| Kakaku |
『初めてのハイブリッド車』 ホンダ フィット 2013年モデル コザクラインコちゃんさんのレビュー・評価
フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 31〜277 万円 (2,548物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル > HYBRID Sパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年12月15日 22:32 [778728-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
外装1 |
外装2 |
内装1 |
![]() |
||
内装など |
毎日通勤で往復80?。一週間の走行距離が約500?前後。年間約3万?くらいの車の使用頻度です。
日々のガソリン代負担を軽減などを目的でハイブリッド車を検討し、フィットハイブリッドを購入しました。
【エクステリア】
これはそれぞれの好みによると思いますが、私は初めはト○タのアクアの方がエクステリアは好きでした。
しかし見ているうちにフィットもカッコいいなと思うようになり、今ではかなり気に入っています。
【インテリア】
インパネやメーター、ステアリング、シートなど、どれもクラスを越えた上質感が有り、とても気に入っています。
ト○タのアクアはインテリアの作りがとても安っぽく見えます。
フィットに決めた一番最初の要因はこれでした。
さらにフィットはシートアレンジが多彩で、リアシートはワンタッチで倒せてフルフラットになり、車中泊も可能です。
リアシートを立てると背の高い荷物も楽々積む事が出来ます。
それに175?の私がリアシートに乗っても、とてもゆったり座ることが出来ます。
今ある国産コンパクトカーの中では、ダントツの使い勝手の良さだと思います。
欲を言うと小物を収納するスペースがもう少し有ればもっと良いのですが、これは許容範囲内だと思います。
【エンジン性能】
リコールなどもあり、この点に不安を感じてる方もいらっしゃるかと思いますが、購入して半月、1500?走っていますが、これまでのところ全く不具合等は有りません。
変速などでまごつくような感じも有りませんし、アイドリングストップやエンジンとモーターの切り替えもとてもスムーズです。
リコールが出たと言うことで、担当の営業の方や技術の方も、とても丁寧に説明して下さり、今では全く心配する事もなく無く、快適なカーライフをおくっています。
【走行性能】
アクアは論外として、正直マ○ダのデミオも少し気になりましたが、デミオはリアシートなどの使い勝手が悪く、実質二人乗りクーペのようなイメージだったので私の使用用途には合わなかったです。それにディーゼルの独特の癖も気になりました。
そんな時、フィットハイブリッドのSパッケージを試乗させて頂いて完全に満足し、即決しました。
静かでスムーズな走り出し、伸びやかな加速、安定感の有る走行、どれをとってもクラストップクラスだと思います。
【乗り心地】
シートはとてもしっくりとして座り心地がよく、長距離運転の私でも疲れを感じません。
走行安定性にも優れていて、走る、曲がる、止まるの基本性能も素晴らしいモノが有ります。
フルオートエアコンはとても効きが良く、上質な内装でくつろぎのドライブが楽しめます。
【燃費】
今まで最低週一回は必ず給油していましたが、フィットハイブリッドに乗って、初めて二週間に一回の給油で済むようになりました。二週間となると1000?近い距離を走るので、これには正直びっくりしました。
フィットハイブリッドにして良かった!と、一番身にしみる瞬間かもしれません(笑)
ハイブリッド車は、寒い時期や、短距離走行が多い方などは燃費が伸びにくい傾向が有るようですが、私のような一度に長距離を走行するような利用者には絶大な力を発揮するように感じます。
現在燃費は、実測でリッター25?程です。
今はハイブリッドに不利な冬の走行で、暖房もガンガンに入れていますし、eコンは入れっぱなしですが、特別エコ運転をしているわけではありませんので、走り出しや、加速の仕方など、燃費が良くなるようなエコ運転をすればもっと良くなると思います。
暖かくなるのが楽しみです。
【価格】
この装備、ハイブリッド車でこの実測燃費でこの値段は安いと感じます。
日本メーカーでなければ絶対実現出来ない価格と品質だと思います。
日本人で本当に良かったです。
【総評】
リコールなども有りましたが、会社としてしっかりと対応していますし、その都度改善されているので、私はその辺りは全く気になりませんでした。
ト○タも少し前に大規模リコールで国際問題にもなりましたが、今ではしっかり信頼を回復してきています。
リコールをあまり気にせず、この車の作り、使い勝手をしっかりと見れば、とても素晴らしい車だと言うことはすぐに分かるかと思います。
リコール→改善で性能も安定していますし、新型車効果も少し薄れてきて、納車待ちも少なくなってきました。
値引きも前よりはきいてくれるようになってきていると思いまますので、今フィットはとてもお買い得だと思います。
買って損の無い素晴らしい車だと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 香川県
- 新車価格
- 198万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
「フィット 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月4日 16:05 | ||
| 2025年9月25日 22:45 | ||
| 2025年7月12日 00:37 | ||
| 2025年5月8日 03:59 | ||
| 2025年3月16日 22:29 | ||
| 2025年2月9日 21:25 | ||
| 2025年1月22日 13:31 | ||
| 2024年10月4日 23:32 | ||
| 2024年8月22日 19:04 | ||
| 2024年6月22日 21:15 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,517物件)
-
フィット e:HEVホーム ナビ、TV、Bluetooth、CD、DVD、バックカメラ、ETC、LEDヘッドライト、オートライト、オートハイビーム
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.6万km
-
フィットハイブリッド Lパッケージ ギャザズメモリナビ フルセグ Rカメラ ETC ドラレコ LED クルーズコントロール
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜336万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円














