Kakaku |
『RC4前期からの乗り換えです!』 ホンダ オデッセイ 2013年モデル sabudonnさんのレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 45〜575 万円 (1,527物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > e:HEV アブソルート・EX ホンダ センシング
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2021年6月8日 12:22 [1049123-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
新旧RC4 |
昨年初期型RC4の車検が7月に控えていたので5月くらいにディーラー営業マンにRC4中期に乗り換えたいんだけど下取りと値引きを出してほしいとディーラーへ行くと、値引きはともかくコロナの影響で中古車市場が冷え込み現状では190万円が限界との事で、車検を取ってもう少し乗ることを勧められ車検を取りました。11月にマイナーチェンジがあるのは担当営業マンから聞いてはいましたが、これだけ大幅なマイナーチェンジとは思いもしなく、一目見ただけで「ほしい」と思いました。12月に入り営業マンに相談すると、値引きがまだ厳しいので、年が明ければ多少値引きの幅が出るとの事で、定期点検の際に値引きと下取り査定をしてもらうことになりました。
1月11日点検後に値引きが用品値引きを入れてトータルで40万円、下取りが260万円と言う返事を頂き乗り換えモードに火が付きました。
結果的に、e:HEV ABSOLUTE EX本革シートに前後ドライブカメラ・アドバンスドミラー・ナビ・リアーモニター・ボディーコート等のオプションと点検パックをつけて、下取り270万円 値引き50万円で1月24日に契約をして6月6日に納車になりました。毎回買え替えの時は営業マンの方によい数字を出して頂き感謝です。
ちなみに買え替えの際にハリアーとベンツのGLBも試乗をし色々考えましたが、ホンダの営業さんが一番頑張ってくれたと思います。(後ろの席が狭い・・・と、かみさんもオデッセイ一択でした)結局RC1から始まったオデッセイライフもあと3年は乗ることになりそうです。ただ、最終番のオデッセイという事で、もしかしたらもっと乗るかもしれませんね!
RC4初期からの乗り換えたフィーリングは、ブレーキの利きが甘いような気がするのと、足回りが硬くなったような気がしますが、まだ納車されたばかりなのでなじむ迄はもう少し時間がかかるかもしれませんね。
車内の静粛性はタイヤとホイールのおかげなんでしょうか、確実に静粛性はアップしてます。
デカナビの迫力ある映像にも感動でが、インパネも変わっており、電子パーキングブレーキや、オートブレーキホールドがついているので変化を楽しんでいます。
テレビキャンセラーを付けたり、本革シフトノブに変えたり日々楽しんでますが、ユピテルのOBD?アダプターがRC4後期には対応していないようでアクセサリーから取らなくてはいけなかったのが想定外でした。
いろんな車に一長一短はあるでしょうが、大事に乗っていきたいと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年6月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 458万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった50人(再レビュー後:29人)
2017年7月27日 14:31 [1049123-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
RC1と全く同じですが不満もなく、自分的には行けていると思います。
3年前に出たときは奇抜かなと思いましたが、今では大変気に入ってます。
【インテリア】
総合的には落ち着いていて、適度な高級感もあり満足です。
RC1の前はアルファードに乗っていましたが、自分的にはオデッセイのほうが良いかな・・
ただし、収納の少なさは使い勝手が悪いのでもう少し考えて頂ければと思います。
【エンジン性能】
RC1から乗り換えるとエンジン音と加速が全く違ってちょっと戸惑いましたが、ディーラーより1週間試乗させて頂き決めました。
べた踏みした際のエンジン音に違和感を覚えますが、加速の感じはまずまずですね。
ほんの何分かの試乗で最低と評価している方もいるみたいですが、実際に1000Km程度乗ってみないと良さはわからないかな!
実際にRC4のオーナ様はみんな同じことを感じているはずです。
【走行性能】
街乗りでは本当に静かで、前後に乗っていても会話ができることに嫁とびっくりしています。コーナー等もRC1とほとんど変わらずに
思い通りにラインをトレースしてくれるし、ブレーキの感覚はトヨタのハイブリッド車と違って、ガソリン車に近く自然に止まれます。
と言っても、社用車で乗っている、プリウスやレクサスLS600との比較ですがね。
【乗り心地】
これが一番びっくりした点で、RC1で悩まされた乗り心地の悪さがすべて解消され、どうなちゃったの・・・・って感じで良くなってま
す。初代RC1のサスペンションの突き上げ感はいがめずにちょっとした段差でもハンマーで上から叩かれているような感じでした
が、全くの別物に進化していて驚きです。最初からこの乗り心地だったらもっと台数売れたんでしょうね!
【燃費】
夏場なので常にエアコンを入れっぱなしの状態でリッター16Kmですね!ちなみに2万Km乗ったRC1は生涯燃費6.5Kmでしたか
ら、倍以上走ってくれそうですね!っと言っても片道10Km程度の都内での通勤が主で、この数字ならば納得でどこまでのばせるか
な・・・・
【価格】
ちょっと高いですね! RC1の時が32万引きでアブソリュートEXリアモニター等つけた状態で乗り出し390万に対して、RC4はホ
ンダセンシング アブソリュートEXにアドバンスパッケージオプションを追加した状態で50万引きの乗り出し427万でしたから、結
構いい値段ですよね!RC1が250万で売れたので良かったですが、それにしても、一般大衆車の域を超えてると思います。
【総評】
オデッセイはV6のプレステージVZ〜全て乗っていますが、RC4は良くできた車だと思います。もうすぐマイナチェンジもあると思い
ますが、また3年間大事に乗りたいと思います。
準自動運転は、遠出した時には重宝しますし、ホンダセンシング等のヒューマンエラーに対応した安全装備はこれからの車には必
要かと思います。他社同レベルの車と比較したときに、一番買いやすい価格なのかなと思う反面、やっぱりちょっと高いかな・・・
でも、良い車だと思いますよ。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年7月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 400万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月15日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月17日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月1日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月21日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月6日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月12日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月5日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月31日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月8日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月26日 16:59 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/1,920物件)
-
オデッセイ アブソルート・20thアニバーサリー 4WD・両側パワースライドドア・ナビ・フルセグTV・エンスタ・キーフリー・純正アルミ
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 176.4万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 139.2万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜467万円
-
44〜455万円
-
15〜494万円
-
14〜412万円
-
30〜573万円
-
27〜728万円
-
29〜534万円
-
59〜250万円