| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデル アブソルート (7人乗り)(2013年11月1日発売)レビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 324 万円 2013年11月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 43位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 52位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 38位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 45位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 74位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年2月12日 22:03 [904039-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
今流行りの厳ついデザインですがアルファード、エルグランドの様な下品?さはないと思います。
リアの尻上がりな感じは気なりますが・・・
無限のリアバンパーでも付けようかな。
【インテリア】
シンプルで落ち着いていると思います。
プレミアムグレードルシートも快適です。
ロングスライドで一番後ろに下げれば、国産車最大の広さだと思う。
【エンジン性能】
低回転域からトルクがあってパワー不足は感じられません。
【走行性能】
低床設計のおかげで重心が低く、コーナリングも軽快です。Sモードで走るとレスポンスがよくなり更に軽快です。
【乗り心地】
改善後のサスですが納車したては硬いなーと思っていました。しかし9000kmほど乗り、しなやかになってきたかなと思います。
【燃費】
前車ストリームとあまり変わりません。
車格が大きくっても変わっていないないので満足です。
【価格】
少し高めと感じますがアルファード、エルグランドとくらべたらお得でしょう。
【総評】
低床設計のおかげでミニバンらしからぬ走りをしてくれます。また、乗り降りも安易ですのでお年寄り、もしくは小さな子供がいるご家庭ではとても良いと思います。
買って正解の一台だと思っています。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月18日 12:18 [807449-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
似たようなスライドドア箱形ミニバンが次々出てくるなか、スライドドアのミニバンとして唯一無二の存在ですね。
車高の低さから走行性能もミニバンの中では抜群で、直進安定性、カーブでの安心感は他の背高ミニバンとの差は歴然です。それに反して低床により室内も快適な広さ。この低さで室内高がエルグランドより高いのも驚きです。
燃費はかなり条件が悪い道のり(坂道、信号多数、片道3キロ程のちょい乗り通勤)で6前半〜7前半km/Lです。乗り換え前のRKステップワゴンより平均-1km/Lくらい。2.4のミニバンとしては普通でしょうか。
乗り心地ですが、サスペンション改善前の車ということもあり悪いです。
対応品のサスペンションもあんな短期間でバランス良く作り直せるのかと様子見していたのですが、やはり評判はイマイチ。
対応品はすぐに諦め、無限かネオチューンを検討しました。無限で25万円。ネオチューンでメーカー保証は無くなるが7万円。あり得ないと思いますが、ネオチューンが3年サイクルでダメになってもあと9年乗っても無限サスより安い(笑)
車高は落としたくないってことと、ネオチューンで悪い評価を聞かないのも理由ににあり、結局ネオチューンを選びました。
結果はかなり満足いく乗り心地になりました。走行性能は損なわず、突き上げは優しくなり、特に横揺れは大幅に改善しました。
ようやく満足いく車になりましたが、Dampersも入れたこともない自分が、まだへたってもいないサスペンションにお金を出して手を加える事にまさかなるとは思いませんでした。
MCでも取り敢えずで作り直したサスペンションをまだ使っているみたいなので、早いとこしっかり煮詰めてほしいですね。天下のHONDAがサスペンションの設定で町工場に負けるなんてなんだかなぁって思います。
しかし、背高ミニバンには戻れないほど魅力的な車です。良くなれば次の買い換えもオデッセイにと考えています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2015年2月17日 00:40 [798440-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
見た目が良くて買いました。
欲しいと思える車が無くて久々に購買意欲の湧く車です。
【インテリア】
収納無さ過ぎです。もう少し収納を考えて欲しいですね。
ナビ使えません。
抱き合わせで仕方なく付けました
【エンジン性能】
ミニバンにしてはなかなかいいのかと思います。
加速もなかなかです。
普段はエコモードにしてますが
【走行性能】
ミニバンにそもそも求めてません。
【乗り心地】
初期モデルですが突き上げ凄いです。
試乗の時は気がつかなかったです。
サスは車高長入れるつもりだったので良くなるなら結果オーライで
【燃費】
今の車としては車重もあるしまぁまぁじゃないでしょうか?
アイストあんまりしませんが……
【価格】
高いと思います。
400万する価格は高級車
【総評】
気に入ってます。
個人的にはあまり売れない方がいいなぁ
たくさん同じ車とすれ違うの嫌なんで
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月13日 20:04 [684068-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
乗り心地で悪評の新型オデッセイですが、確かに二列目クレードルシートを下げた状態、及び三列目に関しては300万400万クラスのミニバンの乗り心地とは思えません。しかし、走りに関して言えば素晴らしいの一言。ミニバンの域を超えています。エンジン性能は勿論ですが、コーナリングやブレーキングがとても1800kgもあるミニバンの車体を操っているようには思えないほどしっかりしてるんです。私自身、他にGTR、フォレスターを所持しており走りには拘っています。齢をとっても、家族が増えても、譲れないものあります。ミニバンでも走りを愉しみたい、エルグラやアルベルに比べると後ろは少し(!?)乗り心地が悪いけど、君たち我慢出来るかな?と、そんな走りへの拘りを捨てきれない元走り屋の男達にオススメします。
エクステリアに関してはフロント、サイド、リヤ周り、特にリヤのLEDのラインは美しく、惚れ惚れします。
走りを含めエクステリア、インテリア気に入っていますが、収納についてはもう少しどうかならないかなと感じています。
参考になった27人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月11日 07:52 [705968-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントのメッキがもうちょっと少なくても良いと思いますが、今時のミニバンはあんなもんなんで時代なんでしょうね。サイドのプレスラインも良いですが、ぶつけたら高くつきそう。テールの感じも好きです。
【インテリア】
初めは殺風景だと思いましたが、今ではシンプルで良いと思っています。エアコンパネルが夜はキレイです。収納スペースがないので汎用のセンターコンソールを置いています。タコはアナログがいいな。
ナビの画面が7インチと小さいですが、主張しすぎずに好感が持てます。
クレードルシートも楽チンです。まさにVIP気分
(運転の俺はまさにお抱え運転手 (/_;)/~~
【エンジン性能】
常時は妻と5才の子供を乗っけてますが文句ありません。前車は2.4Lのアコードワゴン(CM2)でしたが、econモードでもそれよりパワフルです。ただ、乗ってしまえば気になりませんが、アイドリング時に妻から一言『カラカラ音がする』
アイドリングストップからの復帰は、音、振動ともに代車で乗ったフリードより大きいです。もう少し煮詰められたのではなかったのかと思います。
【走行性能】
ミニバンとは思えません。車の基本である走る、曲がる、止まるが出来ていると思います。走り屋ではありませんが、カーブでのロールもないし思い通りにラインをトレースしてくれます。ブレーキもカッチリきくので運転していて不安感はありません。このへんはさすがホンダ車だと思います。
CVT特有のスピードが後からついてくるような感じもありません。
【乗り心地】
評価が別れるところですな(笑)
16インチスタッドレスから18インチノーマルに替えたら更に固くなりました。ただ、空気圧をメーカー指定値にしたら若干マイルドになりましたよ。(運転席での感想です)
二列目に乗る妻は『少し固いけど気にならない』って言ってます。鈍感なだけかも知れませんが…(--;)
うねった道ではかなり揺すられ感があります。
あとは、高速の段差でガマンできれば良いんですけどね。三列目は乗っていないし、乗る予定もないので分かりません。
購入時は試乗もしましたが、短時間でありしかもディーラーの指定されたコースをスタッドレスで走っただけなので、ここまで固いとは分かりませんでした。酷評が多いようなのでメーカーからの対策品を望みます。(ユルフワも困りますが)
【燃費】
一般道を往復7?の通勤と毎週一回60?走り9.5〜10.5?位です。(暖気運転は約10分)
気温が上がってくればもう少し伸びると思います。
【価格】
ベース価格は高くないですが、抱き合わせオプションでガンガン上がっていきます。電スラとナビの抱き合わせって意味わかんねぇー。18インチアルミもオプションにして欲しかった。
【総評】
乗り心地に関しては、もう少しファミリー向けでも良かったのでは?
グレード、オプションの選択肢に自由度が少ない。アブ内装は黒、G内装はベージュとグレードによって内装色が限定されてしまう。前述したが、オプションの抱き合わせが多く、欲しい装備を付けるといらない装備が付いてくるため、値段が上がってしまう。是非この辺は消費者側の目線で考えて欲しい。
なんだかんだ書き込みましたが概ね満足してます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 34件
2014年2月26日 19:19 [690897-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
エクス・インテリア
共に評価の通り
エンジン・走行性能
これも、共に評価の通り
燃費
まぁまぁです。2400ccにしては上出来だと思います。
価格
高級ミニバンなので気にしません
乗り心地
納車して約二ヶ月ですが、最初の硬さは大分サスが馴染んできたと思います。
たくさんのレビューをみてて、いかがなものか。というのも試乗でのレビューは気にしませんが、購入後のレビュー とにかく硬いとあります。評価が悪いのが目立ちます。購入前に試乗してると思うので判断が着くはず、にも関わらず購入後に文句をつけるのはいかがなものかと。
それを選んだのはあなたです。吟味せずに選んだのはあなたです。
ちょっとレビュー見てて残念です。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2013年11月12日 19:58 [649100-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】どちらかというとファミリーカーぽくなりましたね。
【インテリア】他にも言っている人がいますが,収納スペースが少なすぎ。
【エンジン性能】トルクフルでとっても乗りやすかったです。
【走行性能】ハンドリングが少し軽いように思いましたが,きびきびと走ります。
【乗り心地】確かに少し硬いような気もしますが,アブソルートならこんなもんでしょう。
【燃費】もう少し頑張って欲しかった。
【価格】所々コストカットしている雰囲気がありますが,よく頑張っているという感じ。
13年前に,インテグラからミニバンへと買い換えるときオデッセイも考えましたが,あまりの狭さにMPVへと乗り換えてしまいました,MPVを2台続けて乗り,いつかはホンダが乗用タイプの広いミニバンを出してくれないかと待っていました。背高ミニバンの乗り心地があまり好きでないので,ホンダファンとしては,やっと出たかという感じです。7年目で10万キロが来る下取り車を35万で取ってくれるというので,思わず,ディーラーへ行って2日で決めてしまいました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年11月9日 22:22 [648150-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
ヴェルファイアを購入するつもりでした。しかし、普段使う妻が大きなボディーに不安と無駄を覚え保留に!やはりボディーサイズがネックでした。そこでボディーサイズ、燃費でオデッセイになりました。以前、fitを購入していたのとディーラーで初の契約ということもあり、下取りがつかないような車の下取りも合わせて20万以上引いてもらいました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,270物件)
-
- 支払総額
- 113.3万円
- 車両価格
- 99.7万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 191.2万円
- 車両価格
- 177.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
オデッセイ Mエアロパッケージ 全国対応1年保証付 走行無制限 メモリーナビ バックモニター Bluetooth 純正アルミ キーレス HIDライト 盗難防止付 3列シート
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
24〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円















