| Kakaku |
『早い納車で値引きも良好でした』 ホンダ フィット 2013年モデル nakato932さんのレビュー・評価
フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 31〜277 万円 (2,526物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル > 13G Fパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年7月24日 11:19 [645461-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
購入後約1年半の追記と評価見直し。
今思えばあまりお買い得でもなかったかも?
思ったほど燃費は伸びないのとCVTが抑え気味で加速が鈍い感じが不満点です。
2006年式日産ノートに乗っていましたが、購入当時と生活環境が少し変わった事もあり燃費が悪くなった印象がありました。
新型ノートも気になっていましたが、やはり新型フィットの方がデザインが気に入って発表後早速試乗。
まずはハイブリットに試乗するも加速感は良好ながらシフトレバーやエアコンがスイッチ的な感じは好きになれず。
数日後ガソリン車1.3に試乗、ハイブリットに比べると加速は劣るも実用上は問題なしと実感。
試乗した店では値引きが渋く、別系統のお店で見積もり取って貰うと初めから好印象で。
早い納車なら値引きも頑張ってくれると聞き後日契約し、10月末の納車となりました。
まだ50km程度しか走っていませんが、操作感や走行感覚は良好です。
燃費はメーターでは15km/l程度と表示されていますが、まだよく分からりません。
あと他の方も指摘されていますが車内の収納スペースはかなり少ないです。
ダッシュボードが盛り上がり気味なのでポータブルナビは諦め、Aftermarketナビをディーラーにて取り付けて貰いました。
※数日後に150km程度、高速少し、山道少し、郊外道路半分以上で走って来ました。
やはり遠出すれば燃費も伸びそうでメーターでは21.7km/lの表示でした。
お買い物に多用すればどうなるかまだ分りませんが期待を込めて4点付けています。
※納車約1ヶ月で約800km走行し、2回目の給油と1ヶ月点検実施しました。
満タン法では約17.2km/lの燃費、燃費計では19.2km/lの表示でした。
想定内でまずまずの燃費だったので4点のままです。
また1ヶ月点検でディーラーから連絡のあったECUの書き換えをしています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人(再レビュー後:7人)
2013年11月22日 19:52 [645461-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2006年式日産ノートに乗っていましたが、購入当時と生活環境が少し変わった事もあり燃費が悪くなった印象がありました。
新型ノートも気になっていましたが、やはり新型フィットの方がデザインが気に入って発表後早速試乗。
まずはハイブリットに試乗するも加速感は良好ながらシフトレバーやエアコンがスイッチ的な感じは好きになれず。
数日後ガソリン車1.3に試乗、ハイブリットに比べると加速は劣るも実用上は問題なしと実感。
試乗した店では値引きが渋く、別系統のお店で見積もり取って貰うと初めから好印象で。
早い納車なら値引きも頑張ってくれると聞き後日契約し、10月末の納車となりました。
まだ50km程度しか走っていませんが、操作感や走行感覚は良好です。
燃費はメーターでは15km/l程度と表示されていますが、まだよく分からりません。
あと他の方も指摘されていますが車内の収納スペースはかなり少ないです。
ダッシュボードが盛り上がり気味なのでポータブルナビは諦め、Aftermarketナビをディーラーにて取り付けて貰いました。
※数日後に150km程度、高速少し、山道少し、郊外道路半分以上で走って来ました。
やはり遠出すれば燃費も伸びそうでメーターでは21.7km/lの表示でした。
お買い物に多用すればどうなるかまだ分りませんが期待を込めて4点付けています。
※納車約1ヶ月で約800km走行し、2回目の給油と1ヶ月点検実施しました。
満タン法では約17.2km/lの燃費、燃費計では19.2km/lの表示でした。
想定内でまずまずの燃費だったので4点のままです。
また1ヶ月点検でディーラーから連絡のあったECUの書き換えをしています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
2013年11月22日 19:49 [645461-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2006年式日産ノートに乗っていましたが、購入当時と生活環境が少し変わった事もあり燃費が悪くなった印象がありました。
新型ノートも気になっていましたが、やはり新型フィットの方がデザインが気に入って発表後早速試乗。
まずはハイブリットに試乗するも加速感は良好ながらシフトレバーやエアコンがスイッチ的な感じは好きになれず。
数日後ガソリン車1.3に試乗、ハイブリットに比べると加速は劣るも実用上は問題なしと実感。
試乗した店では値引きが渋く、別系統のお店で見積もり取って貰うと初めから好印象で。
早い納車なら値引きも頑張ってくれると聞き後日契約し、10月末の納車となりました。
まだ50km程度しか走っていませんが、操作感や走行感覚は良好です。
燃費はメーターでは15km/l程度と表示されていますが、まだよく分からりません。
あと他の方も指摘されていますが車内の収納スペースはかなり少ないです。
ダッシュボードが盛り上がり気味なのでポータブルナビは諦め、Aftermarketナビをディーラーにて取り付けて貰いました。
※数日後に150km程度、高速少し、山道少し、郊外道路半分以上で走って来ました。
やはり遠出すれば燃費も伸びそうでメーターでは21.7km/lの表示でした。
お買い物に多用すればどうなるかまだ分りませんが期待を込めて4点付けています。
※納車約1ヶ月で約800km走行し、2回目の給油と1ヶ月点検実施しました。
満タン法では約17.2km/lの燃費、燃費計では19.2km/lの表示でした。
想定内でまずまずの燃費だったので4点のままです。
また1ヶ月点検でディーラーから連絡のあったEUCの書き換えをしています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2013年11月2日 17:44 [645461-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2006年式日産ノートに乗っていましたが、購入当時と生活環境が少し変わった事もあり燃費が悪くなった印象がありました。
新型ノートも気になっていましたが、やはり新型フィットの方がデザインが気に入って発表後早速試乗。
まずはハイブリットに試乗するも加速感は良好ながらシフトレバーやエアコンがスイッチ的な感じは好きになれず。
数日後ガソリン車1.3に試乗、ハイブリットに比べると加速は劣るも実用上は問題なしと実感。
試乗した店では値引きが渋く、別系統のお店で見積もり取って貰うと初めから好印象で。
早い納車なら値引きも頑張ってくれると聞き後日契約し、10月末の納車となりました。
まだ50km程度しか走っていませんが、操作感や走行感覚は良好です。
燃費はメーターでは15km/l程度と表示されていますが、まだよく分からりません。
あと他の方も指摘されていますが車内の収納スペースはかなり少ないです。
ダッシュボードが盛り上がり気味なのでポータブルナビは諦め、Aftermarketナビをディーラーにて取り付けて貰いました。
※数日後に150km程度、高速少し、山道少し、郊外道路半分以上で走って来ました。
やはり遠出すれば燃費も伸びそうでメーターでは21.7km/lの表示でした。
お買い物に多用すればどうなるかまだ分りませんが期待を込めて4点付けています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
2013年11月1日 19:51 [645461-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
2006年式日産ノートに乗っていましたが、購入当時と生活環境が少し変わった事もあり燃費が悪くなった印象がありました。
新型ノートも気になっていましたが、やはり新型フィットの方がデザインが気に入って発表後早速試乗。
まずはハイブリットに試乗するも加速感は良好ながらシフトレバーやエアコンがスイッチ的な感じは好きになれず。
数日後ガソリン車1.3に試乗、ハイブリットに比べると加速は劣るも実用上は問題なしと実感。
試乗した店では値引きが渋く、別系統のお店で見積もり取って貰うと初めから好印象で。
早い納車なら値引きも頑張ってくれると聞き後日契約し、10月末の納車となりました。
まだ50km程度しか走っていませんが、操作感や走行感覚は良好です。
燃費はメーターでは15km/h程度と表示されていますが、まだよく分からず未評価とします。
あと他の方も指摘されていますが車内の収納スペースはかなり少ないです。
ダッシュボードが盛り上がり気味なのでポータブルナビは諦め、Aftermarketナビをディーラーにて取り付けて貰いました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 滋賀県
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「フィット 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月4日 16:05 | ||
| 2025年9月25日 22:45 | ||
| 2025年7月12日 00:37 | ||
| 2025年5月8日 03:59 | ||
| 2025年3月16日 22:29 | ||
| 2025年2月9日 21:25 | ||
| 2025年1月22日 13:31 | ||
| 2024年10月4日 23:32 | ||
| 2024年8月22日 19:04 | ||
| 2024年6月22日 21:15 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,418物件)
-
- 支払総額
- 150.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 148.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 102.6万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 106.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜324万円
-
65〜529万円
-
46〜1111万円









