 2014年5月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・コンフォートパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年4月23日 07:12 [1022795-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
2回に分けて4か月ほど乗った感想です。
同じ個体ではありませんが、Gの4WDでした。
元々N-BOXカスタムのターボ4WDに乗っているので、パワー不足は当然かと思いますのでそれ以外での評価です
N-BOXとは車重が大幅に違うので、NAでも街乗りレベルならばECONをオフにすれば元気に走ってくれます。
おとなしく走れば4WDでも23km/lほど走りますが、元気に走ったり信号が多いところでは18km/lまで落ちますが、それでもかなり優秀かと思います。
走り自体は可もなく不可もなくですが、N−BOXより軽い分なのかギャップやうねった路面では直進性が若干悪目
また、リアのばたつきも若干大目でした。
あと、ライフのNAに比べるとパワフル感はあるし実際登坂などでは段違いの性能ですが、S07Aエンジン全般がP07Aエンジンよりうるさく、回すと明らかにノイジーがのが残念です。
ターボでも同様なので、エンジンの軽量化のデメリットがここに出ていますね
あと10〜15万安ければよいのですが。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・コンフォートパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年6月12日 10:10 [937021-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
カスタムに比べれば大人しいエクステリアですが、嫁メインの車ですので、逆にこれくらいで丁度良いかと。
リアがちょっとのっぺりしていたので、スポイラーだけ付けています。
【インテリア】
ディーラーでたまたま即納車可能なコンフォートパッケージがあると聞いて、試乗の上、即購入してしまいました。
コンフォートパッケージはシート色がブラウンになりますが、これも落ち着いた雰囲気を醸し出していて、非常に満足です。
いろんな場所に収納も用意されていて、本当に良く出来ていると感心します。
【エンジン性能】
他社のノンターボ軽自動車からの乗り換えですが、加速の良さに驚きました。
ディーラーでターボ車の試乗も促されましたが、ノンターボで十分なのでお断りしました。
加速の際のエンジン音は騒々しく感じますが、軽自動車に静粛性は求めてはいけないかと。
【走行性能】
ハンドルを切れば、クイックに動いてくれます。
残念なのは、エンジンブレーキを効かせるには、シフトレバーを「D」から「B」に落とすしか無いことです。
オーバードライブスイッチのようなものや、スポーツモード的な切り替えがあれば文句ナシなんですが、「B」にシフトチェンジすると、エンジンブレーキが効き過ぎるのと、大丈夫か?と思うくらいエンジン音が上がります・・・
【乗り心地】
かっちりとしたというよりも柔らかめの乗り心地です。
リアシートを目一杯下げると後席の足元はかなりの広さになります。荷室は殆ど無くなりますが。
運転するときに感じるのが、左脚のフットレストが近すぎて逆に疲れるということです。
シートを下げるとハンドルが遠くなるし、特に長距離は左脚の位置が定まらず疲れてしまいます。
【燃費】
アイドリングストップが付いていますが、例えば一時停止場所で一旦止まると、その度にエンジンストップ。
再始動時の音や振動が煩雑に感じ、アイドリングストップ機能は運転開始時に止めてしまいます。
その上4WDですので、概ね11キロから12キロです。
近所への買い物や子供の送迎が主な、いわゆる「ヘヴィコンディション」ですが、もっと燃費に気を使えばもう1、2キロくらいは延びるものと思います。
【価格】
安全評価が高い軽自動車ということを考えればこのくらいの価格が適正価格なんだと思います。
【総評】
酷暑期のエアコンが弱く、どうやっても暑くてたまりません。
軽自動車ってこんなにエアコン効かなかったっけ?
新車の時から冷房が弱いので、どうしたら良いのか思案中です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,809物件)
-
- 支払総額
- 129.2万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
N−WGN G・Aパッケージ CDプレーヤー・ECONスイッチ・スマートキー・パワーウインドウ
- 支払総額
- 73.3万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
N−WGN Gコンフォートパッケージ ワンオーナー禁煙車 衝突軽減ブレーキ HIDライト オートライト シートヒーター 純正ナビ
- 支払総額
- 66.1万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.5万km
-
N−WGN G・スタイリッシュパッケージ 4WD シートヒーター ディスプレイオーディオ クルーズコントロール オートリトラミラー
- 支払総額
- 67.1万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
3〜256万円
-
9〜179万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜212万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円












