| Kakaku |
『ワクワクします』 ホンダ フィット 2013年モデル るるかパパさんのレビュー・評価
フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 31〜277 万円 (2,551物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル > HYBRID Sパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年11月16日 14:54 [628463-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
こだわりがなかったので、Sパッケージで満足です
【インテリア】
オプションの空気清浄機を取り付けましたが、音が気になります。 エアコンのタッチパネルは、時々手が触れてしまうので、ダイヤルな方がよいのかなぁと使ってみて思いました。
【エンジン性能】
ゼスト(一番下のランク?)からののりかえだったので、飛躍的に良くなりました
【走行性能】
停車からの発進時の走り出しが遅いときがあります。
(再)リコールでのトランスミッションやエンジン制御のアップデートを経て、走り出しが改善され気にならなくなりました。
【乗り心地】
車外からの音は、EVだと静かですね。当たり前ですね。エンジンが動くとそれなりに音が聞こえますが、不快ではないです。
(再)高速道路走行時や街乗りで、走行中のロードノイズ?やエンジン稼働時の音が、気になりますね…購入時は、試乗をしてから確認した方が良いですね〜
【燃費】
四駆を買いましたが、燃費を気にしない乗り方で、22キロです。冬は18〜19キロでした。
【価格】
【総評】
子供が増えて、5人で乗ることが増えました。後部座席を後ろに倒せないので、子供が疲れて寝るとき、困ることがあります。荷台もベビーカー を倒して置けるのですが、家族が増えたら、もう少しスペースが欲しくなりました。shuttleくらいなら良かったなぁと思いました。
キャンプ用品を積むと、ラゲッジルームや助手席、後部座席1/3を使用する位の物量で、容量が足りなくなってきました…
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 217万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人(再レビュー後:8人)
2016年6月8日 21:24 [628463-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
こだわりがなかったので、Sパッケージで満足です
【インテリア】
オプションの空気清浄機を取り付けましたが、音が気になります。 エアコンのタッチパネルは、時々手が触れてしまうので、ダイヤルな方がよいのかなぁと使ってみて思いました。
【エンジン性能】
ゼスト(一番下のランク?)からののりかえだったので、飛躍的に良くなりました
【走行性能】
停車からの発進時の走り出しが遅いときがあります。
【乗り心地】
車外からの音は、EVだと静かですね。当たり前ですね。エンジンが動くとそれなりに音が聞こえますが、不快ではないです。
【燃費】
四駆を買いましたが、燃費を気にしない乗り方で、22キロです。冬は18〜19キロでした。
【価格】
【総評】
子供が増えて、四人で乗ることが増えました。後部座席を後ろに倒せないので、子供が疲れて寝るとき、困ることがあります。荷台もベビーカー を倒して置けるのですが、家族が増えたら、もう少しスペースが欲しくなりました。shuttleくらいなら良かったなぁと思いました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 198万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
2013年9月14日 07:40 [628463-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
試乗車ということで、希望パッケージでなく、色も好みの色ではなかった白でしたが、充分、満足のいくデザイン、フォルムです
【インテリア】
アクアとの比較になりますが、フィットのほうが、操作感覚や表示など、目新しさもあるし走行を快適にしてくるための補助になります
特にスピードメーターは3Dの様な表示感覚で、最新性を感じてました!
ハイブリッドSパッケージを購入して、ナビやコックピットの表示やハンドルに付いている操作系を早く使い倒したいです!!
私の家族は三人家族で、必要十分な居住空間です!
【エンジン性能】
片道はエコモードでしたが、走り始めから60キロまで普段乗り感覚でスムーズ、静かに加速して、緩やかな上りで急加速(エコモード解除)時も音が静かでした
【走行性能】
やや長めな坂道や急カーブなども快適に走り抜けてました
納車が楽しみです!
【乗り心地】
静かで加速も充分、ロードノイズも気になりません。
短時間でしたがシートの座り心地も良かったです。
【燃費】
注目したいところでしたが、試乗で意識した走りをできないので、購入後に評価したいです
エコモードでも、走りを普段気にしない、私としては快適に走行できました!
【価格】
Sパッケージにいろいろつける予定なので200万は越えていくのでしょう...
【総評】
初代フィットに三年、アクアに1日、ゼストに七年乗ってきましたが、今回の買い替えは、家族を持ってゼストでは、遠出がいろいろなめんで大変というのとゼストが徐々にがたがきていたためです。
燃費が良くて、居住空間が軽よりも広くてステップワゴンほど広くなくても良いで、フィットがちょうどよく、走りも坂道や急カーブも快適、ロードノイズも気にならず、ますます欲しくなりました!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
「フィット 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月4日 16:05 | ||
| 2025年9月25日 22:45 | ||
| 2025年7月12日 00:37 | ||
| 2025年5月8日 03:59 | ||
| 2025年3月16日 22:29 | ||
| 2025年2月9日 21:25 | ||
| 2025年1月22日 13:31 | ||
| 2024年10月4日 23:32 | ||
| 2024年8月22日 19:04 | ||
| 2024年6月22日 21:15 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,501物件)
-
- 支払総額
- 91.6万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 124.6万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
フィット 13G・Fコンフォートエディション フルセグ・メモリナビ・DVD・CD・バックカメラ・ECONスイッチ・ETC
- 支払総額
- 102.3万円
- 車両価格
- 92.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
フィット e:HEVホーム 9インチホンダコネクトナビ・全方位モニター・フルセグTV・Aftermarketデジタルインナーミラー・ETC2.0・ワンオーナー・ホンダセンシング・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜388万円
-
29〜316万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円










