| Kakaku |
『郊外の日常+週末遠乗りに好適』 ルノー ルーテシア 2013年モデル agrimachineさんのレビュー・評価
ルーテシア 2013年モデル
104
ルーテシアの新車
新車価格: 199〜347 万円 2013年9月24日発売〜2020年10月販売終了
中古車価格: 39〜200 万円 (80物件) ルーテシア 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ルノー > ルーテシア 2013年モデル > ゼン
よく投稿するカテゴリ
2017年8月16日 14:20 [1054504-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
レビュー車はZEN EDC6速 右ハンドルで,登録後1年10ヶ月の1万キロ走行車を中古購入しました。山岳路+郊外市街地で使用しています。
同モデルのガナッシュも乗っていますので,それとの比較も少し。なお所有のルノー車は3台目,国産はまんべんなく色々乗って25年です。
【エクステリア】
好みがあると思いますのでデザイン全体の優劣には触れません。マツダのデザイナーと同一だそうで,雰囲気に似たところがあります。
良い点:
前後輪からのオーバーハングが少ないので,運転容易です。運転席から鼻先も後ろも見えませんが,車の四隅が丸く削られているため,感覚よりも小回りが効きます。上から車を見ると,いかに四隅が丸いか分かります。サイドミラーは曲率が変化するタイプで慣れが必要です。
給油口はドアロックと連動して鎖錠されます。「開きっぱなしで鍵もない!」と勘違いされている方がたまに居ますが,さすがにそれは無いです。
悪い点:
後方視界が良くありません。窓が小さく,デザインのせいも有るでしょう。斜め後方も見え難い。
【インテリア】
これも好み次第で,価格帯としては及第点です。
良い点:
シートの出来が良好,快適です。角度がダイヤルで微調整効きます。座面高さも調整可能。シート表面素材がザックリした感じで好きです。
ハンドルはチルト+テレスコなので,ドライビングポジションを最良に調整できます。ハンドル表面はレザーで滑りにくく,オーディオ類のリモートスイッチも操作性が良いです。
悪い点:
皆が指摘するところですが,ドリンクホルダは余り役に立ちません。収納も多くないです。きしみ,ビビリは多少有り。便利装備は最低限と思って下さい。オートワイパーが困ったちゃんなのは仕様です。
【エンジン性能】
良い点:
日産製1200ccターボエンジンは静粛です。山岳路で使用していますが車重に対し余裕のパワーです。2000回転以下からしっかりトルク出て,加速まずまず良好です。
悪い点:
欠点とは言えませんが,高回転まで回したところで劇的なパワーの盛り上がりは無いです。スポーツカーでは有りません。
【走行性能】
良い点:
中間加速からのEDC変速はスムース。トルコンATと区別が付かない人も居るでしょう。アクセルべた踏みでも上品な変速をします。MTモードではクイックとまで行かないものの,素早くチェンジ可能でこちらもスムース。
ブレーキは加減しやすく,制動力も十分です。後輪ドラムなので,サイドブレーキの効きも良い。
悪い点:
発進時の半クラッチ動作が中途半端。フットブレーキを離してから繋がるまでタイムラグ有り。この関係で,坂道発進補助(HSA)が動作しない緩傾斜では一瞬スーっと後退して冷や汗をかくことも。サイドブレーキを併用して丁寧に坂道発進すれば良いのだが,それではHSAの意味が?。坂道停車中にブレーキを深く踏み込むとHSAが動作する制御ですが,表示灯が無いので動作確認できない(笑)。
フットブレーキ停車中からアクセルを即踏み込むと,ドンと変速ショック有り。ワンテンポ置いてアクセル踏めば問題無いですが。
冷間時にローギア固定する制御が入りギクシャクするため丁寧なアクセルワークが必要。少し水温が上がるとすぐに解除されますが。。。MTに切り替えるとローギヤ縛りから脱せられます。
フロントブレーキのダスト多いです。ホイール汚れます。
【乗り心地】
良い点:
17インチホイールのインテンスにくらべ,16インチのZENは,よりマイルドで突き上げ感少なくなっています。輸入,国産問わず,この価格帯では良好な乗り心地です。ゴツゴツ,ガタガタせず,町乗り,高速問わず快適な部類と思います。ただ高級感の有るしっとりした乗り心地・・・というほどではありません。直進安定性は良好。コーナーも安定感が有り余裕です。
悪い点:
カングー2(現行)に比べると硬めで上下の振動は多いです。古いフランス車を知る人に言わせると,昔のルノーはもっとしなやかだったそうですが。
【燃費】
高速110km/hペースで17〜18km/L,郊外および市街で14km/L。
【価格】
中古購入のため評価無し。
【総評】
乗り心地,動力性能,デザインに満足する方は買いです。新車価格は妥当と思います。走りの良いコンパクトカーと言えます。
EDCについて色々書きましたが,郊外では殆ど問題になりません。故障事例も少ないようです。とはいえ都会で毎日渋滞を長時間通過,という使い方にはお勧めしません。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった7人
「ルーテシア 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月23日 13:00 | ||
| 2023年10月23日 04:08 | ||
| 2020年10月19日 22:12 | ||
| 2020年6月5日 23:05 | ||
| 2018年11月25日 20:25 | ||
| 2018年10月1日 11:09 | ||
| 2018年2月1日 23:12 | ||
| 2017年10月22日 19:02 | ||
| 2017年9月21日 09:45 | ||
| 2017年8月16日 14:20 |
ルーテシアの中古車 (全4モデル/182物件)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 168.3万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 23.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 175.4万円
- 車両価格
- 167.2万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜847万円
-
15〜449万円
-
18〜502万円
-
26〜341万円
-
47〜548万円
-
29〜315万円
-
108〜669万円
-
24〜413万円
-
39〜233万円










