| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2013年モデル ハイブリッド PREMIUM(2014年1月15日発売)レビュー・評価
ハリアー 2013年モデル ハイブリッド PREMIUM
1384
ハリアーの新車
新車価格: 403 万円 2014年1月15日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.45 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.69 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.12 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 35件
2014年7月30日 09:05 [741393-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
1月下旬に契約し、7月下旬に納車されました。納車待ち期間は約半年、はじめは9月から11月と幅を持たせて伝えられていたので、「こんなに早く納車されるの?」と少し驚きました。主に通勤で使用していますが、これまで感じたことを書いてみたいと思います。
【エクステリア】
フロントが比較的長くて、リアテールが少しえぐれているデザインが独特で、これまでの丸みのあるデザインも良かったけれど、新型になって精悍なスタイルになり「カッコいいハリアー」になったと思います。好き嫌いは分かれるとは思いますが、この独特さが僕の好みです。カラーをスパークリングブラックパールにしましたが、ダーク系で光の加減で黒にも紫にも見え、ハリアーのカッコ良さを引き立たせていると思いました。
【インテリア】
内装はボルドーにしました。内装が赤いクルマは他にはあまりないでしょうし、合皮ですが革の柔らかい質感にたいへん満足しています。これまでのクルマはプラスチックに囲まれているイメージで、このハリアーの内装はたいへん上質感があって良いと思います。ちなみに、販売店にあった試乗車は内装がブラックでしたが、それも落ち着いた雰囲気で見栄えしました。
【エンジン性能】
前車がZVW30プリウスでした。それとは単純に比較はできませんが、2.5Lエンジンは十分にパワフルです。走行中HVバッテリーからエンジンに切り替わる際も、振動などほとんど何か感じるものはありません。
【走行性能】
フワフワした乗り心地と他レビューでありますが、確かにその通りだと思います。ここも好みが分かれるところかと思いますが、私はガツガツしていたり飛び跳ねる感じより、フワフワして段差でもあまりギャップ感を感じない現在のセッティングの方が、走行にも余裕と上質感が感じられてたいへん良いと思います。
【燃費】
片道25kmの通勤で18km/Lです。北海道の夏も暑く、エアコンを使用しての燃費ですが、燃費的に強く影響していない感じもします。しかし、信号待ちなど止まった際にアイドリングを始めてしまうので、エアコンも使いすぎには注意しなければなりませんね。
【価格】
単純に数字だけ見ると高いと思いますが、ハリアーはこういう感じなんだよなあ、と思うのであまり気にしたことはありません。
【総評】
契約から納車まですごく長い待ち時間を過ごしましたが、これがなければもっと嬉しかったかも。よくモデリスタエアロを装着された方の写真をお見受けしますが、それもまた素晴らしくカッコいいと思いますが、私はオリジナルのデザインに惚れ込んで購入を決意したので、あえて外装は何も手を加えませんでした。また、これまでのプリウスで左右に着いている小窓からの視界を確認して曲がることができましたが、ハリアーはミラーが大きくて特に左折時に見通しが悪いことがありました。良いところも改善してほしいところもありますが、手に入れることができて本当に良かったと思う一台になりました。
参考になった79人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル > ハイブリッド PREMIUM
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年6月16日 23:24 [728491-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車は3月でした。20代の若者ですが2年前からこの時を待ってました。
[エクステリア]
これはかっこよすぎる。全世界で今一番人気のクロスオーバーSUVでライバルが多いなかでの先駆者でありパイオニアですがレクサスRX同様にかっこよすぎる。テールランプからヘッドライトまで最高です。まだまだ注目を浴びます。エアロも組んでるんでかっこよすさが増します。
[インテリア]
これはライバルは同社のレクサスブランドのみ!相手がいない。ライバルを張れるのはドイツ御三家くらいですがインテリアではドイツ御三家も敵いません。ドイツ御三家はエアコン吹き出しが丸型が多いがハリアーの左右の吹き出しがまたかっこいい。後悔してることはムーンルームを着けなかったことくらいかな。またアームレストも助手席と統一から広々と使えます。また革なんでさわり心地も良い。インテリアでレザーがフェイクとか言う奴いるけどフェイクで結構。かっこよければよし。
[機能 性能]
まずパワーバックドア、これがあるだけでいい車に乗ってる感がある。楽だしお勧め。エンジンをかけるとステアリングが自動で動くのも良い。
ハイブリッドの加速性能は滑らかです。パワーも必要にして十分。4気筒も昔のと違い排気音が良い。
総じて高評価
エクステリアはまず若い人なら一部の車マニア以外はダサいとか言うヤツはいないでしょう。また最近のトヨタ車はレクサスを初めデザインがかなりよくなってきてる。批判してる人はほぼ年輩の人でしょう。若い世代からしたら嬉しいことです。車離れが若い世代で増えてますが、若い人がかっこいいと思うデザインをもっと作ってほしいです。それを批判する年輩はほっといて格好いい車を。そんな奴らが車離れを作ってるんだから。今の世の中見た目が重要!
参考になった79人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,318物件)
-
- 支払総額
- 365.7万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 450.6万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 376.3万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 24.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 450.3万円
- 車両価格
- 441.1万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜489万円
-
25〜553万円
-
37〜632万円
-
46〜462万円
-
115〜383万円










