| Kakaku |
『FIT1と比べると燃費いいですね。』 ホンダ フィット 2013年モデル FIT1->FIT3さんのレビュー・評価
フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 31〜277 万円 (2,527物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル > HYBRID Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年10月10日 19:05 [741455-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
2016年から2018年9月までの燃費記録 |
【前車】
FIT1-1.3ASパケ(使用11年5か月266,349km)
【購入動機】
乗り換えのきっかけは、エンジン異常ランプ点灯したためでした。
調べたらEGR系のという広い範囲の異常の可能性…、また、サスペンションがオイル漏れと言われて3年放置でサスの交換時だったため。
営業マンとの付き合いもあり、修理してもよかったんですが流れで買いました。
【リコール対象】
7月13日決断、7月27日納車 調べたところリコール対象車ではありませんでした。
【エクステリア】
賛否分かれるデザインですが、好きな方です。
パールホワイトはきれいです。水色と迷いました。
【インテリア】
こんなものだと思います。良い方です。
ダッシュボード部分の表面を艶なしとかしてほしかった。
ちょっと光るのが気になる。
【エンジン性能】
このクラスにしては車内への音は静かです。
【走行性能】
CVTに長く乗っていましたが、急加速が必要な時にギアの力強さが光りました。
【乗り心地】
FIT1との違いは、出足がゆっくり。
アクセルをちょっと踏んだくらいでは、力強く伝わらないようになっているようです。
仕様だと思います。踏み込めば力強く走りました。
○停車時のガックン。
何かと切り離された感じですよね。こんなもんだと思います。
○発進時にブレーキから動き出すまでのタイムラグ
やさしく踏み込むとタイムタグを感じます。
【燃費】
納車時 9km で 燃費 1.9km/L → 342km走って平均燃費 22.6km ※運転のたびに上昇中
燃費履歴メータで0(28km/L)、1(38km/L)、2(31km/L) 3(30km/L) ※精度はわかりません。
FIT3のEVに切り替わるコツもわかってきたので、EV率が上がってきました。
FIT1は納車時から廃車まで満タン法で履歴を取り、結果生涯燃費は14.51km/Lで終わりました。
高速乗る前にガソリン満タンリセットし、熊本⇔福岡間で30.7km/Lが最高でした。
遠出は助かりました。冬の燃費は悪いです(これはFITに限りませんから)。
【価格】
Hybridは安くないという勉強になりました。
購入の際、チョイ乗りの方は、ガソリン仕様を勧めます。
【総評】
トヨタや日産とは違うホンダらしい車です。
i-DCD等の事で心配の方や、○○さんが良いといったからという揺れやすい方は
他の車を選択された方がいいです。
先代FITも今回のFITも私の生活にあったいい車です。
2018/10/10 追記-----------------------------
2016年から現在までの燃費を掲載します。
ハイブリッドの特徴として感じたのはメーター燃費と実燃費との差が小さいことでした。
ガソリンFit時代は7割〜7割5分程度の認識で、大抵の人が感じる「カタログ値の7割だよね。」当たっています。
もうすぐ、10万キロになりますのでバッテリーが不能になるかどうか追加いたします。
--------------------------------------------
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人(再レビュー後:13人)
2014年7月30日 13:12 [741455-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【前車】
FIT1-1.3ASパケ(使用11年5か月266,349km)
【購入動機】
乗り換えのきっかけは、エンジン異常ランプ点灯したためでした。
調べたらEGR系のという広い範囲の異常の可能性…、また、サスペンションがオイル漏れと言われて3年放置でサスの交換時だったため。
営業マンとの付き合いもあり、修理してもよかったんですが流れで買いました。
【リコール対象】
7月13日決断、7月27日納車 調べたところリコール対象車ではありませんでした。
【エクステリア】
賛否分かれるデザインですが、好きな方です。
パールホワイトはきれいです。水色と迷いました。
【インテリア】
こんなものだと思います。良い方です。
ダッシュボード部分の表面を艶なしとかしてほしかった。
ちょっと光るのが気になる。
【エンジン性能】
このクラスにしては車内への音は静かです。
【走行性能】
CVTに長く乗っていましたが、急加速が必要な時にギアの力強さが光りました。
【乗り心地】
FIT1との違いは、出足がゆっくり。
アクセルをちょっと踏んだくらいでは、力強く伝わらないようになっているようです。
仕様だと思います。踏み込めば力強く走りました。
○停車時のガックン。
何かと切り離された感じですよね。こんなもんだと思います。
○発進時にブレーキから動き出すまでのタイムラグ
やさしく踏み込むとタイムタグを感じます。
【燃費】
納車時 9km で 燃費 1.9km/L → 342km走って平均燃費 22.6km ※運転のたびに上昇中
燃費履歴メータで0(28km/L)、1(38km/L)、2(31km/L) 3(30km/L) ※精度はわかりません。
FIT3のEVに切り替わるコツもわかってきたので、EV率が上がってきました。
FIT1は納車時から廃車まで満タン法で履歴を取り、結果生涯燃費は14.51km/Lで終わりました。
高速乗る前にガソリン満タンリセットし、熊本⇔福岡間で30.7km/Lが最高でした。
遠出は助かりました。冬の燃費は悪いです(これはFITに限りませんから)。
【価格】
Hybridは安くないという勉強になりました。
購入の際、チョイ乗りの方は、ガソリン仕様を勧めます。
【総評】
トヨタや日産とは違うホンダらしい車です。
i-DCD等の事で心配の方や、○○さんが良いといったからという揺れやすい方は
他の車を選択された方がいいです。
先代FITも今回のFITも私の生活にあったいい車です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「フィット 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月4日 16:05 | ||
| 2025年9月25日 22:45 | ||
| 2025年7月12日 00:37 | ||
| 2025年5月8日 03:59 | ||
| 2025年3月16日 22:29 | ||
| 2025年2月9日 21:25 | ||
| 2025年1月22日 13:31 | ||
| 2024年10月4日 23:32 | ||
| 2024年8月22日 19:04 | ||
| 2024年6月22日 21:15 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,422物件)
-
- 支払総額
- 150.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 148.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 102.6万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 106.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜324万円
-
65〜529万円
-
46〜1111万円










