| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデルレビュー・評価
ハリアー 2013年モデル
1385
ハリアーの新車
新車価格: 279〜507 万円 2013年12月2日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 117〜459 万円 (2,214物件) ハリアー 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GRAND | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド GRAND | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| ELEGANCE | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 47人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ELEGANCE | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| ELEGANCE GR SPORT | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ELEGANCE GR SPORT ターボ 4WD | 2017年9月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE G's | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ELEGANCE G's 4WD | 2015年1月30日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ELEGANCE ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ELEGANCE ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 22人 | |
| PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| PREMIUM | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 45人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド PREMIUM | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| PREMIUM 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 31人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package | 2014年1月15日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2015年6月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package 4WD | 2013年12月2日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Advanced Package Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| PREMIUM Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style ASH | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド PREMIUM Style MAUVE | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| PREMIUM Style MAUVE 4WD | 2015年6月2日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| PREMIUM Style NOIR | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM Style NOIR 4WD | 2019年7月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PREMIUM ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 19人 | |
| PREMIUM ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド PROGRESS | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| PROGRESS Metal and Leather Package ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS Style BLUEISH | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PROGRESS ターボ | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| PROGRESS ターボ 4WD | 2017年6月8日 | マイナーチェンジ | 7人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年2月25日 23:09 [1304228-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
愛車(レンジローバーEVOQUE)の車検で、代車として、6日間、乗り回しました。
客先の訪問が主な使用目的。グレードはわからないけど、レザーシートにサンルーフ付きの2000?でした。
【エクステリア】 悪くないけど、駐車場では、妙に攻撃的な雰囲気。肩に力が入りすぎていて、落ち着きなよ〜って声をかけたくなりました。私はスタイリッシュな車が好きなのであって、肩ひじ張った偉そうな車は評価しません。
【インテリア】 ハンドルが安っぽいなぁ。 カーナビが小さくて見にくいなぁ。 音声案内、しつこいくらいあるし、障害物への警告音が耳障りだし・・・ サンルーフは良かったけど、それだけかな。 シートヒーターも欲しかったかな。
【エンジン性能】: 普通のモードでもダルな印象を受けて、 結局いつもパワーモードで走りました。 EVOQUEの通常モードがこのパワーモードだよなぁ。ECOモードは全く話にならない。
【走行性能】: 普通かな。都心部の運転なんだから、そこまで走行性能が問題にはなりません。ただ、踏み込んだ分の加速は欲しい。もっさりという印象を受けました。
【乗り心地】: ちょっと柔らかいというかフワフワする感じ。 今まで乗ってきたドイツ車もEVOQUEも硬めで、それに慣れているからだと思うけど、柔らかすぎる気がしました。レーンチェンジする時もフワーって感じ。 命を託して運転する車じゃないな。
【燃費】: 8キロ以上だったし、レギュラーだったから、代車期間のガソリン代が安いね。
【価格】: 不明。 まぁ、買うことはないな。
【総評】 今までの車人生で、トヨタ車ドライビング初体験でした。で、一度きりの体験で十分だとの結論。
とにかく、運転していても、駐車場で見ても、高揚感が全く感じられなかった。無難な車なんだろうけど、私には合わないなぁ。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年9月17日 19:22 [1062859-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
NXと同時購入 |
ヴェルファイアからの買い替えでした。
家族数が増えて、7人乗りではチャイルドシートを2つ付けると、実用的に6人乗りになり、結局2台で出かける事になるので、NXと同時に買いました。
【エクステリア】
顔つきは、NXが好きですが、個性的で悪くはないです。
【インテリア】
価格の割に高級そうに見えます。
【エンジン性能】
現行車のターボ付には敵いません。
かなり力不足を感じます。
【走行性能】
車線逸脱回避の設定の不満と、レーダークルーズコントロールが全車速追従機能付じゃないのが不満です。
【乗り心地】
しっかりとした足回りで、悪くはありません。
【燃費】
距離を乗らないので、ハイブリッド車との価格差は元が取れないのでガソリン車にしました。
【価格】
装備の割には、NXに比べてお買い得かと。
【総評】
妻用に買い2月末に納車されて、1000キロ位しか乗っていません。
チョットもったいないですが、雪の季節に活躍してくれるでしょう。
今回のマイナーチェンジで不満点がかなり改善されたので、またハリアーを買うと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ELEGANCE
2016年12月18日 22:49 [986850-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
初めてガソリンモデルに試乗しました。
率直な感想は、イメージしていた以上に外観重視の車でした。
まず、エクステリアとインテリアは小綺麗に纏まっていて好印象です。
特に後席は座面の広さ、リクライニング、送風口有りで他メーカーより上質で快適です。
あと、ラゲッジスペースも広くて良いですが、完全なフラットにはならないです。
で、肝心のドライビングに関わる部分ですが、2.4リッターとの比較で書きますと、
街乗り程度でも正直マイナスな印象を受けました。
主に加速の部分で60キロ程度までが非常にモッサリしており、メリハリのある運転ができません。
遮音性もあり乗り心地も国産SUVの中では良く、操舵性も悪くないですが、パワーモードの安っぽさも相まって動力性能に関しては競合車の中で最低ランクと判断せざるを得ず、ストレスすら感じました。
このパフォーマンスで営業の方曰く、実質燃費がリッター9〜12キロらしいです。
先進的な機能が搭載されていないにも関わらず値引きは抑えられており、ハリアーというブランドに魅力を感じなければ正直オススメできないです。但し、ハイブリッドや来年のターボならネガな部分が打ち消され欲しいなと思えます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM Advanced Package Style MAUVE
2016年4月25日 14:19 [925367-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
エクステリアに魅かれて、試乗しました。
サイズがもう少し大きめであれば迫力が違ったのかもしれません。
インテリアもスタイリッシュで上質なものと思わせてくれます。
比較車種(NS X3 X1 Q3)より高級感はあります。
試乗中の車内はまずまずの静寂性はあります。運転は相当しやすいです。
しかし、アクセルを踏んだ時の、エンジン音はいただけません。
購入に至らなかったのは、比較車種とは違い、気分が高揚しなかったためです。
ディーラー対応(悪いわけではなく)も含め、車以外の演出がよければ、もっと購買意欲が沸いたと思います。
デザインも考慮すると、車自体は、コスパは極めて高かったです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル
2015年1月24日 00:01 [791016-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
他社同クラスのSUVと比較して
排気量が500〜1000cc高い
出力・トルクは他社同値+数%上
なのに燃費は断トツ
一見数値で比較したらこれ一択でしょう。
値段が高くても高い買い物だからこそ良い物をと思う心理を上手く突いてます。
でも実際は、燃費数値と値段釣り上げの為だけのハイブリッド。エンジンは同じ4気筒ですから、排気量を大きくしたいが為に効率を捨てた駄エンジンです。
当然、排気量が高い割りに低いトルク・回転数になります。
トランスミッションはトヨタ自身が全く力を入れていない技術力を持たないCVT(正確に言うと少し語弊はありますが)
トヨタはしっかり頑丈で世界の厳しい環境に耐えれるものも数車種に絞って作ってます。
ただこれはカタログ値で騙して儲ける為の無駄に高くつく車です。
半額以下で買えるコスパの良いヴェゼル
周辺技術・バランス抜群のエクストレイル
取り回し・走りを意識した良車フォレスター
効率化エンジンで勝負するCX-5
人それぞれ何を思うかは自由ですが、せっかくの高い買い物ですから、飛び道具や見せかけに頼らない本当に良い物を買いたいですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > PREMIUM
2014年10月20日 00:37 [763067-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
購入しようと数回、試乗しました。
まず、ハイブリッドとガソリンでは、ハリブリッドはそのシステム上、信号スタートの出足がガソリンより全然、力強いです。
でも、減速時の回生ブレーキの振動が、ブレーキペダルを通じて、もろに感じるのがかなりのマイナス。価格差も考慮すると、ガソリンのほうがコスパが高いと思う。実際、ディーラーの営業さんに聞いてみると、発売当初はハリブリッドのほうが売れていたが、今は逆転して、ガソリンのほうが売れているとのこと。
今、冷静になって なぜこの車に興味を持ったのか? と自分に問いかけてみると、
エクステリアと、インテリアでした。
発売して間もなくの頃、生の現物を見て、おおー 攻めてるデザイン、かっこいいと思ったのがきっかけです。(数ヶ月前)
それから、購入候補に上がり、初めて席に座って、インテリアを体感したとき、あのステッチといい、ナビ、パネル、包み込まれるような感覚に感動しました。
そして、今、購入手前になって、立ち止まってみると、
試乗で乗れば、乗るほど、最初の感動がかなり薄れてきている自分に気がつきました。
そりゃー、どの車だって、買う前、買った当初が一番、楽しく、それが段々日常になっていくんでしょうが、
そのスピードが断然に早いんです。
まだ、数回の試乗だけなので、トータル1時間ぐらいですかね。
よくよく問いかけてみると、まずエクステリア、最初からノーマルでも、30ハリアーのオーナーがカスタムで色々いじったようなデザインになっています。そのインパクトから、最初見たとき、すごくかっこいいなと正直思いました。でも、数ヶ月に渡り、何回も見ていると、慣れてきて、一つの疑問が生じ始めました。
これ、高級感あるか? 微妙にイタい感じになってないか?
初代ハリアーは、高級SUVという車の概念を生み出した名車だと思います。その新しいカテゴリーは、BMWやポルシェなど、世界の自動車会社に多大な影響を与え、今では小型のSUVが多く発売され、世界の主流のカテゴリーにさえ、なってきています。
トヨタは、ランドクルーザーで天下を取り、高級SUVでも道をつくりました。
でもその後、高級SUVの中で、トップを走っているかといえば、そうではないと思います。他の高級メーカー達に追いつかれ、追い越されてしまったように思います。
世界での戦いはレクサスが担当で、日本専用がこの現行ハリアーです。
ノーマルの段階で、ノーマル+エアロ のような外観なので、正直、先進性(流行の)はあるが、高級感がないと感じるようになってきました。
30ハリアーのように、ノーマルでは、品格がある感じで、カスタムすると、先進性、オリジナリティがあるようにすればよかったのに・・と思うようになりました。欧州の他社の外観と比較すると、こうガラパゴスというか、いかにも日本っぽいなと感じます。
そして、インテリア、今回 トヨタがもっとも、ハリアーで重点を置いたのはここだろうとなと思います。
ボルドーの内装なんかは、とてもオリジナリティがあっていいと思います。女性のハンドバッグの中に入ったような感覚です。
でも、何回か乗ってるうちに、感動しなくなりました。
やはり、高級というより、オリジナリティというかデザインに頼っているからではないでしょうか?
老舗の素材、職人の技にこだわったバッグというより、流行のデザイン要素を取り入れた2013流行バッグだからでしょうか?
老舗の本物ブランドは、何年たっても色あせないが、流行バッグは2、3年すると逆にダサく感じるような・・・
逆に商売からすると、そのほうがまた買ってもらえるのでいいのかもしれませんが、、
ある意味、さすが商売上手なトヨタだなと思います。エクステリアとインテリアで、興奮させて 買わせる、
見えない部分、走りとかそういうところには手を抜いて・・・
早い期間でフルモデルチェンジして、ガラッと外観を買えて、また、買ってもらう・・ そういうニオイがします笑
このハリアーを買おうと考えている方は、短い時間で衝動買いしないで、1、2ヶ月は冷静になって、考えたほうがいいと思います。
流行の洋服と同じにような車だと思いますんで・・
2ヶ月たっても、まだ、変わらず欲しい車だったら、買って間違いないと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった82人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM
よく投稿するカテゴリ
2014年6月11日 18:41 [725613-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
12月の始めに判子を押して、6月に納車されました。
購入時期を12月にしたのはそのためです。
やっと納車されて、少々運転にも慣れてきたのでレビューします。
今回購入したのはプレミアムです。
プレミアムへの決めてはウッド調のハンドル、インテリアが欲しかったから。また、エレガンスよりも装備が充実していたからです。
この二点で決めたのですが、手元に来て改めて乗ってみるとこんなの欲しかったかな?と思うような装備がありました
まずパワーバックドアですが正直、独り身の男性が乗る分にはいらないと思いました。手であければ問題ないし自分の感覚であけることができるので男性が乗る分にはいらないものだと思います。女性の方がメインで乗る分には欲しいかもしれませんが。
センサー式のワイパー。これは自分が前乗っていた初代ハリアーの時間式ワイパーと比較してですが、時間式であればタイミングがある程度掴みやすい?といえばいいでしょうか。センサー式だと完全にフロントガラスにたいして雨粒がどのくらいついたかで動作すると思うので完全にランダム。センサー式に慣れるまでが一苦労でした。
また、フロントガラスが曇っていたり油膜なので汚れていたりしても動作していましたので、その辺は時間式のほうがよかったなーと思いました。
オートマチックハイビーム?
オートでハイビームとロービーム(上目と下目)に切り替えてくれるものですが、これは電柱等に反射した自分の光を関知してずっとロービームになってしまって正直使えないと思いました(笑)確かに切り替えるときもありますが、その動作も不安定で(田舎道だから???)切り替えが遅いときもありました。これなら、別な何かにお金をかけてつけてほしかったなと思いました。
【エクステリア】
非常にシャープでハリアーの気品感じられる作りで満足しています。しかしながら鼻が長いのがやや気になるところ。見慣れれば大丈夫ですが、そこだけマイナスですかね。というか、その鼻が長いって言うのは最近のSUV全てに当てはまると思います。流行なのでしょうか??ゆえにハリアーらしいデザインがほしかったです。ハリアーだからできるデザイン独創性が欲しかったなと思います。
【インテリア】
他の車の内装を実物で見たことがないので分かりませんが、雑誌等の写真で他社のSUVの内装を見るとこのクラスではNo.1なのではないかと思います。
高級感を演出し、乗っていて満足しています。
ただ、まだ新しいからなのか慣れていないからなのか前の愛車、初代ハリアーと比べるとシートが固いかなーと思います。また肘掛けがセンターの所にしかないのが不満です。初代ハリアーは前席であれば肘掛けが運転席、助手席についていたのでそこは今回も同じようにしてくれればよかったのではないかと思います。
収納的には大変満足しています。なんでも入るラゲッジスペースは最高です。
【エンジン性能】
ガソリン2000ccと比べれば、段違いですね!ちょっと踏み込めばグンと加速するし、まだちょっとしか踏みこみしていないので分かりませんが高速道路等でも問題なく走れると思います。本当にちょっと踏み込めば凄く走るんです。高速道路で早く試したいものです。
【走行性能】
私はハイブリットが初めてなのですが、EVモードの走り出しは少しイライラしてしまいます。やはり、エンジンとは違うので走り出しは軽にも置いてきぼりの時も(笑)ただ、燃費を無視してECOモードをOFFにして走ればそれはそれはさっきまでのEVモードの走りのイライラを解消してくれる素晴らしい走りをしてくれます!加速もするし素晴らしいです。
【乗り心地】
プレミアムなので18インチのホイールなのですが、ちょっとガツンガツンと底を突き上げるような衝撃が段差などで目立ちます。まぁ仕方ないといえばそれはそうなんですが、初代ハリアー16インチの時と比べれば乗り心地的には初代ハリアーの方が良かったかなーと思います。見た目で見れば18インチですが乗り心地を選ぶならインチ落として17インチの方がいいんじゃないかと思います。
【燃費】
これは前車と比べれば2倍以上違いますね!
初代ハリアーの場合市街地走行でリッター5.5キロくらいだったのが、新型ハリアーはリッター15キロはマークしてます。ハイブリットのおかげなんでしょうね!
【価格】
正直、20代の僕では高すぎる買い物でした。。。
あと100万〜50万安かったらすごく満足できる車だと思います。プレミア感を出すためにはしかたない価格設定なのかと思います。
【総評】
昔の車から今回上級にあたるグレード、プレミアムを買いましたが。これくらいなら僕はエレガンスの方がいいんじゃないかと買ってから思いました。内装的にも外見的にも対して代わりがないのであれば自分なりにいじってカスタムして乗ればいいと思います。前の車が15年以上前の物なのでハイテク機能に追い付いてないだけかもしれませんが僕的にはエレガンスで充分だと買ってから少しだけ後悔しました。ただウッド調にしたかったので満足してます!今後、どこからかキットが販売されるかもしれませんがね(涙)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 403万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,451物件)
-
ハリアー プレミアム 4WD サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 249.5万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 223.8万円
- 車両価格
- 215.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
ハリアー Z サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 389.2万円
- 車両価格
- 377.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 339.1万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜487万円
-
25〜553万円
-
39〜632万円
-
49〜695万円
-
115〜383万円















