| Kakaku |
『2015年9月 GP5マイナーチェンジ後レビュー』 ホンダ フィット 2013年モデル 不人気さんのレビュー・評価
フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 31〜277 万円 (2,529物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル > HYBRID Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年2月28日 01:32 [908758-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
今更ながらFIT3HVLを購入しました。
購入時に比較対象になったのがGOLF、アクア、アクセラで、
GOLFはDSGが未だに不安定だったのでパス。
アクアはプア装備と運転席の窮屈感でパス。
デミオの狭さは論外だったので、アクセラで検討し価格差でFITとなりました。
実はFITなんですが、購入予定外の超ダークホース。
リコールの多さと、初期モデルをレンタカーで乗った経験から敬遠していたんですが、
みなさんの言う最近の「ホンダ顔」、コレが実は好きw
ディーラー営業さんの「全く別の車のようになっています。今のFITなら自信をもってオススメできます!」
との強い言葉に乗せられて試乗してみました。
そしたらなんと!
初期モデルで感じていた違和感が全く無い、
ある意味「完成された車」に乗ったようではありませんか!
そこから営業さんの頑張りで、アクセラに大差をつけた金額提示。
ローン金利1.9%の安さも手伝い、迷わず買ってしまいました。
【エクステリア】
皆さんがイマイチというエクステリア。
自分は上にも書いた通りホンダ顔が好きなのでマイナス要因にはなりませんでした。
しかし、リアのダミーダクトとリアバンパー、塗装の質がよろしくないかと。
リアダミーダクトとバンパーがもうちょいデザイン的にどうにかならなかったかと・・・
次に塗装ですが、見えない部分が適当です。
有名な画像で給油口の塗装がありますが、
ボンネットを開いた時に見える内部塗装が「色ついてりゃいいだろ」的な仕事っぷり。
そんな細かいところ含めて国産車クオリティなんだから、
コストダウンの為とは言え、それはないだろうと。
お願いですからプライドを持って仕事してください、ホンダさん。
あと、LパッケージではSパッケージの大型リアウィングが付かないのが悲しかった。
【インテリア】
インサイトのインテリアと比べると格段に良い。
アクアと比べても良い。
質感も悪くなくスッキリとしていて、
落ち着きのある内装にまとまっています。
まぁ、これを見ている人はカタログ見たり、実写も見ているでしょうから、
自分から一つだけ良い点を挙げさせてもらいます。
運転席、助手席のシートが秀逸です。
程よいサイドサポート、少し硬めだが長時間座っても腰に来ない座面。
背中にフィットする背面があり、
きっちり頭を支えてくれるヘッドレストと、
正直、今回試乗した車の中で一番良いシートでした。
自分に合っているだけだと言われればそうかもしれませんが、
このシートを選定した開発者は、
この価格帯の車に、よくこのシートを導入できたものだと思います。
【エンジン性能】
ここは今までのガソリン車との比較になります。
エコモードではアクセルのツキに対し違和感があります。
入力からの反応にほんのちょっと遅れる感じ。
街中で通常使用するならエコモードでのんびり走るには良いのかな。
でも自分は嫌いでした。
エコモードを切った場合、
普通に走れます。
ギクシャクも無く、成熟したDCTのおかげで、
電池、エンジンの切り替えも意識させられることなく、
スムーズに加速します。
Sスイッチを入れた場合、
高速の本線合流など、加速が欲しい場合に最適です。
かなり鋭い加速をしますが、
常用は避けた方が良いかと思われます。
燃費が一気に悪くなります。
本当に速いFITが欲しい人は、迷わずRSを選択するはずです。
【走行性能】
雪道ではない通常使用であれば問題は一切ありません。
ハンドルの軽さも軽減されており、
入力された分だけ曲がるを素直にやってくれます。
加速に関しては上記のエンジン性能に記載したとおりです。
【乗り心地】
マイナーチェンジ前では段差で跳ねる硬いだけの足回りでしたが、
今自分が乗っているFITはこの辺りも修正がかかってるようで、
跳ねや突き上げもなく、
快適に乗ることができます。
若干の硬めではありますが、
個人差として、好き嫌いのフィーリングではあると思います。
【燃費】
エコ運転を意識しない運転の仕方をしていますが、
24km/L平均となっています。
【価格】
ハイブリッドの中ではコストパフォーマンスに優れています。
アクアに同装備を付けようとすると10〜15万円くらい高くなります。
【総評】
リコールも出尽くし、
やっと熟成されたモデルとなった感じです。
「本来のFIT3ってこうだったんだ」と思わせるくらい良い車に仕上がっています。
購入を検討されている方は是非一度乗ってください。
私も「買って良かった。」と思っています。
しかし、今から買おうと思う人で、特別金利に魅力を感じない人の場合、
4月まで待った方が良いかもしれません。
4月にもう一度マイナーチェンジがある予定です。
それを見てからの購入検討された方が良いかと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 195万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった37人
「フィット 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月4日 16:05 | ||
| 2025年9月25日 22:45 | ||
| 2025年7月12日 00:37 | ||
| 2025年5月8日 03:59 | ||
| 2025年3月16日 22:29 | ||
| 2025年2月9日 21:25 | ||
| 2025年1月22日 13:31 | ||
| 2024年10月4日 23:32 | ||
| 2024年8月22日 19:04 | ||
| 2024年6月22日 21:15 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,422物件)
-
フィット e:HEVネス Rカメ サイドカーテンエアバック 地デジ USB LED オートエアコン スマキー エアバッグ オートライト ETC VSA キーレス クルコン ドライブレコーダー
- 支払総額
- 170.2万円
- 車両価格
- 160.5万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 148.2万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 77.1万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜324万円
-
65〜529万円
-
46〜1111万円










