| Kakaku |
BMW X5 2013年モデル xDrive35d M Sport(2016年3月10日発売)レビュー・評価
X5 2013年モデル xDrive35d M Sport
104
X5の新車
新車価格: 962 万円 2016年3月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 148〜450 万円 (41物件) X5 2013年モデル xDrive35d M Sportの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.49 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.47 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.16 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.25 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > X5 2013年モデル > xDrive35d M Sport
2016年9月20日 23:12 [962303-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
現在、乗ってるBMW7シリーズF02が5年目なので、代替車を模索中。
街乗り用のEVリーフの素晴らしさの呪縛から離れなれないのでBMWも電動化技術の入ったX5のPHV 40eを候補に。2日間で600km試乗走行。プロの試乗インプレッションも良い評価なのでメッチャ期待しての試乗でした。
結論から、評価は×で、候補から外れました。
動きがミニバン同様、営業車のようで、締まりがなく雑。今乗っているセダン7シリーズのようにハンドリングがビッシと決まってない。挙動も自分これまで経験している、しなやかなBMWではない。
それと着座した感じが、アイポイントが高く、室内がだだぴろいためか、運転に対する喜びを感じない。ただ、SUVの中では良いのでしょうが。
極め付けの×が、エンジン音。充電した電気は20km走ればなくなるので、エンジン始動となるが、4気筒のターボは、シルキー6に比べ安っぽい。長距離主体の場合、エンジンはディーゼル車の方が良いように感じた。
ま、セダンタイプのBMWを経験している人は、1度じっくりと試乗させてもらって購入検討することをお勧めします。
Xシリーズの走りやデザインは、もう少し熟成が必要であるように感じました。
また、執筆者の試乗記は信用しないで、自分が試乗して確かめることが重要でしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X5の中古車 (全4モデル/218物件)
-
- 支払総額
- 533.2万円
- 車両価格
- 518.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
X5 xDrive 40d Mスポーツ 弊社買取車 ブラックレザー 保冷保温カップホルダー ヘッドアップディスプレイ 全方位カメラ パークディスタンスコントロール ステアリングヒーター
- 支払総額
- 1073.0万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜836万円
-
66〜1033万円
-
167〜1103万円
-
59〜946万円
-
45〜673万円
-
129〜1318万円
-
132〜759万円
-
234〜1034万円
-
239〜1680万円










