| Kakaku |
『3度目のレビューです』 ホンダ オデッセイ 2013年モデル コージーおじさんさんのレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜566 万円 (1,879物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2014年7月13日 19:55 [672627-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
納車から8ヶ月目に入りました。
【エクステリア】
パールホワイトパールでオプションのウルトラグラスコーティングのお陰で野ざらしの駐車場ですが、水洗いで汚れも簡単に落ちます。本当に楽です。スタイリングの満足度は変わらないです。
【インテリア】
居住性の良さは、家族も大満足。7人乗りのため2列目から3列目の移動も楽々。オーディオやナビの操作もすっかり慣れて、スッキリとしたインパネ周りも大人のための車という印象で満足です。
【エンジン性能】
不満なし
【走行性能】
走って楽しい。初めはストリームからの買い替えで車体の大きさが気になりましたが、今では取り回しのよさ、コーナーリングでの踏ん張りと、その大きさを感じることは全くありません。
【乗り心地】
初めは、値段も含めて期待するものが大きかったので若干硬さは気になりました。しかし会社の車20車種を意識して乗ってみると、比べて劣るものではないと気づきました。逆にこの車格でこの走行性能であることを考えるとなかなかのものというのが実感です。
改善を求める声も多いようですが、走りを犠牲にするようなマイルドなフィーリングへの変更はHONDAらしくないのでやめて欲しいですね。
【燃費】
現在走行距離8000km累計で11.3km/l。燃費を意識しすぎて運転が楽しくなくなるのは嫌なので、必要に応じて踏み込んだりしていますが、十分満足なレベルです。
【価格】
価格に対する満足度は高まってきています。
【総評】
運転者としても満足(高速でも気持ちよく走れます。クルーズコントロールは本当に重宝していますし、少し飛ばしたいと思うときもストレスなしに加速してくれます。街中での取り回しも良し)で年老いた母もスライドドアと低床で楽々、子供も3列目でも広々で車酔いをしなくなったと家族全員が満足。よい買い物をしました。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人(再レビュー後:9人)
2014年2月1日 22:13 [672627-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
今までしばらく白から遠ざかっていましたが、試乗車に魅せられホワイトパールに決めました。オプションのウルトラグラスコーティングのお陰からか野ざらしの駐車場ですが汚れも目立たず、月一度程度の洗車で良いかなと思っています。
【インテリア】
初めは収納うんぬんという不満がありましたが、1列目のシート間のスペースが空いていることにより、自分の使いやすいようにアレンジできることの便利さを今は感じています。買い物の荷物置き場としてもちょうど良いスペースですし、小物入れはお気に入りのものを買ってくれば十分だと思います。
【エンジン性能】
不満なし(車重に負けていない)
【走行性能】
やはり、ハンドリングとボディに似合わない小回り、横方向に対する踏ん張りは魅力です。
【乗り心地】
高いものを望めばキリがないですが、大人数が乗車可能な車格で、それなりの走りを求める中では、十分満足のいくレベルではないでしょうか。ちなみに私はヘルニアの手術を2回していますが、腰への負担も少なく(初めは少しシートが柔らかめで心配もありましたが)その点でも満足です。
【燃費】
現在走行距離3000km累計で11.6km/l。本日、高速で意識して80〜100kmクルーズコントロールをかなり使用で15km/lを超えました。ただし、運転して面白くないですね。やはり一人で運転を楽しみたい時には、燃費を気にせず運転したいと思います。(今回はあくまでもテストです)
あまり燃費競争に走りすぎるのは正直どうかと思います。車は単なる移動の為の道具ではなく、楽しむものですよね。なんだかんだいってもこの車格で2桁を維持しているのは十分立派です。
【価格】
価格に対する満足度は高まってきています。
【総評】
一目ぼれして、そのうち嫌なところが見えてくるというのは、どのようなことでも嫌なものです。
この車は、スタイリングは一目惚れですが、様々な要素について徐々に満足度が高まってきており、良い買い物をしたと思っています。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
2014年1月22日 07:52 [672627-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
走っていても、駐車場でもかなり視線を感じることがあります。
やはりボリューミーでカッコイイという感じでしょうか。
【インテリア】
普段は2列目をスライドさせて4人乗りで使っていますが、広々としていてかなり贅沢な感じです。
3列目を使っても十分な広さですし、7人乗りなので3列目への移動も楽なのが良いところです。
【エンジン性能】
十分満足しています。
【走行性能】
満足しています。セダンやクーペなどと全く同じ走りを求めれば別ですが、このタイプの車としてはさすがホンダと思わせるレベルだと思います。カーブでの踏ん張りは安心していられます。
【乗り心地】
もともと固めの味付けが好きなので運転者としては満足。同乗者がいるときは運転を変えれば良いだけのことなので問題はないと思います。
【燃費】
納車後約1ヶ月で走行距離が2000kmを超えましたが、累計で11.4km/l エコモードを使わず、アイドリングストップも解除しての状態ですのでかなり良い方だと思います。
フィットと比較してはかわいそうですね。
エコ運転にこだわればもっといくのでしょうね。車格を考えれば十分満足です。
【価格】
Cパッケージでトータル380万円弱。決して安い車ではないですが、家族の満足度を考えれば納得価格です。
永く乗ってしっかり回収したいと思っています。
(コメント変わらず)
【総評】
オーディオはUSBを活用してサウンドコンテナの機能を十分カバーできます(walkmanはつないでも再生できません)。収納も小物入れを買ってくれば十分カバーでき、当初感じた不満は解消しています。音声認識はまだ慣れていないこともあり面倒なところもありますが、現在機能活用の習熟過程なのでそのうちに更に満足度は高まると思います。☆の数も前回より増えました。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
2014年1月9日 07:06 [672627-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
よい面構えで、ヴェルファードやエルグランドを除くとかっこよさはダントツだと思います。子供もかなり気に入っているようです。
【インテリア】
ストリームからの乗り換えですが、室内の広さは何よりも良いところですし、少し柔らかめのシートも悪くない。
特に2列目は80歳の母もお気に入り。今回の買い替えは母と家族の快適性を重視したものですが、非常に満足しています。
【エンジン性能】
このクラスの車としては十分で、かなり気持ちよく加速します。
【走行性能】
車酔いする娘が、「酔わない」と言っているには驚きです。安定していますし(走り方を変えた点もありますが)、車の大きさを感じさせない操作性は気に入っている点です。
【乗り心地】
確かに固めですし、路面の凹凸を素直に拾ってくれます。後部座席に座っている人にとっては辛い部分もあるでしょう。路面の状況に応じて走り方を変えれば十分満足のレベルです。
そもそもガンガン飛ばして走る車として購入したわけではないので・・・。
【燃費】
高速で13km/l 街乗りで7.8km/lといったところ。このクラスとしては十分満足なレベルです。
ただ、走り方を気にせず運転すると街乗りで4km/lですので、やはり走り方なのでしょうね。
【価格】
Cパッケージでトータル380万円弱。決して安い車ではないですが、家族の満足度を考えれば納得価格です。
永く乗ってしっかり回収したいと思っています。
【総評】
確かに細かいところを見ると不満もあります(ナビ、収納など)が、家族が満足なのでそれが何よりです。
ドライバーが楽しい車と家族が満足する車の両立は難しく、その中でかなりバランスのとれた車だと思います
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月30日 10:12 | ||
| 2025年8月24日 17:49 | ||
| 2025年3月15日 23:32 | ||
| 2025年2月17日 23:56 | ||
| 2025年2月1日 00:08 | ||
| 2025年1月21日 19:34 | ||
| 2025年1月6日 23:02 | ||
| 2024年12月12日 10:52 | ||
| 2024年12月5日 15:27 | ||
| 2024年10月31日 19:28 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,224物件)
-
オデッセイハイブリッド ハイブリッドアブソルート・ホンダセンシングEXパック 純正8インチナビ フルセグTV バックカメラ ETC 後席フリップダウンモニター ホンダセンシング 純正17インチアルミ
- 支払総額
- 184.2万円
- 車両価格
- 175.3万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 432.9万円
- 車両価格
- 420.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 172.4万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 411.4万円
- 車両価格
- 400.4万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
オデッセイ アブソルート・EX メーカーナビ 後席モニター 全周囲カメラ 両側電動 ETC パワーシート 衝突軽減 Bluetooth LEDヘッド ハーフレザーシート
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
21〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円








