| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2013年モデルレビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル
498
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜540 万円 (3,534物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| X SA 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| X SAII | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X スマートセレクション SA 4WD | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X トップ エディション SA III 4WD | 2017年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X トップエディション SA | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 38人 | |
| RS SA 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| RS SAII | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| RS スマートセレクション SA 4WD | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS スマートセレクション SA&SN | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| RS トップ エディション SA III | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| RS トップ エディション SA III 4WD | 2017年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS トップ エディション SA III 4WD | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS トップエディション SA | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| RS トップエディション SA 4WD | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| RS トップエディション VS SA III | 2018年12月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS トップエディションSAII | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| RS トップエディションSAII | 2015年5月11日 | 特別仕様車 | 7人 | |
| RS トップエディションSAII 4WD | 2015年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.96 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
2024年4月24日 07:23 [917823-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
下にも書きましたが、このクルマは近所のアシとして、駅までの送迎とか、スーパーなどへの買い物のなどの利用がおススメのクルマです。室内空間をたっぷりとっているという事は、安全性は基準を満たしていても多くを期待できません。
クルマでは高速道路には乗らず、中長距離も走らない方、セカンドカーとして使う方にはよい選択肢ですね。
コマーシャルを鵜呑みにして、一台きりで全てをまかなうファミリーカーならばシエンタあたりがおススメです。
【エクステリア】
好みはあると思います。
個人的にはノーマルの方が良いです。
【インテリア】
昔の軽と比べると質感は上がっています。
しかしどこか軽自動車っぽいインテリアです。
シートアレンジは限られた空間を上手く使っており良いです。
空間の広さを特徴としていますが、軽自動車規格の制限幅148cmは普通の国産コンパクトと比較しても20cm幅も狭いのが大きな弱点です。
なのでタントの運転席に座ると、頭上と後方は広い空間がありますが、前方はスグにフロントガラスが迫り、左右の前ピラーが視覚的にも近くて個人的意見ですが、前方向には広さを感じません。
あとはフロントガラスから、クルマの前端までが短かく包まれ感が希薄でバイクに乗るような不安感があります。
【エンジン性能】
ターボないとボディが重くて少し辛いですが、ターボ付きのRS トップエディションSAIIはかなりパワーにゆとりがあります。
【走行性能】
この手の軽自動車としてはそこそこ普通に走りますが、ロールは大きめです。
走りを云々するクルマではありませんが、限界はかなり低そうです。
【乗り心地】
腰高感があって、安定感がイマイチです。
前席は開放感があって気持ちいい反面、包まれ感は希薄で長時間乗車では疲れそうですが、長時間乗る車ではないのでこれでよいのでしょう。
【燃費】
試乗なのでわかりませんが、ボディが重く大きいので使い方によっては燃費悪そうです。
【価格】
FFのトップモデルのにカーテンエアバッグや自動ブレーキ、一番安いナビを装備すると車両価格で190万を超えてきます。
もはやデミオのガソリンのトップモデルの本革仕様の約185万を超える価格です。
別にコンパクトクラスより高価な軽自動車の存在は否定しませんが、どこまで進化しても軽自動車と出来のいいBセグメント以上のコンパクトカーには安全面以外に居心地といった部分でも大きな差があります。
セカンドカーとしてはかなりの高級車だといえますが、そこまでの内容を持っているとは個人的には感じられません。
【安全性】
このクルマもクラツシヤブルゾーンはミニマムで限界まてたーんと室内空間を持たせいます。
軽自動車=安全はゼロではありませんが、安全性はミニマムであるという認識をもったセカンドカー、サードカーとしての使い方がオススメです。
メーカーもそういう使い方を想定しているのだと考えます。
【総評】
個人的意見ですが、クルマを10台ほど乗り継いだ者には、このクルマで高速や長距離は遠慮したいです。
また、ミラクルオープンドアが本当にありがたい装備なのかは十分に検討すべきだと感じます。
二人の子育て経験者からすると、この様なワンボックスタイプの形状のクルマが便利なことは否定しませんが、クルマにセンターピラーが無いと便利そうだと感じたことは一度もありません。
内容に乏しいイメージだけのテレビCMに惑わされることなく、クルマの本質を見極めたクルマ選びをしてほしいですね。
セカンドカー以下の車なら問題ありませんが、200万の予算でもしもファーストカー選びなら、かならず新しいシエンタやデミオなど別のクルマもも見て見てくださいね。
元々そういう使われ方をあまり想定していないタントは、ファーストカーとしての資質はシエンタやデミオと比べたらかなり低いですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった44人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップ エディション SA III
よく投稿するカテゴリ
2017年5月22日 17:13 [1030689-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
独身時代は外車 3ナンバー 2000ccがメインだったのに
結婚して 2400cc→1500cc そして
ついに『軽』が我が家のメインとして4月末に納車。 もうすぐ500km
ブラックM タントCUSTOMのレビューをしてみたいと思います。
【エクステリア】
カッコいいですよ♪ 小さいケド なかなか迫力あります。
三浦カズ氏の黒ライオンイメージバッチリ!!
特に デイライト ヘッドライトLEDはクールでGood!
でも ハイビーム・・・なんでLEDじゃなくてオレンジ系バルブなの
実用性対向車配慮なのか・・・ ウーンいまいちです。
絶対!
ナンバー灯 ルームランプ含めて後でLED化しますヨ。
個人的には助手席ドア好きです。 軽なのにピラーレスのため重く
(ミラクルオープンドアは 本当に圧巻すごいですネ。)
2Lクラス高級車並の重厚感 締まるときの音 イイ!(家族には不評ですが・・・)
装備も充実 オートライト シートウォーマー等(運転席のみ)をはじめ
おせっかいなオートドアロックまで 昔、マーク?でイライラしたのを
思い出させます。シフトを「P」にすると自動解除は進化?なの
でも要らないような・・・
電子式ウインカーも便利?なのかな まだなんとなく違和感がぬぐえません。
歩行者検知のスマアシ?は いいですね
あまり過信はしないようディーラーから 強めに言われましたけど
もう 数回弱くサポートですけど お世話になりました。 (−−;
4点かな
【インテリア】
黒系で統一された室内 パっと見 上質感がありますが やはりコストカット?
所々チープさも見られます。
高級そうな所
・革巻きステアリング オートエアコン ブルーマーブルパネル
リア窓装備 日よけ等
チープ?な所
・エアコン吹き出し口(内側メッキ調なのに外側プラのまま) 構成の材質
フロント日よけバイザー メーター内時計が電波時計じゃない事等
センターメーターは 好き嫌い分かれますね ポジションの問題と
スマアシ?の表示が色々あって ちょっとうざい 慣れでしょうけど
息子の希望でつけた 室内イルミネーションパック(ブルー)は
夜 内装質感が見えないため いい感じです。 いつまでもつかな?
3点で
【エンジン性能】
660cc TURBOはとても良いです。
実用速度でしたら 普通車に加速等負けませんよ
通常走行なら 音も静か ま 廻すとちょっと五月蝿いかな?
あとで書きますが燃費なきゃ満点です。
4点
【走行性能】
街乗りに不足は感じません。
坂道も ちょっと前のCM 「ベタ踏みだろ?」 「いいえ♪」は本当ですね。
ただコーナーリング等は やはり軽トールワゴン 柔らかなハンドル
風等の影響があると 車幅のせいなのか
普通車に比べると 不安な面はあります。 安全運転でしたら問題なし
4点かな
【乗り心地】
ちょっと固めのベンチシート風分割タイプ 体格気にせず一人街乗りは問題なし。
複数乗車も 標準的体格の方 大人と子供でしたら不安ありませんが
やっぱり軽 縦は十分広いのですが 横幅は・・・狭い
私も スリムではないので 同体格二人でフロント乗車は
・・・普通車がいいな と思います。 でも 大きな不満は今の所なし
長距離はきついでしょうね まだ150km以上の 連続走行がないのですが・・・
ランバサポートが恋しいな。
4点
【燃費】
街乗りメーター計算で 1L/13〜14km ま十分なんですが
やはり 本音では20kmはいって欲しいかな。
3点
【価格】
値引きがあっても 総額210万オーバーは やはり高い
維持費を考えると・・・やむなしとすべきか
3点
【総評】
本当に 小さいながらよくできています。
格好も良いと思うし ある程度落ち着いた運転がメインで
たまに速度を・・・なんて 気持ちにも対応してくれるし
おじさんは 大きな車に魅力を感じつつも
維持費における経済的事情と 狭い道路考えれば
十分ありな車です。 4点
P.S.
最近 同じ黒のタントカスタムで白いナンバー車を見かけます。
やはり 黒いボディに 白いナンバー似合いますね
ラグビーの寄付で変えられるらしいのですが・・・
ちょっと 触手が・・・ 怒られるだろうな家族に (^^;
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
よく投稿するカテゴリ
2015年10月22日 15:28 [868573-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
カスタムですが、ノーマルデザインでは満足できなかったのでメーカーオプションのフロントロアスカートとリアのマッドガードを付けました。
全体的には気に入っていますが、フロントグリルがいまいちなのでまだまだこれから少しずつ手を入れていく予定です^^
【インテリア】
NBOXカスタムと迷いましたが、インパネ周りはタントの方がすっきりまとまっていて好きです。
前のVOXYもセンターメーターだったので違和感ないです。
黒い木目調のパネルも一目で気に入りました。
シートもレザー調で高級感ありますが、スエードの部分にはゴミが付きやすいです( ´△`)
高級感あるのでシートカバーはいらないと思っていましたが、必要ですね。
収納が少ないのはちょっと残念ですね。
あと、意外と室内が暗いので足元のイルミネーションを付ければよかったかなと思いました。
【エンジン性能】
軽自動車のノンターボは高速等でかなりストレスだったので今回はターボ車のこちらのグレードにしましたが、大正解でした。
【走行性能】
加速は非常にスムーズであっという間に気が付くと80キロに到達します。
アクセルをいっぱいに踏むような感じもなく、うなったりもせず、非常に静かに、かつスムーズに加速するのには驚きました。
【乗り心地】
自分は運転席がメインですが、リアは長時間の運転ではお尻が痛くなりそうな気がします。。
後部座席はフラットでかつスライドできるのでかなりゆったりと座れます。
【燃費】
まだ2回しか給油していませんが、13.3kmでした。
ただ、これは自宅と会社までの通勤がメインで通勤時間も10分かからないところなのでこのくらいの燃費になってしまうのだと思います。
長距離はもう少し燃費が伸びるのではないかなと思います。
【価格】
乗っていたVOXYが来年1月に車検を迎えるため入れ替えるか車検をもう一度通してから入れ替えるか悩んでいましたが、車検を通してからの入替では消費税も10%に上がってしまうことに気が付き、慌てて9月の中間決算期での購入に至りました。
シルバーウィーク中にディーラーで試乗をし、見積もりを貰いましたが、200万オーバー。。。
地元の新古車専門店でトップエディションSAIIを探しましたが、人気車種の為在庫はなく、そちらで以前コンテカスタムを購入した経緯もある事からこちらで新車購入に至りました。
値引きはトータルで25万円。
大分頑張ってくれたと思います。
以下のオプションを付けたにもかかわらずトータルで200万切っていただきました。
<追加したオプション品>
・楽ナビ
・ETC
・取り付け工賃
・フロントロアスカート
・リアのマッドガード
・希望ナンバー
・そのお店のパック商品21万円(3年後の車検費用(税金除く)・消耗品の交換部品一式、5年間のオイル交換何回でも無料、1年に1回×3年分のボディーコーティング、純正ワイドバイザー、純正フロアマット込)
【総評】
大分値引きは頑張っていただきましたが、軽自動車でも200万円を超える時代なんですね。。。^^;
でも、総合的に満足しています。
これからフロントグリルの交換(シルクブレイズとNAJAKのグリルに交換)、ホイールのインチアップ(17インチ)、Dampers、リアのカーフィルム施工、シートカバー(ベレッツアダブルステッチ黒×黒)、室内イルミネーションまではいじりたいと思います。
一歩間違えるとヤ●キー車になってしまうのでそうならないドレスアップにしたいです^^
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
2014年2月25日 21:30 [690649-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
横に広がったフロントマスクが印象的だ。LEDイルミネーションは、スズキ スペーシア カスタムにもあるがタントの方がいい感じに見えた。残念ながら試乗は昼間だったので点燈は確認できなかった。カタログの写真からはいい感じになっている。横のスタイルは、デイズの方がスタイリッシュだ。曲線のラインがディズの方がきれいだ。バックスタイルは、すっきりしていてよい。極端な丸みがなく立ち上がっている。左右のパワースライドドアは、スペーシアにはない標準装備だ。バックスタイルは、すっきりとしていていい。両側パワースライドドアは便利だ。また、左側のセンタービラがないのがいい。これは、タントの売りだ。幅広の荷物を横から入れられるので楽だ。
【インテリア】
黒を基調にしっくりしていていい。上部は白色で明るく広々さを感じる。メータは他車、デイズルークスやスペーシアのように、ステアリングの前にあるのではなく、センターコンソールの上に大きくあり、目を引いたが、これまでステアリングの中から見ていたので慣れるまで、スピード超過するかもね。しかし、幅が広く、スピードメータも大きく見やすい。
【エンジン性能】
アイドリングストップ、ターボでストレスなく加速できた。アイドリングストップからの立ち上がりも気にすることなくスムーズだった。登坂変則制御は登坂が続く道でもスムーズな運転ができる。
最大トルクがカタログによると92N・m/3200と心強い。急な坂道身も安心して登れる。スペーシアカスタムTSが95N・m/4000。デイズルークスターボが98N・m/3000からもみてもみとおりはしない。最大出力が47Kw、スペーシアが47Kw、ディズが47Kwと同じ馬力だ。車両重量との相関関係だ。スペーシアが950Kg。ディズが950Kg、タントカスタムが960Kgと軽くはないがそこそこ走った。
【走行性能】
自然にターボがきいてくるがわからないほどスムーズで静かでした。横滑り防止もあ安心して運転できる。
【乗り心地】
背が高いので横揺れが心配だったが、静かで横ゆれや振動もなく楽に運転できた。フロントとリア両方にスタビライザが装備されている。ルークスとスペーシアは、ディズルークスはフロントのみ。
【燃費】
ターボでありながら26Kmはいい方だ。スペーシアは26.0km。日産ディズルークスは22.2Kmと極端に悪いしアイドリングストップがない。
【価格】
軽としては高めだが、装備からするとこれくらいはしかたがないか。
【総評】
一つ上の軽という感じ。高級感が漂うがその分割高だ。しかし、誤発信抑制、横滑り防止、スマートアシストが装備されて164万はいい値段だ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2013年12月18日 10:28 [662336-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
丸味を無くしスッキリした感じ、ボンネットも直線的なデザインとなり前型より一回り大きくなった感じ、両側スライドドアとなりさらに便利になった。
【インテリア】
基本的には前型のデザインを踏襲、助士席のスライド幅が大きくなった事によりセンターコンソール下の小入れが無くなり、また後席上のコンソールBOXもなく収納が減った。
【エンジン性能】
エンジンは前型と同じだが、CVTとの熟成が進んだように思う、低速からのトルク感は前型よりあるように思う。
【走行性能】
転がり感は前型より感じる、スタビライザーの効果もあり安心した走りが感じられる。
【乗り心地】
RSはスポーティーな走りを意識している為か少し硬い感じで、小さな段差もゴツゴツと突き上げる感じです。
【燃費】
ECOアイドルとエンジンとCVTの熟成のため良くなっている。
【価格】
軽として高いが納得の出来る内容と思う。
【総評】
前型と大きな差が感じられないが、両側スライドドアとなった事で便利さは良くなった、タント最終形と言ったところだろうか。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,746物件)
-
タント カスタムX オートエアコン 衝突回避支援システム コーナーセンサー キーフリーシステム プッシュボタンスタート LEDヘッドランプ 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 186.1万円
- 車両価格
- 181.0万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
タント カスタムX オートエアコン 衝突回避支援システム コーナーセンサー キーフリーシステム プッシュボタンスタート LEDヘッドランプ 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 184.1万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
タント カスタムX オートエアコン 衝突回避支援システム コーナーセンサー キーフリーシステム プッシュボタンスタート LEDヘッドランプ 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
タント カスタムX オートエアコン 衝突回避支援システム コーナーセンサー キーフリーシステム プッシュボタンスタート LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
タント カスタムX SA SDナビTV/Bluetooth/パワースライド/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜222万円
-
8〜256万円
-
4〜386万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
24〜199万円
-
26〜250万円














