| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデルレビュー・評価
ハリアー 2013年モデル
1385
ハリアーの新車
新車価格: 279〜507 万円 2013年12月2日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 117〜459 万円 (2,214物件) ハリアー 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GRAND | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| ELEGANCE | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 47人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE GR SPORT | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT ターボ 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE G's | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE G's 4WD | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 22人 | |
| PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| PREMIUM | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 45人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| PREMIUM 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 31人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Style NOIR | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style NOIR 4WD | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| PREMIUM ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PROGRESS ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 7人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 8件
- 1件
2019年11月19日 18:23 [1276840-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2年間4万kmを走行しました。
乗り換えが決まりましたので、興味がある方の参考になれば良いなと思います。
【エクステリア】
全体にメッキが上手くあしらわれ高級感があります。
SUVですが樹脂パーツが似合わないので、個人的には白は樹脂が目立ってしまってナシかなと思います。
エレガンスだとヘッドライトが前期型と同じで、夜すれ違う後期型ハリアーを見る度に後悔します。
プレミアム以上がおすすめ。
【インテリア】
色合いといい材質といい、目に付く所は派手に飾られていて高級感があります。
ただ、シフトブーツくらいあっても良いと思うし、助手席パワーシートも標準であってもいいと思います。
【エンジン性能】
アップダウンの多い地域ではかなり回さないとまわりの車に置いてけぼりにされます。
高速道路では右車線に出ると、流れには乗れますが加減速がかったるいです。
【走行性能】
足が柔らかくて街乗りまでの速度でまっすぐ走っていれば快適ですが、カーブではかなりロールし、高速で凹凸を超えると跳ねます。
いい意味でも悪い意味でも、この車は街乗りが1番です。
【乗り心地】
物すごいふわふわです。
ゆったり走れば一緒に乗ってる人は快適です。
加速はのっそりで速度出せば転がりそうになり、運転手は面白くない車です。
【燃費】
豪雪地帯の山間部でStop&Goが多い地域ですが、基本ノーマルかパワーモードで平均11-12km/lです。
さすがは日本で流行りのCVTです。
【価格】
最初は安く感じましたが最近の日本車の出来が良く、今は価格相応に感じます。
リセールに関しては、値引き込みで360万で買って、2年落ち4万kmoverで250万の買取額でした。
おかげで乗り換えが楽に出来ました。
【総評】
TNGAが採用される前の古い設計の車なので、空間効率やユーティリティの悪さ、ボディの弱さが際立ちますが、デザインは良く出来ていて他車にない魅力があると思います。
長く乗ると悪い所ばかり気になってしまい辛口になってしまいましたが、一緒に乗る人が喜んでくれる車なので、ファミリー向けとしても向いていると思います。
1番の弱点の走りが刷新されるであろう新型ハリアーが楽しみです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 12件
2017年12月29日 23:37 [1090941-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
総合的に良い車だと思います。
ガソリンプレアドでパールホワイト、皮シート、サンルーフ、エアロ無し。
皮シートでシートヒーターも付いてます。
乗り心地や安全装備は特に問題無しです。
今回のマイナーチェンジで前期から後期への乗り換え検討しましたが、レクサスNXにしました。
エクステリアが後期より前期の方がフェイスがゴツゴツしてて個人的にかっこいいと思う。
インテリアも後期より前期の方が好きです。
敢えて不満を挙げるとしたら加速性能が微妙、運転席から左右のピラーとサイドミラー部分が見にくく、何度か歩行者を巻き込みかけてます。笑
それ以外はリセールも含めデザイン、車内空間は良かったです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PROGRESS
よく投稿するカテゴリ
2017年12月12日 10:17 [1085989-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ボディカラーは黒を選択、汚れが目立ちますが、洗車した後、夕日が当たると綺麗に映るのが快感です。ずぼらな私をこまめに洗車(親水コーティング済みなので水洗いでOK)をする気にさせてくれます。
ロアグリルはターボ車の方が好みでした。取り寄せして交換したいが予算がないので我慢。3眼ヘッドはカッコいいです。エアロは少し控えめにスタイリングパッケージ2を装着。シーケンシャルウインカーは高級車らしくカッコいいですが、フロントのみは残念です。
サイドミラーはプログレス以外ではコブの様な補助ミラーが嫌でしたので無しの方が気に入ってます。
【インテリア】
シートは合成皮ですが、高級感があり気に入ってます。耐久性は頻繁にこすれる運転席側が少し心配ですが・・・。
収納が少ないのが残念。サングラス入れもなく、ティッシュを入れるスペースもない。センターコンソールボックスに全て入れる必要があり不便に感じます。ドアのサイドポケットはほとんど利用できず、CDやDVDを数枚入れるのみ。
ルームランプはLEDとハロゲンと混在しているのが残念。なぜに全てLED化しないのって感じでした。
一番残念なのがプログレスは標準となるJBLサウンドシステムでした。JBLは有名なスピーカーメーカーでオーディオマニアでは憧れのスピーカーしたので自分の中で音は良いだろうと勝手に思い込んでおり試乗した時に確認をしなかったのが失敗でした。ボーカルの音が一番前に設置されているスピーカーから出ている様でサイドのドアから聞こえず広がり感がなく全体的にこもった感じに聞こえます。低音もはぎれが良くなかったのでこちらはデッドニングで少しは改善しましたが全車での音(サブウーファー設置、フロント、リアドアのスピーカー取替)と比較すると物足りません。
純正ナビ側での細かい調整が出来るイコライザーもないのも残念でした。
【エンジン性能】
ハリアーの前はヴェルファイアだったのですが、前車と比べると少し物足りなさを感じます。エコモードは問題外。比較になりません。嫁は気にならないのでのんびりエコモードにしますが、信号待ちしてからの出始めのダッシュがあまりにも遅すぎてストレスを感じるのでほとんどノーマルに切り替えます。前車より重量が軽いはずのハリアーの方が遅く感じました。
パワーモードは全車よりもパワーがありびっくりしました。ですが、あまりにも燃費が悪くなるので使ってません。高速で坂道を上る時のみ利用かなと思ってます。
【走行性能】
ハンドルは低速は軽く、高速は少し重くなり運転はしやすいです。
アラウンドビューは凄く気に入ってます、おおまかな停め方には便利です。ただ狭い駐車場では微調整出来ず窓をあけての駐車が必要ですね。いつも微調整が必要な方はアラウンドビュー機能は不要かもしれません。
Toyota Safety Sense Pはすばらしい機能が装備されているのは安心で便利ですが、BSMが搭載されていないのは非常に残念でした。プリウスには搭載されているのに・・・。
【乗り心地】
ノーマルはふわふわしすぎて同乗者が酔うというコメントをよくみかけてましたのでスプリングのみのローダウンで20インチにインチアップしているので凸凹の道は少しゴツゴツした感じです。平坦な道での硬さは丁度いいです。
【燃費】
前車の燃費(5キロ〜6キロ)があまりにも悪かったのでハリアーは価格及び燃費重視で選びました。街乗り中心ですので仕方ありませんが思ったより良くないなというのが感想です。平均9キロ〜8.5キロぐらいです。インチアップ、ローダウンが影響しているのか、まだ走行距離が少ないのが影響しているのか分かりませんが、10キロ〜11キロは期待してました。燃費を気にしてあまりアクセルを踏み込むことをしていない割には良くないなと感じました。
【価格】
SUV高級車とあって少し高めですが、レクサスに比べるとお得感は感じます。ただヴェルファイアNAよりも少し高い割には装備が不足している感が少しあります。
【総評】
私は車購入は第一に顔で選びます。マイナーチェンジ前からハリアーが走っているのをみてカッコいいと思っていたのであこがれのハリアー購入を大変嬉しく思います。これからも末永く可愛がっていきたいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Metal and Leather Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 82件
2017年11月10日 22:37 [1077419-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
これが気に入って購入したので満足です
【インテリア】
アルファードに比べて当たり前ですが狭い>_<
あと少しチープな感じがして高級感はないです
ですがムーンルーフはかなり好評です
【エンジン性能】
普通です
前車がミニバンなので皆さんが言うほどストレスは感じないです
【乗り心地】
良いとおもいます
シートヒーターも今から気持ち良いし
夏も涼しくて快適です
【燃費】
めっちゃ良い
たった50リッター位のタンクで600キロ以上いつも走ります
【価格】
高い>_<
【総評】
エクステリアと燃費はめっちゃ良い!
高速での加速はすごく悪いけど
パワーモードにすればなんとか走るし
普段の街乗りは全く問題なし!
しばらく機嫌よく乗れそうです
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2017年10月2日 16:52 [1064914-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2008年式ハリアー350を11年乗って65W乗りになりました。さほど走っていませんが一個人としての感想でも・・
・インテリアは一見ゴージャスだけどコスト削減かと思われる点がいくつか。グローブボックス、ドアポケット、コンソールボックス。リアモニター取り付けでコンソール周り外しましたがはめ込み個所の処理が粗い?長く乗ったらカタカタいいそうかと。グローブボックスは既にカタつく・アクセサリーソケットがなぜ小物入れとセンターコンソールに集中?、荷台にソケットがないです(OPの100vコンセントあり)浮き輪ポンプ使えないよ〜。・ルームランプもLEDになったのはいいですが明るく球交換はできないです、ドアカーテシランプは旧ハリアーと同じ電球タイプなので移植して明るいLEDに変更できました。サイドミラーの電球、バニティミラーランプも電球。しかしなぜこの一部だけ電球なんだろう?他はLEDに変更しているのに。他は特に文句の付けようが無く…いい感じですね(^_-)
・走り、皆さんおっしゃるように出足はもっさりでしょうか?まだ慣らしですが、ターボなので回せばそれなりに走ります。350に比べたら排気量6割に満たないので納得レベルかとも思いますが、逆にトルクバンドが広いので高速道路2000回転ちょい巡航も楽だし、1速キックダウン加速は気持ちいいですね。足は前車に比べて固め?で首都高速4号〜中央高速間の一部のうねりとは波長が合うのか収まり悪く酔いそうでした(笑)
再追記:硬突き上げ感は硬い?うねりに乗ってしまうのは柔らかい?どっちだろう?分からなくなりました。
(追記:ジャッキアップした際、旧ハリアーに比べて足回りの伸びが少ない気がした。後輪がダブルウイッシュボーンになったから?高速道路上下のうねり拾う感じや凹凸での突き上げ感が少々気になったかな。それでかわかりませんが縦揺れ気持ち悪くうちの子供が酔ったのかなぁ・・・踏ん張りも大事だけどSUVにはストロークも大事!って、ハリアーはオンロード車でしたか(笑))
コーナーでは旧ハリアーに比べてかなり素直と思います、機械式4WDからトルクスプリットになってプッシングアンダーがおさえられたからでしょうか?
500キロちょいでフロントタイヤの接地面プチプチ消えかけたけどリアはバリバリ、普段はほぼFFなのでしょうね?雪道ではどうでるか?
(追記:通常FF状態、加速時は4WDになるのですが、減速のエンジンブレーキはフロントにしか掛からないのかな?FFみたいにツルッツル凍結下り坂でエンブレかけたらくるっと反転180度なんってWWW、気をつけなきゃ。。バックのときは初めから4WD状態とは聞いたのですが、誰か減速時の4WD状態知っていたら教えてください、今度ディーラーにも聞いてみますね (再追記:トヨタ曰く、絶えず制御しているので減速ににもトルク配分有ったり無かったりで一概には言えませんとのことでした))
タイヤはHL422でオールシーズン(M&S)履いていますね、軟らかいです、スポーツ性重視のNXはHL33で差別化でしょうか?
ハンドルは軽すぎ?ですが、高速ではそれなりに重くなり良い感じかと思います。ロールも押さえられ遙かによい方向に来たとも。
・燃費は一般道買い物等で6キロチョイ、高速チョイ乗りで11キロ位でした。距離100km連続高速道路で14.5まで伸び。因みに350は同じく4キロ、9キロでした。
・フォグランプ、これはフォグランプではなくアクセサリーランプと解釈(笑)濃霧に効く明るい黄色が欲しいです。しばらくしたらどこかから出るかなぁ。
ルーフレール、これも設定欲しかったです。
まぁ、気になったところをあげてしまいましたがトータル的には良い車と思います、また10年乗れれば?乗りたいかな。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年8月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 378万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった47人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PROGRESS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2017年7月29日 20:15 [1049704-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
運転してる限り全車と違いわからず
【インテリア】
全車と同じグレードなので可も無く不可も無い ナビのT-connetは便利
【エンジン性能】
ハイブリッドだから静かです アイドリング中にエンジン始動時突き上げは結構感じる 仮眠の邪魔
【走行性能】
心地いい加速は無いがNAに比べスゥーッと加速する
【乗り心地】
全車3年で90000キロ走行したが静寂性は感じるが乗り心地は変化を体感せず
【燃費】
納車1000キロ高速3割地道7割で リッター16キロ
【価格】
ハイブリッドは高い
【総評】
一番の改良はクルーズコントロールのブレーキ操作 カメラが追加されたからか全車の急ブレーキ急加速がなくなり使い勝手が向上
頻繁に使えます
AHSも夜間助かります
あと運転席側のバイザーに駐車券入れが付きました
ブラインドスポットは付けないと 安全性が進んでるとは言えない
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年7月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 385万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった88人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package Style ASH
よく投稿するカテゴリ
2017年2月5日 23:39 [1001447-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
暗い画像ですいません |
不人気特別仕様車、ガソリンプレアドアッシュ2WD・パールホワイトです
【エクステリア】
やっぱりホイールがスポーティでかっこいいです、パールとも合います
【インテリア】
不人気グレー内装ですが、余計な緊張感が無いので気楽です
この時期にはシートヒーターがありがたいです
【エンジン性能】
ガソリンなので坂道は弱い印象ですが、踏めば上ります
【走行性能】
大雨の高速も進みましたが、2WDでも思ったより安定感あります
タイヤが新品のせいもあるかもですが、わだちの川に引っ張られることはありませんでした
レーダークルーズの加速が急なのが好みに合いません、マイルドに吹けばいいんですけど
【乗り心地】
なんだか条件合えば滑るようにコーナリングし、ロールも深くないので気持ちいいです。高重心のSUVでこれならば十分でしょう
ウチにいるより快適なのですが、快適過ぎて眠くなることも増えたような…注意ですね
【燃費】
レギュラーガソリンで13前後で走れればなかなかのもんでしょう
【価格】
私には分不相応な価格でしたのでこの点にしましたが、他車比較の場合どうなんでしょうか、よく分かりません
【総評】
当初あまりハリアーのことも知らず、競合他車にも乗らず、なんとなく契約しました。契約以降にここ含めて勉強しました
アッシュパールの現車は見ることなくの契約でしたので、ここのクチコミ投稿でのアッシュパールホワイトのインプレッションには勇気づけられました
実際に手元に来てからは試乗(ガソエレ)したとき以上に気に入ってます
あとは保険・税金などの維持費が自分に無理なければ意外と長く乗るかもしれません
どうせ不人気アッシュで絶賛買取価格下落中のプレアド(+MCしたらさらに…)ですから早く売るメリットもね…
そんなリセールの小言はさておき、良い車だと思います。人気車なのも納得しました
参考になった163人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年2月5日 18:53 [901693-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
自分で見ることはほとんどないですが
ライト点灯時のリアが好きです。
【インテリア】
質感が安っぽいと言っておられる方も
いますがこの価格でこれは良いと思います。
本革はもう嫌だったので合成革にしましたが
合成革でも助手席にパワーシートがオプションで
付けれれば良かったのですが...
【エンジン性能】
前車がEセグメントのセダンでパワーもあった為
最初は不満もありましたがゆっくり走る車だと
思っているので今は特に何も感じていません。
【走行性能】
雪の多い山間部にちょくちょくいくので
一応DC4WDを選んだのですが正直これなら
FFの方が雪慣れしている人間からしたら
マシだと感じました。とは言っても問題は
ありません。
【乗り心地】
良い方だと思います。
【燃費】
どうしても発信時や急カーブ等4WDが入りますが
燃費を気にして運転したら15は超えます。
燃費は満足です。
【価格】
割りと価格相応だと思います。
最初はもう200万程高い車に乗り換えるつもり
でしたので感覚が麻痺したのか、何も感じませんでした(笑)
【総評】
運転に楽しさを求める方には絶対に
おすすめできませんが乗っている内に
だんだんと気にいっていく車だと思います!
参考になった274人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package
2015年10月2日 22:31 [863322-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ハリアーのプレアドに乗って、1年以上経過しました。距離は一ヶ月に千キロ程度の走行でした。
各項目思いが強いレベルを☆の数(☆〜☆☆☆☆☆)で表しました。満足度ではありません。
☆
ビューボタンの位置がもう一段上のほうが良かった。むしろハンドルにあってもいいかも。
☆
エアコンの温度設定するのに、タッチ式は慣れが必要。ダイヤル式のほうが良かったのでは。自分の設定しようと思った温度に合わせるのに手間取った方も多いのでは。走行中は揺れもあり、助手席のひとも設定するのが難しそうでした。
☆☆☆
Aピラーが太く、運転視界が悪い。そのせいもあってパノラミックビューモニターは助かる。
降雪時に気づいたが、ワイパーではける範囲を広めにしてほしい!
フロントガラスにワイパーでどかせない雪が残ると、Aピラーの太さもあり余計に視界が狭まる。
☆☆☆☆
純正ナビはスクロールで、流れる曲も変わるのが使いにくい。選択するまでは、曲は変わらない仕様にしてほしい。
☆☆☆
JBLサウンドは満足。これに限らずですがオプションの価格はもう少し安くしたほうが庶民のためにいいのでは。
☆☆
シートの温冷風(ベンチレーション)あれば尚いい。レクサスとの差別化よりもハリアーの利便性を。ハリアーは快適に乗れることが強みだと思うので。ハリアーにもオプションか標準でほほしい。次は、四席にシートの温冷風を。
☆
冬はハンドル冷たい、手袋して対応している。ハンドルヒータもあればなあ
☆☆☆☆
アイドリングストップがエアコン優先で、停車中に始動してしまう。エアコンのONOFFスイッチがハンドル位置にもあれば、エアコン少し我慢して、もっとエコな使い方をしやすくなります。ハンドルにエアコンのオンオフスイッチを。
☆☆
奥だけ充電不要、使用者どのくらいいるの?6月の仕様変更で無くなったみたいですね。
☆☆☆
収納場所が少ないため、フロントカップホルダーの蓋が開けっ放しになる。ガムボトルを入れても蓋が閉まるくらいの深さはほしい。バイザーに駐車券入れはほしい。(新しいのは改善済みらしい)
☆☆☆
純正ナビでBlu-rayディスク再生すると、エンジンOFFになる度に、最初に戻ってしまい途中再生されない。アナ雪のBlu-rayとかそうでした。
☆☆
パワーバッグドアは、安全を考えた開閉速さなのかもしれないが遅く感じる。設定で速さ調整できれば良いのに。
☆☆
LDAはあまり使えない。もう少し積極的なハンドル支援してくれると楽しい装置かも。
☆☆☆
レーダークルーズは使える。高速使用が多いため、今後は車選びの基準になる。
レーダークルーズ使い始めの人にアドバイスするならば、
前車が遅いとブレーキが急になるときがあるので、レーダーが反応して減速する前にクルコンOFFにして、前車のスピードに近くなったらまたクルコンをオンにすると緩やかな加減速が出来ます。
☆☆
乗り心地は満足だか、欲を言うなら取り回しよりも、もう少しホイールベース長くして、乗り心地とデザイン性を向上させても良かったのでは?
☆☆
オートワイパーのタイミングが自分の理想のタイミングと違う、BMのオートワイパーのタイミングのほうが好き
オートハイビームは自分の使用環境では使えてない。対向車しか来ない道路ならいいが、十字路交差点等では前を横切る車に対しては切り替えは手動になるので。
☆☆
ムーンルーフのチルトについて。チルトするとシェードも半分開いてしまうのが難点。シェードがもう少し閉まっててくれたほうが、日差しあるときもチルトを使いやすいのに。
☆☆☆
純正ホイールのデザイン好きです。ただスタッドレス用など、ホイールを変えるとブレーキキャリパーが貧相そうに見えることがあるため、ブレーキキャリパーをかっこよくしてほしい。カラーリングや、HarrierやTOYOTAの文字入れ等。
☆☆☆
パワーモードとノーマルモードに差があり過ぎる。パワーモードを今のノーマルとパワーの間くらいの設定にして、今のパワーモードはウルトラモード等の名前にしてみては?
☆☆☆☆
新型アルヴェルに採用されているブレーキのHOLDもハリアーに採用してほしい。
☆☆☆
座面ももう少し長くしたほうがゆったり座れる。BMのようにシートの調整が細々できるとよりいいのになあ。
欲を言うなら、ハリアーにスバルのアイサイト付けて、マツダのディーゼルエンジン(2、2リッターではなく税金面から2リッターディーゼルで、価格も400万くらいであれば良かったなあ)
NXのターボも試乗したが、マツダのディーゼルほど高揚感は無かった。NXのフロントデザインはかっこいいと思う。リアデザインはハリアーのほうが好き。
今後、スバルのアイサイトとトヨタのレーダを併用した装置で、価格も安価で普及すれば事故も激減するのでは?
マツダのディーゼルエンジンのアテンザ試乗したときのあの加速感は良かったなあ。楽しかったけど、日本国内の制限速度を上げて貰わないと乗ってて歯がゆくなりそうな気がした。通勤等街乗り、高速も家族を乗せての走行が多い自分にはやはりハリアーの燃費も考えた2リッターはちょうどよかったのかも。
とりあえず、完ぺきな車は無いにせよ、この価格でこのデザインはまぁ満足です。
自分は仕事で乗り心地のよいとは言えない車等に乗ることもあり、帰宅の際はハリアーに乗って、静粛性や高級感を味わいながら帰ってます。洗車時も自分がかっこいいと思えるデザインの車で、楽しめています。
TOYOTAさんには上記で改善出来ることは、改善して新しいハリアー開発してほしいです。TOYOTA品質は信用してます。どう頑張っても自分では作れません。笑
ハリアーを作ってくれたTOYOTAさんありがとうございます。
乱文失礼致しました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった272人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM Advanced Package
2015年9月30日 00:45 [862554-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
嫌いでは無いです
【インテリア】
高価ではないけど、うまく高級感を出してます
【エンジン性能】
2500CC+ハイブリッドで、日本なら必要十分
【走行性能】
街乗りだけのため、不明
【乗り心地】
街乗りだけの体感では問題なし
【燃費】
試乗車で、17〜8走ったので充分
【価格】
妥当
【総評】
街乗りSUVとしては、全く問題なし
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
よく投稿するカテゴリ
2014年6月12日 13:17 [726510-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
車は満足いく性能です。居住性は良くありませんが。ただし、店の対応が悪く不愉快極まりありません。他店より2カ月早く納品可能という事で10万高い値段で購入しましたが、約束した事を守らない、車の知識がないまま販売していた為、トラブルだらけで態度も悪く本当に不愉快でした。ディーラーでも店ごとに独立採算制で、サービスも経営方針も全くの別会社ですので、本当に気を付けてください。○ヨ○ット金町店以外にも問題店は沢山あると思いますから。
参考になった271人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package
よく投稿するカテゴリ
2014年4月26日 10:58 [711428-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
GHプレアド納車されて1月半、今の感想。
ちなみに車歴はVWトゥーラン、S600、シーマ、525、2002、FIATクーペ、CR-X、FIATウーノターボ、プリメーラ、カリブ、アルトなど。
(良い所)
トヨタらしく運転しやすい(大きさを感じさせない)。
余計な機能が付いてない(使い切れる)。
ガソリンエンジンなのにとても静か。
2Lの割に良く走る。
価格的に仕事に使いやすい(自営)。
カタログ買いで心配だったが、私的にカッコいいと思う。
内装も個人的にかなり好きな感じである。
アラウンドビューがあると、車庫入れがとても楽ちん(ただし、ギリギリを狙ってはいけません)。
(悪い所)
アームレストが低い(工夫次第でなんとかなりそう)。
思ったより視線が低い(試乗なしで購入したので想定外)。
アラウンドビューの信頼性(ギリギリを狙うと擦る。つか、いきなり擦ってしまったw)。
(その他)
JBLはドンシャリ系が好きな人には不向き。私的には好きな音。つか、これ以上必要!?
いじるのに内装パーツは剥がしやすい。
エンジンルームすかすかなので作業性は良い。
燃費は街乗り中心で平均12〜13/km。
星が4つの理由は、まだ出たばっかりのモデルなのでパーツが少ないこと。いろいろパーツが出廻ってきたら、もちろん星5つです。
オモチャとしても十分楽しい。弄り甲斐のある車なので、これから色々パーツが出るのが楽しみです。
参考になった272人(再レビュー後:271人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,451物件)
-
ハリアー プレミアム 4WD サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 249.5万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 223.8万円
- 車両価格
- 215.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
ハリアー Z サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 389.2万円
- 車両価格
- 377.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 339.1万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜487万円
-
25〜553万円
-
39〜632万円
-
49〜695万円
-
115〜383万円




















