| Kakaku |
『私も良いと思います』 ホンダ オデッセイ 2013年モデル たかぎくんさんのレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜566 万円 (1,915物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・20th Anniversary (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年8月31日 00:12 [854336-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
8月上旬に納車となり、今日までで走行距離が1,000キロを超えました。
購入にあたって、ここのレビューがとても参考になりましたので、私も書き込みしてみます。
我が家は妻と2人暮らしです。
年1回程田舎まで片道900キロ以上を走る事があります。
ETC割引の関係で深夜に走るのですが、5人乗りの前車ですと
運転席のシートを倒して寝るしか方法がなかったのですが、とても窮屈でした。
従って、3列シートの後席でゆったり仮眠を取れる車が欲しかったのです。
が、家族2人で背の高い7人乗りに乗るのは何となく気が引けていました。
オデッセイは、その様な自分の希望にピッタリの車でした。
一応7人乗れるけど、如何にもって感じがしない点です。
ただ、ハイブリッドが無かったので、HVが出たら買おうと決めていました。
6月末、12年程乗ったTOYOTAカルディナのナビが突然壊れ(寿命だと思います)
Dに見てもらったら修理代に最低5万円はかかると言われた事が契機となり
現行での乗り換えを決断しました。
【エクステリア】
正面から見たルックスが一番好きです。
横と後ろ姿は最初イマイチでしたが慣れてきました。
【インテリア】
シンプルでとても良いのですが、諸先輩が書かれている通り、
収納の少なさはちょっと残念です。
ただ、前車も収納に関しては明らかに少なかったので、
それを考えれば、スマホを横置きする場所があるだけで満足かも。
この車を選んだのは2列目のクレードルシートが全てと言っても過言では
ないくらい欲しかったアイテムでした。気に入っています。
(自分自身は仮眠以外まず使いませんが)
ナビはDOPの8インチを選択しました。あとリアモニターは11インチ。
この組み合わせだとAftermarket品の方がきっとコスパしていると思いましたが、
いろいろ考えるのが途中で面倒になり、DOPで統一しました。
MOPは、装備も値段もお得感がとてもあり魅力的でしたが、
CD録音が出来なかったので即却下でした。
中年の私は、携帯に音楽を入れるとか…ついて行けてない
【エンジン性能】
まだエコモードでしか走っていません。
回転数が上がってないのに、気が付いたら80キロ位で走っています。
気をつけなきゃ…
【走行性能】
ここは必要にして十分な性能だとしか私のレベルでは書けません。
坂道でエンブレ使いたい人なので、パドルシフトは重宝しています。
高速でのACCは良いっすねぇ。流れより少し早めの速度にセットしておくと
前の車にいい感じでくっついて行きます。右足が楽になりました。
ただ、走行車線を走っていて想定以上に遅い車に遭遇した時は、
早目に車線変更しないと車間距離を確保する為、無駄にスピードが落ちて
これまた無駄に回転数が上がってしまうので、ストレスを感じます。
【乗り心地】
固いと言うのは諸先輩の書き込みで覚悟していました。
乗ってみてその意味は何となくわかりましたが、
私は特に問題だと思うレベルではありません。
妻に2列目に乗ってもらったのですが、助手席より跳ねると言っていました。
30分位すると、『私、ここに座ってると酔うかも』と言い、前に移動…
私も運転を代わってもらって乗りましたが、まぁこんなもんかなって感じ。
個人差がありますね。これは
良いんです。2列目はテレビを見る事が出来る仮眠用なので(笑)
【燃費】
1,100キロを走りました。概ね郊外か高速でしたが、平均12.7キロ位です。
ハイブリッドには及びもつかないでしょうが、良いですね。
【価格】
オプションを結構付けたので最終的に400万円位になりました。
値引きは少し厳し目でした。
ま、納得して買ったんだから良いんです。
【総評】
義父が長年ホンダに勤務していた事から、ホンダに乗ったことのない私は
次に買うのはホンダだと勝手に決めていましたので、
選択肢が少なくなってしまいましたが、コンセプトが合致していたので
この車に出会えて良かったと思います。
残念だったのは、ハイブリッドを待てなかった事。
12年落ちの車のナビを更新する勇気は無かったです。
末永く使って行きたいと思います。
長文、駄文失礼しました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 345万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月30日 10:12 | ||
| 2025年8月24日 17:49 | ||
| 2025年3月15日 23:32 | ||
| 2025年2月17日 23:56 | ||
| 2025年2月1日 00:08 | ||
| 2025年1月21日 19:34 | ||
| 2025年1月6日 23:02 | ||
| 2024年12月12日 10:52 | ||
| 2024年12月5日 15:27 | ||
| 2024年10月31日 19:28 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,257物件)
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 144.1万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 128.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
21〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜2399万円
-
50〜273万円









