| Kakaku |
日産 エクストレイル 2013年モデル 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)(2013年12月16日発売)レビュー・評価
エクストレイル 2013年モデル 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
867
エクストレイルの新車
新車価格: 239 万円 2013年12月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2019年12月16日 12:16 [1282711-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
4年間、3.6万キロ乗った感想です。
【エクステリア】
シンプルで弱点のない造形です。おかげで洗車はしやすかった。パノラミックルーフをつけたのでレール(横転時の破損を防ぐため強制装着)がセットでついてきましたが、洗車時にルーフをゴシゴシするときは掴めるのが地味に便利です。
ガラスルーフはリセールに有利と言われてますが、追加で払った金額ほど上乗せされるわけではないので、あくまで自分が使うのならつけるべきです。ついてて楽しいのは後席だけですが。背が高い車なので外からはほぼわかりません。
フロントのVモーショングリル(前期型)はシンボリックでわかりやすい。ただグリルの下が雨水の通り道で汚れが溜まりやすいのが難点。
【インテリア】
高級感はありませんが撥水性かつ耐久性のあるシートは気兼ねなく使えます。そういう仕様の車なので全体的にハードプラ中心の構成で正解なんだろうと思います。
あらためて見るとボタン類がフラットに近いので、これもシンプルで掃除しやすいな、と。地味ですが普段使いの車はこの方が便利でしょう。ただ黒の光沢パネル部分は傷つきやすいので要注意。
個人的にはシートの形状が自分の体型と合っていなかったようで、よく腰が痛くなりました。背もたれの腰の部分の張り出しが大きく、反対にお尻のサポート部分(背もたれの一番下)が足りないためです。
後部座席やラゲッジの耐久性は優れているのでボンボン荷物を載せられるのがいいですね。私はケルヒャー積んでアパートの掃除に行ってましたが、汚れても拭けばキレイになるので躊躇せず載せられます。この使い勝手の良さがこの車の最大のウリ。
【エンジン性能】
街乗りなら必要十分なトルクがあります。ただしCVTなのでアクセル開度とリニアではありません。こんなものと割り切れば問題ないと思いますが、ラバーバンドフィールはあるので気になる方は気になるかと・・
高速でもしっかり走ってくれますが、NAの割にエンジンの吹け上がり音はあまり好みではないですね。走りが楽しい車ではないかな。
【走行性能】
車高が高く姿勢変化が大きいのでワインディングでは速度を上げにくいです。後ろの車にあおられることもしばしば。ゆっくり走りましょう。私はFF選択で悪路もほぼ走らなかったのでそのあたりの走破性はよくわかりません。
目線が高いのと、ステアリングが細くて女性でも握り込めるので取り回しはしやすいと思います。その代わり背高な車に慣れていないうちはスピード感がないので飛ばしがちに。後方視界は期待できないのでアラウンドビューモニター搭載を強くおすすめします。
【乗り心地】
結構揺れます。タイヤは65ですからそれ以外の問題なんでしょうが、足回りはあまり仕事してくれません。最近これより上位クラスの車に乗るようになって耐えられなくなり、この度ドナドナすることに・・
セダンに乗ってからこの車に乗ると、車が前傾していることに気づきます。これはハリヤーもそうだったのでSUV全体の傾向なのかもしれません。最近はこれにも少々違和感があります。
フィーリングに個人差はあれど、走りやラグジュアリーさを求める車でないことは確かです。それでもクルコンあるだけ高速はラクできます。カメラとセンサーだらけなので5ナンバーから乗り換えても慣れやすいと思います。
【燃費】
4年間の2/3ほどをエコモードで走り、街乗りメインで11.7でした。ハイブリッドの方が優れているでしょうが、燃料代で元はとれないかと。
【価格】
価格相応だと思います。アウトドア派でない方にも売れているし、SUVの入門用としては手頃なんじゃないでしょうか。ラゲッジは広く、ラフに使えるので実用性は高いですね。
【総評】
派手さはありませんが、実用性の高さは販売実績が示しています。昨今のSUV人気でライバルが増えるなか、今回下取りで4年落ち57%という結果でした。良い車に乗せてもらったなというのが正直な感想です。
参考になった21人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年7月19日 21:52 [761706-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
下記SUV系の中から選びました!(前車はトヨタ SUV風の車)。
他候補はインプレッサXV、フォレスター、ヴェゼル
【エクステリア】
候補の中では一番好みでした。
家の駐車場が狭いため、車幅が少し広いのが心配でしたが、慣れました。
ドアが重いですが、開きにくく閉まりやすい感じになっています。2段階で全開になりにくいので安全ですね。
バックドアも重いので、だいたいオートに頼ってます。
【インテリア】
候補の中では一番高級感あります。防水シートはいい感じです。
ゴミ箱が無かったので、とりあえず100均で買いました。
2WDの場合、4WD切り替えスイッチの所に小収納あります。
【エンジン性能】
まだ一般道、高速道を普通に走っただけですが、問題ないです。
坂も問題ないので、山道でも大丈夫かと。
【走行性能】
安定していると思います。雪山に行ってから年中スタッドレスのままでした。
試乗時は斜め後ろの死角が不安でしたが、慣れたら大丈夫でした(ソナー付き)。
【乗り心地】
良いと思います。後部座席も特に悪いと感じません。
ECOモードなら車内は静かと思います。
【燃費】
主に街中&ECOモードだと10km/l〜です(短距離除く)。190kg軽かった前車と同じくらい。
旅行など停車が少ない長距離では15km/l超えます。
【価格】
自分に不要な条件を満たして希望価格まで下げることができたのは、これだけでした。
【総評】
あと数ヶ月で4年になりますすが、特別不満に感じるような点は無いです。
総合的に自分に合ってるようなので、買って良かったと思っています。
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2014年6月19日 02:47 [729014-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
エクストリーマーパッケージ+サイドガード+LEDフォグのなんちゃってオーテックですが、非常にまとまりが良く値段もグレードを上げるより安くなりました。砲弾のフォグがどうも苦手でしたので純正LEDフォグにしましたが、見た目的にも機能的にも大満足です。
【インテリア】
座席周りの収納に関して、もう少し欲しいところ。
基本的な収納スペースは確保してありますが、余裕という意味では少し足りない。痒いところに微妙に手が届かない感じです。
あと、T31からの乗り換えでしたので、ペットボトルを運転席右前のエアコン吹き出し口に持っていく癖がw
【エンジン性能】
静かだと思います。T31よりもトルク発生する回転数が少し高いと思いますが、車内でのエンジン音自体が静かなので少し吹け上がってもきになりません。
(t31は2000回転くらいが伸びが良いけど、32だと2500手前くらいからかな?)
あと、ECOモードのONとOFFでトルク発生する回転数が違いますのでECOモードはECOモードなりの踏み方をすると効果的ですね。
【走行性能】
燃費を気にしてかあまり踏めてませんが、十分な加速、安定性を持っていると思います。
CVTの味付けだと思うのですが、アクセルペダルをベタ踏みしたときの変速ショックのような挙動がとても面白く、気持ちいいですね。その時の加速感もたまらないです。
【乗り心地】
先進のシャシー技術のお陰で非常に乗り心地が良いですね。アクティブライドコントロールも出来が良いと思います。車体のバウンドの返しが上手く軽減されています。
【燃費】
気にして走ればそれなりですが、何にも考えないで走っているとt31とそう変わらない?いや、むしろ悪くなった??と思えます。
乗り方一つだと思います。カタログスペックはやはり当てにはなりませんね。
【価格】
日産の中でも人気車種ですので、下取りも悪くないのではないかと思います。あと、体感出来る新制御なども多いですので、値段に対する満足感は十分にあります。
【総評】
新機能が多く増えたので、運転の仕方に幅が出て楽しいですね。よく言えば楽しく運転できる車。悪く言えば慣れないと情報が多すぎて運転に集中しにくい車、ですね。
私は、この車が大好きです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,608物件)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 16.5万km
-
- 支払総額
- 370.2万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
エクストレイル 20X 純正ナビ バックカメラ 合皮シート シートヒーター ドラレコ スマートキー ETC
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜440万円
-
40〜521万円
-
37〜632万円
-
35〜583万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
65〜529万円
-
169〜365万円













