| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2013年モデルレビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル
498
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜540 万円 (3,542物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| X SA 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| X SAII | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X スマートセレクション SA 4WD | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X トップ エディション SA III 4WD | 2017年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X トップエディション SA | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 38人 | |
| RS SA 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| RS SAII | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| RS スマートセレクション SA 4WD | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS スマートセレクション SA&SN | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| RS トップ エディション SA III | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| RS トップ エディション SA III 4WD | 2017年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS トップ エディション SA III 4WD | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS トップエディション SA | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| RS トップエディション SA 4WD | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| RS トップエディション VS SA III | 2018年12月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS トップエディションSAII | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| RS トップエディションSAII | 2015年5月11日 | 特別仕様車 | 7人 | |
| RS トップエディションSAII 4WD | 2015年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.96 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
2024年4月24日 07:23 [917823-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
下にも書きましたが、このクルマは近所のアシとして、駅までの送迎とか、スーパーなどへの買い物のなどの利用がおススメのクルマです。室内空間をたっぷりとっているという事は、安全性は基準を満たしていても多くを期待できません。
クルマでは高速道路には乗らず、中長距離も走らない方、セカンドカーとして使う方にはよい選択肢ですね。
コマーシャルを鵜呑みにして、一台きりで全てをまかなうファミリーカーならばシエンタあたりがおススメです。
【エクステリア】
好みはあると思います。
個人的にはノーマルの方が良いです。
【インテリア】
昔の軽と比べると質感は上がっています。
しかしどこか軽自動車っぽいインテリアです。
シートアレンジは限られた空間を上手く使っており良いです。
空間の広さを特徴としていますが、軽自動車規格の制限幅148cmは普通の国産コンパクトと比較しても20cm幅も狭いのが大きな弱点です。
なのでタントの運転席に座ると、頭上と後方は広い空間がありますが、前方はスグにフロントガラスが迫り、左右の前ピラーが視覚的にも近くて個人的意見ですが、前方向には広さを感じません。
あとはフロントガラスから、クルマの前端までが短かく包まれ感が希薄でバイクに乗るような不安感があります。
【エンジン性能】
ターボないとボディが重くて少し辛いですが、ターボ付きのRS トップエディションSAIIはかなりパワーにゆとりがあります。
【走行性能】
この手の軽自動車としてはそこそこ普通に走りますが、ロールは大きめです。
走りを云々するクルマではありませんが、限界はかなり低そうです。
【乗り心地】
腰高感があって、安定感がイマイチです。
前席は開放感があって気持ちいい反面、包まれ感は希薄で長時間乗車では疲れそうですが、長時間乗る車ではないのでこれでよいのでしょう。
【燃費】
試乗なのでわかりませんが、ボディが重く大きいので使い方によっては燃費悪そうです。
【価格】
FFのトップモデルのにカーテンエアバッグや自動ブレーキ、一番安いナビを装備すると車両価格で190万を超えてきます。
もはやデミオのガソリンのトップモデルの本革仕様の約185万を超える価格です。
別にコンパクトクラスより高価な軽自動車の存在は否定しませんが、どこまで進化しても軽自動車と出来のいいBセグメント以上のコンパクトカーには安全面以外に居心地といった部分でも大きな差があります。
セカンドカーとしてはかなりの高級車だといえますが、そこまでの内容を持っているとは個人的には感じられません。
【安全性】
このクルマもクラツシヤブルゾーンはミニマムで限界まてたーんと室内空間を持たせいます。
軽自動車=安全はゼロではありませんが、安全性はミニマムであるという認識をもったセカンドカー、サードカーとしての使い方がオススメです。
メーカーもそういう使い方を想定しているのだと考えます。
【総評】
個人的意見ですが、クルマを10台ほど乗り継いだ者には、このクルマで高速や長距離は遠慮したいです。
また、ミラクルオープンドアが本当にありがたい装備なのかは十分に検討すべきだと感じます。
二人の子育て経験者からすると、この様なワンボックスタイプの形状のクルマが便利なことは否定しませんが、クルマにセンターピラーが無いと便利そうだと感じたことは一度もありません。
内容に乏しいイメージだけのテレビCMに惑わされることなく、クルマの本質を見極めたクルマ選びをしてほしいですね。
セカンドカー以下の車なら問題ありませんが、200万の予算でもしもファーストカー選びなら、かならず新しいシエンタやデミオなど別のクルマもも見て見てくださいね。
元々そういう使われ方をあまり想定していないタントは、ファーストカーとしての資質はシエンタやデミオと比べたらかなり低いですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった44人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2024年3月30日 20:06 [1828089-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】外観は好みだと思います.私はタントノーマルの方が可愛くて良かったのですが,中古ですから選べません.でもかっこよくて,ださくはないので,別にこれはこれでよいと思います.
【インテリア】子物入れがちょこちょこあり便利です.ケータイのBT音楽も簡単につながりました.
助手席との間の手置きは上げ下げできるのも便利です.
【エンジン性能】やはり軽なので,期待してはいけません.親の病院への送迎や,近場への配達などちょこちょこ乗るのに便利ですが,高速道路や長距離にこれで出かけるとストレスがたまりそう.
【走行性能】小回りがきくし,特に見通しがよいです.スピードを出さなければ快適と思います.
【乗り心地】運転するには問題ないです.後席はとても良いとは,言えないけど,問題ないと家族はいってました.
【燃費】あまり気にしていないです.
【価格】中古です.買った後に,ダイハツ事件があり,値段暴落でちょっとショックです.
【総評】チョイノリ用のセカンドカーです.満足しています.ルームミラーはあとからでかいの買ってつけています.
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
2023年8月29日 21:16 [1752065-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
背が高くて不格好
【インテリア】
軽にしては豪華すぎ
【エンジン性能】【走行性能】
のっそりした加速
良く回るという感じもしない
【乗り心地】
背の高い軽なり
【燃費】
余り良い感じがしない
【価格】
御高い
【総評】
これなら軽は買わない
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > X トップ エディション SA III 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年5月22日 09:08 [1228778-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】目に飛び込んできた 軽自動車。心を突き抜けた。
【インテリア】軽自動車のクラウンと言っておきます。素敵な時間を貴方へ。メーカーの気持ちを感じる。
【エンジン性能】660ccで約1トンクラス。NAで走る訳がない。でもそこがいい。頑張ってる感がある。
【走行性能】直進安定性秀逸。カーブでのロールが少ない、ビタッ と安定している。新幹線と同じ位スピードの出るバイクにしばらく乗っていたが、私が軽自動車に求める全てがこの車にはある。
【乗り心地】レクサスのIS,GS,LSを全て乗った事ありますが、多分、軽自動車のLSといった感じか。
【燃費】素晴らしいの一言。
【価格】命を削って携わっている人の事を思うと安いと思う。
【総評】モッサリが乗れる大人用。自分のは慣らしをキッチリやって(現代の自動車はやらなくてもいいとゆうが)それなり(笑)に走るようになっている。
片側一車線の田舎の自動車道で前車に追いつき、タントのNAに近づかれたんだ。とゆうやや動揺したような目線を前車のミラーに感じるのは気のせいか。
ちゃんとクルージング出来ます。ダイハツの愛を感じる車。命は一つ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップ エディション SA III
よく投稿するカテゴリ
2017年9月1日 01:52 [1058418-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
〇バンパー内の黒のプラスチックも斜めのラインが入ってて安っぽくないですしフロントのライトはほとんどLEDになっておりオルタネータにも優しそうです。ヘッドライトも十分な明るさです。
×ハイビームがハロゲンなのはコスト削減なのでしょうか・・・ いずれLEDに交換しないと・・・ リアスポイラーはもう少し存在感ある大きさがよかったです。マイナーチェンジ前は横に長くブルーのイルミネーションがグリルに標準で付いていたのがオプションになったのは残念です。ラジオのアンテナが運転席上にあるのはどうかと・・・ 個人的には真ん中がいいです。ラジオの感度はN-BOXより明らかに悪いです(VIntercoolerS拾ってくれません)。
【インテリア】
〇N-BOXが初代だったのもありますが、リアスライドシートが標準で付いてるのは本当にありがたかったです。4歳のチビを乗せるとき前にスライドすれば運転席から近くなるので助手席が折りたためるのと併用でき重宝してます。
ピラーレスの恩恵はまだないですが、ピラーはないほうが便利だと思うのでいずれよかったと思える時が来る・・・ハズ・・・
助手席を最も前にスライドする際、インパネ下部がえぐれてるデザインのためかなり前にスライドできるのはびっくりしました。ヘッドレスト外さないといけませんが・・・
今回、初センターメーターですが、ハンドル前にメーターがない分圧迫感がない感じがして広く感じます。ハンドル前にもティッシュ箱が入る物入れも便利。センターメーターも違和感なく自発光タイプで視認性も大変優れてると思います。アイドリングストップ時、何秒止まったか表示されると少しエコしてる気持ちにもなります。
シートは一部合皮を使っており少し高級感もあります。ダイハツ車お得意の?アームレストにも物が入るのも〇
リア席はN-BOXとそこまで広さは変わりませんが、N-BOXは2段階のみのリクライニングが4段階できるだけでかなり座った感じが違い実に快適です。最近普及しているリアサンシェードも重宝しています。細かいところですと、リアシートの窓側にカップホルダーと肘が少し置けるスペースがあるのもいいです。N-BOXは中央にアームレストがあって便利ですが、窓側はカップホルダーの穴ぽこしかなく肘の置き場所がなかった。
×今時トリップやオドメーターを切り替えするスイッチが爪楊枝みたいな黒い棒で操作するのはどーなんでしょ?時刻設定も黒い棒で合計4つもニョキニョキ出てます。しかも、電波時計でもないし・・・そもそもメーター内に時計は今時いるのでしょうか?N-BOXみたいに時計なくてもいいのでトリップ&平均燃費&外気温を同時に表示できたほうが便利だと思います。
ダイハツさん!!ハンドルスイッチ右側のPOWERボタンの左横!スイッチのスペース空いてますよ!! エアコンの左右のルーバーがグニャグニャな動きするのも気になります。N-BOXのように丸いタイプのほうが操作性がいいように思います。
リアシートはかなりお気に入りですが、シートを一番後ろにして一番リクライニングすると肩の部分が横に当たります。シート上部は合皮なのでシワになりました。あとほんの5センチバックドアの横の開口部が広がればこのようなことがないのに残念です。他の方もおっしゃられてましたが、リアシートをたたんで足元に落とし込むとシートレールが残ってる&運転席&助手席を少し前にしないと落とし込めないのもわかってはいましたが残念ポイントです。N-BOXはワンアクションでパタンと畳めたのでここがセンタータンクレイアウトの差でしょうか・・・ さらに細かいところでは、リアシートを一番後ろにスライドすると足元手前に折り畳み用アーム?が当たります。椅子に座りなおしたりする際に足で踏ん張ろうとした時カツンと当たり気になります。シートに埃も付きやすい生地も×リアシートはN-BOXのほうが若干柔らかい感じがしました。中央のアームレストもあれば完璧でしたが贅沢すぎ??
純正の6スピーカーは低音域が弱く音を大きめにするとすぐに音割れします。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
〇当初、NAを購入予定でした。NAでもN-BOXより静かに感じましたが、ターボを興味半分で試乗したら本当に静か。もうNAには戻れませんね・・・ NAだと1/2アクセル踏むところをターボだと1/3以下でスーッと加速します。特に夏にエアコン付けている状態でこれだけ走れば大したもんです。ターボにして本当に良かった。エンジン音もタントのほうが個人的に好みです。少し硬めのセッティングですが、運転席に乗ってるときは気にならないです。高速道路の長い上り坂も本当に楽になりました。N-BOXは超低速域の動きがギクシャクして違和感がありました。(クリープから少しだけ加速しようとすると回転数だけ上がる、法定速度から減速時に20km/h以下になると一気にエンブレがかかったように減速する。)タントは全くなくさすが軽No.1の販売実績の会社だとおもいました。
×同じターボでもコペンのようにモリモリ加速は望めないです(笑)リアシートに座ってると確かにぴょんぴょん跳ねる感じがします。ショックが固い?シートが薄い??この点はN-BOXが確実に乗り心地はいいとおもいました。こんだけ高速も快適なのにクルコンなしって・・・
【燃費】
高速では回転数が低いので燃費がよさそう(まだ未計測)。N-BOXと街乗りでほとんど変わらないか少しいいくらい。
【価格】
ターボ、スマアシ?で考えたら・・・このくらいになりますかねぇ〜 安いにこしたことはないですけど・・・ 長く乗ってもらわないと・・・
【総評】
タントに買い替えて本当に満足しています。スマアシ?が付いてるので運転があまりうまくない妻でもぶつけず長く乗ってくれそうです。今回こそは乗りつぶしてもらうぞ!!タントの場合はNAもターボも燃費がそんなに変わらないので購入検討されるときは絶対ターボがおすすめです!!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップ エディション SA III
よく投稿するカテゴリ
2017年5月22日 17:13 [1030689-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
独身時代は外車 3ナンバー 2000ccがメインだったのに
結婚して 2400cc→1500cc そして
ついに『軽』が我が家のメインとして4月末に納車。 もうすぐ500km
ブラックM タントCUSTOMのレビューをしてみたいと思います。
【エクステリア】
カッコいいですよ♪ 小さいケド なかなか迫力あります。
三浦カズ氏の黒ライオンイメージバッチリ!!
特に デイライト ヘッドライトLEDはクールでGood!
でも ハイビーム・・・なんでLEDじゃなくてオレンジ系バルブなの
実用性対向車配慮なのか・・・ ウーンいまいちです。
絶対!
ナンバー灯 ルームランプ含めて後でLED化しますヨ。
個人的には助手席ドア好きです。 軽なのにピラーレスのため重く
(ミラクルオープンドアは 本当に圧巻すごいですネ。)
2Lクラス高級車並の重厚感 締まるときの音 イイ!(家族には不評ですが・・・)
装備も充実 オートライト シートウォーマー等(運転席のみ)をはじめ
おせっかいなオートドアロックまで 昔、マーク?でイライラしたのを
思い出させます。シフトを「P」にすると自動解除は進化?なの
でも要らないような・・・
電子式ウインカーも便利?なのかな まだなんとなく違和感がぬぐえません。
歩行者検知のスマアシ?は いいですね
あまり過信はしないようディーラーから 強めに言われましたけど
もう 数回弱くサポートですけど お世話になりました。 (−−;
4点かな
【インテリア】
黒系で統一された室内 パっと見 上質感がありますが やはりコストカット?
所々チープさも見られます。
高級そうな所
・革巻きステアリング オートエアコン ブルーマーブルパネル
リア窓装備 日よけ等
チープ?な所
・エアコン吹き出し口(内側メッキ調なのに外側プラのまま) 構成の材質
フロント日よけバイザー メーター内時計が電波時計じゃない事等
センターメーターは 好き嫌い分かれますね ポジションの問題と
スマアシ?の表示が色々あって ちょっとうざい 慣れでしょうけど
息子の希望でつけた 室内イルミネーションパック(ブルー)は
夜 内装質感が見えないため いい感じです。 いつまでもつかな?
3点で
【エンジン性能】
660cc TURBOはとても良いです。
実用速度でしたら 普通車に加速等負けませんよ
通常走行なら 音も静か ま 廻すとちょっと五月蝿いかな?
あとで書きますが燃費なきゃ満点です。
4点
【走行性能】
街乗りに不足は感じません。
坂道も ちょっと前のCM 「ベタ踏みだろ?」 「いいえ♪」は本当ですね。
ただコーナーリング等は やはり軽トールワゴン 柔らかなハンドル
風等の影響があると 車幅のせいなのか
普通車に比べると 不安な面はあります。 安全運転でしたら問題なし
4点かな
【乗り心地】
ちょっと固めのベンチシート風分割タイプ 体格気にせず一人街乗りは問題なし。
複数乗車も 標準的体格の方 大人と子供でしたら不安ありませんが
やっぱり軽 縦は十分広いのですが 横幅は・・・狭い
私も スリムではないので 同体格二人でフロント乗車は
・・・普通車がいいな と思います。 でも 大きな不満は今の所なし
長距離はきついでしょうね まだ150km以上の 連続走行がないのですが・・・
ランバサポートが恋しいな。
4点
【燃費】
街乗りメーター計算で 1L/13〜14km ま十分なんですが
やはり 本音では20kmはいって欲しいかな。
3点
【価格】
値引きがあっても 総額210万オーバーは やはり高い
維持費を考えると・・・やむなしとすべきか
3点
【総評】
本当に 小さいながらよくできています。
格好も良いと思うし ある程度落ち着いた運転がメインで
たまに速度を・・・なんて 気持ちにも対応してくれるし
おじさんは 大きな車に魅力を感じつつも
維持費における経済的事情と 狭い道路考えれば
十分ありな車です。 4点
P.S.
最近 同じ黒のタントカスタムで白いナンバー車を見かけます。
やはり 黒いボディに 白いナンバー似合いますね
ラグビーの寄付で変えられるらしいのですが・・・
ちょっと 触手が・・・ 怒られるだろうな家族に (^^;
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップ エディション SA III
よく投稿するカテゴリ
2017年4月18日 09:10 [1021599-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
メッキが多数で装飾してあり、フロントは派手です。
リアはマイナーチェンジを繰り返してる割には、発売当初のデザインと変わりなし。
【インテリア】
流石に普通車に比べると、チープな感じがします。
【エンジン性能】
ターボなので、街中や坂道ではパワー不足は感じられません。
【走行性能】
しっかりしていると思いますが、強い横風を受けると振られます。
【乗り心地】
段差ではバタつきますが、悪くはないです。
【燃費】
13km/hくらいです。
カタログ値とは掛け離れています。
【価格】
高いとは思いますが、装備等を考えると仕方ないかな。
【総評】
室内も広いし、スマアシ?も頼れるので、良い買い物でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディション SA
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 10:29 [812835-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
軽自動車だ。
周りでいろいろと事故がありまして。別に、身内がどうとかはないのですが。軽自動車は便利ですが、安全は完全ではありません。安全運転でというのはもちろんなのですが、ぶつかられたときにどうかということです。事故は、相手があるものですからね、こちらがどんなに安全運転でも、どうしようもないことがあります。それは、どの車でも同じなのでしょうが、あとは、確率の問題ですね。
2年経ちまして、たんとは元気です。2万キロ弱走ったようです(主に妻使用)。しかし、振動でキュッツキュッツとなります。ピラーがないのは、使い方にもよるのでしょうけど、あまり便利ではありません。ぶつかられたら、眺めがいい分こわい。安全運転で。
さて、たんと購入で、二百数十万でしたが、普通車も考慮できる値段です。
ということで、子供の保育園への送り迎え、嫁の実家への帰省も考え、普通車へと変更で、今月売却の予定です。
参考になった16人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > X SAII
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年10月30日 07:35 [972350-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】とても大きく迫力があります。ピラーレスは掃除の時は重宝します。購入してすぐにリアのドアがカチャカチャしました。
15年MC後を購入しましたがカチャカチャうるさいです。
【インテリア】広いです。これだけは申し分ないです。かっこいいと思っていたセンターメーターですが私には慣れる事ができませんでした。違和感があります。ナビもセンターメーターの下の位置になるのでナビ位置が微妙な位置になってしまうのでナビも私には見にくいです。
【エンジン性能】NAでしたのである程度は覚悟していましたが恐ろしくもっさりです。ありえないくらい遅いです。高速に入るには相当の気合いと覚悟が必要です。(購入時は未使用車だったので試乗ができなかった。試乗していれば購入していなかったです)
【走行性能】もっさり、もっさり、もっさりストレスが溜まります。あとパワステですが重すぎです。
駐車場に止めるのがハンドルが重すぎでなかなか止めれないです。あとブレーキが甘いような気がします。
【乗り心地】足は堅めですが、乗り心地はいいです。フットレストが発泡スチロールとはコスト削減とはいえ酷すぎませんか?この発泡スチロールのフットレストは高さもないので左足の行き場がなくてホムセンでゴム板を購入して高さを調整しました。
【燃費】これだけは満足ができました。街乗り19…キロ前後でした。
【総評】後悔の日々です。乗る度に胃が痛くなる車はこれが初めてです。何故に人気があるのかわからない車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 159万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった56人(再レビュー後:56人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
2016年7月13日 21:24 [944852-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】軽スーパーハイトワゴン自体が、軽商用車っぽいため好みではありませんが、タント カスタムはカッコいいです。
【インテリア】広々としていて販売台数が伸びる理由がよくわかります。後部座席に座っても感動するくらい広いです。センターメーターは慣れが必要ですが、ダッシュボードの奥行きを広く見せる効果があるようで、面白い工夫だと思います。右左折時に、Aピラー部分が三角窓のため視認性抜群であるほか、全方位的に視認性が確保されています。
【エンジン性能】660ccターボですが、車重があるためパワーが劣る印象です。但し、スーパーハイトワゴンでパワフルだと横転する可能性があり、必要十分なのかもしれません。
【走行性能】概して良い印象です。但し、車重があるためブレーキ性能は少し劣る印象です。
【乗り心地】硬いですね…。道路の凹凸はきっちりと伝わります。中遠距離は辛そうです。
【燃費】試乗のため評価なしです。
【価格】高いです…。
【総評】男性をターゲットとしてカスタムされており、また三浦知良氏のCMが渋くてカッコよく、30代男性である私の目に止まったクルマです。軽自動車だけれども、男性的で高級志向というところが人気なのだと感じます。
タントシリーズ全般の話になりますが、子育て世代のみではなく、福祉施設などが、タントを使用している姿を見かけます。つまり、施設利用者のみが乗降しやすいだけではなく、介護者にとっても乗降させやすいピラーレスの「ミラクルオープンドア」は、今後モデルチェンジを重ねても継続してほしい機能です。
加えて、今後も遊び心を持ちつつ実用的なタント カスタムも継続してほしいです。但し、乗り心地だけは改良を重ねて下さいね!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
2014年8月29日 17:10 [748802-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
N-BOX モデューロX との両者試乗の比較になります。
セカンドカーで検討中の為、3回試乗しましたが、次の通りです。
●外観>N-BOXの方がキラキラしすぎて、でこトラっぽいです。タントカスタムの方がまだ品がある感じ。
●内装>圧倒的にN-BOXの方が良いです。
●収納能力>圧倒的にN-BOXです。特に自転車の収納に関しては、N-BOXです。タントは床が高すぎです。センタータンクの恩恵が大きく差が出てしまう部分です。ここで勝敗がわかれることが多いのでは?
●燃費>試乗コースはほぼ同じで、N-BOXターボは13.2?、タントカスタムターボ15.7?でした。3回とも似たりよったりです。
●加速力>低速-中速では、ほぼ同じ。高速域はN-BOXが加速が良いです。タントカスタムは唸りが大きいです。
●ライトの明るさ>圧倒的にタントカスタムです。明るすぎる。ホンダベゼルと同じくらい明るい。88ハウスの45W HIDクラスの明るさに近い。これで結構決める人も多いのでは??
●乗り心地>タントカスタムの方が、重厚感を感じた。N-BOXは60?位のレーンチェンジでは、若干ふらつきを感じる。確か前輪にスタビライザー入ってましたよね?
●メーター視認性>センターメーターも悪くないが、N-BOXも見やすい。どちらもよい。
●バックミラー>N-BOXの半分したが湾曲の鏡はNG。見慣れない。目が疲れる。
●アイドリングストップの敏捷性>圧倒的にタントカスタムの方が早くて、使いやすい。
●昇降>乗り降りはN-BOXの方がしやすい。
●ナビ>N-BOXのインターナビの方が洗練されている。使いやすさはグレードによって変わるので何とも言えない。
新車購入の際の参考になればと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年8月12日 20:44 [720847-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
購入後約4か月経ちました
【エクステリア】
他車に比べフロントガラスが立っているため全体のバランスは良いと思います。フロントはもう少し上品さがあっても よいかと思います。
【インテリア】
個人的には明るい色が好きです。カスタムに内装ベージュや、ホワイト系があれはそちらを買ったと思います。
スモークガラスはもう少し濃いほうが良いと思います。(外から中が見えすぎです。)あと、シート下に標準で収納BOXをつけてほしかったです。あと、シートは小さ目で一般的な男性では少し小さく感じるのではないかと思います。シートだけは日産や、三菱のほうが良いものがついていると感じました。
【エンジン性能】
家に1500ccの普通車がありますが、ほぼ同じ感覚で発進や、加速をします。ターボの威力は凄いと思います。しかしエアコンをつけるとターボとはいえ重たく感じます。
【走行性能】
ハントリングは意外とどっしりしています。(軽自動車特有のキビキビ感はないです。)直進性もよいです。道路状態が良い道では、K自動車ということを忘れさせてくらいよいです。(少し荒れた道だとかなり突き上げがあります。)
ブレーキは初期タッチが悪く、スポーツパットの温まる前のような感じで違和感があると家族の者が言っています。一般的な女性は、も少し軽いほうが良いと感じると思います。ディーラーで納車の時にブレーキが利くまでストロークがある仕様との説明を受けましたが、そうではなくタッチが悪すぎます。踏み込みの最初から最後までスポンジーというか剛性感が全くありません。要改善だと思います。
【乗り心地】
15インチなので突き上げがかなりあります。サスのストロークが足りないです。このへんはK自動車の限界でしょうか。普通車とはかなり差を感じるところです。しかし他社のK自動車もこんなもんです。
【燃費】
カタログ燃費はいきませんが、エアコン付けないと15km/L以上はコンスタントに走るので満足していましたが、夏場エアコンを付けると街中では、11km/L前後しか走りません。もう少し伸びてほしいです。
【価格】
10年間のトータルコストを考えると安いですが、ナビ等オプションをつけると200万円近くになるので車両価格は高いと感じます。
【悪い点】
?メーカーオプションのナビを付けましたが最悪です。検索は全くだめ、自宅周辺の地図も正確でない。ルート案内時の表示も見にくいなど、これは付けたことを本当に後悔しています。安物買いの銭失いはこのことだと思います。おそらく3年ぐらいしたら地図更新料金も高いのでポータブルナビを付けると思います。
?冬場は、スキーに行くのですが、ディーラーの担当者から、「雪道では、VSC&TRCは使えないので動作しないようにスイッチで切ってくれ。」と言われました。買ってから言われたことと、雪道が一番必要な機能と思っていたのでこれも本当に残念です。
?バックカメラの画像でナンバープレートがモニターの1/3も映ってしまいます。1ヶ月点検時に調整をお願いしたのですが、「ワッシャを噛ましたがこれ以上は無理」と言われました。(全く変わっていない。)調整がきかないのは問題と思います。
?上にも書きましたが、ブレーキのタッチが本当に悪いです。慣れません。近々ブレーキパットを交換する予定です。
【総評】
この車の一番良いところは、TVCMでも放映されているように、軽とは思えないほ静かなことだと思います。ブレーキの改善と、日産車のようにUVカットガラスをサイドガラスに採用してほしかったです。(特別仕様車には採用されたようですが、購入後1か月もたたないうちに特別仕様車がでると気分はよくありませんね。)
参考になった20人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2014年5月30日 05:03 [721809-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2.5か月待ちでやっと納車。
2代目プリウスからの乗り換えです。
びっくりしていい所
・視界が広い。ほとんど360度パノラマ視界です。
・室内はわりと静か。
気になる所
・エンジンストップが信号のもう少し手前の惰性走行からだと燃費が伸びるかな。
・トリップメーターのボタンまで遠い。前に乗り出さないと押せない(頻繁に触ることはないですが)
・頭上天井の空間がやけに広々している。慣れるまで落ち着かない。
・バックモニターでナンバープレートが映り込む。画角が広くていいけど格好悪い。
・ハンズフリーのマイクロホンが如何にも後付けみたいな配線。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 23:19 [705666-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
1月中旬契約、3月末に納車となりました!
8インチナビ、ETC、前席プラズマクラスターLEDランプ、コーティング、メンテパック等を付けました。
評価で減点した部分の理由を記載します。↓
インテリア・・私は足が大きいため、アクセルとブレーキペダルの上はなるべくスカスカが好ましかったのですが、タントはブレーキペダルの上にすぐパネルがありブレーキ踏むときに靴の足先が引っかかり少し踏みづらいです。
走行性能・・今のところ、アイドリングストップ機能があまり好きになれません。(あくまで個人的にですが) しかし、ターボのおかげか加速がかったるいと感じるシーンは殆どありません!
燃費・・リッターあたり14キロ〜16キロくらいでまとまりそうです。燃費はまあ普通ですかね!あとガソリンタンクが小さいのですぐガソリン無くなります!
価格・・軽自動車としてはかなりいいお値段ですが、それに見合った満足感を与えてくれます。8インチナビも高いだけあってナカナカいい感じです!
今回、2400ccの普通車からの乗り換えでしたが、最新軽自動車のレベルの高さに驚きました!そして広い!!
当初Nboxとかなり迷いましたが、ピラーレス、後部座席左右窓の収納カーテン標準装備、後部座席スライド、カタログ燃費、価格、メンテパックの内容が決め手となりました。タントにもクルーズコントロールやパドルシフトが、せめてオプションで付けられるようになればいいのになぁと思います!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 19件
2014年4月1日 22:48 [703178-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】角張った感じになり、私は好きな形です。ターボのアルミもかっこいい!
【インテリア】中央にまとめられた感じ。ルームミラーの位置が高い。私も小柄なので余計に。センターにメーターがあるので、初めは違和感が(*≧Δ≦)馴れればいいのかも。リアの足下を広く確保したせいか、トランクスペースが犠牲に!ちょっと残念。あと、個人的になりますができれば前席の背もたれに、日○車のようなテーブルがついてくれたら‥‥☆トップシェードがついてて欲しかったです。
【エンジン性能】試乗車での感想。静かでした。アイストの作動時もスムーズでした。
【走行性能】はじめから、ターボ車を目的でしたので、重い車両でもストレスを感じなかった。
【乗り心地】シートが堅い印象がありました。
【燃費】まだわかりませんが、それなりの燃費に期待かな〜。
【価格】グレードなりの価格かと。
【総評】消費税が増税になり、ガソリンも価格があがりました。やっぱり燃費に少しは期待したいです!
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,726物件)
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 64.1万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.1万km
-
タント カスタムRS フルセグ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 196.3万円
- 車両価格
- 189.2万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
タント カスタムX 両側電動スライド ダイハツ予防安全機能スマートアシスト搭載 届出済未使用車 衝突警報機能 衝突回避支援ブレーキ 誤発信抑制機能 後方誤発信抑制機能 オートハイビームアシスト搭載
- 支払総額
- 191.8万円
- 車両価格
- 184.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
タント カスタムX トップエディションSA ワンオーナー 純正ナビTV バックカメラ 電動スライドドア レーダーブレーキ LEDオートライト 純正14AW インテリキー
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円























