| Kakaku |
『エンジン+モーターの加速!!』 トヨタ ハリアー 2013年モデル sige65さんのレビュー・評価
ハリアー 2013年モデル
1384
ハリアーの新車
新車価格: 279〜507 万円 2013年12月2日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 114〜459 万円 (2,154物件) ハリアー 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM
よく投稿するカテゴリ
2019年3月27日 15:33 [1121714-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2年目に入ったので、気になったところを再レビューします。
題名の通り、Sドライブにシフトしての加速が非常に気持ちがいい。
高速などでの追い越し加速時もSドライブにシフトしてアクセルを目いっぱい踏み込めば鋭く加速する。
ターボは乗ったことがなく、ターボに乗っている方々の要求がどの程度かわからないが、普通の車から乗り換えなら十分だと思う。
結構抜いたり抜かれたりで100?+αの速度で満タン700?以上は十分の燃費です。
一般道でゆっくりの走行時もSドライブにシフトするだけで4速まで落ちるのでアクセルレスポンスがエコドライブのままでも非常によくなり、車が軽くなったように感じる。30?から50?追従時でも坂道になったらSドライブにシフトするだけでアクセルをそれほど踏みこまなくても登っていく。
プリクラッシュ等セーフティー運転はこの車に限らず、認識に安定性がなく認識したりしなかったり、どのようなときは認識しないかの条件がわからず、あくまで支援にとどまると考えておいた方がいいと思う。
しかしオートクルーズでの追従性は優れていて、前車との間に車が割り込んだり、走行車線に入ってくる車で前車がスピードを落とした時のブレーキングは確実で、100?から80?にでもすぐに落ちる。
100?に設定していれば、追い越し車線に出ただけですぐに加速をはじめ100?まで到達する。
状況によっては使い方次第で、ノンアクセルで追い越しも可能です。
オートライトは減光時でも路肩だけハイビームで照らしてくれたり、ただのローハイ切り替えより細かく調整してくれて、減光時でも極力暗くならないようにてらしてくれる。プリウスPHVなどの3眼LEDは同じなような?
とにかく舗装が良ければ、静かで疲れにくいドライブができる。後はロードノイズだけだが、これは自分だけではどうしようもなく、道路整備に頑張っていただくことをお願いしたい。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 415万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:5人)
2018年4月21日 07:31 [1121714-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
デザイン・インテリア
落ち着いた雰囲気の滑らかなデザインと内装で街中・郊外どこでも様になっている。
買い替えの一番の原因だったが、静粛性は特筆ものであり、足回りも含め非常に静かで荒れた道も観光バスに乗ってるようである。
バイクとのすれ違いも殆ど音を感じない。煙草を吸わないのでサイドバイザーもつけていない。
ディーラーオプションの純正オーディオも結構よく静かな車内で音量を上げずに疲れない!!CD,SDメモリ、ipod、ブルートゥース携帯、TV、ラジオ、音源は何でもOK!
走行性能
モーターアシストでアクセルをガツンと踏み込めばトルクフルに加速する。マフラー音がけっこよく加速中の音はなかなかのものである。
TRDのドアスタビライザーを納車時からつけているが、ボディの剛性も高くハンドリングも結構クイックに感じる。
SUVで着座位置が高くボディの大きさの割には前後のカメラとともに運転は楽である。最低地上高も17?で車止めも気にならない。
腰痛持ちで前の車はレカロを使用していたが、ハリアーのシートもホールドが良くランバーサポートで腰にも優しい。遠乗りが多く一度に300?以上走ることが多いがレカロと同じく200mは休憩なしでOK!
トヨタは控えめだが車重が1700kgもあるので20年以上4WDに乗ってきたがe-fourも道路であれば雪道も不安なし。
ただフロント・リアーともオーバーハングが長いのでオフロードは止めたほうがいいと思う。
燃費
郊外に住んでいるので燃費はリッター当たり17?前後、満タンで700?は大丈夫。これは高速を含めてである。京都大阪50?を2時間以上の渋滞を含めて500?の時も15?以上であった。オートクルーズが110?でも設定できるのでこれを使えば高速の燃費も15?以上で走れる。
安全機能
セーフティセンスPでオートクルーズの車間距離キープ、車線キープ注意と電圧・水温・タコメーターを兼ねたレーダーで急ハンドル・急ブレーキ・学校・交番・消防署を注意してくれるし、路肩の除雪でセンターラインをたびたび踏んだ時などふら付き感知で休憩を促すなど指導教官を乗せているようで楽しい。自動ブレーキだけは試せていないが!!(危険なので試せません)
ライトのオート機能も3連ライトで路肩ハイビーム・中央と対向車ロービームなど明るい。トンネルも自動でOK.
総合
大きくて運転が楽で雪道もOK.燃費が良く静かで、うるさいのはロードノイズのみ!!道路の悪いところが一目瞭然!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 415万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「ハリアー 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年8月27日 06:32 | ||
| 2024年2月25日 13:46 | ||
| 2024年2月11日 21:40 | ||
| 2023年3月20日 20:27 | ||
| 2022年9月29日 00:51 | ||
| 2022年5月23日 17:02 | ||
| 2021年9月28日 20:52 | ||
| 2021年5月23日 07:21 | ||
| 2021年1月27日 19:00 | ||
| 2020年12月15日 11:21 |
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,332物件)
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 22.7万km
-
- 支払総額
- 491.6万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 303.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 219.2万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 377.2万円
- 車両価格
- 366.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜510万円
-
25〜553万円
-
37〜632万円
-
46〜462万円
-
115〜383万円









