| Kakaku |
日産 エクストレイル 2013年モデルレビュー・評価
エクストレイル 2013年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 45〜399 万円 (2,812物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル 絞り込みを解除する
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xtt エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 13:29 [1665660-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
なんの特徴もないのが特徴。
とても無難なので飽きがこない。
【インテリア】
アナログメーターが良い。
プラスチックパネルは叩くとコンコン鳴る安っぽい硬い素材が随所に使用されている。
が、見てるだけなら安っぽさとは無縁。
エクステリアと同じで、無難かつオーソドックスなのが良い。
【エンジン性能】
このボディに2000ccは若干役不足。
上り坂の加速では少しストレス。
が、非常に静かで振動もないよく出来たエンジン。
【走行性能】
全体的にドッシリしたイメージ。
ヴェゼルのようにスポーティに加速したりカーブしたりって気にはなれない。
が、ゆったり運転できるのでとにかく疲れない。
ボディの沈み込みはおさえられてるし直進安定性も抜群。
【乗り心地】
路面情報をしっかりと伝えてくる。
雪道を走る上でこれはとても大事な要素。
首都高速の継ぎ目ではガクンと振動がきて、何事もないかのようにふんわり通過できるプラドとは大違い。
しかしながら、乗り心地が悪いってのとは違って、いい感じでショック吸収しながらドッシリと直進していく感じ。
このテイスト、好みでした。
【燃費】
リッター13kmくらい。
【価格】
中古価格がライバル車よりちょっと低めなのが素晴らしい。
満艦飾の装備が付いてて、コスパ抜群。
【総評】
一番の欠点は、エコ・モードのボタンが運転中非常に触りにくいところに隠れていること。
頻繁にオンオフするのでこれは不便。
そして、なぜかスポーツモードがシフトノブに。
これは登り坂で多用するので便利だが、誤って押してしまうこともしばしば。
全方位カメラは、表示が小さ過ぎて駐車時はほとんど役に立たない。
だが、走行中に車体左側が映るのは便利で、狭い道を走る時には重宝している。
一番のお気に入りは走行モードが選べること。
スノボと渓流釣りとキャンプで主に活躍させるので、4WDロックできるのはありがたいし、2WDで燃費走行できるのも素晴らしい。
走行性能と乗り心地はフォレスターの方が上だが、内装とエクステリアのデザインはエクストレイル。
RAV4の方が全てで上だが、価格も遥かに上。
何よりもお気に入りなのは、メーカーオプションナビの音質。
分厚い低音なのに高音のキラキラした音がしっかり分解されて鳴り、しかもやわらかくて音場も広い。
ドンシャリ音に慣れた人にはおとなしく響くのだろうが、オーディオ好きを満足させる音質。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xi 3列シート車 4WD
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 19:32 [1546872-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
雪遊びポイントを探して林道へ突入 |
シュノーケリングポイントにて |
まず車の評価をする前に前車が何であるかは大切なポイントかと思います。例えば走りへの評価一つでも前車がスポーツカーであればエクストレイルは走らない車という評価になりがちでしょうし、前車がミニバンであればよく走る車といった評価になるのではないかと思うからです。その上で私の前車はRG1型ステップワゴン(ルーフが低いモデル)です。
車の選定にあたり我が家が求める点は
4人家族でそれぞれの親を乗せる機会もある事から7人乗りが必要だが、車を運転する機会の多い妻にとってミニバンの大きさは手に余る
夏は磯や川でシュノーケリング、冬は人の少ない穴場を探して雪遊びなどアクティブに行動する事が多く、その際に河原や林道に入る事もあるので最低地上高が高めな4WD車
前車ステップワゴンのフローリングフロアは濡れたシュノーケリングや雪遊びの道具を気にせずガンガン積めて非常に便利だったので、それに準じた荷室があるもの
車はツールとして使うので信頼性が高く、車両価格が安めなもの
などで選択していくと必然的にモデル末期であるが故の信頼性もありエクストレイルのガソリン車一択でした。
エクストレイルが納車され驚いたのがミニバンに比べての運転席周りの収納力の低さでした。ステップワゴンに積んでいたDVD等を移し替えようとしましたが収まりませんでした。このミニバンとの収納力の違いについては想定以上でしたのでミニバンから乗り換えを考えておられる方は普段積みする荷物の多さも含めて考えられた方が良いかと思います。ミニバンでしたら7人乗ってもプラスアルファーのスペースがありますが、エクストレイルについては7人乗るとほぼ荷物は積めないと考えて良いかと思います。3列目を格納した状態ですとシュノーケルや雪遊びの道具がちゃんと収納できます。またシートが秀逸で10時間運転しても尻や腰が痛くなる事も無く今まで乗ってきた車で1番良いです。ただ解っていた事ですが3列目のシートは緊急用で子供か小柄な女性でしたら座面にクッションを敷くなどすれば座れるかもしれませんが、中学生以上の男性は1時間でも厳しいと思います。ただ座り心地は別として法的に座っても大丈夫だという点は安心です。
走りについてはミニバンに比べて減衰が効いたサスペンションで動きに落ち着きがあり、ブレーキを残しながらコーナー侵入してもミニバンのように落ち着きが無い動きをしないので余裕を持って楽しんで走る事ができます。またエクストレイルハイブリッドを試乗した時に感じたブレーキの甘さがガソリン車には無く、若干スポンジーな感じはあるもののコントローラブルで効きも問題ありませんでした。サスについてはスポーツカーや高級セダンから乗り換えた方でなければストロークがありながらも落ち着いた動きをするクオリティーの高さに驚かれるのではないかと思います。ただ素人にはどこまでがサスペンションの良さで、どこからがアクティブライドコントロール制御なのか判りませんが。
エンジンは残念ながら基本設計の古さを感じてしまいます。2千回転位までは高級車のように静かに回るのですが、そこを超えると急にがさつな回り方をしてエンジンの唸り音が社内に入ってきます。かなりエコ運転を心がけると2千回転までで走る事が可能なのですが、信号待ちからの発進加速で後ろの方をイライラさせない程度の加速をしようとすると、ある程度速度にのるまではエンジン音が気になってしまう感じになります。ただ一旦速度がのってしまえば静かに走る事ができます。燃費性能については想定していた以上でした。信号の多い街中を走っても11キロ以上走ってくれますし、高速道路や田舎道を制限速度プラス10キロ位まででプロパイロット制御で走っていると15キロ以上走ってくれるので、遠出の時などはワンタンク700キロ程走れるので自分にとっては満足です。ただこのエンジンはエコモードを解除して燃費を気にせず回して走るとかなり速いです。普段大型バイクに乗っている自分が速いと感じるのでかなりのものだと思います。
私はCVT車に乗るのは初めてなのですがステップ式変速制御をしてくれるおかげでまったく違和感を感じません。アクセルを大きめに踏み込むとキックダウンに模した加速をしてくれますし、坂を下る時なども減速感を感じる程のエンジンブレーキがかかってくれます。
プロパイロットについては、まだまだこれを自動運転と呼ぶには早いと感じます。特にハンドル制御については不安を感じる事が多く、安心して任せるには程遠いレベルです。最初は期待が大きかっただけにガッカリ感が大きかったですが、期待値が下がった上で運用すると、これはこれでかなり疲労軽減に役立つという認識に変わってきました。渋滞時などはこの楽さを知ってしまうと、もう無しには戻れないです。特に妻のような運転が得意ではない人にとってはこのプロパイロット機能はかなり疲労軽減に繋がっているようで、この車一番のお気に入りポイントのようです。
7人乗りを選ぶと必然的に上級グレードになってしまう為に、別に望んでいなかった機能が多々付いてきたのですが、実際に使ってみるとシートヒーターは普段使いは勿論の事、雪遊びで冷えた体を温めてくれたりと家族に好評です。まぁそのお蔭で遊びに行った帰りは家族全員爆睡しておりますが・・・。インテリジェントルームミラーも荷室に天井まで荷物を満載しても後方視界が確保される点が安心感に繋がりました。
購入して一年が経とうとしていますが、走行性能も充分でフロア下を擦ってしまいそうな雪道や河原でもグイグイ進んでくれるので遊ぶフィールド直近まで車で行けて、道具を降ろしてすぐに遊び、そこで煮炊きして食事をして、しっかり遊んだ後は足とシートが良く乗り心地が良い車で家族はリラックスし、運転者はプロパイロット等の運転支援機能で楽に快適に安全に岐路につく。
突出した点は無いものの、古さ故に熟成され尽くした安心感と合わせて車を道具として使う我が家にはまさにベストチョイスだったのではないかと思います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2019年6月19日 20:58 [1236354-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
日産認定中古車を総額275万で購入しました。
登録未使用車で走行距離が7km
ビニールカバーでシート等覆われていて
もはや新車みたいでした。
装備として
etc・ドラレコ・ナビ他
撥水やコーティング、延長保証に加えて
元々ついてなかった自動格納ミラーつけました。
4WDもお店にありましたが+20万になるので2WDにしました。(山に行かない小生では2駆で充分)
フォレスターと悩みましたが、見た目の格好良さでエクストレイルにしました。
個人的に日産のダイヤモンドブラックパールが各メーカーの黒色の中で一番好きです。
シンプルに綺麗。
インテリアに賛否両論ある車ですが、無難でいいと思います。モテたい人はハリヤーがいいかと。。
実用面では、
プロパイロット早速使いましたが、かなりいいですね。長距離楽です。なくても困りませんがあれば使う、そんな機能です。
インテリジェントルームミラーもいいですね。
他、防水シートにアラウンドビューモニター
オートブレーキホールドと全て便利です。
燃費も12から14くらいで悪くないですし
荷物も乗って乗り降りしやすく完璧とは言いませんが大分気に入ってます。
※ちなみにバックドアの足で開けるのはコツがいります。まあ練習して慣れました。
コメントで酷評している人もいますが、価格以上の出来で、癖のない車だと思います。
飛ばしたい人や+αを求める人には向きませんが私のような人にはぴったりの車でした。
末永く大切に乗って行きます。
興味があれば是非一度試乗してみてください。
以上。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X HYBRID 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年3月30日 23:18 [1082845-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
MC後4WDハイブリッドX
モーターはあまりパワーありませんがアクセルを緩めればほぼEVに切り替わりますがアクセルの開度によりEVを維持出来ますが、乗る人によりアクセル踏むとすぐエンジン駆動するのでレビューでモーター良くないと言う人はアクセルの踏み方がヘタなんでしょう
回生はECOモードで強くなりあまりブレーキを踏まなくても良いのが好印象
法定速度なら時速20キロまではかなり減速してくれます
シートヒーターは効かないと言うレビューありますが私はLOでも十分温まりますしHIだとあついくらいです
ルーフレールのレビューされてる方いますが、ルーフレール無しでも問題なくルーフボックス付きますし、ハッチも開きますからこれから付ける方は安心して付けて下さい
ちなみに当方はinnoです
後期ですが私は現在平均燃費15.8です
乗り方で多少燃費は変わりますが、私は燃費を伸ばす乗り方を見つけるのが意外に楽しいのでエクストレイルハイブリッドは満足でした
そう言う乗り方も出来ない方は素直に別の車にした方がいいですね
ハイブリッドはリアが底上げされているのが功を奏して車中泊時はフルフラットになり寝やすくてスノボに行くときに助かります
ガソリンは斜めになるので寝にくかったので
ハイブリッドは防水ラゲッジではありませんが、防水マットを敷いて濡れものは対応可能です
参考になった34人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
2015年5月4日 03:26 [756935-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
衒いがない、かといって安っぽくもない。加速もよく、高速での合流では気持ちよくエンジンが回わる。半年強で14000Km,トラブルは無い。燃費が良い。長距離、高速、安全運転だが、14,5Km/リッターは走る。17km/lを超えたこともあった。インパネの表示だが。アイスバーンも安定している。4WDでこの燃費なら十分です。実用車としては申し分がないが、運転する楽しみは無いけどね。
あくまでも移動のための道具で、運転そのものを楽しめる車ではない。
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 4件
2015年4月30日 07:49 [820207-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
先日ヤフオクで5イヤーズコートを見つけて再施工してみました。 |
【エクステリア】
あまり車に興味がなくこれが欲しい!と思う車がなかったのですがCMを見て一目惚れです。過去にプリメーラのドライビングワゴンのCMを見た時と同じ衝撃で当時はとても新車なんて買う余裕がなかったのですが今回は大人になりエクストレイルオーナーになれました。
個人的にゲルググに似ていて気に入ってます^^;
【インテリア】
日産は内装がイマイチと評価されがちですがこの車はシンプルかつシックにまとめられていて気にてます、MOPのナビにTVキットをディーラーでつけてもらい快適な通勤生活です。
内装はシフトレバーや吹き出し周りスピーカーリングなどにメッキパーツをつけたり外装は市販のドルフィンアンテナ、フォグランプをLEDにしたりとたま〜に楽しんでます。
【エンジン性能】
前回が日産に勧められるままに買ったウイングロードでしたのでやはりそれと比べてしまうと何の文句もありません。
ただエコモードはイライラするので常に解除してます。
【走行性能】
勤務地が工事現場で定期的に変わるので街乗り高速、たまの遠出とこの一年様々な乗り方をしましたが特に気になる所はないのですがエンジンブレーキを使用後にアイドリングが不安定になるのは自分の車だけでしょうか?
日産曰くコンピューターの制御が効いてるとのことで問題はないようですが…
【乗り心地】
皆さん言われてる通り少し硬めで運転しやすいです、上司のハリアに乗った事があるのですがやっぱり足回りは日産ですね。
【燃費】
日頃から安全運転を心がけてるつもりの数値ですが街乗りで12、高速では17くらいが平均です。
【価格】
発売後半年経たないうちの契約だったのですが今までの付き合いもあり多少は頑張ってくれたと思います。
2WD20X、コネクトナビ、LEDヘッドライト、トノカバー、マフラーの先にかぶせるやつ?、5イヤーズコートと販売店のメンテパックで260万でした。
【総評】
未だに毎回乗るのが楽しいです。
視界も高く乗りやすく満足しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 10件
2015年4月9日 17:32 [814081-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
まずまず
【インテリア】
T31と比較して高級感ありです。
【エンジン性能】
通勤には十分
【走行性能】
特に違和感を感じません
【乗り心地】
いいと思います
【燃費】
今時のガソリン車並み?
【価格】
250万円
【総評】
ハイブリッドと迷いましたが、通勤で使う私でも要らないと判断しました。素人計算ですが。
ハイブリッドの燃費がもう少し良かったら絶対買ってます。
次期エクストレイルでホンモノのハイブリッド期待してます。先は長い笑
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2015年3月28日 00:19 [810338-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
前車セレナC25を9年間乗り、年齢も50歳となり冬の雪対応も苦痛となり雪道に強い四駆が欲しくなり入れ替えとなりました。
【エクステリア】
皆さん書かれていますが前からの見た目は素晴らしくカッコ良く後方からの見た目は自分的には好みです。ライトもオプションでLEDにしており明るい反面直線視認性が良すぎ明暗さがはっきりしているため逆に暗く感じることも…。前車はキセノンを使用しており乗り換え直後から非常に明るくなったと感じてます。
【インテリア】
満足しておりますが黒基調の為ホコリが目立ちます。前車はベージュ基調だった為ホコリは目立ちませんでした。
【エンジン性能】【走行性能】
ecoモードで踏み込んでいないため出だしのもっさり感は有りますが、回りに迷惑がかかるほどではなく高速も数回乗りましたが通常走行で不満は有りません。追い越しもスムーズに出来ました。
【乗り心地】
可もなく不可もなく。前車は扁平タイヤにしてましたので逆に改善されました(^o^ゞ
【燃費】
きちんとした評価してませんが給油頻度が減りましたのでセレナより良いのかな?
【価格】
それなりに満足です。値引きもそこそこ貰えましたので。
【総評】
前車同様長く乗れそうな気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年7月25日 21:55 [721922-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
大好きです。
【インテリア】
上質感があって気に入っています。収納が少ない分、変な所に物を置かなくて済むので、室内がいつも綺麗です。
【エンジン性能】
3000から4000あたりが一番トルクがあって加速しますね。
【走行性能】
高級セダンに乗ってる感じでしょうか?
【乗り心地】
若干固めで自分は好きです。
【燃費】
夏場で約8から9位でしょうか?街乗りなものでこんなもんかな?
【価格】
自分の給料では高いですが、この車に乗れる事が誇りです。
【総評】
6000km走ってみました。だんだん購入した時の熱が覚めて冷静にこの車を判断でき始めました。
…買って大満足です。初めは大きく感じて、狭い道などでぶつけたらどうしようと尻込みしていたのですが、慣れてきたらこの室内の広さは特筆すべきものだと思いました。なかなかないですよ、この広さでこの走り、装備。文句がないです。友人を載せて、軽井沢あたりをドライブすると、あぁこの車買って良かったとつくづく思いました。友人からもこの車いいね、家族からもいいねと言われて大満足です。あとは、遠出で京都、北海道あたりがいいですねぇ。夢が広がります(≧∇≦)エクストレイルに10年前からずっと乗りたかったので、喜びもひとしおです。
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年7月1日 20:33 [732064-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
見た目が好きで買ってるので、特にありません。
他社のSUVと比較し良し悪しあると思いますが、悪いと言っても嫌いというわけではないです。
総じて、好きで買ったので満足してます。
【インテリア】
インテリアは落ち着いてますし、ワンランク上の質感も納得できます。防水シートが革のような質感を醸し出しているので良いと思います。
収納が少ないとこと、エコモードのボタン位置はシフトノブ周辺にあった方が、運転中の無駄な身体の移動、視線移動を省けると思っていますが、どうなのでしょうか。
【エンジン性能】
120〜130?程度で走っても苦ではないので問題ありません。可もなく不可もなく。
確かに2000ではなく2200〜2500あるともっと楽かもしれせんが。
【走行性能】
安定感もあります。よくバランス取れてると思います。あとはクルコン追従機能あれば言うこと無し。
【乗り心地】
静かです。シートの座り心地も快適です。空間も広く申し分無し。硬さについても個人的には気にならないです。あとは、シャーシ制御技術を、もっと体感できるシーンに早く行きたいですね。
【燃費】
ハイブリット、ディーゼルに負けるのは当たり前。
燃費気にする車では無いですよね。自分もあまり気にしてないから良いですけどね。二桁いけばいいです。
ただ、エクストレイルのハイブリットはいくら燃費良くても買う気になれない。
【価格】
装備のバランスを考えれば、妥当な値段。下取り無しの条件でmopナビ等着けて350万超だったのを現金払いで300にしていただけたので満足してます。
【総評】
良くできた車です。とにかくキャンプ、雪山、旅行、街中等々どんなシーンガツガツ使い倒して行けると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 64件
2014年4月27日 19:21 [711902-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ボディーラインがとても気にいってます。FXに近いラインで、まさに日産って感じました。
【インテリア】
ピアノ調のクラスターは高級感があってイイと思います。指紋は天敵ですが(笑)
【エンジン性能】
まだ200kmだし、専門家ではないですが、走り出しのモタつき、アイドリングストップ後など問題なく快適だと思います。ただ、アイドリング中のキュルキュル感がちょっと気になります。
【走行性能】
想像よりフィーリングが良かったです。これから高速とか試したいですね。
【乗り心地】
30プリウスからの乗り換えですが、ロードノイズが本当に少ないと思います。正直、ビックリしてます。皆さんのレビューにもありましたが、ここまでとはって感じです。エンジン音も。頑張ったんだなぁーと思います。
【燃費】
皆さんと同じで、だいたい12くらいですかね。自分は満足してます。
【価格】
MOPのナビですが、色々な機能とかここまで静かなのでお金掛けてると思うので相応だと思います。
【総評】
まだまだこれから乗っていくうちに色々出てくると思いますが、満足してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月26日 09:31 [680473-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
消費税増税前にと年明け早々から検討を始め、昨日注文書を取り交わしました。
当初は 20X 2WD の予定でしたが、3月登録はほぼ無理、
エマージェンシー付きなら可能性あり、とのことで、
20X エマージェンシーブレーキパッケージ 2WD にしました。
【価格・値引き】
総額 250万円
値引き 本体:26万円、オプション 15%off
【オプション等】
・チタニウムカーキ
・ルーフレール
・フォグランプ
・プラスチックバイザー
・デュアルカーペット
・カーアラーム(ベーシック)
・5 years coat
・ウィンドウ撥水12ヶ月
ナビ、バックモニター、ETC は後日別途調達することとしました。
【比較検討対象・順位】
20項目の評価項目を考えて点数化しました。
中でも、乗り心地、運転し易さ、荷室容量を重視しました。
1) 日産 エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ
2) ホンダ ヴェゼル S
3) マツダ CX-5 XD
4) メルセデス B180
5) スバル フォレスター 20i-L
6) ホンダ フリードスパイク Gジャストセレクション
7) トヨタ プリウスα S Lセレクション
8) 三菱 RVR G
9) トヨタ カローラフィールダー G WxB
10) ルノー カングー ゼン
3月登録間に合うといいのですが・・・日産さん、よろしくお願いします!
<追記> 1/29 契約、3/28 登録予定。ぎりぎり間に合いそうです。
<追記2> せっかくの高い買い物なので、ナビ等は自己調達して取り付けてもらいました。
ナビ :パイオニア 楽ナビ AVIC-MRZ099W
スピーカー(前):パイオニア TS-F1620
ウーハー :パイオニア TS-WX610A
後席モニタ :パイオニア TVM-FW1010
バックカメラ :パイオニア ND-BC7
通信モジュール :パイオニア ND-DC1
ETC :パナソニック CY-ET909KDZ
トータル大満足です。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ パッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月12日 11:54 [695917-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
先週ようやく納車となりました。
早速ドライブに出かけたので、レビューします。
【エクステリア】
前車は2代目エクストレイルでした。
写真等で最初は丸くなったなと感じてましたが、色により左右されると思います。
納車時、隣にエルグランドが泊まってました。
エクストレイルとエルグランドを見比べても、重厚感等で見劣りせず
個人的には微妙から有りに変わった瞬間でした。
【インテリア】
先代と比べ、高級感が大幅にupしたと思います。まるで乗用車に乗車しているような感じです。
気になる所はメーカーオプションの7インチナビが全体的にとても小さく見えてしまう所です。
【エンジン性能】
まだ走行距離が微々たるものですし、詳しくないので・・・
ただ先代よりもパワーがありそうなイメージです。
エコモードだと発進時、回転数を上げないとスムーズに発進できないかも・・・
【走行性能】
思ったより曲がりやすいと感じました。
【乗り心地】
シートの座り心地は予想よりもいいですね。
長時間乗ってもあまり疲れを感じない気がします。
(これは今後試してみます)
【燃費】
先代はあまり良くなかったので、思ってた以上にアリだと思います。
街乗りで平均10キロちょっと、高速で14-15キロを計測しました。
これも今後の伸びに期待をしますが、カタログ数値まで求めてはいけないものだと・・・
【価格】
オプションを付けず本体価格には満足しています。
しかしオプション装着するとあっという間に50万オーバーになってしまう。
(私の場合、約70万装着)
装備を減らして価格を下げるのではなく、ある程度の装備を装着し
オプション金額が増えない方がありがたいと感じました。
【総評】
まだ購入後数日ですが、購入して良かったと思っています。
先代から6年で安全装備や運転支援装備の進歩に驚きです。
迷ってる方が居れば、是非試乗をお勧めします。
実際に運転すると、エクストレイルの良さを感じれると思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年3月9日 21:47 [694706-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
先代からがらっと変わりましたが、個人的には好きです。
【インテリア】
高級感がぐっと出てきており、大満足です。ただ、収納が少ないのがネックです。
【エンジン性能】
よくわからないので割愛します。
【走行性能】
車重が重いからか走り出しは吹かさないと発進加速は悪いです。
エコモードオフにするとだいぶ改善し、走り出したらスッと加速していきます。
【乗り心地】
遮音性が高くていいです。また、視界が悪いですが、センサ&カメラなどで
欠点を補えており、不都合は感じないです。
【燃費】
片道2km程度の通勤だと燃費は7km/Lでやっぱり悪いですが、
長距離走行すると一気に伸びます。今の所最高は、17.2km/Lです。
理屈はわからないですが、街中もオートクルーズで走ったほうが燃費が良いです。
【価格】
少しオプションをつけると300万を超えるので、やっぱり少し高いかなーって思いました。
はじめ欲しいの片っ端からつけたら370万くらいに・・・
【総評】
一部個人的に気になる点がありますが、やっぱりこの車にしてよかったと思います。
BSWとかが何気に便利です。はやくも1度EBに助けられて、付けといてよかったと痛感しました。
パワーリアゲートは、もう少し開け閉めが早かったら良いのにと思います。
街中でもだいぶ見かけるようになってきたので、うれしく思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年3月8日 08:54 [693762-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】ウイングロードみたいですが好きです
【インテリア】 この価格帯では十分です
【エンジン性能】思っていたよりも音が大きいです
【走行性能】実用十分です
【乗り心地】ちょっと硬めですが快適です
【燃費】 前車よりかなりイイです
【価格】希望予算どうりでした
【総評】日産車は始めてですが車もデイーラーの対応も良かったです。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,586物件)
-
- 支払総額
- 86.7万円
- 車両価格
- 81.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.6万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.0万km
-
エクストレイル 20GT 禁煙車 6MT Bluetooth ディスプレイオーディオ バックカメラ 日産ディーラー整備歴 試乗OK スマートキー2個
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 105.3万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜487万円
-
40〜519万円
-
44〜629万円
-
35〜197万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
67〜529万円
-
152〜350万円






























