| Kakaku |
『いい車です *2年経って気付いた所再レビュー』 ホンダ オデッセイ 2013年モデル まいけるちゃんさんのレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜566 万円 (1,907物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月3日 10:16 [688624-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
コンセプトMの期待が大きかっただけに最初は微妙でした。
前から見た感じはかなり癖のあるスタイルでしたが、納車後目が慣れてくるとだんだんとカッコよく見えてきました。
Aftermarketパーツも出そろってきたので好みに変えていくといいと思います。
横や後ろから見た感じはとても好きです。特にサイドビューが美しい。夜間ではヘッドライト、リアの導光LEDがおしゃれです。
細かいですがチリがあってない場所がちらほら。
*フロントはアクセスのアッパーグリルに変えましたのですっきりしました。こっちが標準でもいいのに。2年乗っても飽きが無くついつい眺めてしまい、すれ違うRCオデにいいねと思ってしまいます。ワイパーのビビリが発生してましたがカーメイトの撥水ゴムに交換してからはおさまりました。タイヤハウス内の塗装剥がれはディラーにて補修。
【インテリア】
セダンの様な静かさと密閉感があり、ドアを閉める音がいいです。室内幅があり低床なのも効いていてすごく広いです。
コックピットやインパネがシンプル、シックでとても落ち着きます。収納が少ないのは後でカー用品店で追加すればOK。タッチパネルは走行中の操作はしにくい。
全席シートの質感、座り心地がいいです。2列目はおもてなし高級ソファー。3列目も収納式の割にはいい感じです。
スライドドアのドリンクホルダーは大きいものを入れるとボディーに当たるので要注意です。
*スピーカーはノーマルでも割と音は良かったです。7人乗りですが家族5人で乗るには丁度いい。6人がマックスかな。3列目は収納式ですが座面が長く、深く座われ膝が浮く感じではないので案外快適。リアゲートを開ける際にガゴッと音がする(ダンパー交換しましたが再発中)。2年経たずにスマートキーの電池交換サイン出ました。タコメーターがしょぼいのでレー探でタコメーター表示してますがCVTなのであまり回転数が上がらず意味ないですね(;^ω^)。オートエアコンが意外にも優秀で吹き出し口自動切り替え、曇り取りも勝手に切り替えてくれる。オートでは内外循環も自動ですが手動で切り替えてもその他は自動になっている。温度だけ調節してオールシーズンつけっぱなしです。
【エンジン性能】
出足は少しもっさりですが中高速は気持ちよく加速します。必要十分。
*多人数乗っても重さをあまり感じません。購入直後はアイドリングストップしないのとCTBAランプが点滅する問題がありましたが対策プログラム更新で直りました。
【走行性能】
良く止まる、良く曲がる。
改善サスですが安定感があり曲がっても横に揺さぶられないので疲れません。思い通りに動きミニバンとは思えない走行性能です。小回りも利きます。ただ3列目の突き上げは若干残ってます。トーションビームはこんなもんでしょう。3列目が2人掛けでもいいからダブルウィッシュボーンが良かった。
ブレーキの効きが素晴らしい。ハンドルも軽すぎず重すぎず丁度いい。
*Dampersに変えたので地面に張り付くようなコーナリングは無くなりました。
【乗り心地】
改善サスに変えて突き上げがマイルドになりました。硬めではありますが上質な感じで許容範囲です。
*初期型の乗り心地は突き上げが酷すぎて本当に最悪でした。リアを改善サスに交換してもフロントがそのままなので劇的な変化なし。購入前の試乗ではハンドリングのすばらしさに気を取られて気づきませんでした。Dampersに変えてやっと普通の車になりました。現在一年過ごして乗り心地は問題無しですが轍や踏切を横断する時に若干横揺れがある感じです。減衰を柔らかくすると酷いかな。車高が下がるので段差等気を付けないとフロントや腹を擦ったりします。現行車は前後とも柔らかくなってるらしい。
【燃費】
10?/l前後です。
*3万キロ走行、常時エアコンオン、何も気にしないで運転して平均燃費11.2km(満タン法)です。
【価格】
価格をおさえたかったのでAftermarketナビでオプションは一切付けず、総額300万ちょいで収まりました。
*当時ノーマルアブソ7人乗りでナビ装着用パッケージ(+安心パッケージ)、消費税5%でジャスト300万で購入(ナビは持込)。今では消費税も8%になりセンシングが付いてくるので300万では無理そうですね。右側パワースライドドア付けたかったですがMOPナビとかいらぬ装備が抱き合わせになっていて予算の都合で諦めました。せめてイージークローザー的な物がつけられる様にして欲しいですし、抱き合わせはやめてほしいです。購入後乗り心地改善のため足回りにお金がかかってしまった。
【総評】
ステップワゴン2001年式から乗り換えの甘評価ですが全てにおいて上質に感じられます。ホーンが初めからいい音。
前車よりも車格が上がり、理想の車を手に入れました。
価格も贅沢な装備を外せば割と安くなりますし、しっかりと安全装備(サイドエアバックやCTBA)は付いてるので満足です。
*Dampersにより乗り心地問題をクリアしてからは本当に気に入っていて長く付き合えそうです。初期型なので色々問題ありましたがよく書き込まれているパワーウインドやドアミラーの不具合、リアの軋み音などは無いです。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人(再レビュー後:14人)
2014年11月30日 13:15 [688624-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
コンセプトMの期待が大きかっただけに最初は微妙でした。
前から見た感じはかなり癖のあるスタイルでしたが、納車後目が慣れてくるとだんだんとカッコよく見えてきました。
Aftermarketパーツも出そろってきたので好みに変えていくといいと思います。
横や後ろから見た感じはとても好きです。特にサイドビューが美しい。夜間ヘッドライト、リアの導光LEDがおしゃれです。
細かいですがチリがあってない場所がちらほら。
【インテリア】
セダンの様な静かさと密閉感があり、ドアを閉める音がいいです。室内幅があり低床なのも効いていてすごく広いです。
コックピットやインパネがシンプル、シックでとても落ち着きます。収納が少ないのは後でカー用品店で追加すればOK。タッチパネルは走行中の操作はしにくい。
全席シートの質感、座り心地がいいです。2列目はおもてなし高級ソファー。3列目も収納式の割にはいい感じです。
スライドドアのドリンクホルダーは大きいものを入れるとボディーに当たるので要注意です。
【エンジン性能】
出足は少しもっさりですが中高速は気持ちよく加速します。必要十分。
【走行性能】
良く止まる、良く曲がる。
改善サスですが安定感があり曲がっても横に揺さぶられないので疲れません。思い通りに動きミニバンとは思えない走行性能です。小回りも利きます。ただ3列目の突き上げは若干残ってます。トーションビームはこんなもんでしょう。3列目が2人掛けでもいいからダブルウィッシュボーンが良かった。
ブレーキの効きが素晴らしい。ハンドルも軽すぎず重すぎず丁度いい。
【乗り心地】
改善サスに変えて突き上げがマイルドになりました。硬めではありますが上質な感じで許容範囲です。
【燃費】
10?/l前後です。
【価格】
価格をおさえたかったのでAftermarketナビでオプションは一切付けず、総額300万ちょいで収まりました。
【総評】
ステップワゴン2001年式から乗り換えの甘評価ですが全てにおいて上質に感じられます。ホーンがいい音。
前車よりも車格が上がり、理想の車を手に入れました。
価格も贅沢な装備を外せば割と安くなりますし、しっかりと安全装備(サイドエアバックやCTBA)は付いてるので満足です。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
2014年2月20日 12:55 [688624-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
コンセプトMの期待が大きかっただけに最初は微妙でした。
前から見た感じはかなり癖のあるスタイルですが、納車後目が慣れてくるとだんだんとカッコよく見えてきました。
横や後ろから見た感じはとても好きです。特にサイドビューが美しい。前後の導光LEDがおしゃれです。
【インテリア】
高級セダンの様な静かさと密閉感があります。室内幅があり低床なのも効いていてすごく広いです。
コックピットやインパネがシンプル、シックでとても落ち着きます。タッチパネルですが走行中いじる事が無いので問題なし。
全席シートの質感、座り心地がいいです。2列目は高級ソファー。3列目もラウンジの様でいい感じです。
全体的に小物収納が無いのが×。スライドドアのドリンクホルダーは大きいものを入れるとボディーに当たります。ここは怖くて使えませんね。
【エンジン性能】
大きい車体を難なくスルスルっと加速させます。CVTだからなのかATよりもダイレクト感が無い気がしますがスムースです。
【走行性能】
安定感があり曲がっても横に揺さぶられないので疲れません。思い通りに動きミニバンとは思えない走行性能です。単純に運転が楽しいので音楽聞かなくてもいいくらいです。前車より小回りが利きます。
【乗り心地】
硬めではありますが上質な感じで全く許容範囲です。マイルドな硬さはこの車の個性のうちだと思います。後ろに乗ってる人からも今の所何もクレーム無いです。
【燃費】
この大きさで2400ccの割にはいいと思います。10?/l前後でしょうか。
【価格】
価格をおさえたかったのでAftermarketナビでオプションは一切付けず、下取り数万円でしたが総額300万ちょいで収まりました。
【総評】
ステップワゴン2001年式から乗り換えの甘評価ですが全てにおいて上質に感じられます。ドアの閉める音やホーンの音もいいです。
酷評が気になってた乗り心地も自分は問題ない様です。
前車よりも車格が上がり、理想の車を手に入れました。
お値段も贅沢な装備を外せば割と安くなりますし、しっかりと安全装備(サイドエアバックやCTBA)は付いてるので満足です。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月30日 10:12 | ||
| 2025年8月24日 17:49 | ||
| 2025年3月15日 23:32 | ||
| 2025年2月17日 23:56 | ||
| 2025年2月1日 00:08 | ||
| 2025年1月21日 19:34 | ||
| 2025年1月6日 23:02 | ||
| 2024年12月12日 10:52 | ||
| 2024年12月5日 15:27 | ||
| 2024年10月31日 19:28 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,252物件)
-
- 支払総額
- 342.8万円
- 車両価格
- 330.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 244.0万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 287.7万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜2399万円
-
50〜273万円








