| Kakaku |
日産 エクストレイル 2013年モデルレビュー・評価
エクストレイル 2013年モデル
867
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,819物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル 絞り込みを解除する
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20S HYBRID 4WD
よく投稿するカテゴリ
2022年8月9日 21:37 [768565-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
EVモードは静かでした。国道専用ですね。 |
真冬の4カ月を考慮すれば総合的に満足できる燃費。Maxは通勤経路で23?越えでした。 |
約5年間に後期型初代ハイブリッドを購入。
評価は既に賛否分かれる教協でしたが、12万キロ時点での燃費は19.6?と満足の値。
冬の間4カ月はアイスバーンの雪道であることを考慮すると優れいていますね。
EV走行距離は4万9500?なので、EV走行割合は37%。
高速ではEV走行は無理なので、一般道の距離数8万キロで計算すると6割近い割合でEV走行していたわけです。
このことから最初はPHVを希望していましたが、日産お得意にe-powerで登場。
値上がり約200万を打ち消すインテリアの質感に圧倒され、注文しました。
現在の車はSグレードなので装備はほぼゼロ。
そう考えると今回の買い替えはお買い得かもしれません。
下取りは140万を超えたので妥協点です。
簡単に新たに装備される価格の推定
e-power/e-force機能 100万
VCターボエンジン 50万
憧れのアルミホイール 10万
運転席パワーシート 10万
前後シートヒーター 10万
液晶ディスプレー 10万
カーナビ 30万
LEDライト、フォグライト 10万
本革ステアリングにヒーター 10万
遮音交換 20万
オートプロパイロットに安全装備 40万
合計200万円
安く見積もっても200万円近い装備が追加されます。
そして新車なので走行距離はリセット、かつ新車保証が再度付きますね。
SUVは実質、売却価格を考慮すると維持費が安い。
現在の車でさえ、値段は140万円程度でした。(5年間、12万キロ)
一番の期待はe-powerに最適化されたプロパイロットですね。
アウトランダーにも装備されていますが、あちらは評価が低い。
この点は電動車の方が追随性が良いので圧勝です。
【エクステリア】
今でも落ち着きがあるデザイン
【インテリア】
価格から妥当点。
【エンジン性能】
あたりが良ければ高燃費で運転も楽しいです。
【走行性能】
T32でも4輪を電子制御でコントロールしているので安定感は抜群。
大雪でもスタックはゼロでした。
【乗り心地】
セレナよりはいい感じ。
【燃費】
私の燃費は記録的。
街乗りなら、e-powerをお勧めします。
【価格】
今なら安かった。
【総評】
12万キロ故障無し。
道具として扱える少ない車ですね。
林道を走っても気にならないレベルでしたが、これ以上価格が上がると難しいですね。
お疲れさまでした。
参考になった34人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xi 4WD
よく投稿するカテゴリ
2020年7月24日 17:12 [1350777-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントは華美、サイドはエモーショナル、リアはシンプルと個人的には気に入っています。メッキのガーニッシュの使い方が上手い。
ボディカラー黒が一番格好いいです、洗車嫌いなので白にしました。
【インテリア】
トヨタ、マツダに比べるとチープです。シフトレバー周りはリッターカークラスです。Aftermarketの革シフトブーツを、速攻で入れました。USBの充電ポートが無いのが不満ですが、電源はシガーが3個もあるのでなんとかなります。
【エンジン性能】
2Lエンジンは静かな部類だと思います。音は乾いた感じで軽く吹け上がります。
【走行性能】
坂道と、高速での加速はやや不満になるかもです。
市街地は問題なし。飛ばす性格のクルマではないので十分かと。
プロパイロットは、高速で快適に使えます。
【乗り心地】
車高の割にロールは少なめです。その分路面の凸凹は感じます。シートが厚めなので、苦痛にはならないです。
【燃費】
市街地で10km前後ですね。高速は12km位です。
【価格】
モデルチェンジを控えているので、バーゲンセール中です。
【総評】
モデル末期とはいえ、アラウンドビューモニター、プロパイロット、スマートルームミラー、ブラインドスポットモニター、の機能は、他社の新型車には引けをとらない商品力はあります。
総じてお買い得だと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xtt エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年12月25日 14:12 [1089629-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xtt エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年3月23日 23:19 [1013796-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】好みによりますが、同クラスSUVではしゃれたデザインに思えます。
【インテリア】アラウンドビューが標準で、撥水シートなど機能性抜群。使ってみると非常に便利。
【エンジン性能】ここは残念、トルク不足を感じます。ただし安全な運転、エコ運転をする気になります。
【走行性能】道を選ばず、走れるところはきにいってます。標準18インチで乗り心地よく、コーナーリングもスムーズです。
【乗り心地】ハリアーと変わりない感じ。
【燃費】買い物など、近場で10キロ、首都高速15キロくらい。
【価格】ナビ込み価格で300ちょいでかいやすい。
【総評】価格と価値を考えると非常に満足度のたかい
車だと思います。
ガソリン車ですが、走行中ハイブリッドかとおもうくらい静かです。
ハリアーと乗り比べても遜色なく、安全性では優れているくらいではないかと。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20Xt エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年10月1日 21:55 [965160-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
購入後、約1か月半経ち、1000キロ走行も終わったのでレビュー。
総合的に言うと、細かい改善要望はあるが、ほぼほぼ満足。
改善点としては、ファミリーが使うことを考えると、収納スペースが少ないかな。
前車がラフェスタだったので、ティッシュボックス入れなどのスペースが無いのがネック。
また、CVTなのに意図的に変速ショックを作っているのが、蛇足な気がする。
滑らかな加速と変速が、CVTの良さだと思う。
7人乗りにすれば、セカンドシートは若干リクライニング出来るが、5人乗りだとリアシートがリクライニング出来ないが若干のマイナス要素、倒したいときにちょっと困る。
エンジン性能としては、SUVとしてガンガン使うと考えると、若干トルク不足なのかもしれないが、普通の街乗りメインと考えると、家族3人で乗車しても、不足を感じられない。
乗り心地は、ニスモショックに変えているから純正の方は解らないが、変なゴツゴツ感も無く、コーナー時のロールも不快なものはなく快適に使える。
高速道路でのレーンチェンジなども、安定していて不安感ゼロ。
MOPのナビ付きだと、ステアリングにクルコン等のスイッチもあり快適に使える。
ステアリング操作中に、ホーンやその他スイッチを押してしまうようなこともなく、何の問題もない。
マフラーもニスモマフラーで、加速時の心地いいサウンドが楽しめて満足。
パノラミックガラスルーフも、ラフェスタの時と違いチルトやスライドオープンができるので満足。
相場以上の値引きが出て、満足のいく買い物でした。
予算が後30万あれば、ハイブリッドもよかったかなーと。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X HYBRID エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年7月9日 22:53 [840237-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
プレサージュライダーに9年13万キロ乗りお役御免で、先月このエクス・ハイブリットを購入しました。
納車してもうすぐ1ヶ月になります。
かっこよく燃費も良いので、私も妻も大変喜んでます。
今まで白やシルバーしか乗ってきませんでしたが思い切って、バーニングレッドにしました。
X TREMER パッケージ5点セット(ダークメタリック)を付けました。
グリルのところがインパクトがあり、とても気に入ってます。
ナビはディスプレイ一体ラジオにしました。
安い上に、ブルートゥースで音楽も聞けて、iPhoneのユーチューブも見ることができ最高です。
子供(小1)が見て喜んでいます。
携帯のナビのアプリもディスプレイに表示できるので、最新の情報が利用できます。
快適なドライブができ長く付き合っていけそうです。
【エクステリア】
ダイナミックな曲線と存在感がとても魅力的だと思います。
【インテリア】
ブラックを基調として、とても洗練されていて、とても気に入ってます。
黒なので汚れ目が目立ちます。常にきれいにしていかないと思ってます。
【エンジン性能】
モーターとエンジンの切り替えがスムーズで、快適です。
【走行性能】
メーターがとても見やすく、運転しやすいです。
雨の日も問題なく走れます。
【乗り心地】
以前のプレサージュと違った感触で、ちょっと硬いような気もしますが、それがまた新鮮で気に入ってます。
妻はこっちの感覚が好きと言っています。
【燃費】
メーターの平均燃費は以外と良くありませんが、なかなかガソリンが減りません。
給油の回数が減りました。
【価格】
安ければ安いほど嬉しいですが、この外観とこの性能だとこの価格は割安だと思います。
【総評】
私たち家族にとっては最高の車です。
少しずつドレスアップして自分好みにしていきたいと考えています。
本当に良い車にめぐり合えたと思ってます。
少しでも参考になれば幸いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 長崎県
- 新車価格
- 280万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X HYBRID エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2015年6月9日 04:11 [830268-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
更に乗って気がついたことを補足として載せたいと思います
基本は前レビューを見てください
先週末に担当の営業さんよりキッキングプレートと足元のイルミ付けてもらいました。
どうやら営業さんの粋な計らいでインテリアLEDパッケージをオマケしてくれました。
当初、付けたいけど高いしやめると言ったのを覚えていてサービスしてくれたそうです。
あと工場長さんが、わざわざ来てもらったからと全ウィンドウ撥水とボディー撥水までサービスでしてくれました。
本当は納車の時に付けたかったらしいのですが注文忘れてて間に合わなかったと(笑)
ということで値引きにLEDパッケージ(\66,428)、ウィンドウ撥水(\15,000位)、ボディ撥水コート(\3,000位)が追加
さらに合計で\85,000ほど得しました!
で、私の下取りに出したエクスGTがまだ整備されていました。買い手が見つかったらしいです。
今見ると、やっぱりGTもよかったなぁ〜。惜しいことしたかな?とも思います
T32になってデザインが大幅に変わってしまったことに残念に思う人も居るでしょう
でも時代の流れです。残念だと思う人も居れば、今回のカッコイイという人も居てこれならエクス買うという人も居ます
私も当初、スカイラインGT-S(R31)からR32の流線型になった時は受け入れられませんでした
でも数年後にはR32もカッコイイと思うようになりました
話がそれましたね・・・
走行に関してですが、慣れてくるとエコな運転もできると思います
アクセルを踏む際に足を軽く置いて足の重みだけで加速していきます
私は今回で乗り換えは6台目。スカイラインGT-Sから始まりスープラ、インプレッサなど前車のエクスGTターボまですべてスポーツ系に乗ってきました。
エクスGTターボなんかはドッカンターボとも言われ最初の頃は私も妻も発進時に急加速してタイヤを鳴らしたものです
今回のエクスHVも友人が乗りたいと言うので乗せてあげたら急発進して少し怖かったと言っていました
たぶん慣れです。私や妻はアクセルの踏み方など軽くゆっくり踏み込んでいく癖が身についてるのだと思います
他の人の試乗した口コミなんかで急発進したなどあるのも、たぶん踏み込みが強いのかと思います
高速からの加速はスポーツカーのようなドッカン加速程ないですが、グングン伸びるって感じです
前車がいきなりドンと突かれるような感じだとすれば、エクスHVは誰かが後ろからドンドン押してくれて早くなるって感じです。表現が難しい
他の方がT31の方が早いとありましたが、私はT32HVの方が断然早いと思います。大差あると思います
そうでなければ、うちの会社にあるT31がおかしいのかもしれません
コーナが曲がりやすいと前回も書きましたが、恥ずかしいことにこの週末に下を覗いてみて知りました…
T32には無いと言っていたのでHVにも無いと思っていたリアのスタビライザーが付いてましたw
そのせいでロールすることなく曲がっていたんだと思います
でも、やはりサスは硬めで街乗りなんかはハリアーの方が乗り心地はいいです
私は仕事の関係で山道や川原や浜辺などに車を乗り入れます
会社の車は6割ほどエクスです。現在T31とT32(昨年T31をT32に入れ替えました)が半分くらいの割合であります
やはりエクスはSUVの中ではダートを得意とする車だと思います
エンジンに関してですが回転数上げると確かに音はしますが、どちらかというと走行ノイズの方が気になります
今までが低音が響くような音でしたのでエンジン音は静かだと思うのですが
トヨタなんかのHVのように遮音ガラスを使えば良かったのかもしれません
モーターやエンジンの音よりも風や雨、オールシーズンタイヤの走行音が気になるかもしれません
きっと夏タイヤに変えただけでも違いはあるかもです
息子がハリアーHVに乗ってるせいもあり、エクスHVとどっちが良い?とよく人に聞かれますが、比べる方がおかしいような気もします
価格的にオプションなどの関係もありますが130万ほど違います
高級車と大衆車ほどの差があります。130万違うわけですから内装も他も良くないとおかしいでしょ?って思います
エンジンだって2000ccと2500ccだし…
私はお金持ちじゃないので思うのですが、この価格でこの性能と装備はリーズナブルと思います
この価格でこれなら凄いんじゃないの?と正直思いました
さらに130万かけたらもっといいエクスHVができると思いますが…安いに越したことないのでw
HV分の値段のもと取れるの?とよく言われますが、燃費だけを言ったら厳しい意見もあると思います
燃費だけ考えるのであればSUVを候補から外してアクアとか買った方がいいと思います
ただ、私のような環境の人(北海道など半分は雪国で信号機少なく、長い道のり)を乗る人はもと取れますよ。
この週末、300kmほど走りましたがリッター23.6km走りました。
ECO使い、オートクルーズも使い、大らかにゆっくりと(時速平均60kmから70kmは出てたかも)走った結果です
街乗りはやっぱり13〜14kmです。まぁ〜息子のハリアーも街中では同じくらいですから…
結果、この価格帯でSUVでHVと考えると十分すぎるくらい良い車だと私は思います。
参考になった30人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X HYBRID エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2015年5月27日 11:24 [828172-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ハリアーとプラド購入を諦めて妥協したのですが・・・
実物を見ると・・・なかなかいいですね。
特に前方がカッコいいです。
うるさい家の奥様がなかなかいいと気にいってくれました。
【インテリア】
ハリアーほどの豪華さはありませんが、ごちゃごちゃしてなくて
いいと思います。内装が黒で包み込んでくれているようなインテリアで
気に入っています。
ただ、警告灯の表示が見にくいですね。
あと、後部座席がリクライニングしないのが欠点かなあ。
3列仕様がないからしょうがない。
【エンジン性能】
プリウスなんかと同じで静かですね。
最初はモーターでスタートし、後でエンジンがかかるんですが
違和感はないですね。切り替えが実にスムーズだと思います。
【走行性能】
ガソリン車よりは、+モータの動力が加わっているためいいと思います。
アクセルを踏むと、踏んだ分だけ走るといった感じ。
タメがない。うちの奥さんと子供のほうがびっくりしていました。
運転していたらなかなか気が付かないらしく、乗っているだけだと
すごくわかるらしい。加速性がいい。
山道も走りましたが、爽快ですね。
下り坂も車が自動調整してくれているみたいで、安心です。
【乗り心地】
家の奥さんと子供の評価が高いです。
疲れにくいと言っていました。
子供は車酔いをすぐするのですが、この間は酔わなかったです。
運転も楽ですね。
ただ、左前部の感覚がつかみにくいです。
慣れが必要でしょうね。
【燃費】
この間、山道と高速を含めて200kmほど走りました。
燃費を気にしないで、アクセルを踏んだんですが・・・
(ECOモード選択せず)
表示では18〜19kmくらいの燃費です。
走り方によっては、公表している燃費以上いくんじゃないですか。
【価格】
無理なく購入できました。
性能からいえば、かなりお得だと思います。
友人がハリアーHVを乗っているのですが
その友人がショックを受けていました。
内装以外は変わらないと・・・
なにせ、100万以上の差ですから。
私は、ハリアーの内装のほうがいいんですけどね。
【総評】
妥協して購入はしましたが・・・
気に入っています。
週に1〜2回しか乗れませんが、大事に乗ろうと思います。
何かとうるさい家の奥様が気に入ってますので。
よかったです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 301万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月10日 06:52 [777139-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2014年11月18日 19:34 [770993-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
皆さん初めまして。
購入以前から、こちらの書き込みを参考にさせて頂いています。
拙い文章ではございますが、皆さんのご参考になれば幸いです。
【購入グレード、オプション】
20Xエマージェンシーブレーキパッケージ、2WD、2列、ホワイト
LEDヘッドライト&フォグランプ
8インチモニタースペシャルパック
セキュリティ&セーフティパックスタンダード
フロアマット
エキゾーストフィニッシャー
ウインドウ撥水12ヶ月
5イヤーズコート
メンテプロパック54
グッドプラス保証
【エクステリア】
デザインに関して賛否両論ありますが、先代のデザインだったら買っていません。実車を見ると、メチャクチャカッコイイです。パンフレットは、写真写りが悪いです。
是非実車を見て下さい。
【インテリア】
子供が小さいので、防水シートはありがたいです。リアモニターは画質も良く、家族に大好評!付けて良かったです。
荷室アレンジも色々出来て便利です。
収納が少ないという声がありますが、私は車に物を置かないタイプなので気になりません。
【エンジン性能】
2000CCエンジンにしては、上出来です!
【走行性能】
色々な技術が詰まっていて、不満無く走ります。高速でも安定感があります。幅寄せ、バック等障害物に近づくと、ソナーが反応するので、目安になります。
【乗り心地】
シートの硬さは程よく、長距離運転も疲れません。段差で少し突き上げる感じがしますが、嫁や子供が後部座席で爆睡してるのを見ると、不満は無いようです。
【燃費】
納車から、1200キロ程走りましたが、平均12.5キロです。高速道路を走ると平均16キロです。ちなみに常時ECOモードOFF、エアコンはONにしてますので、まだ伸びる余地はあります。
【価格】
担当が値引きを頑張って頂いて、満足出来る買い物でした。
【総評】
SUVの購入を検討し、他社と比較、試乗をし購入を決めましたが、毎日快適なカーライフを送っています!これから購入を検討されている方は、是非実車を見て下さいね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年11月16日 23:39 [770527-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かっこいい特にフロント リアのディフェサー
左斜め後方が見難い 右斜め前が見難い。
【インテリア】
2wdを購入したので4wd切り替えスイッチの場所が小物いれになってるのは地味に嬉しい
肘掛けの中にシガレットタイプの電源があるのが嬉しい
シートヒーターが女性に評判が良い シートが素材の関係で座りはじめが冷たい ロングドライブでもシートが良い疲れない
リアシートがリクライニングしないが海外の車に乗ってたので気にならない、座ってる人からも不満は特にない、ミニもFJもX5も固定だった。
MOPナビがiPhone非対応 アプリ非対応 SDカードパソコンで地図更新非対応←これはカーウイングのウリである
情報チャンネルや最速ルート検索などの機能が全く使えなくなる残念
【エンジン性能】
高速巡航でもエンジン音が静か 加速も十分
【走行性能】
2WDなのでカーブの時に後ろが置いて行かれる感じがする、多分4WDだと後輪にトルクが掛かり気持よく曲がるんだと感じた。
90キロ以上で高速巡航するとハンドルの重さとの相乗効果で安定して運転できる
【乗り心地】
町中を走ると路面の状況によっては突き上げ感があると感じるかも
【燃費】
1000キロ走って平均13キロ 最高17.8キロ こんなもんだと思います。
【価格】
諸費用込みで250万
MOPナビ LEDライト付けて バイザー、マットはサービス
【総評】
価格と機能でこの値段は、大満足
MOPナビがiPhoneに対応すれば更に満足度は上がる。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 239万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年6月18日 21:15 [728965-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
格好良いです。フロントマスクの押しの強さと精悍さが好きです。ヒップラインも良いです。
【インテリア】
シートもレザーっぽく、インパネも高級感があります。
収納スペースが少なく、少し困ります。
【エンジン性能】
十分です。
【走行性能】
色々サポート機能があり、コーナーリングもスムーズです。
【乗り心地】
堅からず、しなやかです。
【燃費】
まだ遠出をしていなく、街乗りでは、7km/l程度です。
【価格】
Mopナビをつけましたが、この質感と装備からすると、大満足です。
【総評】
スカイライン→マーチ→プリメーラ→ラルゴ→セレナ→キューブ→エクストレイルと、日産一筋です。
キューブは、5年のりましたが、初のSUV。目線も高くなり、乗り心地も最高です。
色々な機能は、まだ実体験していないのでファーストインプレッションですが。
アンテナのドルフィン化と、もう少し収納スペースがあれば、なお良いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2014年5月24日 10:27 [720432-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
先代までと大幅に変わり好みが分かれますが、全体的に好みのデザインでした。
CX-5、フォレスターに勝つ為には必要なモデルチェンジだと思います。
【インテリア】
他のSUVと比べて上質な仕上がりで非常に満足しています。エクストレイルに踏み切ったのもこのインテリアだったからかな。
チャイルドシートを付けてるので防水シートも嬉しい限りです。
【エンジン性能】
このサイズで2Lは少々パンチ不足かもしれませんが、自分は短い距離の通勤と子供を乗せてのドライブが主なので充分です。
【走行性能】
背の高いSUVはコーナーが苦手なのかなと思ってましたがスムーズに曲がれます。色々な技術が使われている恩恵かなと。
【乗り心地】
乗り初めはちょっと固めに感じましたが慣れてきたのかショックが馴染んできたのかいいぐらいに感じてきました。
【燃費】
通勤では13キロぐらいで遠乗りすると17キロぐらいまていきます。でも1000キロ過ぎたので一人で運転する時はあまり燃費は気にせず乗ろうかなと思います。
【価格】
オプション付けるとズルズルと高くなりましたが色々な装備が付いているのを考えると高くないと思います。
【総評】
非常に満足しています。自発光メーターも見やすくLEDライトと相まってナイトドライブが楽しくなりました。末長く付き合っていけそうです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年4月30日 08:27 [706459-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントマスクの勇ましい感じがじわじわ好きになって来ました。赤黒シルバーの色合いも良。最後まで本当に必要なのか検討したルーフレールは結果的には付けて良かったです(妻の意見採用)
【インテリア】
全体的に質感・高級感あります。
積載スペースも今のところ十分。
ベビーカーや三輪車を載せる分には問題なし
【エンジン性能】
加速も十分で満足
【走行性能】
コーナーリングもバッチリ
【乗り心地】
運転席:初めてのSUVですが、視線が高くて運転し易い印象。エンジン音も静かで快適です。シートもok
後部座席:十分広く快適です。
【燃費】
ようやく10km達成/Lしました
【価格】
適正
【総評】
運転が楽しい車です。前車がコンパクトカーだった為、ドキドキ緊張しながら慎重に運転しています。
駐車時のソナーは少しうるさいくらいですが、まぁ役立っています。
あと、悩んだ末にDOPの8吋モニター付カーナビ&11吋リアモニターパックの方にしましたが妻と子供が喜んでいるので正解でした。
参考になった8人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月26日 09:31 [680473-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
消費税増税前にと年明け早々から検討を始め、昨日注文書を取り交わしました。
当初は 20X 2WD の予定でしたが、3月登録はほぼ無理、
エマージェンシー付きなら可能性あり、とのことで、
20X エマージェンシーブレーキパッケージ 2WD にしました。
【価格・値引き】
総額 250万円
値引き 本体:26万円、オプション 15%off
【オプション等】
・チタニウムカーキ
・ルーフレール
・フォグランプ
・プラスチックバイザー
・デュアルカーペット
・カーアラーム(ベーシック)
・5 years coat
・ウィンドウ撥水12ヶ月
ナビ、バックモニター、ETC は後日別途調達することとしました。
【比較検討対象・順位】
20項目の評価項目を考えて点数化しました。
中でも、乗り心地、運転し易さ、荷室容量を重視しました。
1) 日産 エクストレイル 20X エマージェンシーブレーキパッケージ
2) ホンダ ヴェゼル S
3) マツダ CX-5 XD
4) メルセデス B180
5) スバル フォレスター 20i-L
6) ホンダ フリードスパイク Gジャストセレクション
7) トヨタ プリウスα S Lセレクション
8) 三菱 RVR G
9) トヨタ カローラフィールダー G WxB
10) ルノー カングー ゼン
3月登録間に合うといいのですが・・・日産さん、よろしくお願いします!
<追記> 1/29 契約、3/28 登録予定。ぎりぎり間に合いそうです。
<追記2> せっかくの高い買い物なので、ナビ等は自己調達して取り付けてもらいました。
ナビ :パイオニア 楽ナビ AVIC-MRZ099W
スピーカー(前):パイオニア TS-F1620
ウーハー :パイオニア TS-WX610A
後席モニタ :パイオニア TVM-FW1010
バックカメラ :パイオニア ND-BC7
通信モジュール :パイオニア ND-DC1
ETC :パナソニック CY-ET909KDZ
トータル大満足です。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,587物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 73.7万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 399.6万円
- 車両価格
- 392.7万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 40.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜489万円
-
40〜519万円
-
37〜632万円
-
35〜583万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
65〜529万円
-
169〜365万円




























