| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデルレビュー・評価
ハリアー 2013年モデル
1384
ハリアーの新車
新車価格: 279〜507 万円 2013年12月2日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 114〜459 万円 (2,169物件) ハリアー 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GRAND | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| ELEGANCE | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 47人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE GR SPORT | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT ターボ 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE G's | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE G's 4WD | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 22人 | |
| PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| PREMIUM | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 45人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| PREMIUM 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 31人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Style NOIR | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style NOIR 4WD | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| PREMIUM ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PROGRESS ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 7人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Metal and Leather Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 1件
2019年1月4日 09:05 [1117636-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
妻が主にハリアー乗っています。私が運転するのは月に7〜8度。親父が4ヶ月前にRXハイブリッドを納車しました。
それと比べてはいけないとは思っていますが、思ったことを書きます。
再レビューになります。
【エクステリア】
ブラックで購入しました。
RXの同系統色と比較します。
デカイ鼻がもっさり出ていてダサく見えるようになりました。表現するならばmotherというゲームに登場する「どせいさん」みたいです。
RXが完全にハリアーの上位互換になっていることがわかります。
【インテリア】
所詮安いRXです。妻はレクサスと比べるな、と言いますが…
【エンジン性能】
ガソリン2リットルエンジンです。
辛口で申し訳ありません。
とにかく走り出しから安定走行まで、車内に非常に不快なエンジン音が響きます。回転数を上げて馬力を出し、車を押し進めるようなイメージです。
これは前回と同じレビューです。
RXと比べると、価格の違いは走りの違いとひしひし感じます。
【走行性能】
走りが弱いです。ターボならまともになることでしょう。
ボディサイズは小さめなので、運転は簡単です。女性でも苦もなく運転できるでしょう。
【乗り心地】
道路の凹凸面を全て鋭い衝撃で拾います。
RXもこの点においては同じですが、ハリアーの方が顕著に酷いです。
目線が高いと言われますが、むしろ私は低いと思います。街中のプラドやランクル、ハイエースに完全に見下ろされてます。下手したらハイルーフ軽自動車より低いです。
【燃費】
12〜16km/l
とても燃費が良いです。
【価格】
RXと比較するとめちゃ安いですね…
【総評】
街中はかなりハリアーが走っています。まぁ価格が安いことを考えれば分かりますが…
高級車乗ってるね、と言われることもありますが、全くそうは思いません。価格も安く街中にあれだけ見かけるのですから。大衆車ですよこれは…
仲良しの奴からは遠慮なく言われます。金ないからRXやNXじゃなくてハリアーにしたんでしょ?俺もそうだよ、と
正直かなりレクサスRXに憧れています…
参考になった72人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM ターボ
2017年12月19日 19:30 [1037150-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
デザインが酷い。
フロントのオーバーハングが非常にダサい。
グリルのプラスチックも何なんでしょうね。。
内装の色遣い、コンソールのデザインも下品。
ターボモデルは特に動力性能に不満は無い。
乗り心地は良い。
街乗りから長距離迄楽チンでしょうね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった53人(再レビュー後:51人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM Advanced Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月22日 15:26 [1024346-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
2015年納車、2年3か月乗っての感想です。
2010年新車購入30系ハリアーハイブリッド(プレミアムSパケ)からの乗り換えになります。
【エクステリア】
非常にかっこよくとても満足してます。
ただRAV4ベースでレクサスとの兼ね合いのためか先代より一回り小さく車格を下げられた印象。
【インテリア】
高級感あっていい感じですが駐車券などのチケットを挟むところが無いのが不便。
(初期型はバイザーに挟むところが無い)
【エンジン性能】
先代のV6 3.3L から乗り換えなのでパワー不足とアクセルレスポンスの悪さを感じます。
当たり前といえば当たり前ですけど(笑)
【走行性能】
電子制御が邪魔をするのか急加速しないといけない状況でワンテンポ、ツーテンポぐらい加速が遅れます。
これは特に重要だと思いますがAピラーとドアミラーが死角になってヒヤッとする瞬間が何度もあります。
とくに左折、T字路は要注意です。(自転車の往来が激しい場所)
【乗り心地】
純正の18インチだと乗り心地最悪です。
よく書かれてますがロールが激しく峠など走ると踏ん張りがきかないフニャフニャの足回りです。
スタッドレスを17インチにはかせてますが何故か少しだけマシになります。
(広島市内で市街地メインで乗りますが地理的に峠が割とあります。)
30系ハリアーハイブリッド(プレミアムSパケ)だと酔わなかった子供たち(高校、中学)がこの車に乗り換えて酔うようになりました。
(プレミアムSパケは一応スポーツサスペンション標準装備でした。)
たまに運転してる自分もフワフワして酔いそうになります。
【燃費】
先代より排気量が小さく、積極的にモーター走行してくれるため燃費は良いです。
ちょい乗りが多いので10〜12km/L前後です。起伏の少ない道の場合20km、30〜40分走行で19km/Lいきます。
遠出する時に乗り方次第では20km/L以上でます。
暖気が完了しないとHV本来の性能が発揮されず燃費が悪い。
自分の車はわざと寒冷地仕様にしてるのでPTCヒーター(電熱線ヒーターの一種)がついてます。
PTCがついてるとはいえエンジン暖気に時間が掛かったり暖気回数が増えるので冬場は燃費が落ちます。(-1〜2km/Lぐらい)
トヨタのHVを購入するならPTCヒーター装備している仕様の車にするのがおススメです。
【価格】
本革シートやオプションつけて500万オーバー。
外見だけの手抜き車に500万は高かったと後悔。
見た目のほかによかった点は駐車時の360度カメラです。かなり便利。
パワーバックドアの警告音が小さくなったのは良いです。先代は無駄に大きい音だったので夜使うのを躊躇してました。
先代のハリアーHVには無かったミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールも便利です。
【総評】
ハイスペック車からの乗り換えだと内外装以外の加速、運動性能に不満が出ると思います。
ロール含めた乗り心地、ピラーの死角がなければ乗り続けます。
ですが、もう限界なので乗り換えます。
※ロールは足回り変えればいいけどピラーの死角はどうにもならない。
次の車はクラウン含め安全かつ乗って楽しい車にしたいと思います。
2017/5/2 一部書き足しと訂正します。
2017/11/22 諸事情があり乗り続けてましたが買取価格が結構いい値段付いたので売却しました。
ピラーとドアミラーの死角ですが兄弟車のNXはきちんと死角をなくすように設計してあるのになぜハリアーは対策しないのか?
下記URLにちょうどNXとの比較がしやすい画像があります。
http://autoc-one.jp/lexus/nx/whichone-5000439/
購入を考えている方はピラーとドアミラーの死角部分が気にならないか、よく見て検討されたほうがいいです。
参考になった28人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2017年11月12日 23:58 [1078038-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
MC後NA納車より3ヶ月乗った感想です。
エクステリア
元々、ハリアーに憧れがあり前期型が非常にかっこよかったのでMCが正式発表される前に契約してしまいましたが、テールランプが絶望的にダサく、なぜ前期型からわざわざ改悪したのかほんと謎です。またフロントも前期型はスモークがかったようなランプでしたがMC後はクリアになっており個人的には全体的に安っぽくなってしまったように感じます。
インテリアは満足です。
エンジン性能
正直非力です。ノーマル及びエコモードは出足も遅く普通に軽自動車に煽られたり抜かれます。
乗り心地
若干ふわふわしますが、気になるほどではありません。
燃費
常時ノーマルモードで10〜11kmです。
感想
走行性能やエンジン性能はよしとしても
MCでダサくなるのは本当に残念です。
三眼ランプのシーケンシャルランプは素直にカッコ良いと思いますが、それ以外は前期型で十分ですね。
個人的に今買うなら前期型のHVを迷わず選びます。
リセールはNAより悪いかもしれませんがそれ以上に
満足度はHVの方が得られると思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年7月
- 購入地域
- 山梨県
- 新車価格
- 330万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PROGRESS Metal and Leather Package ターボ
2017年9月4日 20:41 [1055969-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
パッと見は高級感がある。パっと見だけは。
まずは三眼…たしかにカッコイイ…だがロービームだと、一番外側だけしか点灯しない…バランスが非常に悪いというか勿体無いというか…せめて二眼ずつ点灯して欲しいものだ。
デイライト…何あれ…小さい…あまりに小さくショボイ…あってもなくても一緒だ…。
スモールライン…細すぎ…LEDシール並の細さ…シーケンシャルウィンカー…細い、暗い、CHRのがまだマシ(笑)
付ければいいってもんじゃないんだよね…NXの差をつける為かもしれませんが…正直酷い。
【インテリア】
高級感は確かにある。本皮にしなくてもパブリックで十分カッコイイ。ターボの赤ステッチはGOOD。
しかし痒いところに全然届かない…CHRやヴェゼルの中間モデルでさえ付いてる機能が本皮仕様のみしか付いていない。
シートヒータ…最上級のみこれはダメでしょ…。折角6速ATなのにパドルシフトは設定すらない…セレクトレバーで操作は出来るけど片手を離すのとその場でハンドルを握りながら操作できるのでは大きく違うからな…。エアコン操作は非常にしにくい。
最上級の純正ナビも見た目はいいけど…中身に対して高過ぎる。TコネクトはまさかのiPhone非対応(謎)日本のiPhoneのシェアが7割近くと言われてるのにね…。ブレーキペダルも樹脂のみ。想像しているより荷物が載らない。ところどころ粗い部分が目立つ…500万前後するのにね…。
【エンジン性能】
2リッターターボ、普通の2リッターも乗ったけど走り出しは非常にもっさり。ターボの特徴と言えば特徴だけど少しは中盤から少しは伸びる感じはあるが…うーん…イマイチ。高速走行では存分に発揮出来ますね。
【走行性能】
思ったようにしっかり曲がり、運転はしっかり安定して街、高速道路共にしっかり走ることが出来る。
ただこれだけの額を出すんだからこれくらいは当たり前になって欲しいですよね。
BMWのXシリーズの足下にも及ばないけど…。
【乗り心地】
助手席は非常にフィット感があり、眠れる人は眠れるかもしれません。
ロードノイズは非常に小さくファミリーカーとしてはしっかりされていると思います。
【燃費】
悪すぎ…ハイオクは仕方なしとしてもこれは今後の大きな課題になるんじゃないかな?
車体が大きく、重いので仕方ないと言えば仕方ないですが…この点はディーゼルの圧勝となってしまいそうですね。
【価格】
非常に高過ぎる。装備と価格が見合っていません(最上級グレード選択時)。
ハッキリ言って無駄に高いです。本当に無駄に高い。
本皮仕様の最上級を選ばないと装着できないOPが多く、選択した途端価格がドカーンと上がります。
余裕で400万は超え500万を通り越してしまうので(値引き考慮せず)…ホンダ、日産、SUBARUで出したら-100万で出せそうですね。
そう考えるとトヨタのハリアーというネームバリューかな?うーん…。
【総評】
あくまで個人的思考に基づいた感想なので悪しからず。
乗り換え候補の最有力候補の一つだったので何度も色々なVerのモデルを乗りましたが乗っても乗っても悪口しか出てきませんでした。LEXUSのRX、NXと差別化が必要とは言えこれは酷すぎるかもしれません。
悪い車では決してないですが、何度も言いますが装備に対して価格が見合っていません。
購入前にしっかりと数車比較することをオススメします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった79人(再レビュー後:34人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 88件
2016年8月15日 07:51 [950494-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
かなりカッコいいです。
また存在感溢れるフォルムです。
【インテリア】
高級感のある内装です。
所有欲をかき立てるデザインです。
【エンジン性能】
車体に対してエンジンが無理しているのでしょうか、少々の上り坂も走行しましたが、うるさく感じました。
【走行性能】
走る・曲がる・止まるの動作がイマイチに感じました。
ただ街中の緩やかなカーブや低中速辺りの走行でしたら問題ないと思います。
【乗り心地】
フワフワ感を感じます。私にはイマイチな感覚ですが、好きな人は好きな感覚かも知れません。
【燃費】
その後持ち主に聞いたところ、街乗り9キロ、郊外13キロとの事でした。
そんなものと割り切っています。
【価格】
ネット上での見積試算ですが、オプション他諸々でと約350万円になりました。
競合他車と比較してコスパは低く感じます。
【総評】
しばしば走っている姿を見てカッコいいと感じ、新車購入検討時には候補の一つとして考えていました。
その当時に知人のハリアー(グレード未確認)を運転する機会があり、10数キロ程度運転してみました。
結果これで遠出するイメージが湧かず、候補から外してしまいました。
参考になった60人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package
2016年2月9日 19:37 [903002-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
内装は超豪華
デザインはまぁまぁ。しかし多すぎて個性が…。
ACCのブレーキが三菱やスバル以下雑
後席がせますぎ。人乗せるのが恥ずかしい。
2.0エンジンはやはり非力。出だしのもっさり感は軽自動車にも負ける。エクストレイルも同じ感じでしたが…。ミニバンや軽自動車から乗り換えなら違和感ないのだろうか?
内装と見た目だけで買うしかないと思う。
あとリセールもトヨタだけあり高いですね。
自分はハリアーあり得ません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM Advanced Package
2014年11月10日 23:24 [768798-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
先日試乗して参りました。
【エクステリア】
好みの問題ですが、良いと感じました。
特にリアのストップランプがカッコ良いです。
しかしボディーカラーは黒系以外しっくりきません。
【インテリア】
たいていの人が高級感を感じると思います。
手が触れるところは、ソフトパッドになって
レクサスに近い品質に感じます。
【エンジン性能】
車の性格を考えるとあっているのでしょう。
ゆっくりクルージングをするくらいなら
十分なエンジン性能です。
【乗り心地】
率直にかんじたことは、
「なんだこのふにゃ足は?」
と個人的に感じました。
いろんな方が乗り心地が良いと評価しているのがわかりません。
横揺れ、揺れ戻しなどなんでもあれです。
ロールのしまくりでとにかくやわらかい足回り。
同乗者は、車酔いに注意の車種ではないでしょうか?
【燃費】
試乗なのでわかりませんが、
セールスマン曰く、平均15くらいはいくそうです。
【総評】
次回購入車の検討の為に国内外の車に試乗してますが、
今回試乗してハリアーハイブリッドは検討から消えました。
運転していてもこの足回りでは楽しくありません。
路面から魂たアクトは皆無です。
バスに乗っているようでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,378物件)
-
- 支払総額
- 273.6万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 396.9万円
- 車両価格
- 388.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 455.4万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 188.1万円
- 車両価格
- 182.1万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜510万円
-
25〜553万円
-
37〜632万円
-
46〜462万円
-
115〜383万円
















