| Kakaku |
ダイハツ タントカスタム 2013年モデル RS SA(2013年10月3日発売)レビュー・評価
タントカスタム 2013年モデル RS SA
498
タントカスタムの新車
新車価格: 168 万円 2013年10月3日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 31〜540 万円 (240物件) タントカスタム 2013年モデル RS SAの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.96 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年11月11日 08:25 [768854-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
全体的に気に入ってます。
購入するまでいろんな欠点の声があり気掛かりでしたが今のところ問題なし。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 168万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
2014年8月29日 17:10 [748802-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
N-BOX モデューロX との両者試乗の比較になります。
セカンドカーで検討中の為、3回試乗しましたが、次の通りです。
●外観>N-BOXの方がキラキラしすぎて、でこトラっぽいです。タントカスタムの方がまだ品がある感じ。
●内装>圧倒的にN-BOXの方が良いです。
●収納能力>圧倒的にN-BOXです。特に自転車の収納に関しては、N-BOXです。タントは床が高すぎです。センタータンクの恩恵が大きく差が出てしまう部分です。ここで勝敗がわかれることが多いのでは?
●燃費>試乗コースはほぼ同じで、N-BOXターボは13.2?、タントカスタムターボ15.7?でした。3回とも似たりよったりです。
●加速力>低速-中速では、ほぼ同じ。高速域はN-BOXが加速が良いです。タントカスタムは唸りが大きいです。
●ライトの明るさ>圧倒的にタントカスタムです。明るすぎる。ホンダベゼルと同じくらい明るい。88ハウスの45W HIDクラスの明るさに近い。これで結構決める人も多いのでは??
●乗り心地>タントカスタムの方が、重厚感を感じた。N-BOXは60?位のレーンチェンジでは、若干ふらつきを感じる。確か前輪にスタビライザー入ってましたよね?
●メーター視認性>センターメーターも悪くないが、N-BOXも見やすい。どちらもよい。
●バックミラー>N-BOXの半分したが湾曲の鏡はNG。見慣れない。目が疲れる。
●アイドリングストップの敏捷性>圧倒的にタントカスタムの方が早くて、使いやすい。
●昇降>乗り降りはN-BOXの方がしやすい。
●ナビ>N-BOXのインターナビの方が洗練されている。使いやすさはグレードによって変わるので何とも言えない。
新車購入の際の参考になればと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年8月12日 20:44 [720847-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
購入後約4か月経ちました
【エクステリア】
他車に比べフロントガラスが立っているため全体のバランスは良いと思います。フロントはもう少し上品さがあっても よいかと思います。
【インテリア】
個人的には明るい色が好きです。カスタムに内装ベージュや、ホワイト系があれはそちらを買ったと思います。
スモークガラスはもう少し濃いほうが良いと思います。(外から中が見えすぎです。)あと、シート下に標準で収納BOXをつけてほしかったです。あと、シートは小さ目で一般的な男性では少し小さく感じるのではないかと思います。シートだけは日産や、三菱のほうが良いものがついていると感じました。
【エンジン性能】
家に1500ccの普通車がありますが、ほぼ同じ感覚で発進や、加速をします。ターボの威力は凄いと思います。しかしエアコンをつけるとターボとはいえ重たく感じます。
【走行性能】
ハントリングは意外とどっしりしています。(軽自動車特有のキビキビ感はないです。)直進性もよいです。道路状態が良い道では、K自動車ということを忘れさせてくらいよいです。(少し荒れた道だとかなり突き上げがあります。)
ブレーキは初期タッチが悪く、スポーツパットの温まる前のような感じで違和感があると家族の者が言っています。一般的な女性は、も少し軽いほうが良いと感じると思います。ディーラーで納車の時にブレーキが利くまでストロークがある仕様との説明を受けましたが、そうではなくタッチが悪すぎます。踏み込みの最初から最後までスポンジーというか剛性感が全くありません。要改善だと思います。
【乗り心地】
15インチなので突き上げがかなりあります。サスのストロークが足りないです。このへんはK自動車の限界でしょうか。普通車とはかなり差を感じるところです。しかし他社のK自動車もこんなもんです。
【燃費】
カタログ燃費はいきませんが、エアコン付けないと15km/L以上はコンスタントに走るので満足していましたが、夏場エアコンを付けると街中では、11km/L前後しか走りません。もう少し伸びてほしいです。
【価格】
10年間のトータルコストを考えると安いですが、ナビ等オプションをつけると200万円近くになるので車両価格は高いと感じます。
【悪い点】
?メーカーオプションのナビを付けましたが最悪です。検索は全くだめ、自宅周辺の地図も正確でない。ルート案内時の表示も見にくいなど、これは付けたことを本当に後悔しています。安物買いの銭失いはこのことだと思います。おそらく3年ぐらいしたら地図更新料金も高いのでポータブルナビを付けると思います。
?冬場は、スキーに行くのですが、ディーラーの担当者から、「雪道では、VSC&TRCは使えないので動作しないようにスイッチで切ってくれ。」と言われました。買ってから言われたことと、雪道が一番必要な機能と思っていたのでこれも本当に残念です。
?バックカメラの画像でナンバープレートがモニターの1/3も映ってしまいます。1ヶ月点検時に調整をお願いしたのですが、「ワッシャを噛ましたがこれ以上は無理」と言われました。(全く変わっていない。)調整がきかないのは問題と思います。
?上にも書きましたが、ブレーキのタッチが本当に悪いです。慣れません。近々ブレーキパットを交換する予定です。
【総評】
この車の一番良いところは、TVCMでも放映されているように、軽とは思えないほ静かなことだと思います。ブレーキの改善と、日産車のようにUVカットガラスをサイドガラスに採用してほしかったです。(特別仕様車には採用されたようですが、購入後1か月もたたないうちに特別仕様車がでると気分はよくありませんね。)
参考になった20人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2014年6月6日 18:51 [723587-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
全体的に厳つ目で好きな感じではありますが、フォグカバーがメッキなど少し五月蝿い感じもします。
SAのレーダーが前から丸見えなのが少し残念です。
【インテリア】
黒を基調とし、落ち着いた感じが好感を持てます。
男性は特に良いのではないでしょうか。
【エンジン性能】
前車が2.4Lミニバンだったので落差を覚悟していましたが、乗ってみて驚きです。(良い意味で)
軽は五月蝿いというイメージが強かったのですが、エンジン始動時の静さにまず驚き、踏み込んだ時も普通車?と思わせる静粛性です。ターボのおかげで坂道などでもトルク十分。
【走行性能】
ハイト系ワゴンなのでカーブでのロール感は否めませんが、思ったほど悪くはありません。
ローダウンを考えておりますのでもう少し良くなると思います。
ハンドリングもなかなかしっかりとしており、乗っていて楽しくなります。
ただ、まだフル乗車して走行していませんので、その時は心配な所はあります。
横風が強い時はそれなりに影響を受けやすいと思います。
LEDヘッドライトも予想以上に明るいです。
【乗り心地】
固いというよりカッチリとしているという印象を受けます。私自身は嫌いではないです。
大きめの段差での突き上げ感はありますが許容範囲内ですね。
【燃費】
私の場合リッター15前後といった感じです。燃費に関しては基本良いとは思いますが、乗り方によって結構変わるでしょうね。私は予想以上の出足の良さが楽しくてけっこう踏んでしまいます。
【価格】
金額だけで見ると高い気がしますが、装備や走行性能を加味すると一概には言えませんね。
私は妥当かなと思っています。
【総評】
私の思っていた軽自動車とは別物です。
技術の進歩やメーカーの努力に驚かされるばかりです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 23:19 [705666-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
1月中旬契約、3月末に納車となりました!
8インチナビ、ETC、前席プラズマクラスターLEDランプ、コーティング、メンテパック等を付けました。
評価で減点した部分の理由を記載します。↓
インテリア・・私は足が大きいため、アクセルとブレーキペダルの上はなるべくスカスカが好ましかったのですが、タントはブレーキペダルの上にすぐパネルがありブレーキ踏むときに靴の足先が引っかかり少し踏みづらいです。
走行性能・・今のところ、アイドリングストップ機能があまり好きになれません。(あくまで個人的にですが) しかし、ターボのおかげか加速がかったるいと感じるシーンは殆どありません!
燃費・・リッターあたり14キロ〜16キロくらいでまとまりそうです。燃費はまあ普通ですかね!あとガソリンタンクが小さいのですぐガソリン無くなります!
価格・・軽自動車としてはかなりいいお値段ですが、それに見合った満足感を与えてくれます。8インチナビも高いだけあってナカナカいい感じです!
今回、2400ccの普通車からの乗り換えでしたが、最新軽自動車のレベルの高さに驚きました!そして広い!!
当初Nboxとかなり迷いましたが、ピラーレス、後部座席左右窓の収納カーテン標準装備、後部座席スライド、カタログ燃費、価格、メンテパックの内容が決め手となりました。タントにもクルーズコントロールやパドルシフトが、せめてオプションで付けられるようになればいいのになぁと思います!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 19件
2014年4月1日 22:48 [703178-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】角張った感じになり、私は好きな形です。ターボのアルミもかっこいい!
【インテリア】中央にまとめられた感じ。ルームミラーの位置が高い。私も小柄なので余計に。センターにメーターがあるので、初めは違和感が(*≧Δ≦)馴れればいいのかも。リアの足下を広く確保したせいか、トランクスペースが犠牲に!ちょっと残念。あと、個人的になりますができれば前席の背もたれに、日○車のようなテーブルがついてくれたら‥‥☆トップシェードがついてて欲しかったです。
【エンジン性能】試乗車での感想。静かでした。アイストの作動時もスムーズでした。
【走行性能】はじめから、ターボ車を目的でしたので、重い車両でもストレスを感じなかった。
【乗り心地】シートが堅い印象がありました。
【燃費】まだわかりませんが、それなりの燃費に期待かな〜。
【価格】グレードなりの価格かと。
【総評】消費税が増税になり、ガソリンも価格があがりました。やっぱり燃費に少しは期待したいです!
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 20:21 [698459-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【良いところ】 高級感、広さ、走りの質感は流石、軽No1というだけあって本当に軽の中で一番良く思います。
エンジンのトルクの出方がムーヴの時よりも低速から自然にしっとり出て、ターボというよりリッターカーのようです。
回り方の質感は安いリッターカーのエンジンより上に感じます。
中の広さ、解放感や、無いものは無いと言ってもいい位の装備は軽というよりは乗用車全般のなかでも太刀打ち出来るものは少ないのではないでしょうか。
【悪いところ】 こんなに広いのにリアシートがペラペラ。折り畳みの機能よりはタントエグゼのようなしっかりしたリアシートを望みます。また、軽のパッケージ上、仕方ないでしょうかが、リアタイヤ真上に座る感じなので突き上げが気になります。 革ステアリングの質感が落ちました。オプションになってしまったモモの方が良かったです。
最後に、オプションでもいいのでリアブレーキはディスクにして質感のアップを望みます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
2014年2月25日 21:30 [690649-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
横に広がったフロントマスクが印象的だ。LEDイルミネーションは、スズキ スペーシア カスタムにもあるがタントの方がいい感じに見えた。残念ながら試乗は昼間だったので点燈は確認できなかった。カタログの写真からはいい感じになっている。横のスタイルは、デイズの方がスタイリッシュだ。曲線のラインがディズの方がきれいだ。バックスタイルは、すっきりしていてよい。極端な丸みがなく立ち上がっている。左右のパワースライドドアは、スペーシアにはない標準装備だ。バックスタイルは、すっきりとしていていい。両側パワースライドドアは便利だ。また、左側のセンタービラがないのがいい。これは、タントの売りだ。幅広の荷物を横から入れられるので楽だ。
【インテリア】
黒を基調にしっくりしていていい。上部は白色で明るく広々さを感じる。メータは他車、デイズルークスやスペーシアのように、ステアリングの前にあるのではなく、センターコンソールの上に大きくあり、目を引いたが、これまでステアリングの中から見ていたので慣れるまで、スピード超過するかもね。しかし、幅が広く、スピードメータも大きく見やすい。
【エンジン性能】
アイドリングストップ、ターボでストレスなく加速できた。アイドリングストップからの立ち上がりも気にすることなくスムーズだった。登坂変則制御は登坂が続く道でもスムーズな運転ができる。
最大トルクがカタログによると92N・m/3200と心強い。急な坂道身も安心して登れる。スペーシアカスタムTSが95N・m/4000。デイズルークスターボが98N・m/3000からもみてもみとおりはしない。最大出力が47Kw、スペーシアが47Kw、ディズが47Kwと同じ馬力だ。車両重量との相関関係だ。スペーシアが950Kg。ディズが950Kg、タントカスタムが960Kgと軽くはないがそこそこ走った。
【走行性能】
自然にターボがきいてくるがわからないほどスムーズで静かでした。横滑り防止もあ安心して運転できる。
【乗り心地】
背が高いので横揺れが心配だったが、静かで横ゆれや振動もなく楽に運転できた。フロントとリア両方にスタビライザが装備されている。ルークスとスペーシアは、ディズルークスはフロントのみ。
【燃費】
ターボでありながら26Kmはいい方だ。スペーシアは26.0km。日産ディズルークスは22.2Kmと極端に悪いしアイドリングストップがない。
【価格】
軽としては高めだが、装備からするとこれくらいはしかたがないか。
【総評】
一つ上の軽という感じ。高級感が漂うがその分割高だ。しかし、誤発信抑制、横滑り防止、スマートアシストが装備されて164万はいい値段だ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2013年12月18日 10:28 [662336-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
丸味を無くしスッキリした感じ、ボンネットも直線的なデザインとなり前型より一回り大きくなった感じ、両側スライドドアとなりさらに便利になった。
【インテリア】
基本的には前型のデザインを踏襲、助士席のスライド幅が大きくなった事によりセンターコンソール下の小入れが無くなり、また後席上のコンソールBOXもなく収納が減った。
【エンジン性能】
エンジンは前型と同じだが、CVTとの熟成が進んだように思う、低速からのトルク感は前型よりあるように思う。
【走行性能】
転がり感は前型より感じる、スタビライザーの効果もあり安心した走りが感じられる。
【乗り心地】
RSはスポーティーな走りを意識している為か少し硬い感じで、小さな段差もゴツゴツと突き上げる感じです。
【燃費】
ECOアイドルとエンジンとCVTの熟成のため良くなっている。
【価格】
軽として高いが納得の出来る内容と思う。
【総評】
前型と大きな差が感じられないが、両側スライドドアとなった事で便利さは良くなった、タント最終形と言ったところだろうか。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
プロフィールフリーランスジャーナリストの森口将之です。自動車を中心に、モビリティ全般を守備範囲としています。自動車については、ブランドやスペックにとらわれず、ユーザー目線でのレポートを心がけています。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務め、日本自動…続きを読む
2013年12月5日 22:21 [657250-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
カスタムは全車ウインカー内蔵ドアミラーを採用 |
リアスポイラーは全グレードに標準装備 |
センターパネルは上質なピアノブラック仕上げ |
![]() |
![]() |
![]() |
タントカスタムのインテリアカラーはブラックのみ |
後席は背もたれを前倒ししたあと足元空間に格納 |
ターボとインタークーラーを装着したRSのエンジン |
タントをベースにドレスアップを施したタントカスタムの中から、ターボエンジンを搭載し、スマートアシストと呼ばれる低速域衝突回避支援ブレーキ機能を装備した最上級グレードRS”SA”に、千葉市幕張で行われた試乗会で乗りました。
外観は、フロントマスクとリアゲートなどをクロームメッキで装飾し、ターボ車では1インチ大径のアルミホイールを履くという、おなじみの仕立てですが、ライバルのホンダN BOXカスタムに比べれば落ち着いている一方で、グリル内のブルーのイルミネーションなどによって、ひと目でタントカスタムと分かる個性を醸し出しています。派手さを抑えつつ存在感を高めた、新しい方向性のドレスアップだと思いました。
先代でピラーレスのスライドドアを採用した助手席側に続き、運転席側後部ドアもピラーを残しつつスライド式とした点も新型の特徴です。子育て世代や駐車場が狭いユーザーには喜ばれるでしょう。これによる重量増に対処して、前後フェンダー、エンジンフード、リアゲートに樹脂パネルを使用し、車両重量を960kgと、旧型の同等グレードと同じ数値に抑えた点も褒められます。
タコメーターを加えたセンターメーターと黒基調のカラーコーディネイトを受け継ぐインテリアは、効果的にあしらったシルバーのアクセントと、本革巻きステアリング/シフトレバーによって、高級感ある仕上げになっています。旧型との大きな違いは、そのシフトレバーがコラムからセンターパネルに移ったことでしょう。ホイールベースは旧型の2490mmから2455mmに短くなりましたが、後席のスライドを最後方にセットすれば、身長170cmの僕なら足を前にまっすぐ伸ばせるほどの空間を誇ります。
64ps/9.4kgmを発生するターボエンジンは、ひと昔前のダイハツの軽自動車用ターボと比べると、トルクの立ち上がりがかなりマイルドになり、力強い加速はそのままに、リラックスして運転できるようになりました。前後して乗ったタントに積まれていた自然吸気エンジン同様、静粛性の高さも印象的でした。こうなるとムーヴに続いて、カスタムではないタントにも設定して欲しいという声が出てきそうです。
サスペンションは全車にフロントスタビライザーを装備し、2WDではリアにもスタビライザーを追加しています。タントとカスタムのチューニングは、ターボの有無を含めて共通です。日常領域でも快適と呼べる乗り心地と、幅が狭く背の高い車体でありながら不安を感じさせないハンドリングを、絶妙に両立したセッティングだと感じました。ボディ剛性が格段に上がったことも安定性に有利に働いているような気がしました。
軽自動車であることを各所から意識した旧型タントカスタムに対し、新型は軽ならではの我慢を強いる部分がほとんど見つかりませんでした。初代以来のコンセプトはそのままに、走りの性能を引き上げた新型のターボモデルは、これ1台ですべての用を賄えるのではないかと思ってしまうほど、多くの性能を高次元でまとめていました。160万円を超える価格は軽自動車としては高めですが、それが納得できる出来でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2013年11月28日 22:37 [654318-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
車両本体価格 16,300,000
・特別値引き △144,164
小計.1,485,836(税込)
オプションは以下の通り
・カラーOP プラムブラウンクリスタルマイカ 26,250
・純正ナビN170(純正ナビ装着用UPG) 145,005(ナビゲーションロック含む)
・ETC車載器(セットアップ含む) 20,580
・カーペットマット(ブラック・ディズニー) 24,843
・ワイドバイザー(ディズニー) 22,386
・ラゲージトレイ 8,820
・オプション値引き △52,500
小計.195,384(税込)
諸費用
・自賠責保険(37か月) 37,780
・検査登録費用 26,770
・希望ナンバー 4,300
・リサイクル委託金合計額 9,550
・リサイクル資金管理料金 380
小計.78,780
車両総価格 1,760,000円
ディーラーによる下取りは無しです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,602物件)
-
タント カスタムRS トップエディションSA 純正ナビ/TV/Bカメラ/両側パワースライドドア/ETC/ターボ/純正アルミ
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
タント カスタムX SAIII ナビ・TV・両側スライドドア(片側電動)・フォグランプ・電格ミラー・14インチアルミホイール・後席サンシェード
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 44.2万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 54.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜7373万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円




























