| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2013年モデルレビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル
498
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜540 万円 (3,479物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| X SA 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| X SAII | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X スマートセレクション SA 4WD | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X トップ エディション SA III 4WD | 2017年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X トップエディション SA | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS SA | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 38人 | |
| RS SA 4WD | 2013年10月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| RS SAII | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| RS スマートセレクション SA 4WD | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS スマートセレクション SA&SN | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| RS トップ エディション SA III | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| RS トップ エディション SA III 4WD | 2017年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS トップ エディション SA III 4WD | 2016年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS トップエディション SA | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| RS トップエディション SA 4WD | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| RS トップエディション VS SA III | 2018年12月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS トップエディションSAII | 2015年12月14日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| RS トップエディションSAII | 2015年5月11日 | 特別仕様車 | 7人 | |
| RS トップエディションSAII 4WD | 2015年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.96 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップ エディション SA III
よく投稿するカテゴリ
2017年9月1日 01:52 [1058418-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
〇バンパー内の黒のプラスチックも斜めのラインが入ってて安っぽくないですしフロントのライトはほとんどLEDになっておりオルタネータにも優しそうです。ヘッドライトも十分な明るさです。
×ハイビームがハロゲンなのはコスト削減なのでしょうか・・・ いずれLEDに交換しないと・・・ リアスポイラーはもう少し存在感ある大きさがよかったです。マイナーチェンジ前は横に長くブルーのイルミネーションがグリルに標準で付いていたのがオプションになったのは残念です。ラジオのアンテナが運転席上にあるのはどうかと・・・ 個人的には真ん中がいいです。ラジオの感度はN-BOXより明らかに悪いです(VIntercoolerS拾ってくれません)。
【インテリア】
〇N-BOXが初代だったのもありますが、リアスライドシートが標準で付いてるのは本当にありがたかったです。4歳のチビを乗せるとき前にスライドすれば運転席から近くなるので助手席が折りたためるのと併用でき重宝してます。
ピラーレスの恩恵はまだないですが、ピラーはないほうが便利だと思うのでいずれよかったと思える時が来る・・・ハズ・・・
助手席を最も前にスライドする際、インパネ下部がえぐれてるデザインのためかなり前にスライドできるのはびっくりしました。ヘッドレスト外さないといけませんが・・・
今回、初センターメーターですが、ハンドル前にメーターがない分圧迫感がない感じがして広く感じます。ハンドル前にもティッシュ箱が入る物入れも便利。センターメーターも違和感なく自発光タイプで視認性も大変優れてると思います。アイドリングストップ時、何秒止まったか表示されると少しエコしてる気持ちにもなります。
シートは一部合皮を使っており少し高級感もあります。ダイハツ車お得意の?アームレストにも物が入るのも〇
リア席はN-BOXとそこまで広さは変わりませんが、N-BOXは2段階のみのリクライニングが4段階できるだけでかなり座った感じが違い実に快適です。最近普及しているリアサンシェードも重宝しています。細かいところですと、リアシートの窓側にカップホルダーと肘が少し置けるスペースがあるのもいいです。N-BOXは中央にアームレストがあって便利ですが、窓側はカップホルダーの穴ぽこしかなく肘の置き場所がなかった。
×今時トリップやオドメーターを切り替えするスイッチが爪楊枝みたいな黒い棒で操作するのはどーなんでしょ?時刻設定も黒い棒で合計4つもニョキニョキ出てます。しかも、電波時計でもないし・・・そもそもメーター内に時計は今時いるのでしょうか?N-BOXみたいに時計なくてもいいのでトリップ&平均燃費&外気温を同時に表示できたほうが便利だと思います。
ダイハツさん!!ハンドルスイッチ右側のPOWERボタンの左横!スイッチのスペース空いてますよ!! エアコンの左右のルーバーがグニャグニャな動きするのも気になります。N-BOXのように丸いタイプのほうが操作性がいいように思います。
リアシートはかなりお気に入りですが、シートを一番後ろにして一番リクライニングすると肩の部分が横に当たります。シート上部は合皮なのでシワになりました。あとほんの5センチバックドアの横の開口部が広がればこのようなことがないのに残念です。他の方もおっしゃられてましたが、リアシートをたたんで足元に落とし込むとシートレールが残ってる&運転席&助手席を少し前にしないと落とし込めないのもわかってはいましたが残念ポイントです。N-BOXはワンアクションでパタンと畳めたのでここがセンタータンクレイアウトの差でしょうか・・・ さらに細かいところでは、リアシートを一番後ろにスライドすると足元手前に折り畳み用アーム?が当たります。椅子に座りなおしたりする際に足で踏ん張ろうとした時カツンと当たり気になります。シートに埃も付きやすい生地も×リアシートはN-BOXのほうが若干柔らかい感じがしました。中央のアームレストもあれば完璧でしたが贅沢すぎ??
純正の6スピーカーは低音域が弱く音を大きめにするとすぐに音割れします。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
〇当初、NAを購入予定でした。NAでもN-BOXより静かに感じましたが、ターボを興味半分で試乗したら本当に静か。もうNAには戻れませんね・・・ NAだと1/2アクセル踏むところをターボだと1/3以下でスーッと加速します。特に夏にエアコン付けている状態でこれだけ走れば大したもんです。ターボにして本当に良かった。エンジン音もタントのほうが個人的に好みです。少し硬めのセッティングですが、運転席に乗ってるときは気にならないです。高速道路の長い上り坂も本当に楽になりました。N-BOXは超低速域の動きがギクシャクして違和感がありました。(クリープから少しだけ加速しようとすると回転数だけ上がる、法定速度から減速時に20km/h以下になると一気にエンブレがかかったように減速する。)タントは全くなくさすが軽No.1の販売実績の会社だとおもいました。
×同じターボでもコペンのようにモリモリ加速は望めないです(笑)リアシートに座ってると確かにぴょんぴょん跳ねる感じがします。ショックが固い?シートが薄い??この点はN-BOXが確実に乗り心地はいいとおもいました。こんだけ高速も快適なのにクルコンなしって・・・
【燃費】
高速では回転数が低いので燃費がよさそう(まだ未計測)。N-BOXと街乗りでほとんど変わらないか少しいいくらい。
【価格】
ターボ、スマアシ?で考えたら・・・このくらいになりますかねぇ〜 安いにこしたことはないですけど・・・ 長く乗ってもらわないと・・・
【総評】
タントに買い替えて本当に満足しています。スマアシ?が付いてるので運転があまりうまくない妻でもぶつけず長く乗ってくれそうです。今回こそは乗りつぶしてもらうぞ!!タントの場合はNAもターボも燃費がそんなに変わらないので購入検討されるときは絶対ターボがおすすめです!!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS
よく投稿するカテゴリ
2016年2月3日 23:32 [901284-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ふつうですね。悪くもないし良くもない。
【インテリア】
見た目今時の軽って感じ。シートが色々動かせて便利です。
【エンジン性能】
結構飛ばすほうですが、ターボなのでストレスないです。
【走行性能】
普通ですね。
よくも悪くも普通です。
純正は柔らかすぎるのですぐダウンサス入れました。
ブレーキが甘いのとアイストは頂けない性能です。
【燃費】
15から16ぐらいで優秀です。
【価格】
ヴェルファイアも所有しているのですがヴェルファイアは倍以上の価格です。でもヴェルファイアはタント2倍の価値は全然ないですね。そう思うとタントが安く感じてしまいます。
【総評】
小さい子供がいる奥様方にはかなりお勧めできる車です。
ただピラーレスが少々強度の問題で気になりますが。
それとアイストが残念です。運転しづらいのですぐOFFにします。
他は文句なしです!
ターボでも燃費いいのでターボをお勧めします!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 163万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
よく投稿するカテゴリ
2015年10月22日 15:28 [868573-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
カスタムですが、ノーマルデザインでは満足できなかったのでメーカーオプションのフロントロアスカートとリアのマッドガードを付けました。
全体的には気に入っていますが、フロントグリルがいまいちなのでまだまだこれから少しずつ手を入れていく予定です^^
【インテリア】
NBOXカスタムと迷いましたが、インパネ周りはタントの方がすっきりまとまっていて好きです。
前のVOXYもセンターメーターだったので違和感ないです。
黒い木目調のパネルも一目で気に入りました。
シートもレザー調で高級感ありますが、スエードの部分にはゴミが付きやすいです( ´△`)
高級感あるのでシートカバーはいらないと思っていましたが、必要ですね。
収納が少ないのはちょっと残念ですね。
あと、意外と室内が暗いので足元のイルミネーションを付ければよかったかなと思いました。
【エンジン性能】
軽自動車のノンターボは高速等でかなりストレスだったので今回はターボ車のこちらのグレードにしましたが、大正解でした。
【走行性能】
加速は非常にスムーズであっという間に気が付くと80キロに到達します。
アクセルをいっぱいに踏むような感じもなく、うなったりもせず、非常に静かに、かつスムーズに加速するのには驚きました。
【乗り心地】
自分は運転席がメインですが、リアは長時間の運転ではお尻が痛くなりそうな気がします。。
後部座席はフラットでかつスライドできるのでかなりゆったりと座れます。
【燃費】
まだ2回しか給油していませんが、13.3kmでした。
ただ、これは自宅と会社までの通勤がメインで通勤時間も10分かからないところなのでこのくらいの燃費になってしまうのだと思います。
長距離はもう少し燃費が伸びるのではないかなと思います。
【価格】
乗っていたVOXYが来年1月に車検を迎えるため入れ替えるか車検をもう一度通してから入れ替えるか悩んでいましたが、車検を通してからの入替では消費税も10%に上がってしまうことに気が付き、慌てて9月の中間決算期での購入に至りました。
シルバーウィーク中にディーラーで試乗をし、見積もりを貰いましたが、200万オーバー。。。
地元の新古車専門店でトップエディションSAIIを探しましたが、人気車種の為在庫はなく、そちらで以前コンテカスタムを購入した経緯もある事からこちらで新車購入に至りました。
値引きはトータルで25万円。
大分頑張ってくれたと思います。
以下のオプションを付けたにもかかわらずトータルで200万切っていただきました。
<追加したオプション品>
・楽ナビ
・ETC
・取り付け工賃
・フロントロアスカート
・リアのマッドガード
・希望ナンバー
・そのお店のパック商品21万円(3年後の車検費用(税金除く)・消耗品の交換部品一式、5年間のオイル交換何回でも無料、1年に1回×3年分のボディーコーティング、純正ワイドバイザー、純正フロアマット込)
【総評】
大分値引きは頑張っていただきましたが、軽自動車でも200万円を超える時代なんですね。。。^^;
でも、総合的に満足しています。
これからフロントグリルの交換(シルクブレイズとNAJAKのグリルに交換)、ホイールのインチアップ(17インチ)、Dampers、リアのカーフィルム施工、シートカバー(ベレッツアダブルステッチ黒×黒)、室内イルミネーションまではいじりたいと思います。
一歩間違えるとヤ●キー車になってしまうのでそうならないドレスアップにしたいです^^
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディション SA
よく投稿するカテゴリ
2015年4月23日 18:12 [818120-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入してから、約1か月が経過しましたのでコメントします。
以前もタントを購入し約8年、、、走行距離もそこそこな距離を乗っていたので買い替え
今回の購入ポイントとしては、以前乗っていたタントのコーナリング時(足回りの弱さ)
実は、もう一回り背の低いタイプ を検討していましたが
試乗車が無かったため、ウェイクのターボの試乗をしました。
乗った感想としては、コツコツとした感じで突きあげ感はあるがコーナーの時は以前の車種よりしっかりしている。
流石のターボ CVTで不満無し
また、ウェイクのフロントはいまいちであったためこの車種より低いタントならこれ以下は無いと思い購入へ
ちなみに、当日N-BOXの試乗もしましたがコーナーはダイハツの方が上
しかし、乗り心地を重視するなら試乗し自分好みを選ぶ方が良いと思います。
【エクステリア】フロントはN-BOXと似たところがあるがなかなか良い面構え
リアのテールランプはクリアとなっているが、好みは赤とオレンジの方が好き
【インテリア】ハンドルの革は握り心地が最高 内装も高級感があり 所詮軽自動車なので
助手席のシートの下に小物入れのトレーが欲しい 以前の車種は有った
【エンジン性能】軽く踏むだけで十分 少し踏み込めばすぐに100kは行きます。
変速時の違和感はない
【走行性能】【乗り心地】コツコツ感はありますが、直線でゆったりを求める方は不満と思います。
【燃費】現在平均18.3km/Lの表示。カタログ値には程遠い
【価格】軽自動車なので、高い方でしょう。元々の価格設定も高いし値引きも少ないと思う
【総評】古い車種に載っているなら、燃費は間違いなく良くなりますしエンジン性能も上がっているので
良いと思いますが、今迄軽自動車の購入価格として100万円→150万円→200万円と相場が上がっている。
普通車の購入できる価格帯、、、維持費を考えると安いけど オプションが色々あると付けたくなるし
購入するまでが一番楽しいでしょう。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 172万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS スマートセレクション SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年11月15日 11:27 [769948-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
まず、ロック時の格納ミラーと20キロ以上での自動ロックにはおどかされました!以前、アルファードに乗ってた装備がタントについてたのでびっくりしました!エコアイドルには慣れてないので、まだまだタイミングが合わないときが多々あります笑。
しかし、今の軽はとにかくすごいです!
8インチナビはデカくてかなり見やすいですし
価格はDOPを多数取付たので200万以上しましたが、それ以上に素晴らしいところがあります。
欠点がカバーできるくらい良いところが多いです。
旦那もお気に入りです。
本当に買ってよかった〜!と思える一台です。
ダイハツディーラーの担当の方もとても気さくで良い方でした。
走行性能もよく快適です。
後席モニターも今や必需品です!
高速にも乗りましたが安定した走りでとても良かったです。
この車に出会えてよかった!と思える1台です。
買って3ヶ月。
エンジンブレーキがあまいかなー?と思いました。よく峠の山道を走行するんですが、下り坂ではぐんぐんスピードが出て、速度が落ちません。そこが少し気掛かりでした。その他は満点です!
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
2014年8月29日 17:10 [748802-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
N-BOX モデューロX との両者試乗の比較になります。
セカンドカーで検討中の為、3回試乗しましたが、次の通りです。
●外観>N-BOXの方がキラキラしすぎて、でこトラっぽいです。タントカスタムの方がまだ品がある感じ。
●内装>圧倒的にN-BOXの方が良いです。
●収納能力>圧倒的にN-BOXです。特に自転車の収納に関しては、N-BOXです。タントは床が高すぎです。センタータンクの恩恵が大きく差が出てしまう部分です。ここで勝敗がわかれることが多いのでは?
●燃費>試乗コースはほぼ同じで、N-BOXターボは13.2?、タントカスタムターボ15.7?でした。3回とも似たりよったりです。
●加速力>低速-中速では、ほぼ同じ。高速域はN-BOXが加速が良いです。タントカスタムは唸りが大きいです。
●ライトの明るさ>圧倒的にタントカスタムです。明るすぎる。ホンダベゼルと同じくらい明るい。88ハウスの45W HIDクラスの明るさに近い。これで結構決める人も多いのでは??
●乗り心地>タントカスタムの方が、重厚感を感じた。N-BOXは60?位のレーンチェンジでは、若干ふらつきを感じる。確か前輪にスタビライザー入ってましたよね?
●メーター視認性>センターメーターも悪くないが、N-BOXも見やすい。どちらもよい。
●バックミラー>N-BOXの半分したが湾曲の鏡はNG。見慣れない。目が疲れる。
●アイドリングストップの敏捷性>圧倒的にタントカスタムの方が早くて、使いやすい。
●昇降>乗り降りはN-BOXの方がしやすい。
●ナビ>N-BOXのインターナビの方が洗練されている。使いやすさはグレードによって変わるので何とも言えない。
新車購入の際の参考になればと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年8月12日 20:44 [720847-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
購入後約4か月経ちました
【エクステリア】
他車に比べフロントガラスが立っているため全体のバランスは良いと思います。フロントはもう少し上品さがあっても よいかと思います。
【インテリア】
個人的には明るい色が好きです。カスタムに内装ベージュや、ホワイト系があれはそちらを買ったと思います。
スモークガラスはもう少し濃いほうが良いと思います。(外から中が見えすぎです。)あと、シート下に標準で収納BOXをつけてほしかったです。あと、シートは小さ目で一般的な男性では少し小さく感じるのではないかと思います。シートだけは日産や、三菱のほうが良いものがついていると感じました。
【エンジン性能】
家に1500ccの普通車がありますが、ほぼ同じ感覚で発進や、加速をします。ターボの威力は凄いと思います。しかしエアコンをつけるとターボとはいえ重たく感じます。
【走行性能】
ハントリングは意外とどっしりしています。(軽自動車特有のキビキビ感はないです。)直進性もよいです。道路状態が良い道では、K自動車ということを忘れさせてくらいよいです。(少し荒れた道だとかなり突き上げがあります。)
ブレーキは初期タッチが悪く、スポーツパットの温まる前のような感じで違和感があると家族の者が言っています。一般的な女性は、も少し軽いほうが良いと感じると思います。ディーラーで納車の時にブレーキが利くまでストロークがある仕様との説明を受けましたが、そうではなくタッチが悪すぎます。踏み込みの最初から最後までスポンジーというか剛性感が全くありません。要改善だと思います。
【乗り心地】
15インチなので突き上げがかなりあります。サスのストロークが足りないです。このへんはK自動車の限界でしょうか。普通車とはかなり差を感じるところです。しかし他社のK自動車もこんなもんです。
【燃費】
カタログ燃費はいきませんが、エアコン付けないと15km/L以上はコンスタントに走るので満足していましたが、夏場エアコンを付けると街中では、11km/L前後しか走りません。もう少し伸びてほしいです。
【価格】
10年間のトータルコストを考えると安いですが、ナビ等オプションをつけると200万円近くになるので車両価格は高いと感じます。
【悪い点】
?メーカーオプションのナビを付けましたが最悪です。検索は全くだめ、自宅周辺の地図も正確でない。ルート案内時の表示も見にくいなど、これは付けたことを本当に後悔しています。安物買いの銭失いはこのことだと思います。おそらく3年ぐらいしたら地図更新料金も高いのでポータブルナビを付けると思います。
?冬場は、スキーに行くのですが、ディーラーの担当者から、「雪道では、VSC&TRCは使えないので動作しないようにスイッチで切ってくれ。」と言われました。買ってから言われたことと、雪道が一番必要な機能と思っていたのでこれも本当に残念です。
?バックカメラの画像でナンバープレートがモニターの1/3も映ってしまいます。1ヶ月点検時に調整をお願いしたのですが、「ワッシャを噛ましたがこれ以上は無理」と言われました。(全く変わっていない。)調整がきかないのは問題と思います。
?上にも書きましたが、ブレーキのタッチが本当に悪いです。慣れません。近々ブレーキパットを交換する予定です。
【総評】
この車の一番良いところは、TVCMでも放映されているように、軽とは思えないほ静かなことだと思います。ブレーキの改善と、日産車のようにUVカットガラスをサイドガラスに採用してほしかったです。(特別仕様車には採用されたようですが、購入後1か月もたたないうちに特別仕様車がでると気分はよくありませんね。)
参考になった20人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2014年6月6日 18:51 [723587-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
全体的に厳つ目で好きな感じではありますが、フォグカバーがメッキなど少し五月蝿い感じもします。
SAのレーダーが前から丸見えなのが少し残念です。
【インテリア】
黒を基調とし、落ち着いた感じが好感を持てます。
男性は特に良いのではないでしょうか。
【エンジン性能】
前車が2.4Lミニバンだったので落差を覚悟していましたが、乗ってみて驚きです。(良い意味で)
軽は五月蝿いというイメージが強かったのですが、エンジン始動時の静さにまず驚き、踏み込んだ時も普通車?と思わせる静粛性です。ターボのおかげで坂道などでもトルク十分。
【走行性能】
ハイト系ワゴンなのでカーブでのロール感は否めませんが、思ったほど悪くはありません。
ローダウンを考えておりますのでもう少し良くなると思います。
ハンドリングもなかなかしっかりとしており、乗っていて楽しくなります。
ただ、まだフル乗車して走行していませんので、その時は心配な所はあります。
横風が強い時はそれなりに影響を受けやすいと思います。
LEDヘッドライトも予想以上に明るいです。
【乗り心地】
固いというよりカッチリとしているという印象を受けます。私自身は嫌いではないです。
大きめの段差での突き上げ感はありますが許容範囲内ですね。
【燃費】
私の場合リッター15前後といった感じです。燃費に関しては基本良いとは思いますが、乗り方によって結構変わるでしょうね。私は予想以上の出足の良さが楽しくてけっこう踏んでしまいます。
【価格】
金額だけで見ると高い気がしますが、装備や走行性能を加味すると一概には言えませんね。
私は妥当かなと思っています。
【総評】
私の思っていた軽自動車とは別物です。
技術の進歩やメーカーの努力に驚かされるばかりです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 168万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2014年5月30日 05:03 [721809-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2.5か月待ちでやっと納車。
2代目プリウスからの乗り換えです。
びっくりしていい所
・視界が広い。ほとんど360度パノラマ視界です。
・室内はわりと静か。
気になる所
・エンジンストップが信号のもう少し手前の惰性走行からだと燃費が伸びるかな。
・トリップメーターのボタンまで遠い。前に乗り出さないと押せない(頻繁に触ることはないですが)
・頭上天井の空間がやけに広々している。慣れるまで落ち着かない。
・バックモニターでナンバープレートが映り込む。画角が広くていいけど格好悪い。
・ハンズフリーのマイクロホンが如何にも後付けみたいな配線。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 19件
2014年4月1日 22:48 [703178-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】角張った感じになり、私は好きな形です。ターボのアルミもかっこいい!
【インテリア】中央にまとめられた感じ。ルームミラーの位置が高い。私も小柄なので余計に。センターにメーターがあるので、初めは違和感が(*≧Δ≦)馴れればいいのかも。リアの足下を広く確保したせいか、トランクスペースが犠牲に!ちょっと残念。あと、個人的になりますができれば前席の背もたれに、日○車のようなテーブルがついてくれたら‥‥☆トップシェードがついてて欲しかったです。
【エンジン性能】試乗車での感想。静かでした。アイストの作動時もスムーズでした。
【走行性能】はじめから、ターボ車を目的でしたので、重い車両でもストレスを感じなかった。
【乗り心地】シートが堅い印象がありました。
【燃費】まだわかりませんが、それなりの燃費に期待かな〜。
【価格】グレードなりの価格かと。
【総評】消費税が増税になり、ガソリンも価格があがりました。やっぱり燃費に少しは期待したいです!
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年3月23日 14:23 [700625-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ムーヴカスタムRS4WDからの乗り換えです。
【エクステリア】
NBOXに似ている印象がありますが、後発でもありこちらのほうが洗練されている印象があります。以前のムーヴカスタムからみると、やはり大きく感じます。
【インテリア】
インパネなど、随所にピアノブラックを使われているので、高級感を感じます。8インチナビを装着してるので、センターパネルは専用品になっています。
【エンジン性能】
以前のムーヴカスタムでもターボでしたが、今回のタントからはKFターボのエンジンにも可変バルタイがついていて、KF-VETになっています。ムーヴよりも燃費が向上しているように感じます。
【乗り心地】
RSだからなのか、カスタムだからなのかわかりませんが、サスのセッティングは若干固めのような気がします。でも、そんなに気にならない程度です。
【燃費】
上手く走るとリッター19?くらいまで伸びます。(郊外の走行)
【価格】
やはり高いですね。でも、高い分だけの充実感はあります。
【総評】
買ってよかったので、これからも大事に乗っていきます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 20:21 [698459-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【良いところ】 高級感、広さ、走りの質感は流石、軽No1というだけあって本当に軽の中で一番良く思います。
エンジンのトルクの出方がムーヴの時よりも低速から自然にしっとり出て、ターボというよりリッターカーのようです。
回り方の質感は安いリッターカーのエンジンより上に感じます。
中の広さ、解放感や、無いものは無いと言ってもいい位の装備は軽というよりは乗用車全般のなかでも太刀打ち出来るものは少ないのではないでしょうか。
【悪いところ】 こんなに広いのにリアシートがペラペラ。折り畳みの機能よりはタントエグゼのようなしっかりしたリアシートを望みます。また、軽のパッケージ上、仕方ないでしょうかが、リアタイヤ真上に座る感じなので突き上げが気になります。 革ステアリングの質感が落ちました。オプションになってしまったモモの方が良かったです。
最後に、オプションでもいいのでリアブレーキはディスクにして質感のアップを望みます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年3月2日 10:27 [691947-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
納車されてから1ヶ月立つので乗った感想を書きます。
最初に第一条件が4WDターボのN-BOXカスタムの新古車を探していたのですが中々条件に合う車が無く前モデルのタントカスタムの新古車も探し有ったのですが新型タントカスタムの車両本体価格と20万円位しかかわらず、最初に述べた様にN-BOXカスタムが結構気にいていたので新車にしようと見積もりを取りましたが結構強気で値引きも余り無く至る処で見かけるのと4WDターボにはアイドリングストップも付いてなく止めました、新型タントカスタムにしました。
【エクステリア】
タントカスタムは最初見た時かなりカクカクした角ばった顔立ちに成り前モデルから大分厳つく成りあまり好きではありませんでした。
でも新型タントカスタムに決めたら、段々好きに成って行ったのです(^_^;)
一番の決め手はまだ、世の中にあまり走っていないのとミラクルオープンドア、LEDヘッドライトとLEDフロントマスクです。
【インテリア】
良い所
室内が広い!!
黒を基調に統一されているので落ち着きが有り良いです。
悪い所
ヘッドレストを外し後部座席を折畳んで収納するのに運転席と助手席をかなり前側に移動させないと収まらずリクラインイニングする事もできず身長が177cmある私にはとても窮屈で運転しにくいです。
助手席に至っては嫁さんの膝がグローブボックスに当たるような感じで狭すぎ〜と言ってました。
センターメーターは良いのですがガソリンメーターが余りにも遠過ぎて斜めから見る様な感じなので少し傾けてくれるか
液晶画面にして欲しかったです。
それと時計、オドメーター、インフォメーションディスプレイのスイッチが遠いです、押そうとすると背もたれから背中を浮かせ腕を伸ばしてようやく届く様な感じです。
【エンジン性能】
以前乗っていた車がムーヴ(L910系)4WDターボに比べ音が静かでターボのヒュ〜〜ンと言う音も聞こえず
ラジオのボリュームも上げずに済良いです。
1,010Kgと重い車体を軽々と引張てくれるので坂道などストレス無く快適にドライブ出来ます。
【走行性能】
ムーヴに乗っていた時にはカーブを曲る時などロールが結構有り少しオーバースピード気味に進入すると少し怖いかなと思う時もありましたが、タントカスタムはトールボーイなのにスタビライザーと少し固めの足回りのお影なのかカーブを曲る時などムーヴに比べ断然にロールが抑えられています。
後、CVTであるのだからN-BOXやワゴンRスティングレーみたいに7速パドルシフトを付けて欲しいですね。
【乗り心地】
純正のタイヤ165/55R15を履いていた時には少し段差が有る時などゴツゴツ感があります、スタッドレス165/65R13を履いているので段差を通っても余りゴツゴツ感はありません。
【燃費】
満タン法でムーヴはL当たり13〜14Kmでしたがタントカスタムは平均15Km昨日満タンにした時には16,9kmでした。
今はムーヴの履いていたスタッドレスの為直径で−18mm外周で約56mm小さい為純正に戻せばもう少し良くなると思います。
それと結構坂道が多いので余りよくありませんが平坦な道だともう少し良くなると思います。
【価格】
高い!!
色々と高級車並みの装備も付いていますがグレードにもよりますがハイブリッド車が買える値段なので年間の税金を安くするかガソリン代を安くするか思案のしどころですねっ(もう買ってしまいましたけど)
【総評】
アイドリングストップは私には余り必要ないかもしれません。
昔に乗っていたMT車の癖で交差点で止まる時、坂道を下だる時など減速する時は何時もシフトダウンする為交差点などで止まる時はSレンジにシフトダウンするとアイドリングストップ機能が解除され役にたちません。
最近はそれを逆手に取り右折する時に交差点に進入し中央で止まる時は止まる前にSレンジに入れアイドリングストップ機能を解除し止まってからDレンジにシフトを戻し直ぐに発進したい時などエンジンを止めずにすむので役に立っています。
後、重複するかもしれませんが上記に書いた様にパドルシフトまでとは言いませんが7速のシフトチェンジが欲しいです。
時期モデルチェンジする時には付けて欲しいです。
買ってしまってから言っても仕方ないのですがこれから10年以上乗るつもりなので上手く付き合って大切に乗って行こうと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2014年2月17日 11:20 [686918-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
NBOXまでいかつくなく上品なルックスに惹かれました。ヘッドライトの明かるさに驚き、夜間の走行も気になりません。
【インテリア】
上品なシートですがやはり軽って感じで長時間だと少し疲れます。またホールド感ないです。足回りが硬いのでシートがもう少しバネあれば疲れないと思う。
凹凸の激しい路面の所ではシートの上で飛び跳ねてる感じがしました。
【エンジン性能】
ノンターボなので出足は少し重く感じますがしっかり踏み込めばそれなりに走るので十分。というより燃費重視なので踏み込みませんけどねw スピード上がってくるとストレス感じません。
燃費が気になる人はノンターボが良いと思います。先日納車直後に満タン入れて往復200kmのドライブ行きましたが平均燃費25kmでました!スムーズな国道で信号機が少ないのもありましたがいきなりこの燃費には正直感動でした。
【走行性能】
カーブでのロールが少なく怖さを感じません。その分足回りガッチリなので乗り心地に影響してると思われます。
新車直後だからと思いますが、スピード出しての急ブレーキは甘い気がしました。まぁーブレーキパッドやディスクが慣れてないのもあると思います。
【乗り心地】
固めの感想は上記に書いてますので省略。
エンジンの騒音が全く気にならない。アイドリングストップしたのに気付かないほど静か。
アイドルストップ復帰後のセルの音も静かです。
【燃費】
左右オートドアで重量もあるのに燃費いいです。これから乗り込んでいくのが楽しみな車ですね。
【価格】
両側オートドア・天井モニター・8インチナビ等装備なので高い買い物でしたが、DOP値引きあったので満足。
【総評】
とにかく燃費がいいので買ってよかったと思う一台です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年1月21日 11:02 [676714-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
個人的にはN-BOXのノーマルが1番で、タントのノーマルが2番、タントのカスタムが3番という順位づけです。ターボがカスタムしかなかったのでカスタムにしましたが、デザインはノーマルのほうが好きです。カスタム同士ではN-BOXよりもタントが好きです。
【インテリア】
質感が高く、中の広さも広いので車に詳しくない人だと軽自動車だと分かりませんでした。ただし、メーターはセンターメーターの割にスピードメーターが見にくく感じています。タコメーターが奥のほうがよかったように思います。両側スライドドアは使いやすく、前の席のヒンジドアも開く角度が大きいのでとても乗り降りがしやすいです。また、タント購入の決定打となったのがカーテンエアバッグです。子供を乗せるので軽なりに少しでも安全性を高めたいと思い付けました。しかし、現在はN-BOXにも付けれるのでも少し待てばよかったのかとちょっと複雑です。ちなみにスズキはすっかりカーテンエアバッグから撤退してしまいました。スズキというメーカーは好きなのでとても残念です。
【エンジン性能】
以前ジムニー(ターボ付き)に乗っていましたが、高速道路ではメーター読み120Km/hが精一杯でしたが、タントでは気をつけないメーターを振り切ってしまいます。カタログ上の馬力が同じでも動力性能が大きく上がっている印象です。
【走行性能】
高速道路でもとても静かです。ジムニーでは高速でラジオをを聞くことができませんでしたが、タントでは登録車と同じ感覚でラジオが聞こえます。これは大きな驚きでした。
【乗り心地】
硬めに乗り心地ですが、不快ではありません。ふらつきがなく安心して乗れます。
【燃費】
400Kmほど走って、街中で13Km、高速で16Kmです。これから良くなることを期待しています。
【価格】
4WDにオプションを結構付けてたので200万を超えました。はっきりいって高いです。しかし、N-BOXやスペーシに同じオプションを付けて見積もりを取ったところ、タントが一番安くなりました。値引きはタントが12万、N-BOXが4万、スペーシアも4万でした。別資本のディーラがなく、競合をあおれない地方都市はこんなもんです。前回のジムニーも粘って5万でした(月刊自家用車愛読者です)。
【総評】
家族からの評価が高いので満足しています。特に3歳の男の子が大いに気に入ったようでタントに乗るだけで「楽しいね」と言ってくれるので買ってよかったと思います。あえて欠点を書くと、ウインドオッシャー液が入れにくいのとフロントガラスの曲面とワイパーが合っていないのか初日から拭き残しが出ました。また、ナビを使うとその下のハザードボタンを押してしまいます。すでに何度もハザードランプを点滅してしまいました。ハザードボタンをナビの上にしたほうがいいかもしれません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 175万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,553物件)
-
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 106.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 73.3万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 142.8万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 196.2万円
- 車両価格
- 187.9万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 57.9万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円




















