| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデルレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜566 万円 (1,904物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:オデッセイ 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G (7人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G (7人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (7人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| G (8人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| G 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G・EX | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・EX | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・EX | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
| G・EX 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G・エアロパッケージ (8人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・エアロパッケージ 4WD | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート (7人乗り) | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート (7人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| アブソルート (7人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 57人 | |
| アブソルート (8人乗り) | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート (8人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート (8人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 22人 | |
| アブソルート 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| アブソルート・20th Anniversary (7人乗り) | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 21人 | |
| アブソルート・20th Anniversary (7人乗り) | 2014年10月17日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| アブソルート・20th Anniversary 4WD | 2014年10月17日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| アブソルート・EX | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 18人 | |
| アブソルート・EX | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| アブソルート・EX | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 85人 | |
| アブソルート・EX 4WD | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート・EX 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| アブソルート・EX アドバンス | 2015年9月18日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| HYBRID アブソルート・EX ホンダ センシング | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID アブソルート・EX ホンダ センシング | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 33人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング 4WD | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング 4WD | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング (7人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング 4WD | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング アドバンスパッケージ (7人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング アドバンスパッケージ (8人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート・アドバンス (7人乗り) | 2015年9月18日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| アブソルート・アドバンス 4WD | 2015年9月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 13人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 8人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング Advanced パッケージ (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 15人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング Advanced パッケージ (8人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 6人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング EX パッケージ | 2016年2月5日 | ニューモデル | 62人 | |
| HYBRID (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 6人 | |
| HYBRID ホンダ センシング (7人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID ホンダ センシング (7人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID Advanced パッケージ (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 5人 | |
| HYBRID Advanced パッケージ (8人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 2人 | |
| e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION Honda SENSING | 2023年12月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| e:HEV ABSOLUTE・EX Honda SENSING | 2023年12月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| e:HEV アブソルート・EX ホンダ センシング | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| HYBRID EX パッケージ | 2016年2月5日 | ニューモデル | 14人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 43位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 53位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 39位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 46位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 74位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年9月8日 11:14 [1882732-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
最新型、初めて同乗させてもらえました。
外観ですが可も無く不可も無いデザインだと思います。
【インテリア】
助手席に座ったときですが前方の開放感は特別だと思います。
高級車だと思いました。
驚くべきはモニターの大きさには驚きです。
今回は最後席ですがその広さは楽に着席できてあの先先先先代?の
車高が最も低かったアブソルートでは膝が真ん中の席についたのですが
当たらないのにおどろきました。
【エンジン性能】
運転してないのでわからないです。
【走行性能】
音は静かでした。
【乗り心地】
本革?の座り心地は最良。
【燃費】
不明
【価格】
最良高級車だとおもいます。
【総評】
最良高級車だとおもいます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > HYBRID アブソルート・EX ホンダ センシング
よく投稿するカテゴリ
2017年12月25日 02:24 [1089506-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
買って2週間のレビューです。
【エクステリア】
マイナーチェンジ前とどうかと思いましたが、現物はカッコ良かったと思います。
【インテリア】
全体的なデザインは良いですが、よく言われている、ダッシュの素材は、少しプラスチック感アリアリです。
小物収納をもう少し工夫して欲しかったのと、ゴミ箱の配置が欲しかったですね。
【エンジン性能】
モーターのトルク感は、気持ち良いですが、エンジン音は、とてもホンダサウンドに遠く及ばずガッカリですね。
そういう設計と思ってしまえば、こんなものでしょうが、ちょっと残念です。
【走行性能】
しっかり感があって良いですが、皆さん言っている通り、ハンドルが重たいですね。仕事車から乗り換えると、違和感アリアリです。
大きく切る時は問題ないですが、真っ直ぐ走行中に、ビミョーにハンドル操作するときに、肩こります。
【乗り心地】
少し、ゴツゴツしてますが、問題ありません。
【燃費】
乗りはじめで、よくわかりませんが、15?13km/lくらいと思います。
慣れたらもう少し伸びてきそうですね。
又、夏場はもう少し良いかも。
【価格】
前車が、アルファードHBで買い替えも考えましたが、高すぎて手が出ません。現車は、ギリギリ範囲内で良かったです。
【総評】
前車のアルファードHBと比べるとかなり、装備が簡素になったと思います。ですが、安全装置などが進歩してると実感です。
バックドアのイージークローザーだけは、欲しかったです。後ろに乗っている時、バーンと閉めるのは気が引けます。
オプションで良いので、ホンダさん考えてください。
まだまだこれからのお付き合いとなりますが、全体的には満足しています。
前車と比べてしまうため、辛口なコメントになりましたが、よく出来た車だと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年7月5日 09:02 [942591-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
6月25日に納車され、2度の週末で使用してのレビューです。
満足度五つ星のとおり、大前提として、この車を選んだことに満足しております。
その上での私見です。
○エクステリア
カラーは、オデッセイではほとんど見かけないモダンスティールメタリックを選びました。
強い印象を与えるオデッセイの鋭角なテールランプの形状と、リアデザインをマイルドにしてくれるであろうとの期待をもってして、+4万某円を払わない言い訳にしました。
果たして、ディーラーでの初対面。
想像を遥かに超えるかっこ良さにビックリして、いきなりテンションが上がりました。
テールのデザインともさることながら、アブソルート専用ブラックアルミホイールとの相性が良いのでしょうね。
オプション価格がかからず、しかもあまり見ない色でのお得感が、さらに満足度を引き上げました。
(といいながら、昨日隣の町内で、同色の同車種が車庫に入っているのを見ました。)
○インテリア
親子三人で乗っていたアコードワゴンから、三世代五人が乗車するためこの車を選んだ最大のポイントは、ご多分に漏れずプレミアムクレードルシートの存在でした。
その豪華なシートに、前車でも使用していたオプションの本革を加え、さらに車内シアターよろしくディーラーオプションの11インチリアモニター+音の匠を装備しました。
実は、かなり思い入れてチョイスをした、これらについての私見がこのレビューのメインです。
・本革シート ・・・期待値が高かったものの、アコードワゴン(CM2)のものと比較すると、革の質が低く、厚みが薄いように感じます。
それは本革巻きステアリングも同様で、残念ながら思っていたほど高級感を得ることはできませんでした。
・11インチリアモニター・・・これも、非常に期待していた装備でしたが、結論から申し上げると同乗者が酔いました。
アブソルートのサスでも、前車と比較すると揺れやすい車体。
三人乗りの際は三列目を仕舞い、プレミアムクレードルシートを最後部まで下げて視ることにしました。
無論、当家の私見ですけれど、5人乗りの場合は、残念ながらリアモニターは視られないのではないかという結論になりました。
・プレミアムクレードルシート・・・ドライバーのわたしが利用することはまずないので、停車、駐車中に座ってみました。
身長178cmの男が座ると、オットマンの長さが中途半端になって、ふくらはぎが痛くなりました。
これを解消するのには、かなりリクライニングを傾ける必要があるかと。
・音の匠・・・これこそレビューが少なく、期待の割に効果効能不明の、賭けオプションでした。
他車種でのレビューを頼りに、感動的な音で聴けるならばとチョイスした結果。
「んー微妙」。
確かに、音は変わります。
CDでもDVDでも、これをONにすると、前方から音が向かってくる感覚はあります。
それが、とても素晴らしい音響かと問われると、YES!と自信を持って答えられません。
車種ごとの設定が売りなのでそんなことは無いでしょうが、コンパクト車種の方がその効果を実感しやすいのかと邪推しております。
とは言え、せっかく装備したので、音の匠で聴いております。
○内装のデザイン及び機能性
ウォークスルーが希望だったので、EXパッケージは選びませんでした。
収納が少ないことはわかっていましたから、そこを逆手に、IKEAなどで家族それぞれの小ぶりなBOXを買い、お出かけ気分を盛り上げるように私物はそれに入れて持ち込むようにしました。
さらに、三人乗りの時は、二列目にコンフォートファブリックを敷き、人生初の土禁!仕様にしました。
時代錯誤も甚だしい、些か恥ずかしいそれも、寛ぐにはなかなか効果を発揮しているようです。
まだ、移動車内で食事を摂る時のベストな機能を見いだしかねていますけれど、そこに不足も不満は感じてはいません。
○乗り心地
ドライバーは、特に不満はありません。
同乗者も、前述の画面凝視以外は、至って快適と満足しています。
三列目右側のドリンクホルダー部分が、ビビっているとのことで、早速昨日ディーラーに出しましたので、解消されればいいのですが。
○燃費
都内プラス高速走行で、現在18km/Lです。
マルチディスプレイの表示が脅しになってか、前車と比べ発進・停止に気を使うようになりました。
比較的高速道路の利用が多いので、20km/Lアベレージを期待したいところです。
○価格
みなさん仰るように、決して安くありません。
寧ろ、当家の家計を圧迫する悪因であることは間違いありません。
この悪因が、この先10年で満足に変わって言って欲しいものです。
以上、想像と違う実感もありましたけれども、家に帰って車庫に鎮座ましているのを見るとワクワクしますし、この車の存在が今の生活の潤いになっていることは間違いありません。
「買ってよかった。」これが、当家の総意です。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年2月14日 19:53 [904833-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年8月17日 21:38 [675801-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
久々に覗いてみたらひどいことになってますね。
私は即売りましたので被害は最小限
ホンダからするともはやどうでもいい客
対策が有償?
初期に買って我慢しているホンダ好きほど
報われないとはね
ひどすぎ
-------
乗り心地のみ再レビューです。
【エクステリア】
黒を選択しましたが、横に走るシルバーのライン。平面的ではないデザイン。
凝った作りのヘッドライト。近くでみるとほれぼれします。
メッキの使い方も下品になりすぎず迫力をだすぎりぎりのところで良いと思います。
外観は国産ミニバンでは最高ですね。
【インテリア】
純正ナビが使いにくい。画面は小さいし、応答は遅すぎる。
メーターまわりもあっさりしすぎていまいち。アブソでこのタコメーターはないかな。
エアコンのタッチパネルも応答がわかりにくく安全性を考えると車での採用は疑問です。
【エンジン性能】
パワーは十分。でもCVTはやっぱり退屈かな・・・。
アイドルストップは振動が気になるレベル。もう少し静かにできたはず。
【走行性能】
小回りがききます。
【乗り心地】
この車の乗り心地の悪さは独特で縦にガンッときたあと
横にユサユサきます。このユサユサが曲者で精神的にくるのは実は横揺れです。
これは緊張気味の短時間の試乗ではなかなか気づかないかもしれませんが
長時間のっているとこの横揺れで非常に疲れます。
なのでこれから買う方はこの横揺れにも注意して納得できるか
確認することをお奨めします。これはトーションビームであることも
起因していると思います。
ただ固いだけなら、スポーツカーでもあるのでしょうが、
トーションビームでやたら固いというのはあまりないので・・・
【燃費】
まだ評価できるほどのってません。
【価格】
RB1より高くなりましたね。
【総評】
パッケージングがおかしいです。
燃費がいいからアブソいらない人もアブソを選択せざるを得ない。
装備も抱き合わせの嵐で選択の幅が狭い。
とはいえ、低床+室内高の高さで乗り降りのしやすさは
世界最高といえると思います。
ほんとに惜しい車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 303万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった48人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,242物件)
-
- 支払総額
- 146.3万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 496.2万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 241.2万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 88.7万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 373.0万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円















