| Kakaku |
マツダ アクセラセダン 2013年モデルレビュー・評価
アクセラセダンの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 59〜169 万円 (97物件) アクセラセダン 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アクセラセダン 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 15C | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| 15C (MT) | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 15S | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15S | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 15S (MT) | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15S (MT) | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 15S 4WD | 2013年11月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 15S PROACTIVE | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 15S PROACTIVE | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 15S PROACTIVE (MT) | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 15S Touring | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15S Touring | 2014年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15S Touring (MT) | 2015年8月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15XD | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 15XD PROACTIVE | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID-C | 2013年11月21日 | ニューモデル | 4人 | |
| HYBRID-S | 2014年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID-S | 2013年11月21日 | ニューモデル | 4人 | |
| HYBRID-S L Package | 2014年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID-S L Package | 2013年11月21日 | ニューモデル | 15人 | |
| HYBRID-S PROACTIVE | 2016年7月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 22XD PROACTIVE | 2017年9月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XD (MT) | 2015年12月17日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.54 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.84 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.73 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.98 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.16 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.12 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル > 15C
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年5月4日 11:03 [1025796-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
1.5リッター程度の予算200万前後 そこそこの燃費 新車 をタグとして探していました
候補として アクア フィットが筆頭でした
マツダはディーラーすら行く予定はなかったのですが
初めての新車だったので慎重に選びたいと思いしぶしぶマツダさんに入店した結果…
やはり惚れてしまいました。
ほぼ衝動買いですね笑
グレードは15cセダンタイプになります
(予算押してたので…)
総合評価は星3とさせて頂きます
では個別評価
【エクステリア】
これはもう購入を決めた8割くらいの理由ですね
男なら自分が惚れた車に乗るってのはありますよね
国産離れした斬新なデザインですね
インパクトのあるフロントを見ただけで試乗してしまいました
ただ購入したのがエントリーグレードだったのでリアのデザインが少々ノーマルクラスや上位モデルとは異なります
ヘッドライト、ホイールも異なります
現車で確認した方がいいと思います
【インテリア】
これはこのクラスの車なので特に期待はしてなかったのですが
やはりエントリーグレードは教習車感が否めません
全体的にチープな印象を受けます
当たり前ですがオプションをつけないとほんとに何も付いてません笑
【エンジン性能】
これは1.5リッターの車と考えると時代の進歩というのでしょうか
圧巻の一言です
まさに高効率エンジンです
ただ一つ残念なのは車体が重すぎて加速がややモッサリしているところでしょうか
1.5リッターには明らか重すぎます
2.0も乗りましたがこれでやっとエンジンが車体の重さにマッチしたかなって感じです
それでも一昔前のもっと車体の軽い1.5リッター車よりは余裕で走りますね
【走行性能】
まずまず。
このクラスでは兼ね満足といったところでしょうか
個人的に…ハンドルが異様に軽くて高速などに行くと力強く握りしめちゃいます
【乗り心地】
これは一つ致命的なのは視界が悪すぎますね
特に後ろはほぼ見えないといった感じ
夜間にもなると慣れた道でもこわいレベルです笑
バックモニター必需レベルですね…
僕はつけてないです笑
【燃費】
圧巻です
並みのハイブリッドくらい走ります。
街乗りメインでMTなのですが平均15.5あります
結構踏み込んだりエアコンガンガン駐車したりするのですがびっくりするほどの燃費効率ですね
【価格】
まずまずのコスパ。
200万ポッキリだったのでその点については大満足ですが
15cと15sの値段が30万変わるか変わらないかくらいですごい不遇なので15cの値段に対しての評価としてこの評価をさせて頂きます
【総評】
世間様はハッチバックが人気みたいですが…
男ならセダンに乗りたいですよね。笑
なんちゃってセダンですが実用性はかなりハイレベルですね
内装のチープ感等など気にならない方はかなり満足のいく買い物になると思います。
走行性能等についても値段の割にはやはりいいと言えるでしょう
好きか嫌いかかなり極端になる車だと思います
率直な意見としては
次も絶対マツダに乗る!
という印象はないのですが…現実概ね満足なので大事に愛用していって時期が来たらお役御免という形になると思います
今回僕が一番失敗したのはグレード選択ですね…笑
もっと上のグレードを買っていれば評価も上がったと思います
あと車体の色ですが 白と黒はやはりモノホンセダン系と比べるとどうしてもなんちゃって感が浮き彫りになると個人的に感じたのでシルバーを購入したのですがこれはこれでいいですね
気に入ってます
赤はかっこいいですねー
でも目立ちすぎるのが嫌だったのでシルバーにしました
困ったのはホイールが鉄だったことですかね笑
この前やっとアルミに替えました…
ライトもハロゲンなので暗くて視認性が悪いと感じたのでAftermarket後付けのHIDをつけました
結果この車を買って後悔はありませんでした
結果いい買い物が出来たと思います
ただまだ完璧とは言えないのも事実なのでこれからの期待を込めてこの評価にしました。
もし次回乗り換えの時にもっといい物をマツダさんが出してくれたらまた買っちゃうと思います。笑
同社のcx5より優れた部分がほぼないってのがアレなんですが今後マツダさんに期待ができると思った一台です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル > HYBRID-S L Package
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 22:41 [673973-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デザインは気に入っております。
ハイブリッドでこのデザインは買いと思ました。
【インテリア】
Lパッケージの黒皮にしました。安っぽさはあまり感じませんでした。ただ、特別高級感も感じませんでした。
【エンジン性能】
以前、プリウスの第二世代に乗っておりした。電気からガソリンに変わるときにブルブル震えていましたが、アクセラはそれが少ないです。ただしハイブリッドのモッサリ感はどうしようもなく、スタートからの加速感はストレスを感じてしまいます。今日は信号で軽自動車に置いて行かれました。(あんまり情けなくて同乗者と笑ってしまいました)ある程度、速度に乗るとスムーズになりストレスは感じずに済みます。
【走行性能】
ハンドリングは良好です。
普段は他メーカーに乗っておりますが、楽しいとまでにはなりません。マツダの曲がる楽しさはハイブリッドでも大丈夫でした。
【乗り心地】
乗り心地は可もなく不可もなしですが、シートは身体をある程度ホールドしてくれ ます。
【燃費】
本日、市街地、高速、田舎道を暖房を付けて2名乗車で300キロ走りました が、16.5キロでした。正直、こんなもんなのと肩透かしにあった感じです。
【価格】
Lパッケージでフルオプションで約310でした。ディーラーさんで下取りやオプションを、いろいろサービスしていただき希望通りの価格にしていただきました。
【総評】
デザインは素晴らしい。
ハンドリングはいい。
ただし、ハイブリッドだということを頭に置いて走りは妥協すること。その他の事は期待しすぎると不満が募ります。ハイブリッドと走りはまだまだ両立しない、と言いのが正直な感想です。
あと、気が付いたことは坂道発進でブレー キを離しアクセルを踏むまで後ろに下がり続けました。チョットびっくりしました。
ボーズのシステムもオプションで付けましたが正直、低音がしょぼく残念な感じです。
また、購入した方は皆さん感じていると思 いますが、ナビは酷すぎます。マツダさん、よくこれで販売しましたねって感じです。 たぶんクレームの嵐だと思います。
早く改善して、交換して欲しいところです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル > 15S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2013年12月28日 01:35 [667958-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】やっぱり、かっこいいですね^^ 先行予約で衝動買いです
【インテリア】あきのこないデザインです
【エンジン性能】1500ですけど加速もいいと思います 私にはこれで十分
【乗り心地】とても、いいですね^^ 快適です
【燃費】一番の問題はこれですね、かなり気をつかってアクセル踏んでたんですけど
満タンで警告灯がつくまでで450キロぐらいしか走れませんでした><
マツダ車には20年近くのってますがこの点は進化してませんね
ほとんど片道12キロほどの通勤と高速は50キロほど乗ったかな?
また、だまされた感がつよいです 笑
【価格】5万ぐらいしか値引きなかったです、即決した自分がアホでした><
【総評】いい車だと思いますが、燃費悪すぎますね
カタログと違いすぎますね(いつものことか^^)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 石川県
- 新車価格
- 190万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクセラの中古車 (全3モデル/114物件)
-
- 支払総額
- 112.1万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 98.9万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 125.6万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
アクセラ 教習車両 教習車両 1600ccガソリン Z6エンジン 5MT 2WD 走行距離61,658km 補助ブレーキ除去可
- 支払総額
- 88.9万円
- 車両価格
- 64.7万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
110〜267万円
-
138〜452万円












