| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデルレビュー・評価
ハリアー 2013年モデル
1385
ハリアーの新車
新車価格: 279〜507 万円 2013年12月2日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 114〜459 万円 (2,208物件) ハリアー 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GRAND | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| ELEGANCE | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 47人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE GR SPORT | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT ターボ 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE G's | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE G's 4WD | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 22人 | |
| PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| PREMIUM | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 45人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| PREMIUM 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 31人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Style NOIR | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style NOIR 4WD | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| PREMIUM ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PROGRESS ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 7人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
2020年2月13日 10:53 [1300629-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
先日、こちらの車の助手席に乗せてもらいましたのでレビューいたします。
【エクステリア】
個人の好みもあると思いますが、主観的にカッコいいと思います。全体的なフォルムとやり過ぎない程度の品の良いメッキが所々に配置されています。
街中に溢れている車だけど近くで見るとやっぱりカッコよく感じました。
【インテリア】
これも個人の好みもあると思いますが、シフトブーツが無いことに驚きました。全体的には豪華さは感じましたが、センスは感じませんでした。
助手席から前に足を投げ出しても爪先まで伸ばせるスペースがあったのは良かったです。(身長180cmです)
後部座席も充分に広くて寛げるスペースが確保されていました。
【乗り心地】
これは、、ちょっと驚きました。
ガソリン車だったのでエンジン音がそれなりにするのは想定内でしたが、ロードノイズと剛性の弱さから来る不快感がかなりありました。
正直、こんなものなの?という感想です。
【総評】
見た目(特にエクステリア)は唯一無二の存在だと思います。
ただ、世界のトヨタなんですから、中身ももうちょっと頑張ってほしいです。モデル末期で煮詰まってるハズなんですが。
最後に値段を聞いて、悲しい気持ちになりました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Metal and Leather Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 1件
2019年1月4日 09:05 [1117636-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
妻が主にハリアー乗っています。私が運転するのは月に7〜8度。親父が4ヶ月前にRXハイブリッドを納車しました。
それと比べてはいけないとは思っていますが、思ったことを書きます。
再レビューになります。
【エクステリア】
ブラックで購入しました。
RXの同系統色と比較します。
デカイ鼻がもっさり出ていてダサく見えるようになりました。表現するならばmotherというゲームに登場する「どせいさん」みたいです。
RXが完全にハリアーの上位互換になっていることがわかります。
【インテリア】
所詮安いRXです。妻はレクサスと比べるな、と言いますが…
【エンジン性能】
ガソリン2リットルエンジンです。
辛口で申し訳ありません。
とにかく走り出しから安定走行まで、車内に非常に不快なエンジン音が響きます。回転数を上げて馬力を出し、車を押し進めるようなイメージです。
これは前回と同じレビューです。
RXと比べると、価格の違いは走りの違いとひしひし感じます。
【走行性能】
走りが弱いです。ターボならまともになることでしょう。
ボディサイズは小さめなので、運転は簡単です。女性でも苦もなく運転できるでしょう。
【乗り心地】
道路の凹凸面を全て鋭い衝撃で拾います。
RXもこの点においては同じですが、ハリアーの方が顕著に酷いです。
目線が高いと言われますが、むしろ私は低いと思います。街中のプラドやランクル、ハイエースに完全に見下ろされてます。下手したらハイルーフ軽自動車より低いです。
【燃費】
12〜16km/l
とても燃費が良いです。
【価格】
RXと比較するとめちゃ安いですね…
【総評】
街中はかなりハリアーが走っています。まぁ価格が安いことを考えれば分かりますが…
高級車乗ってるね、と言われることもありますが、全くそうは思いません。価格も安く街中にあれだけ見かけるのですから。大衆車ですよこれは…
仲良しの奴からは遠慮なく言われます。金ないからRXやNXじゃなくてハリアーにしたんでしょ?俺もそうだよ、と
正直かなりレクサスRXに憧れています…
参考になった72人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM ターボ
2017年12月19日 19:30 [1037150-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
デザインが酷い。
フロントのオーバーハングが非常にダサい。
グリルのプラスチックも何なんでしょうね。。
内装の色遣い、コンソールのデザインも下品。
ターボモデルは特に動力性能に不満は無い。
乗り心地は良い。
街乗りから長距離迄楽チンでしょうね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった53人(再レビュー後:51人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM Advanced Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月22日 15:26 [1024346-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
2015年納車、2年3か月乗っての感想です。
2010年新車購入30系ハリアーハイブリッド(プレミアムSパケ)からの乗り換えになります。
【エクステリア】
非常にかっこよくとても満足してます。
ただRAV4ベースでレクサスとの兼ね合いのためか先代より一回り小さく車格を下げられた印象。
【インテリア】
高級感あっていい感じですが駐車券などのチケットを挟むところが無いのが不便。
(初期型はバイザーに挟むところが無い)
【エンジン性能】
先代のV6 3.3L から乗り換えなのでパワー不足とアクセルレスポンスの悪さを感じます。
当たり前といえば当たり前ですけど(笑)
【走行性能】
電子制御が邪魔をするのか急加速しないといけない状況でワンテンポ、ツーテンポぐらい加速が遅れます。
これは特に重要だと思いますがAピラーとドアミラーが死角になってヒヤッとする瞬間が何度もあります。
とくに左折、T字路は要注意です。(自転車の往来が激しい場所)
【乗り心地】
純正の18インチだと乗り心地最悪です。
よく書かれてますがロールが激しく峠など走ると踏ん張りがきかないフニャフニャの足回りです。
スタッドレスを17インチにはかせてますが何故か少しだけマシになります。
(広島市内で市街地メインで乗りますが地理的に峠が割とあります。)
30系ハリアーハイブリッド(プレミアムSパケ)だと酔わなかった子供たち(高校、中学)がこの車に乗り換えて酔うようになりました。
(プレミアムSパケは一応スポーツサスペンション標準装備でした。)
たまに運転してる自分もフワフワして酔いそうになります。
【燃費】
先代より排気量が小さく、積極的にモーター走行してくれるため燃費は良いです。
ちょい乗りが多いので10〜12km/L前後です。起伏の少ない道の場合20km、30〜40分走行で19km/Lいきます。
遠出する時に乗り方次第では20km/L以上でます。
暖気が完了しないとHV本来の性能が発揮されず燃費が悪い。
自分の車はわざと寒冷地仕様にしてるのでPTCヒーター(電熱線ヒーターの一種)がついてます。
PTCがついてるとはいえエンジン暖気に時間が掛かったり暖気回数が増えるので冬場は燃費が落ちます。(-1〜2km/Lぐらい)
トヨタのHVを購入するならPTCヒーター装備している仕様の車にするのがおススメです。
【価格】
本革シートやオプションつけて500万オーバー。
外見だけの手抜き車に500万は高かったと後悔。
見た目のほかによかった点は駐車時の360度カメラです。かなり便利。
パワーバックドアの警告音が小さくなったのは良いです。先代は無駄に大きい音だったので夜使うのを躊躇してました。
先代のハリアーHVには無かったミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールも便利です。
【総評】
ハイスペック車からの乗り換えだと内外装以外の加速、運動性能に不満が出ると思います。
ロール含めた乗り心地、ピラーの死角がなければ乗り続けます。
ですが、もう限界なので乗り換えます。
※ロールは足回り変えればいいけどピラーの死角はどうにもならない。
次の車はクラウン含め安全かつ乗って楽しい車にしたいと思います。
2017/5/2 一部書き足しと訂正します。
2017/11/22 諸事情があり乗り続けてましたが買取価格が結構いい値段付いたので売却しました。
ピラーとドアミラーの死角ですが兄弟車のNXはきちんと死角をなくすように設計してあるのになぜハリアーは対策しないのか?
下記URLにちょうどNXとの比較がしやすい画像があります。
http://autoc-one.jp/lexus/nx/whichone-5000439/
購入を考えている方はピラーとドアミラーの死角部分が気にならないか、よく見て検討されたほうがいいです。
参考になった28人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PROGRESS ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月9日 01:01 [1076799-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
内外装も気に入って購入し、ターボの走りにも満足していましたが、購入者にとって大切なリセールバリューが今、大変なことになっているようです。ハリアーは一昔前まで買うときもお高いけど、大人気で売る時も高いのが当たり前でしたが、今回の新型から事情が変わってしまったようです。
新型ハリアーの最上級グレードのターボを購入しましたが、価値が気になって有名な買取り会社、複数社試しに査定してみたら驚きました。新車で500万円もした新型ハリアーが買って数ヶ月で300万ですから。新型相当な大暴落だそうで、どんどん価値が下がっているそうです。信じられない人は一回試しに査定してみて下さい。ガッカリを通り越す位酷いですから。へたすりゃ最上級グレードで300万切ります。買わなきゃ良かった。
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PROGRESS Metal and Leather Package ターボ
2017年9月4日 20:41 [1055969-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
パッと見は高級感がある。パっと見だけは。
まずは三眼…たしかにカッコイイ…だがロービームだと、一番外側だけしか点灯しない…バランスが非常に悪いというか勿体無いというか…せめて二眼ずつ点灯して欲しいものだ。
デイライト…何あれ…小さい…あまりに小さくショボイ…あってもなくても一緒だ…。
スモールライン…細すぎ…LEDシール並の細さ…シーケンシャルウィンカー…細い、暗い、CHRのがまだマシ(笑)
付ければいいってもんじゃないんだよね…NXの差をつける為かもしれませんが…正直酷い。
【インテリア】
高級感は確かにある。本皮にしなくてもパブリックで十分カッコイイ。ターボの赤ステッチはGOOD。
しかし痒いところに全然届かない…CHRやヴェゼルの中間モデルでさえ付いてる機能が本皮仕様のみしか付いていない。
シートヒータ…最上級のみこれはダメでしょ…。折角6速ATなのにパドルシフトは設定すらない…セレクトレバーで操作は出来るけど片手を離すのとその場でハンドルを握りながら操作できるのでは大きく違うからな…。エアコン操作は非常にしにくい。
最上級の純正ナビも見た目はいいけど…中身に対して高過ぎる。TコネクトはまさかのiPhone非対応(謎)日本のiPhoneのシェアが7割近くと言われてるのにね…。ブレーキペダルも樹脂のみ。想像しているより荷物が載らない。ところどころ粗い部分が目立つ…500万前後するのにね…。
【エンジン性能】
2リッターターボ、普通の2リッターも乗ったけど走り出しは非常にもっさり。ターボの特徴と言えば特徴だけど少しは中盤から少しは伸びる感じはあるが…うーん…イマイチ。高速走行では存分に発揮出来ますね。
【走行性能】
思ったようにしっかり曲がり、運転はしっかり安定して街、高速道路共にしっかり走ることが出来る。
ただこれだけの額を出すんだからこれくらいは当たり前になって欲しいですよね。
BMWのXシリーズの足下にも及ばないけど…。
【乗り心地】
助手席は非常にフィット感があり、眠れる人は眠れるかもしれません。
ロードノイズは非常に小さくファミリーカーとしてはしっかりされていると思います。
【燃費】
悪すぎ…ハイオクは仕方なしとしてもこれは今後の大きな課題になるんじゃないかな?
車体が大きく、重いので仕方ないと言えば仕方ないですが…この点はディーゼルの圧勝となってしまいそうですね。
【価格】
非常に高過ぎる。装備と価格が見合っていません(最上級グレード選択時)。
ハッキリ言って無駄に高いです。本当に無駄に高い。
本皮仕様の最上級を選ばないと装着できないOPが多く、選択した途端価格がドカーンと上がります。
余裕で400万は超え500万を通り越してしまうので(値引き考慮せず)…ホンダ、日産、SUBARUで出したら-100万で出せそうですね。
そう考えるとトヨタのハリアーというネームバリューかな?うーん…。
【総評】
あくまで個人的思考に基づいた感想なので悪しからず。
乗り換え候補の最有力候補の一つだったので何度も色々なVerのモデルを乗りましたが乗っても乗っても悪口しか出てきませんでした。LEXUSのRX、NXと差別化が必要とは言えこれは酷すぎるかもしれません。
悪い車では決してないですが、何度も言いますが装備に対して価格が見合っていません。
購入前にしっかりと数車比較することをオススメします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった79人(再レビュー後:34人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル
2016年3月31日 23:32 [918049-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
年間1万キロ程度の標準ドライバーです。
ハリアーでこの程度の距離以下の年間走行なら、HVは確実に割高になると思われます。
HVで21.8キロ、ガソリンで16キロの燃費ははほぼ同等であう。
年間一万キロ程度なら4年ごとに取り替える必要があるバッテリー(補機)があるのをご存知でしょうか。
カタログにも割高は書いてないし、販売員も言いません。
実はHV用は特殊なバッテリーが必要で市販の格安1万円程度のバッテリーは使用できません。
また大手のカーショップでも扱っておらず、ディーラーでの交換が必要になります。(特殊な講習を受ける必要があるのです)
HVというのはそういうメンテに金が掛かる車だと最近初めて知りました。
カタログには何も書いてないのが、一番の問題と思います。
中型のプリウスα用のバッテリーが税別4万円、小型のプリウス用で2.6万円税別。
ハリアーは5万以上の可能性は十分あります。
HVでコスト削減を目的にすると、かなり節約の幅は狭まります。
一万キロ以下の距離では4年に一度程度上記の価格のバッテイリーを買わないと不安で、最悪バッテリーが上がります。
HVは無給油での長距離走行が安心ですが、バッテリーが非常に高価である事を何故どこもカタログに書かないのか不思議です。
知らない人は買ってから4−5年後に気が付く話です。自分も先週知りました。
そもそも年間一万キロ以内の人はHVの値差分を回収できないことになり、HVを買う意味はないのです。
更に
最近の車は燃費も良くなり、カタログ値16キロに達するハリアーです。
HVとの差は実質3-4キロではないでしょうか。益々節約の幅は狭まります。
CX-5ディーゼルとハリアーガソリンを競わせましたが、結果」CX-5 ディーゼルの圧勝。
CX-5のJC-08は18.6キロです。(10.16なら20キロです。)
実態は軽油で13キロですが、ガソリンなら16キロです。ハリアーガソリンは実質11キロ内外です。
余談: 最近のオデッセイはHVは60万円ガソリンよりも割高ですが、7割HVが売れているとの由。
ここまでの値差になると年間2万キロ乗らないと節約にはならない可能性があります。勿論販売員はそんな事言わないでしょうが。
HVはそれに乗っているという満足感を求める方か、相当な長距離運転者以外メリットはないんだというのが実感です。
ざっくり年間1.5万キロ以内ならハリアーHVは割高である事は確実です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった62人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package 4WD
2016年3月6日 21:29 [911221-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
エクステレアとインテリアは最高なのですが、エンジン性能と走行性能が物足りない。2000CCと言うことである程度覚悟はしていましたが、高速での追い越し加速、一般道上り坂でのスタートちょっと強く踏むとエンジンはうなり始める・・・もう少しパワーがほしい感じです。高級車としてどこまでお金を出すかは人それぞれですけどね。高級セダンのSUVタイプと言ったところでしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,471物件)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 427.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 389.0万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 480.7万円
- 車両価格
- 473.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜510万円
-
25〜553万円
-
29〜632万円
-
46〜695万円
-
115〜383万円















