| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2013年モデル RS SA(2013年10月3日発売)レビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル RS SA
499
タントカスタムの新車
新車価格: 168 万円 2013年10月3日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 29〜135 万円 (238物件) タントカスタム 2013年モデル RS SAの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.34 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.95 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2022年8月3日 10:28 [1606909-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
自分が主に通勤に使っていた平成17年式のホンダライフ(JB5)(走行距離約15万キロ)の車検が近づき、そのタイミングでタイヤ交換も必要で、また既に重課税となっていたことから後継機種を考えていた。自宅には自分用に日産エクストレイル、ホンダN−ONE、家内用に同N―WGNといずれも旧型だけど既にホンダの軽四(いずれもターボ車)が2台あり、操作系が一緒のため中古のN−BOXカスタムを探していた。ネットで調べていて、いいなと思ったクルマがあったお店に電話したところ既に売約済みとのこと。並行してこのタントカスタムも探していて、お目当ての車があったダイハツのお店に電話をしたら「まだありますよ」との返事だったため、3月の半ば急遽年休をもらって見に行き月末に納車となった。平成26年車で距離は52,000キロ。ボディには小傷があったものの8年落ちにしてはエンジンルームや車内がかなり綺麗だったため即決と相成った。購入したのは岡山ダイハツ販売のお店、車両価格と乗り出し価格との差がそれほど大きくなくて、なんといってもディーラーだから安心だし対応も良かったことによる。今は平日は娘の通勤専用車、休日には自分が乗っているという状態。購入後約3,000キロ乗ってのレビューとなります。
【エクステリア】
ホンダの旧N−BOXのカスタムを意識したようなメッキ部分が多い押し出し感の強いフロントマスク、いかにも「カスタム」らしくて、マイナーチェンジ後のいわゆる「シュモクザメグリル」(←勝手に命名)に比べてまとまりがあると思う。ポジションランプを点灯した際にフロントグリルに一文字のLEDのラインが灯り、他車や歩行者からの視認性もよいと思われる。
自分のは中古車のためある意味ボディカラーは選びようがなかったけど、サファイアクォーツレッドは思ったよりも汚れ目も目立たず良かったと思う。
なお、このクルマ、ボンネットやバックドアが樹脂製のためマグネットタイプの初心者マークは貼り付けができない。
【インテイリア】
今まで軽四のスーパーハイトワゴンのジャンルの車は所有したことがなかった。乗ってみると、運転席からフロントガラスまでは手が届かないのにはびっくり!
当初タントはアイポイントが低いのかと心配していたけど、そんなことはなく、しかも窓も大きいので視界がすこぶるいい。とりわけAピラーやC ピラーあたりでブラインド率がエクストレイルに比べて圧倒的に低いのがありがたい、ということは見切りもよくて運転がしやすいということだろう。
なお、内装でいえば、センターメーターは嫌いだけどメーター自体が大きくて見やすい。ただ、オドメーターとトリップメーター、燃費や車外気温の切り替えのスイッチが遠くて使いにくい。
足元の空間でいえば、アクセルペダルに靴のつま先が当たるような気がする。また、左足のフットレストも欲しい。
なお、旧型ホンダN−BOXの前期モデルはリアシートがスライドする機能がなかった(同車はマイナーチェンジ後の平成27年車からオプションでこの機能が付くようになっている。いくらよく売れた同車とはいえ、カスタムのターボでその機能が付いたクルマを探すとなると一層難易度が増すことや、それでなくとも相場も少し高いため、このクルマに落ち着いたというのが正直なところ。)けれど、このタントはスライド可能!リアシートを一番前にすると、チャイルドシートと運転席の距離も縮まる、そういったところがタントが子育てママに支持された理由の一つかなとも思う。
【エンジン性能】
ターボ付きだから1トン近い車重であっても十分に車の流れに乗れる。低速の力もあるし扱いやすい。
【走行性能】
直進性もよく高速道でふらつくことはない。コーナーをガンガン攻めるような車でもなく十分合格点が与えられる。この項で評するのが適当かどうかだけどLEDライトが明るい(ロービーム)のがありがたい。
ホンダのNシリーズのターボ車にはパドルシフトがあり(N−BOXターボが欲しかった最大の理由がこれ!)、エンジンブレーキ使用時に多用しているが、このタントではエンジンブレーキが欲しいシーンではシフトレバーをSモード、あるいはBモードにすることになる。そのシフトの切り替えもまあまあ節度があると思う。
【乗り心地】
通常は特に問題なしだけど、段差や悪路などでは突き上げ感があるのも事実。車重が1トン近い軽四で、しかも背が高いから足回りがフワフワという訳にはいかないと思う。まあ自分のは8年落ちでもあり、やはり設計年次が新しい車はそのあたりも改良されていると思われる。
【燃費】
自分の普段使い(一般道、チョイ乗りなし、田舎道だから渋滞もない)だとメーター読みでリッター19〜23程度、ただ、エアコンかけて高速道で115キロ巡行とかやると15〜17程度と思われる(これはあくまでも推測)。また、娘が近距離の通勤に使うとリッター17〜18程度。自分の家にあるあと2台の軽四の方が燃費はいいけど、何といってもタントにはそれらに比べて100キロの重量ハンデがあるんで仕方がない…。
ただ、NAよりもアクセル開度が低くなるんで、実燃費はターボ付きの方がいいんではなかろうか。私見だけど軽四、特にこういったスーパーハイトワゴンをお考えの方はターボ車を是非ともお勧めしたい。
【価格】
今は新車の納入に時間がかかり、自分が購入した時期は就職や進学に時期とも重なった。スーパーハイトワゴンのカテゴリーのクルマでターボ付き、距離が52,000キロ台なら、8年落ちでも裸で100万弱、乗り出しが106万なら妥当ではないかと思う。
【総評】
冒頭記したように、N−BOXカスタムのターボ車が欲しかったのが本音、でも中古で購入したこのクルマは機関良好で良い買い物ができたと満足している。そのため、信頼のできる販売店でお買いになられるのが賢明な選択と思う。本投稿を閲覧してくださる方は中古車でお探しの方が主になると思うけど、どうかいいクルマに巡り合われることを祈っております。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 12件
2015年10月18日 20:08 [867577-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
FMCすぐのタンカスを購入し、今年1年を迎えました。毎日この1台で活用するため走行距離は余裕で2万?超え(苦笑)新しく改良され、出てたのを知らずここで知る羽目に。トップシェードがついてるではないですか〜。うらやましい。カメラも搭載?ス○ル車のと同じようなやつ?凄い改良ですね。自分のはまだ1年ですが、もうひとつ前のバージョンに(笑)最近Aftermarketですが、パネルを付けたり外装にもメッキを取り入れました。家族の足ですので永く活用したいので愛着がわいてます。燃費街中で、19km/L 高速で23km/Lでした
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 13件
2014年6月20日 09:22 [729149-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
実は外観が大きく変わった事も、購入のきっかけでした。旧モデルの外観は鼻先ののっぺり感が好きになれず、好みは実はN-boxが1番でした。ワゴンタイプの軽を物色中にディーラーで見せてもらった新型のパンフレット。ガッチリ感が増し「これなら乗りたい」と思えるものでした。我が家のガレージは縦長で、ドアの開け閉めでお隣りに領空侵犯してしまう事もあったので、右側もスライドドアになった事も大きな購入きっかけのポイントになりました。アルミホイルも満足行くもので、存在感が有るように感じます。ミラクルオープンドアは驚異的な広さで、ピラーレスのすごさを感じます。中型犬を乗せることが大前提だったので、とにかく使い勝手が良いです。
【インテリア】
黒を基調にしたインテリアで、軽の割りには安っぽさが無くて落ち着ける空間です。シートアレンジはそこそこ豊富で、(形状によりますが)自転車を積む事もできます。運転席ポジションは、商用車にありがちな高さより少し低めで、天井の高さの開放感は格別。前方はとても広くフロントガラスがとても遠く感じます。視界は良好、フロント横(斜め)の小窓が死角を減らし、良い仕事をしています。足元は若干狭く、女性では申し分ありませんが、体の大きな男性にとっては「やはり軽だな」と感じさせるようです。(主人談)
【エンジン性能】
出だしはスムーズで、軽特有の「信号待ちの発進への不安」は全く無く、キビキビ走れます。坂道に関してもCM通りの余裕を感じ、スーパーの立体駐車場で冷房を切る必要も無く、背中をスッと押されるように登って行きます。(1人or2人乗りの際の体感)昔乗っていた1300ccのAT普通車よりも、はるかに加速が良いと感じました。軽自動車といえば、夏場は汗ビッショリになって乗るイメージがずっと有ったのですが、最近の軽の進化に驚いています。サッと流れに乗れて、一般道の加速では全く不安がありません。高速道路にはまだ乗っていないので無いのでわかりません。
【走行性能】
「運転が楽しい!」と感じる事ができました。頭でイメージした感覚が素直に走りに伝わり、ストレスを感じる場面がありません。主人も私も単車乗りで、ずっとMT車にこだわって乗っていました。乗り換えてしばらくは左手足が暇でしたが(笑)、想像以上のキビキビした走りに満足しています。
【乗り心地】
みなさんのおっしゃる通り、少々固めに感じます。小さな段差がいちいち突き上げるので、路面が良くない場面では疲れそう。個人的にはもう少し柔らかいほうが好みです。主人は「これぐらいの硬さが良い」と言っており、好みの硬さのようです。室内はCM通り普通車並みに「静か」です。カーナビのオーディオに、速度によって音量が変わる設定がありましたが、使う必要が有りません。
【燃費】
殆どは、自宅から3kmほどの駅までの送迎に乗ります。往復6km(信号と止まれの合計は15箇所)×2往復/日(坂道無し・3月〜6月の統計・6月のみエアコン)&2〜3日に1回は2km圏内のスーパーへ買い物。アイドリングストップがようやく作動する頃に家に到着してしまい、ストップ&ゴーの環境ですが、納車されてから今までの平均は、14.8kmでした。あまり長距離を乗らないので、なかなか伸びないなぁと感じますが、前車ミラ5MTと同じ燃費です。そう考えると、車体は大きくなったのに、すごい進化だと思えます。ターボでこの環境にしては、上出来だと思います。
【価格】
買う前は、軽自動車の価格では無い!というのが正直な感想でした。オプションを入れると、200万円弱になりましたから。しかし、乗ると納得ですね。丁度昨年、親戚の叔母が衝突事故を起こしました。タントエグゼに乗っていたのですが、SAが付いていれば他人様を巻き込む事も無かったのに・・・、もう少し怪我も軽かっただろうにと思うと残念でなりません。(幸いにも衝突相手の方は軽症だったのが何よりの救いです。)そんな事も有り、5万円アップでSAが付くなら安いものだと思い迷わずSAにしました。安い安心だと思います。
【総評】
おそらく、N-boxやスペーシア、デイズルークスなどなどを比較した方は多いと思います。我が家でもN-box+と比較しましたが、最終的に大きな決定打は”燃費”と”顔”でしょうか。今まであまり好きではなかった顔つきがガラリと変わり、乗りたい顔になってくれた事が大きいです。やっぱり気に入った外観は、毎日が幸せになれます。燃費も申し分無く、前々項にも書きましたが、ミラ5MTと同じなのが驚きです。ライバル車も各々良い部分が有り、最終的にはフィーリングでいいのでは?と思います。各社比較検討しましたが、日本の車はどれも優秀ですね。我が家はタントカスタムRSSAを選びましたが、非常に満足しています。とにかく、乗っていると楽しくなる、そんな車です。大事に長く乗って行きたいと思います。
参考になった26人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年4月21日 13:00 [709239-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】いかついけど、格好いい。
【インテリア】小物入れとか便利です。ルームミラー大きいのつけるとバイザーが引っ掛かります。
【エンジン性能】ターボがあるため楽に加速できるし、一昔前のドッカンではないスムーズな感じです。代車は、ノーマルでした。
【走行性能】軽自動車?と思うほど直進安定が凄い。スタビがあるため運転楽に出来ます。
【乗り心地】15インチのタイヤの影響で少し固めの印象ですけど問題なしです。
【燃費】15キロ位ですけど通勤だけです。
高速走行してないのでちょっとまだまだ伸びるかも。
【価格】軽自動車でこのような装備決して安い料金ではないけど、満足しています。
【総評】昔、初代ワゴンRの時も3ヵ月納車待ち経験したけど二十年ぶりにタントカスタム納車待ちしたが良い感じです。
大型車から乗り換えましたけど軽自動車?っていう感じしません。室内は静かで、装備も充実走行も、もたつかない満足する車です。(*^^*)
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年3月26日 20:41 [701666-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】車を見て初めはnーboxと似てるかなと思ったが全く別物だと感じている。自分的には気に入っている。
【インテリア】ブラックで統一された内装で非常に落ち着いた雰囲気がある。センターメーターも見やすくエコも意識できるのもいい。ただ夜は左サイドのガラスにメーターの光が写りちょっと気になる時も・・・
【エンジン性能】最近の軽自動車はこんなに静かなのかと驚いた。身内にも軽乗っているがもっとうるさいです。
【走行性能】ハンドルは少し重めかなと、でもこのくらいでちょうど良いと思います。カーブなども背が高いのに安定していて安心感がある。
【乗り心地】乗り心地はゴツゴツとしていて素直に地面の段差を感じてしまう。もうちょっと柔らいだほうがいいと感じた。
【燃費】今の平均燃費は17〜18kmくらいをうろうろしている。自分的には満足しているが定期点検をしてもうちょい伸びて欲しいとの思いもある。
【価格】まあ価格以上の価値はあると思うが軽自動に200万とはちょっと驚き。
【総評】前車はトヨタ(イスト17年式)からの乗り換えです。前車も飽きてきたので何かいい車ないかなとおもっていたら丁度新型タントが発売されたのでディーラーに見に行くと試乗車もあり乗ってみた。価格などの交渉したがイマイチの反応・・・ まあこれだけ売れていれば当然ですがどうしようか考えていたところいつも車検をしてもらっている自動車工場がダイハツのサブディーラーだったのを思いだし見積もりを出してもらうとディーラーよりかなりの値引きがありそこで決めました。高い買い物でしたがそれだけの価値が十分あると思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 168万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2014年3月23日 17:38 [700678-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年3月23日 01:02 [700461-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
関東の大雪の影響も有り納車迄に4ヶ月近く待ちました。
購入したグレードはRS-SAの寒冷地仕様でメーカー&ディラーオプションを多数付けました。
車輌、パーツ合わせて8万円値引きでした。
Aftermarket品ではドライブマンS、Wホーン、ステップマット、ラゲージマット等も追加しました。
納車から一ヶ月点検前900キロ走りましたのでレビューをしたいと思います。
【エクステリア】
○丸みの有る箱型デザインで所々に配置されたメッキパーツが高級感を醸し出しています。
昼間走っても夜走っても存在感が有ると思います。
個人的に軽自動車を気合い入れて洗車をしていると恥ずかしく思いますがこの車なら気合いを入れて洗車をしても恥ずかしくないですね(笑)
×かなり作り込まれている車輌なのにドアノブがメッキで無いのがやや残念です。
×後部座席の窓が半分位しか下がらないのもやや残念です。
【インテリア】
タントカスタムの内装全体的に黒を基調としており
高級感を感じられ、とても落ち着きます。時たま子供を乗せるので食べ物や靴汚れを考えたら黒いシートは有難いです。
小物類を入れるボックスもそれなりに有りますが一つ一つが余り入りませんが車で生活をする訳では無いので十分だと思います。
【エンジン性能】
試乗をしたタントNAと比べたら音が静なので気が散らず車内で音楽やTVが楽しめます。
コーナー性能も軽自動車ハイトワゴンとは思えない位にふらつきが無く安定して曲がれます。
車内の静かさやコーナーリングの安定感は良い意味で軽自動車の枠を越えて乗用車に並んでいると思います。
【走行性能】
1トン近い車体ですがスムーズに軽やかに走ります。
知り合いの2代目タントカスタムを乗り比べした所、走行性能やコーナーリング、車内の広さ、静かさ等全てにおいて新型が勝っていると実感しました。
最初の乗り始め時はブレーキ各部のパーツがまだ新品で馴染んでいなかったせいかブレーキの効きが悪く感じましたが最近では距離も延びたせいかシッカリと止まります。
【乗り心地】
サスは若干硬めですが直ぐに体に馴染む程度だと思います。
【燃費】
高速道路はまだ未走行ですが、町乗り70キロから80キロ走行でリッター辺り平均20〜23キロ走ります。画像に有ります様に燃費を気にしながら丁寧に乗ると25以上走ります。
【価格】
Aftermarketパーツ代金除き車輌代金223万に車輌保険を三年入れて乗り出し240万円程です。金額だけを見たら高いですが車輌の装備や性能、燃費面の他、維持費を考えましたら良い買い物をしました。
【総評】
タントカスタム最高ォー!!
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年3月23日 00:20 [649227-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前回の試乗評価から今回は納車後1か月のレポートです。(下の方に試乗評価も残しています。)
燃費:納車後、約600Km走りました。給油は3回で14.0、14.3、14.8Km/Lでした。
子供の塾の迎えや実家までの3キロ前後の移動がほとんどです。
やはりカタログ燃費に比べたら劣りますが前車が12Km/L前後だったので満足です。
安全装備:LEDヘッドライトは初めてでしたが、HIDと遜色なく、アスファルトもムラなく照射され夜中の運転も問題なしです。
インテリア:汚れ防止の為、Bellezzaのシートカバーを付けました。後席はもう少し高さと厚みがほしいです。
長男がヘッドレストを上げて座っています。前席は文句なしです。
エクステリア:ボディカラーはナイトシャドーパープルです。ホイールのデザインも良く、特にフロントマスクは存在感があります。でも黄砂でパープルの洗車は大変です。
走行性能:試乗でも書きましたが、静粛、パワフル、コーナリング性能は、買って良かったと思います。
アイドリングストップ:試乗評価の時も書きましたがアイドリングストップが過剰すぎる。ストップが多い為、出足が遅れたり、バックで一時停止したらエンジンが止まります。エンジンやセルモーターへの負荷が心配になります。まだ慣れていない原因もありますが、渋滞中にストップしかけた直後にスタートするとエンジン回転が上がり、急加速します。
スライドドア:便利ですが、外からドアを開ける時にヒンジの引きが中途半端だとドアがあきません。安全を重視しているかもしれませんが、エスティマとは違う感覚です。また、開閉ボタンが運転席の右側下にあり、ハンドルに隠れている。さらにOPENとCLOSEの操作が別れており、操作しずらいです。エスティマのルームランプ付近のスイッチとワンボタン(開閉併用)の方が使い易いです。
助手席ドア:たまに半ドアになります。馴染めばなんとかなるレベルです。
---前回の試乗→契約のレポート---
アラフォーの会社員(技術系)です。子供2人(中学生と小学生)と嫁の4人家族です。
嫁のムーブカスタムRS L175Sからの乗換です。
普段はエスティマハイブリッドに乗っています。
購入に当たって、?N−BOX(ターボ)、?スペーシア(ターボ)、?ekワゴン(ターボ)、?DAYZ(NA)と?タントカスタムX(NA)、?タントカスタムRS(ターボ)を乗り比べました。
エクステリア ??>??>?>?
タントカスタムは、N-BOXに似ていると言われますが私はそんなに似ていないと思いました。N-BOXの方が押し出し感が強すぎる感じで、私はタントカスタムの方が好みです。スペーシアは、ボンネットが低く斜めからのスタイルが好きではありません。ek、DAYZはムーブにスタイルは似ている為、新鮮さがなかったです。(この評価は個人の好みですね)
インテリア ??>?>??>?
ek、DAYZは、シートの作りがしっかりしており、インテリアも上品にまとめてあります。N-BOXもホンダ車は昔からチープと言われますが何のその結構いい線いっていると思います。ダイハツは7年前とあまり変わっていない感じがします。スペーシアは少し内装がチープに感じました。
エンジン性能 ?>?>?>?>?>?
フィーリングだと思いますが、N-BOXが最も走りが良く、静粛性が高いと感じました。タントカスタムRSは、トルクが低回転からターボが効いて坂道等では4人乗車でも力強く登っていきました。静粛性はムーブより少し静かに感じましたが大きく進化したとは思えなかったです。但し、アイドリングストップ搭載の車は全て発進時の振動が大きく違和感を感じました。もちろんエスティマハイブリッドに比べてですが、セルモーターの耐久性が心配です。
タントカスタムXは、低速域はトルクが弱いですが速度が上がると快適です。
ekワゴンは、タントカスタムより少しトルクが細い様に感じました。
DAYZは、一番トルクが細く感じました。実際に坂道では少し苦しかったです。
スペーシアはあまりイメージが無いです。
走行性能、乗り心地 ?>?>??>?>?
タントカスタムはロールを抑えるためにセッティングが他車よりゴツゴツした突き上げを感じました。?>?なのはタイヤが15inchだからだと思います。N-BOX、スペーシアは、ロールとシャーシのバランスが良くとれていると感じました。ek、DAYZは、少し柔らかい感じがしました。
価格 ?>?>?>? (見積もりベース)
タントカスタムは定価で買うとオプションを入れると200万以上で高いです。現車ムーブもプッシュスタートボタンとかで200万円したので、両側スライドドア等も入れてなので、こんなもんだと思います。
現車ムーブの下取りは30〜52万と差が大きかったです。でもこれが購入の決め手になりました。
燃費は、これから乗ってみて評価していきたいと思いますが、試乗時には燃費が14km程度あったのでそこそこ期待しています。
総合評価
価格は軽自動車としては高めでしたが、下取り価格や性能、仕様を考えたら納得した買い物が出来ました。
- 比較製品
- ホンダ > N-BOX カスタム
- スズキ > スペーシアカスタム
- 日産 > デイズ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 168万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 21:13 [698488-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
去年の11月に契約して本日納車でした。
RS SA 2WDのパールホワイトです。
三菱ミニカ(軽貨物用)の乗り換えなので、違いすぎて異次元の車にしか思えません笑。
値段はナビとかシートカバーも含めると200万くらいになります。値引きも本体2万円とスマアシの5万円だけです。
それでも軽で1番高いのを買うとやっぱり満足度が大きいです。
納車したばかりですが、本当に買ってよかった1台ですね。
助手席のドアはきつく閉めないとドアオープンの警告が消えません。最初は不良品かと思いましたが、ディーラーで確認すると、ピラーがないので、上と下でしっかり留めているので、閉まっているようで片方しか留まっていない時があると言われました。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 4件
2014年3月11日 08:02 [695415-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
納車4日目走行100kmのレビュー
【エクステリア】
カクカクしてて好みです。NBOXに似ていると言われますが、イカツすぎず、存在感がありイイです。【インテリア】
シンプルでスッキリしていて視界が広いですが、収納が少ないです。
【エンジン性能】
コンパクトカー(1400cc)からの乗り換えですがパワー不足は全くなく
エンジン音も静かです
まだ高速道路は走ってませんが走りに余裕があります。
【乗り心地】
少し固いです。自分は気になりませんが、家族がどうか?まだ誰も乗せてないので…子供が酔いやすいのでゲロゲロしなければイイですが…
【燃費】
たぶんイイ。まだ慣らし運転ですが表示の平均燃費は18km/Lまで行きました。夜間早朝の空いている道路状況で平均60km/h程度の走行
【価格】
軽自動車としては高いが性能は軽自動車ではないのでそれなりかと思います。
【総評】
買って良かったです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2014年3月5日 13:53 [692908-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ゴツくてかっこいいです。ボディカラーはナイトシャドーパープルで、昼間は紫が鮮やかで、夜はシックに暗い感じを演出してくれています。
【インテリア】
収納は、これだけあれば十分だと思います。
みなさん書かれているように、黒基調の内装は、高級感があります。
【エンジン性能】
さすがターボ車です。低速域から重い車体をグイグイ引っ張ってくれています。
まだ3000回転まで上がったことはないです。
【走行性能】
ハンドルが軽すぎず、しっかりとしているので、安定感があります。
ただひとつだけ、アイドルストップは扱いにくいです。前車のCX-5は、信号待ちなど停車してからブレーキを深く踏み込むとエンジンがストップしましたが、タントカスタムは、停止してすぐにエンジンが止まってしまうので、とても厄介です。
バックで駐車しようと停止しただけでエンジンが止まってしまうので、『コレ、壊れないのかな?』と心配になります。
【乗り心地】
路面の状況を正確にとらえてくれます。ゴツゴツした感じは好き嫌いの問題だと思います。
座席もしっかりしていて疲れにくいです。
【燃費】
まだ200キロしか乗っていないのと、片道4キロの通勤にしか使っていないので、燃費は12キロくらいです。これから伸びていくことに期待です。
【価格】
あれだけの外装の格好良さ、乗り心地、装備を考えたら妥当です。
【総評】
なぜか、契約から納車まで、4ヶ月半もかかったので、買ったのを忘れそうでした。
トヨタのディーラーで契約したのですが、様々なサービスと、営業担当者の気持ちの良い接客もあったので、今後もそちらにメンテナンスをお願いしようと思いました。
あと、最後の最後に、支払い金額が2万円下がったのが不思議でたまりませんでした。
担当者は、『税金の問題で…』と言っていましたが。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 55件
2014年3月2日 14:57 [646638-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
カクカクになってさらに大きくなりました。
整流効果の為なのか?屋根の凹凸がなくなりスッキリして水はけもよさそうです フラットになったポンネットとリアスポイラーのボリュームなどでさらに迫力を感じます。
下回りを見るとスパッツなどが見えて空力性能に力を入れているのがよく分かります。
特に嬉しかった点はLEDパーツ
LEDヘッドランプは白くプロジェクターなので拡散と違い直射に近い点灯をしますので、道路の反射板関連の照り返しが強くとても鮮やかです。
LEDクリアランスランプなどは豪華な厚みのライン仕様で、テールLEDもかなりのボリュームとなり後続車への視認性を高めています。
純正アルミも全体のデザインによく馴染んでいますので、好きなホイールに交換するのを悩ませます。
【インテリア】
フロントガラスの傾斜角の変更でさらに解放感があります
収納は必要最小限に抑えられていますが、その分スマートなデザインとなって車内はスッキリしています。
内貼りもピアノブラック調などで安っぽくなくしかもバックドアには樹脂の内貼りがありとても軽とは思えません
助手席のシート裏にあるスライドバックレバーや肩付近に付いているリクライニングレバーは、同乗者が寝付いたときなどにシート倒してあげたい!と思うもどかしさを、信号待ちの短い時間で簡単に解消させてくれるとても便利な機能です。
後部座席に装備されたサンシェードもしっかりした作りで日差しを軽減しますので夏は大活躍と思います
フロントガラス傾斜角の変更の為なのか、シェードが今回は装備されてませんが、その分凄く視界が広がります
気になる日差しはIR.UV仕様なので日差しが強くても肌のジリジリ感と紫外線が軽減されます。
センターメータも、自発光なのでとても綺麗で、インフォメーションディスプレイも時間、外気温などなど多彩で、パネル内をとても豪華に演出してくれます。
センターは視認性が悪いと言われていますが、今まで全く問題ありませんし、同乗者も確認できますので速度抑制にもつながるかと思います。
【エンジン性能】
スムーズに重い車体を引っ張ってくれます、無理してる感は全くありません。
低速トルクがあります 軽いアクセル操作で快適に進むのでエンジンノイズも静かで燃費に貢献しています。
かなり静かになりましたので、音楽も少しの音量で聞いています
【走行性能】
前後標準のスタビライザーなどのおかげか、ハイト系とは思えない足回りを実現しています。
峠道のコーナーでも外側に流されるようなアンダー感がなく、横風による振られもかなり軽減されてると感じました。
【乗り心地】
今までフワッとした足回りのお車を乗ってきた方には固いかと思います。
良く言えば、路面状況がとても把握しやすいとも取れますが、数回の試乗をお勧めします。
【燃費】
今のところほとんど通勤にしか使用しておらずただいま15程です、さらに更新していますので、遠乗りするとかなり良い数値がでる余裕はまだまだあると思います、遠出が楽しみです。
【価格】
それなりの価格にはなりますが、これだけの装備となるとかなりの満足感があります
先代と乗り継いできた私としては、これだけの装備を付けての価格は競合車あってのバーゲンプライスだと感じております。
【総評】
車検なのでディーラーに見積もりをお願いした時に、前々から知っていたタントのFMCが出ると担当から教えてもらいました、しかし今度乗り換えるのは登録車と考えていましたので話を聞くつもりはなかったのですが、しかし新型・・・それもFMC、とりあえずデザインや内容を確認していたらその魅力に取りつかれ試乗車もないのに決断してしまいました。
エクステリアやインテリアは賛否あるとは思いますが、私のライフスタイルに合った利便性と維持が楽な事を考えますと、これ以上の車はないと判断したのが最大の購入理由でした。
とても良い車に仕上がってますので、検討されている方の少しでも参考になればと思います。
みなさんご存じとは思いますが、スマアシを付けないとVSCとTRCが付かなくなりますので注意して下さい。
あとドライビングサポートも十分な作動幅がありますので付ける価値はあると思います。
これで完結いたします。
参考になった31人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年2月5日 16:42 [682409-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】カッコいいと思います。NBOXと似てると言われていますが、こちらの方が好みです。
【インテリア】文句無しです。革巻きハンドルと革巻きシフトレバーがお気に入りです。
【エンジン性能】試乗車でノンターボに乗りましたが、発進した瞬間からパワーが全然違います。ターボにして良かったです。
【走行性能】安定感あります。運転に余裕ができました。
【乗り心地】よく硬いと言われていますが、丁度良い硬さで問題ありません。
【燃費】納車3日目なのでまだよくわかりません。
【価格】やはり軽自動車としては高いとおもいますが、走行性能や安全装備などを考えれば妥当かとおもいます。
【総評】今回アトレーワゴン321からの買い替えですが、見た目から走行性能や質感まで、すべてにおいて満足しています。買い換えて正解でした。
ダイハツの正規ディーラーの対応が悪く、納得いかなかったので、近所のサブディーラーさんから購入しましたが、営業の方が一生懸命で気持ち良く購入できました。サブディーラーさんからの購入も正解だったと思います。
値段だけでは無く、購入後のお付き合いもありますので、信頼できるお店からの購入ができて良かったです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 21:48 [678346-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 21:38 [678336-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】最初に見たときは、いかついなあという感じでしたが、見慣れるととてもいいと思います。
【インテリア】とてもよいです。
【エンジン性能】爆発的なターボ感はありませんが、低回転から過給が効くようで排気量の大きいエンジンのように感じます。
【走行性能】なんといっても、コーナリングがいいです。前後スタビライザーの効果だと思いますが、インターチェンジのカーブをグイグイ曲がっていきます。L150ムーブよりもエスティマよりも曲がります。
【乗り心地】レビューによるとゴツゴツするという意見が多かったのですが、L150ムーブ14インチ車よりも乗り心地はいいです。
【燃費】今日、納車時給油後はじめて給油しました。燃費計では16.7km/Lで、満タン法では15.5km/Lでした。ターボ車なので仕方のない燃費ではないかと思います。
【価格】L150ムーブのRSナビ付で見積もりを平成15年にしましたが、今回はコーティング約5万をいれたのに同額でした(8インチナビにしたのに)。税制によるものもありますが、コーティング代を引くと約5万円安いということになります。
決して安いとは思いませんが、約10年前のムーブのことを考えると安いと思います。
【総評】後発のせいもありますが、ライバル車の中でも1番いいと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,909物件)
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.3万km
-
タント カスタムRS カーナビ 全方位カメラ ドラレコ CVT シートヒーター ターボエンジン 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 227.9万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 273km
-
タント カスタムRS OP10年保証対象車 バックカメラ ETC ドライブレコーダー 両側パワースライドドア 純正メモリーナビ
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 203.4万円
- 車両価格
- 200.2万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜218万円
-
8〜255万円
-
3〜386万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
15〜240万円
-
17〜310万円
-
28〜199万円
-
24〜250万円






























