| Kakaku |
『最近の軽自動車は多機能で高性能』 ダイハツ タントカスタム 2013年モデル たけにゃん^^vさんのレビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル
498
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜175 万円 (3,443物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS トップエディションSAII
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 22:31 [857425-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
昼スタイル |
インパネ |
夜スタイル |
下記2台所有で、NBOXとの比較レビューです。
RSトップエディションSAII ターボ H27
N BOX ノーマル特別仕様車SSパッケージ ターボ H25
【エクステリア】
◎美男子的なフロントマスク顔
◎夜も明るいLEDヘッドライト(対向車は眩しいかな)
◎15インチアルミデザイン
×エンブレムがTANTOのみで後ろが寂しい
比較:ノーマルのNBOXもシンプルなカクカク顔で
大好きだが、タントカスタムはなおカッコイイ
【インテリア】
◎バランス良いデザインで見易いセンターメーター
◎リアドアのワンタッチオープン機能で楽に乗れる
○トップエディションに付属の純正ナビ装着用アップ
グレードパックに付くツィーターで音に違いがでる
○運転席側の収納格納アイテム(ティッシュ入る)
×リアにセンターアームレストが無い
比較:現在のNBOXにも機能ありますが、2年前の
NBOXにはリヤシートスライドやサンシェイド
が無く内装は物足りなかった。
【エンジン性能】
○しっかりアクセルを強く踏めば100km/hまでなら十分な加速
(少し踏んだだけではターボをあまり効かせてくれない)
100km/h以上の加速はゆっくりとなり、物足りない部分あり
比較:正直、NBOXと比べると、加速はもっさり気味と感じる。
燃費を意識した味付けになっている為と思わる
実際、NBOXにはECONスイッチなるものがあり
ONとOFFでは180度NBOX自身も加速が変わる
Nは他車に負けないスタートダッシュや坂道走行が得意
【走行性能】
◎スーパーハイト系なのにコーナーをふらつきもせずに
曲がれることに驚く。峠でも走りやすく速い!
○直進安定性がハイト系の中でも良い
○ブレーキは踏み始めに遊びみたいな部分があり、おやっと
思うが、しっかり強く踏めば、効いてくれる
急ブレーキにならない為の対策と思えば良いかも
×クルーズコントロール機能が無いのが非常に残念
×パドルシフトが無いことも同様
比較:NBOXはコーナーとブレーキが弱くいただけない。
但し、加速性能が良かったり、クルコンで一定速度走行
やパドルシフトで自分の思い通りの減速(加速)ができ
運転を楽しめる(楽でもある)
【乗り心地】
○問題ではないが、少し硬め。少々跳ねる感じがあり
比較:ノーマルNBOXは14インチでフワフワした
感じがあり、タントの方が丁度良かった
【燃費】
○思ったほど伸びない(ターボ車で街乗り中心だと)
比較:走り方によって全然違ってくるがNBOXよりは
かなり燃費は良い(3km/Lは違う)
【価格】
△カスタムは高すぎ(でも、満足感は最高!)
比較:NBOXノーマルSSパッケージはお買い得感が
かなりあり。コスパならNBOXかな
予算あるなら、スタイルが良いカスタム!好みでTかN選択
予算ちょっときついなら、ノーマルはNBOXかな
【満足度】
◎少々あっても、もちろん大満足。
【総 評】
弱点が無く全てが高い次元でトータルバランスが良いタント
(運転を楽しめる工夫があるNBOXも良い)
各メーカー
一長一短あるので、自分の重視する項目を見極めて購入
タントカスタムは間違いなくお勧めの1台
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった27人(再レビュー後:24人)
2015年9月13日 22:15 [857425-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
昼スタイル |
インパネ |
夜スタイル |
下記2台所有で、NBOXとの比較レビューです。
RSトップエディションSAII ターボ H27
N BOX ノーマル特別仕様車SSパッケージ ターボ H25
【エクステリア】
◎美男子的なフロントマスク顔
◎夜も明るいLEDヘッドライト(対向車は眩しいかな)
◎15インチアルミデザイン
×エンブレムがTANTOのみで後ろが寂しい
比較:ノーマルのNBOXもシンプルなカクカク顔で
大好きだが、タントカスタムはなおカッコイイ
【インテリア】
◎バランス良いデザインで見易いセンターメーター
◎リアドアのワンタッチオープン機能で楽に乗れる
○トップエディションに付属の純正ナビ装着用アップ
グレードパックに付くツィーターで音に違いがでる
○運転席側の収納格納アイテム(ティッシュ入る)
×リアにセンターアームレストが無い
比較:現在のNBOXにも機能ありますが、2年前の
NBOXにはリヤシートスライドやサンシェイド
が無く内装は物足りなかった。
【エンジン性能】
○しっかりアクセルを強く踏めば100km/hまでなら十分な加速
(少し踏んだだけではターボをあまり効かせてくれない)
100km/h以上の加速はゆっくりとなり、物足りない部分あり
比較:正直、NBOXと比べると、加速はもっさり気味と感じる。
燃費を意識した味付けになっている為と思わる
実際、NBOXにはECONスイッチなるものがあり
ONとOFFでは180度NBOX自身も加速が変わる
Nは他車に負けないスタートダッシュや坂道走行が得意
【走行性能】
◎スーパーハイト系なのにコーナーをふらつきもせずに
曲がれることに驚く。峠でも走りやすく速い!
○直進安定性がハイト系の中でも良い
○ブレーキは踏み始めに遊びみたいな部分があり、おやっと
思うが、しっかり強く踏めば、効いてくれる
急ブレーキにならない為の対策と思えば良いかも
×クルーズコントロール機能が無いのが非常に残念
×パドルシフトが無いことも同様
比較:NBOXはコーナーとブレーキが弱くいただけない。
但し、加速性能が良かったり、クルコンで一定速度走行
やパドルシフトで自分の思い通りの減速(加速)ができ
運転を楽しめ(楽でもある)
【乗り心地】
○問題ではないが、少し硬め。少々跳ねる感じがあり
比較:ノーマルNBOXは14インチでフワフワした
感じがあり、タントの方が丁度良かった
【燃費】
○思ったほど伸びない(ターボ車で街乗り中心だと)
比較:走り方によって全然違ってくるがNBOXよりは
かなり燃費は良い(3km/Lは違う)
【価格】
△カスタムは高すぎ(でも、満足感は最高!)
比較:NBOXノーマルSSパッケージはお買い得感が
かなりあり。コスパならNBOXかな
予算あるなら、スタイルが良いカスタム!好みでTかN選択
予算ちょっときついなら、ノーマルはNBOXかな
【満足度】
◎少々あっても、もちろん大満足。
【総 評】
弱点が無く全てが高い次元でトータルバランスが良いタント
(運転を楽しめる工夫があるNBOXも良い)
各メーカー
一長一短あるので、自分の重視する項目を見極めて購入
タントカスタムは間違いなくお勧めの1台
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2015年9月12日 01:47 [857425-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
昼スタイル |
インパネ |
夜スタイル |
下記2台所有で、NBOXとの比較レビューです。
RSトップエディションSAII ターボ H27
N BOX ノーマル特別仕様車SSパッケージ ターボ H25
【エクステリア】
◎美男子的なフロントマスク顔
◎夜も明るいLEDヘッドライト(対向車は眩しいかな)
◎15インチアルミデザイン
×エンブレムがTANTOのみで寂しい
比較:ノーマルのNBOXもシンプルなカクカク顔で
大好きだが、タントカスタムはなおカッコイイ
【インテリア】
◎バランス良いデザインで見易いセンターメーター
◎リアドアのワンタッチオープン機能で楽に乗れる
◎トップエディションに付属の純正ナビ装着用アップ
グレードパックに付くツィーターで音に違いがでる
○運転席側の収納格納アイテム(ティッシュ入る)
×リアにセンターアームレストが無い
比較:現在のNBOXにも機能ありますが、2年前の
NBOXにはリヤシートスライドやサンシェイド
が無く内装は物足りなかった。
【エンジン性能】
△低速時の加速がもっさり気味。トルク抑え気味?
比較:加速はNBOXの方がかなり良い、他車に負けな
いスタートダッシュや坂道走行が得意
【走行性能】
○コーナーリングもそこそこ良く、峠でも走り易い。
○ブレーキもそこそこ効く
×クルーズコントロールが無いのはいただけない
×パドルシフトが無い
比較:NBOXはコーナーとブレーキが弱いが、加速
が良く、クルーズで一定速度走行やパドルシフトで
自分の思い通りの加速減速ができ運転がとても楽
【乗り心地】
○問題ではないが、少し硬め。少々跳ねる感じがあり
比較:ノーマルNBOXは14インチでフワフワした
感じがあり、タントの方が丁度良かった
【燃費】
○思ったほど伸びない(ターボ車で街乗り中心だと)
比較:走り方によって全然違ってくるがNBOXよりは
かなり燃費は良い
【価格】
×カスタムは高すぎ(でも、購入後の満足感は最高!)
比較:NBOXノーマルSSパッケージはお買い得感が
かなりあり。コスパならNBOXかな
予算あるなら、カスタム!スタイル優先でTかN選択!
予算ちょっときついなら、ノーマルはNBOXかな
【満足度】
◎言うことなし。大満足。
【総 評】
一長一短あるので、自分の重視する項目を見極めて
購入すべし! タントカスタムは間違いなくお勧めの1台です
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「タントカスタム 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月24日 07:23 | ||
| 2024年3月30日 20:06 | ||
| 2023年9月29日 08:24 | ||
| 2023年8月29日 21:16 | ||
| 2022年8月3日 10:28 | ||
| 2019年12月26日 03:58 | ||
| 2019年6月6日 00:55 | ||
| 2019年5月22日 09:08 | ||
| 2019年2月3日 16:19 | ||
| 2018年8月5日 08:26 |
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,449物件)
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 181.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
タント カスタムRS トップエディションSA ナビTV バックカメラ 純正エアロ 両側Pスライド AW ハーフレザー調シート LEDライト/フォグ 衝突被害軽減ブレーキ ミラーウインカー キーフリー
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
14〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円


















