| Kakaku |
ホンダ N-WGN 2013年モデル G・ターボパッケージ(2013年11月22日発売)レビュー・評価
N-WGN 2013年モデル G・ターボパッケージ
281
N-WGNの新車
新車価格: 138 万円 2013年11月22日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 27〜109 万円 (106物件) N-WGN 2013年モデル G・ターボパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年2月11日 21:36 [903607-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
嫁カーとして1年前に購入。(トヨタのistからの乗り換え)
【エクステリア】
目が慣れるまでは、なんとも奇抜なデザイン(特にフロント)に感じましたが、もう慣れました。
【インテリア】
普通車から乗り換えると、細かいところで安っぽさを感じるかもしれません。
【エンジン性能】
ターボ付きを購入して正解でした。
夫婦共々、かっ飛ばして走る人間では無いのですが、やはりパワーに余裕があると運転にも余裕ができて、特に長い距離を運転した際の疲れ具合が違います。
エンジン音も、ターボで低回転を維持できるおかげか、静かで快適です。
【走行性能、乗り心地】
購入前にダイハツの新型ムーヴと乗り比べたのですが、走行性能・乗り心地ともにムーヴの方が安定していて、乗り心地も良かったです。
かといって、NWGNがいけないのではないのですが。
【燃費】
ターボ付きでも、家族4人(大人2人、子供2人)乗車で20km/lを切ることはありません。
とても良い燃費だと思います。
【価格】
ターボ付き、セイフティパッケージ、その他オプションを含め、諸費用・税金等込みで150万円でした。
(私の場合、先に予算150万円であることを各販売店に伝え、最も良いグレード・装備の車を提示した販売店・車種を選択しました。)
【総評】
もっぱら妻が使用する車ですが、たまに私も運転します。
キビキビ走って、燃費も良いし、良い車だと思います。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G・ターボパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年1月9日 12:16 [786310-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【 エクステリア 】
『 枠にはまるな 』というHONDAの謳い文句があるが、枠にハマッたスタイル!!
嫌いじゃありません。メッキパーツもほぼ無く、それでいて質感があり好印象です。
【 インテリア 】
昔のHONDAは、内装がすごくチャチかったが、軽なのに悪くない質感だと思う。ただ、
色がベージュのみのところがマイナス1でしょうか。
評判の良いリアシートスライド。非常に使い勝手は良いです。広い!軽なのに広く
感じます!それと足元の小物置き場。傘とか靴とか、汚れ物の一時置き場に最適!
【 エンジン性能 】
HONDAのエンジンは間違い無いでしょう!ほんとに軽!?ターボパワフル!普通に
加速していきます。ヘタな5ナンバーより良く走ってるかも。
足を引っ張っているのは駆動方式でしょうか。
CVTはいただけません。トルコンに比べて滑ってる感が強い。そしてただでさえターボ
というタイムラグの有る、アクセルにダイレクト感が無くワンテンポ遅れる加速、の
仕様にミスマッチなトランスミッションだと思う・・・トルコンも一緒か?
パーシャルでの走行にも神経を使う。CPUセッティングが原因と思われるが、加減速の
走行をすると、変速が飛び飛びに感じる。例えば、4速に入っていて、アクセルを踏み
直すと3速を超えて2速に入ってしまうような感覚。その逆も有り。感覚ですよ!
構造的にもムリが有りそう・・・時代遅れかもしれないが、マニュアルミッションも
選べるようにしてほしい!
【 走行性能 】
軽なので軽快ですね!ワゴンタイプなので仕方無いですが、ロール感が強いですね。
ローダウンしてもう少しショックを強めたいなと思います。
【 乗り心地 】
よく、ごつごつ感があって・・・と有りますが、フワフワよりかは酔いにくいと思う。
好みによると思いますが悪くありません。ひと昔、エリシオンが登場した時に試乗
したら、、、最悪!!一発目の発進で『 うっ 』て気持ち悪くなった。新幹線みたいな
乗り心地だったけど、車にはかえって逆効果なんでしょうか?
【 燃費 】
市街地=約13キロ。高速道多用=約16キロ。ターボ車でパワフルなエンジンで、この
数値は悪くないと思うんですが、、、ハイブリッド出てきちゃいましたね。。。
【 価格 】
ちょっと高いですね。でも装備を考えると、、、出来ればもう少し下げてほしいところ。
【 その他 】
決め手は、衝突安全基準 『 ☆5つ!! 』 車内も歩行者も守る。
家族で乗る車。2歳になる子供も居て、スライドドアがいい〜!という声も上がりました
が、軽って、すぐにペシャンコになるイメージがある。安全を第一に考えてN-WGNに決め!
CVTを酷評しましたが、比べてみて、です。試乗してみれば分かります。出来が良いと
いうことを。
非常に満足しております・・・未だにスライドドア、、、と言われますが(笑)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,732物件)
-
N−WGN Gコンフォートパッケージ 4WD 車検2年 ナビ バックカメラ Bluetooth ワンセグTV 衝突被害軽減ブレーキ アイドリングストップ ETC
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 32.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.2万km
-
N−WGN G CD/DVD、TVワンセグ、スマ−トキ−2個、キ−レスエントリー、アルミホイール付き、電動格納ミラー、Bluetooth接続、バックカメラ
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 116.9万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円












