| Kakaku |
マツダ アクセラセダン 2013年モデル HYBRID-S(2014年11月20日発売)レビュー・評価
アクセラセダンの新車
新車価格: 258 万円 2014年11月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 79〜155 万円 (7物件) アクセラセダン 2013年モデル HYBRID-Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.54 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.84 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.73 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.98 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.16 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.12 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル > HYBRID-S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年4月21日 21:48 [817611-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
車種選択候補は車体価格400万以下とCX-3です。ほぼ全車種試乗し、ホンダグレイスとCX-3との三つ巴で相当悩みました。
ホンダグレイスはホンダのi-DCDハイブリット車の中では最も乗りやすくバランスも良いと感じましたが、ボディカラーがどれも好みではなく、またオプションを付けていったら300万を軽く越えたので、これなら他の二車のほうが良いと思い候補から外しました。でも良い車だと思います。ナビ無しで色が気に入ったものがあるならこの車は買いだと思います。ただ私にとってはディーラー(多分支店長)の接客態度が最悪でした。これが購買意欲を削ぎました。
CX- 3は本当に悩みましたが、ハンドブレーキの位置が助手席側寄りということ、そして横から見たときにデミオとほとんど変わらないことから、元デミオ乗りの自分がまたデミオって思ってしまうのは嫌なのでやめることにしました。元デミオ乗りでなければ飛びついていたかもしれないです。高速道路を利用する機会が多いならクリーンディーゼルはオススメです。走る気持ちよさはクセになります。CXシリーズの次のタイプに期待します。ちなみにCX-5は駐車場のお隣さんに威圧感を与えそうなくらい大きいのでやめました。
アクセラは文句のつけるところがなかったです。各所に無駄のない感じがお気に入りです。
【エクステリア】 ボディカラーはソウルプレミアムレッドです。もうすぐ40代の私が乗るには派手かな?と思いましたが、納車時に色の選択は間違っていなかったと確信しました。どこから見てもカッコいいです。
【インテリア】 すっきりしていて好きです。コクピットって感じがしてワクワクします。
【エンジン性能】トルクが弱いとは感じません。当たり前のことですがアクセルを踏んだ分だけすっと加速します。ハイブリットで人馬一体はいいですね。
【走行性能】 試乗したときは気がつきませんでしたが、こんなに小回りが利く車だとは思っていませんでした。
【乗り心地】ロードノイズが気にならないです。気持ちいいです。
【燃費】まだわかりません。i-DMとにらめっこしています。
【価格】年度末ということもあって安くしてもらいました。交渉は成功したと思っています。
【総評】 ハイブリットでこんなにカッコいい走れる車なのに、何故この車が不人気なのかさっぱりわかりません。
クリーンディーゼル(XD)よりもハイブリットを選んだのは、ハイブリットならではの静粛性と想像以上のパワーがあったからです。
ハイブリット車の発進時のもっさり感が気になるという意見がありますが、ATも似たようなものなのでそういう人はMT車択一ではないでしょうか。安心してアクセルを踏みこめる分だけ私はこちらのほうが向いています。
特に付けて良かったと思うオプションはバックモニターとブルーワイドミラーです。
ボディコーティングについてはソウルプレミアムレッドを選んだらやったほうが良いと思います。このボディカラーは維持したくなります。
長々と書いてしまいましたが、結局自分自身で選んだ車は誰でも最高なんだと思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクセラの中古車 (全3モデル/115物件)
-
アクセラ 23S 2.3 5MT オートエクゼフルエアロ マツダスピードマフラー マツダスピードタワーバー エアコン ETC パワステ
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
アクセラ 15S 純正SDナビ 全周囲カメラ ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ビルトインETC クルコン オートハイビーム オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 74.3万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
23〜274万円
-
14〜171万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
40〜278万円
-
66〜320万円
-
110〜267万円
-
139〜452万円










