| Kakaku |
『今の各社ミニバンではベスト』 ホンダ オデッセイ 2013年モデル わらカメさんのレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 508〜545 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜568 万円 (1,953物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・EX
よく投稿するカテゴリ
2015年11月8日 12:39 [871249-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ミニバンなのにカッコイイです。
落ち着いたデザインで且つ地味過ぎず、派手過ぎないし程よい迫力もある。
絶妙なバランスで気に入っています。
【インテリア】
この車の低床の乗り込みやすさは抜群でオデッセイに決めた大きな要因です。
3歳の子供も一人で2列目へよじ登っていますw
子供を抱っこでチャイルドシートに乗せる時もすごく楽です。
【エンジン性能】
先日1000km越えました。
高速、街中、山道走りましたが満足です。
坂道もストレスなくスイスイ登るので軽いクルマと錯覚しそうですw
【走行性能】
メーターのインフォメーションディスプレイに道路標識(特に制限速度)が表示されるのは地味ですが非常に気に入っています。何気に速度を意識するようになりました。
【乗り心地】
納車からまだ一ヶ月未満ですが、今週は運転する機会が多く新たに気になる事が出てきました。
ユーザーの会話ではもはや聞き飽きたであろう、突き上げや横揺れについてです。
突き上げは許容範囲なのですが、横揺れが非常に気になりだしました。無限サスも検討しています。
【燃費】
普通だと思います。
【価格】
今の価格で無限サスが標準装備されていたら納得価格だった。(今より20万安かったら満足でした。)
【総評】
超低床とホンダセンシング。
この2つの組み合わせが唯一無二でした。
取説を熟読していると「へ〜、こんな機能もあるのか」と新たな機能を発見出来て楽しいです。
購入前の下調べでは知らなかった機能も多々あります留意しての運転をオススメします。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 368万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:12人)
2015年11月1日 03:36 [871249-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ミニバンなのにカッコイイと思います。
リアハッチのアブソルートのエンブレムがクリアガーニッシュ内ではなく、古典的なハッチサイドへの張り付けだったら文句なしだった。
【インテリア】
内装は車体で350万超える車にしては高級感は少ないですが他社の高級ミニバンも見ましたが同じ様な感じでした。ひと昔前に比べインテリアの高級感は薄れ、外観に注力するのが最近の流れなのかと感じています。この車の低床の乗り込みやすさは抜群でオデッセイに決めた大きな要因です。
【エンジン性能】
まだまだ1000km未満ですが、2400ccとは思えない素晴らしい走りです。
楽しいです。
【走行性能】
運転が楽しい。
高速道路はACCがあればどこまででも走っていられそう。感動です。ACCのおかげで高速道路で90km以上出さなくなりました。買って大正解でした。
【乗り心地】
エスティマの柔らかい感じを取るかオデッセイの硬い安定感をとるか最後の最後ま悩みました。
試乗も3回しました。正直、納車時も若干の不安がありましたが、結果は大正解です。
高速も問題ないです。
当サイトでも足回りの硬さの話は何回も議論されていますが、オデッセイ=硬い=跳ねるの自己暗示に掛かっていた様に思いますw
確かに柔らかくはないですが全く問題ないです。
横揺れは感じますがミニバンなんで割り切れます。
エスティマの試乗時のフワフワ感の方が強く印象に残っています。
【燃費】
普通だと思います。
【価格】
エスティマに比べカナリお高くつきました。
もしエスティマにもトヨタセーフティセンスが既に搭載されていればもう少し悩んだかもしれません。
【総評】
超低床とホンダセンシング。
この2つの組み合わせが唯一無二でした。
家族はもちろん、運転手も楽しめる良い意味でエッヂの効いたクルマです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 368万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
2015年11月1日 01:54 [871249-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ミニバンなのにカッコイイと思います。
リアハッチのアブソルートのエンブレムがクリアガーニッシュ内ではなく、古典的なハッチサイドへの張り付けだったら文句なしだった。
【インテリア】
車体で350万超える車にしては高級感は少ないですが他社の高級ミニバンも見ましたが同じ様な感じでした。ひと昔前に比べインテリアの高級感は薄れ、外観に注力するのが最近の流れなのかと感じています。
【エンジン性能】
まだまだ1000km未満ですが、2400ccとは思えない素晴らしい走りです。
楽しいです。
【走行性能】
申し分なし。
【乗り心地】
エスティマの柔らかい感じを取るかオデッセイの硬い安定感をとるか最後の最後ま悩みました。
試乗も3回しました。正直、納車時も若干の不安がありましたが、結果は大正解です。
高速も問題ないです。
当サイトでも足回りの硬さの話は何回も議論されていますが、オデッセイ=硬い=跳ねるの自己暗示に掛かっていた様に思いますw
確かに柔らかくはないですが全く問題ないです。
横揺れは感じますがミニバンなんで割り切れます。
エスティマの試乗時のフワフワ感の方が強く印象に残っています。
【燃費】
普通だと思います。
【価格】
エスティマに比べカナリお高くつきました。
もしエスティマにもトヨタセーフティセンスが既に搭載されていればもう少し悩んだかもしれません。
【総評】
運転が楽しい。
高速道路はACCがあればどこまででも走っていられそう。感動です。
ACCのおかげで高速道路で90km以上出さなくなりました。買って大正解でした。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 368万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月16日 00:44 | ||
| 2025年10月30日 10:12 | ||
| 2025年8月24日 17:49 | ||
| 2025年3月15日 23:32 | ||
| 2025年2月17日 23:56 | ||
| 2025年2月1日 00:08 | ||
| 2025年1月21日 19:34 | ||
| 2025年1月6日 23:02 | ||
| 2024年12月12日 10:52 | ||
| 2024年12月5日 15:27 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,306物件)
-
- 支払総額
- 135.4万円
- 車両価格
- 118.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 249.2万円
- 車両価格
- 241.1万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 204.4万円
- 車両価格
- 189.4万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 330.1万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜494万円
-
46〜440万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
27〜723万円
-
22〜732万円
-
26〜748万円
-
47〜268万円









