Kakaku |
三菱 eKカスタムレビュー・評価
eKカスタムの新車
新車価格: 129〜180 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 17〜139 万円 (435物件) eKカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
eKカスタム 2013年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
22人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
eKカスタム 2013年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.71 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.36 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.12 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.99 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.28 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.44 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.34 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年2月1日 19:38 [1809306-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
スティングレー(ターボ)(mh23s)からの乗り換えです。中古で買いました。理由は安かったからです(とにかくアシなら)。軽ターボ4WDが条件でした。以下、MH23Sと比べてです。足回り・・・大差ない。両者ともそこそこしっかりしている(両者とも165-55R-15)エンジン音・・・ekの方がややうるさい。アイドリングからしてややうるさい。走行中もエンジン音が気になります。加速・・・大差ないが、eKの方がエンジンがうなる。ギアの変わり方・・・ekの方が段(厳密には段はないが)の変わり目がはっきりわかる。4ATみたいな感じ。MH23Sは変わり目がなく、文字通り無段って感じ。室内空間・・・大差ない。パネル・・・ekの方がLEDパネル使っていて、ちょっと近代的。運転姿勢・・・大差なし。燃費・・・ek:15〜18km、MH23S:15〜18km。つまり大差なし。mh23sの方がよかった。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2019年8月5日 23:33 [1248816-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
この車の中古車が多く出回ってるので、この初期型と、後半からの型との差を中心に書きます。
●初期型は、アイドリングストップがない。後期型はちゃんとついてる。これはない方がウザくなくていい(^_^;)
●初期型は、フロントスタビライザーがない。中期型から装着されてる。つまり、初期型はコーナーリングで傾きが出るが、スタビがあるとそれが少ないから快適に。日産のデイズだと初期型からついている。また、後期型は日産の上から俯瞰画像を移す装置もある。
●どちらも一番の失点は、先ずバッテリの設置位置が奥まった所にあるので、バッテリ交換に手こずる。
さらに、ラジエーター液のあるタンクもバンパー裏にあるので、確認が困難。この2点は、明らかに設計ミスだろう。他社の軽四で、こんな整備性の悪い、運行前点検も簡単にできないようなおかしな設置設計してる車は無い。
ところが、最近出た新しいekクロスなんかは、それがかなり是正されてるからムカッと来る(笑)
たぶん、ユーザーや整備士さんらから苦情があったのかも(^_^;)
車全体のデキは故障はほとんど無いし、CVTがジヤトコ製だが、味付けがダイハツの搭載してるアイシンのCVTに比べて、個体差だろうと思うが、ちょっとしなやかさが足りない、場合によってはカックン現象も少し出ることのある、アイシン製よりは完成度のバラツキが大きいと思う。
それ以外は、足回りがちょっとヤワだが、そのぶん乗り心地はいいけど、段差で突き上げが気になったり。
でも、とにかく「丈夫なミニカ」じゃないけど、三菱の車は、リコール隠しの信用失墜以降、特に日産との合弁になってから、基本的に丈夫な、故障しにくい車を作ろうと言う部分は感じるから、何でもコストダウンまみれの車よりは、長く使える気がします。
中古では、割と距離乗ってなくても、ムーブやワゴンRよりは安く買えるし、日産の同じデイズよりも安いから、乗り潰す、手頃な奥様の買い物車にはお薦めだ。特に、中古車は、装備も最初からカーナビもETCもついてるものが多いから、尚更お得だ。
でも、高齢者には、ちゃんと衝突安全装置のついた新しい物を絶対にお勧めします!(笑)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T Safety Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年7月12日 10:04 [1242200-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントのデザインはとても気に入ってます。
リアは新型のようなデザインにしたら更に存在感出せたかも。
フロントに比べると強さが無い感じがします。
あと構造上仕方無いのですが、マッドガードがつけられないのが不満。
カラーはシルバーにしたのですがパール塗装が少ない感じ。なんか鮫肌…
【インテリア】
エアコンのインパネは小型にして
足回りの広さを確保してほしかった。デザインはいいのですが。
アラウンドビューモニターは便利。
フットレストが欲しい。
【エンジン性能】
やはりターボがいい。加速よし。坂道もノンストレス。
高速走行中もエンジン回転数が低く、軽にしてはとても静か。
80kmで2000以下と普通車と変わらない。
昔、バモスターボで始めて高速走行した時、
エンジン回転数の高さ&うるささに涙した。
【走行性能】
やや足回りが柔らかいが、許容範囲。
【乗り心地】
遠距離走っても疲れにくい。シートも程よい心地よさ。
【燃費】
町中は15km、高速は20km超える。
1500cc普通車(リッター11km)から乗り換えましたが、
燃費が良くて満足。アイドリングストップは
バッテリーに負荷かかるので、常に止めてます。
【価格】
フルモデルチェンジ後に在庫残っていた新古車を購入。
新型と比較すると動力性能やオプション含めて、
ekカスタムがお買い得。
【総評】
今回、普通車からの乗り換えでしたが、
動力性能、運転のしやすさ、乗り心地、燃費良しで満足してます。
もっと売れていい車だと思いました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2017年6月2日 21:49 [1033840-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
5000km乗りましたので、レビューいたします。
【エクステリア】
デザイン面は完全に好みの問題になってしまいますが、、、
美しいと思います。適度にソフトな曲線を使い、自然な印象です。リア回りのまとめかたもきれいだと思いました。
【インテリア】
軽トール系の中では、派手さはありません。落ち着きのある印象ですね。良くも悪くも三菱らしい内装、保守的です。
【エンジン性能】
私のはNAですが、特徴のないエンジンですね汗。ただ、振動をうまく車室内に伝わらないよう、工夫されている感じもします。
アクセルペダルの踏み始めは唐突にスロットルが開き、後半はのんびり開いているかのような感覚。
あっ、アイドリングストップは0キロになってから作動がいいな…
【走行性能】
CVTの反応がややダルい印象。アクセルをグーンと踏んだ時でも、もっさりとローギアヘ変速します。
パワステの味付けは本当に独特。低速域では本当に軽く扱いやすいです。高速域ではモーター補助に頼らないしっかりした重みのあるフィーリングです。
が!問題はその低速域での制御と高速域の制御が、加速中わりかし急に切り替わります。おぉ!急に重くなったぞ!と思う方もいるかもです。
【乗り心地】
標準的かと。個人的にはもうちょっとショックアブソーバの減衰が強くてもいいかな…。
【燃費】
世間が思ってるよりは良いかなぁと。丁寧に乗ればメーター読み23キロくらいになります。
燃費計の表示誤差は+5%未満。一連の問題を受け、今どきの良く表示するクルマに比べ謙遜して表示か?
【価格】
販売会社にもよると思いますが…まさか、諸費用を入れて本体価格を下回るとは。オプション10万円プレゼントやっている期間だったのもあり。
競合していたディーラーに参考までに三菱の見積書を見ていただいたら「よくこれで一発で決めずに帰ってきましたね…」と驚かれました。
【総評】
ニュースで名指しで報じられてしまった車種ではあります。三菱=悪いクルマ!と思っている人もいるかもしれません。そういう方が乗ったら、三菱は思っていたよりも良いじゃないか!と思うかも。
まぁでも…普通のトール系軽自動車です。笑
エクステリアデザインが気に入ったり、価格などの好条件を出してもらったら、買って不満のないクルマです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月5日 17:09 [1001266-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
愛車 |
【エクステリア】
他社の軽よりも斬新さが前面に出ており、安っぽさがなくスマートな感じですね。
(スティングレーもいいけど価格が高い。)
【インテリア】
外観と同様に軽とは思えないほどの質感と、室内も広い。
ただ内装のブラックはホコリが目立ち、自分としてはグレー系が良かったですけど。
【エンジン性能】
以前乗ってたパジェロイオよりもパワーがあり速いのには驚きです。
エンジン音も2千回転までならとても静か。アイドリングストップは付いてないけど
信号待ちで止まると、エンジンが止まっているかと勘違いするほど。
【走行性能】
副変則付きCVTの味付けがイマイチですね。かなり慣れたけど、家にある23年式ムーブLのCVTと
比較すると、かなり差があると思う(滑っているような感じが…)。
ブレーキの効きがとても良く安心して走れる。
【乗り心地】
軽としては申し分ないレベルと思う。フロントのスタビライザーついてないけど、必要性も感じない。
ただブリジストンのエコピアE150は性能が悪すぎです。
【燃費】
一般国道を60〜70h/kmで走って27km/L (3人乗車)
通勤&市街地走行で20〜22Km/L以上。氷点下の冬場以外は上記の値。冬場は1割ダウンですね。
但し、燃費はアクセルワークで個人差がかなり出ると思う
自分は満足しています。
【価格】
当時としては安く買えました。装備を考えると高くはないと思います。
でも軽として廃価版のようなものを設定してもいいのではと思う。
(必要と思うものだけチョイスできるようにするとか…)
【総評】
世間が言う程には悪くない車だと思います。
あとはCVTをもっと熟成してくれれば完璧になるのですが。
これだけ燃費が良くて、良く走ってくれて
スタイルも良くて、室内も広くて軽四のイメージの少ない車は
他にはないと思います。
これが3万キロ走っての感想です。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2016年9月23日 12:38 [962881-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
今週納車されました。まだ乗ってまもないので、感じたことをとりあえずレビューします。まず外観はさすが、日産、三菱共同開発された軽自動車だけあり、かっこいいです。内装も軽自動車にしては高級感あります。下手なリッタカーよりはいいと思います。エンジン性能、走行性能はノンターボなので非力感多分にあります。町乗りには大丈夫ですが、高速道路や、多人数使用が多い方はターボ車お勧めします。燃費に関しては、まだそんなに乗ってないので評価しません。価格に関しては、値引きや、下取り車多くしてもらい満足してます。総合的には個人的には非常に満足してます。燃費不正問題で苦しい状況の三菱さんですが、これだけの車開発出来る技術あるメーカーなので頑張ってほしいです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T e-Assist
よく投稿するカテゴリ
2016年7月19日 19:16 [946507-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
マイナーチェンジする前に購入しました。
外観が正にどストライクでした(*^^*)
【インテリア】
シートがブラックなのが欲しかったので、これが良かった。
【エンジン性能】
文句なし
【走行性能】
良く走ります
【乗り心地】
快適
【燃費】
満足してます。
【価格】
最近の軽自動車は高いね(@_@;)
【総評】
運転しやすく、走りが軽くて快適です。
とても良くできた軽自動車だと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T Safety Package
2016年3月14日 22:04 [913635-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
軽自動車の買換えを検討しており、ホンダN-WGN、スズキハスラーなどを検討しています。
現在乗っているのがオッテイなので、後継機種でもあり外観がカッコ良いekカスタムを試乗して来ました。
外観は好みもあるかも知れませんが2015年のマイナーチェンジ後はデイズハイウェイスターよりekカスタムの方がスマートでカッコいいと思います。ただ、テールランプはてっきり最近のドイツ車の様にLEDのバーが光ると思いましたが極普通でした。。。
雑誌などに後部座席の奥行は普通車よりも大きいと書かれていたので期待しましたがあまり良いとは思いませんでした。
走り出して最初に感じたのがハンドルの何処が真っ直ぐなのかが全然分かりません。
勿論、真っ直ぐのまま走れば真っ直ぐ走るのですがハンドルからのフィードバックが非常に薄く、そして遊びが大きく一瞬で「この車は楽しさは味わえない」と思いました。
過去、酷評だったエンジンは昨年のマイナーチェンジで随分改良されている様でターボ車であれば満足出来るものです。
ブレーキは一昔前の軽自動車レベル。要するに利きは悪い方だと思います。
デザインはかなり気に入っていたのですが、候補から外れてしまいました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T e-Assist
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 22:51 [908053-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年1月24日 13:15 [828549-4]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
雪道でも安全に走破 |
下り坂でも「L」レンジがあるので安心 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
メーター |
iの走行距離が17万km近くになり、こちらのeKカスタム・ターボ4WDを購入しました。
東北は雪道の季節になりました。
やはり、三菱の4駆は頼もしいですね。
「i」の時も、4WDターボでしたが、
安心感は、eKカスタムのほうが一枚上手。
雪道でも10%ぐらいの急こう配の登坂も、難なく走破していきます☆
また下りは、CVTミッションにもかかわらず、「L」モードがあるのが
すごく気に入っています。
「i」はDレンジか2速固定しかなかったので、どうしても急な下り坂では
スピードがのってしまい、エンジンブレーキが弱くアイスバーンでは、恐かった・・・
その点、1速(ローギア)に相当する「L」を選べば、充分なエンジンブレーキが
効くので、滑りやすい下り坂ではとても安全。。。
ABSは、早めに余計な作動をするタイプではなく、
あくまでドライバーのフットブレーキの最後の補助と徹していて
変な介入をしてこないのも良いですね。
室内はとてもルーミーで視界も良く、広さも平均点以上。
後席足元でも、足を組めるほどの余裕があります。
着座位置は、若干高めで自然な乗降が可能。
ギア比は燃費性能に振った性格付けで、ハイギアード。
常に、1500rpm以下で走ろうとするため、ここ一発の加速感は
やや緩慢に反応。しかし3000rpmに達した時の加速は
さすがターボとうなずけるもの。
巡航時の室内は、かなり静かなので加速時の騒音は
少し気になるレベルですが、大きな不満ではありません。
乗り心地はまずまず。。。人によっては固めに感じる人もいるかも。
「i」と比較しての話です。
また他の人が言われていますが、ロービーム時の照射距離
が前方15mほどしかなく、夜間の走行時はややストレスを感じるレベル。
光軸を手動で設定できれば良いのですが・・・
この点だけ、不満とさせていただきます。
参考になった25人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2015年7月22日 23:30 [843996-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
14年落ちの初代ekワゴンがだいぶ老朽化していたため、昨年より乗り換えを検討していました。色々な軽自動車を試乗し検討してきましたが、27年7月に価格面で結局ekに戻って来まして購入しました。
スペック、性能、使い勝手、デザイン等、他社の方にかなり惹かれていたのは事実でしたが、価格面で1番安価であったので購入の後押しとなりました。6000キロてしたが、新車より約50万安く買えたので自己満足しています。(他メーカーで同条件の年式、走行距離において絶対その金額には至らなかった)
CPCや、バイザー贈呈、マット贈呈、ナビ取り付け、ETC移設、メッキリムプレート贈呈、HIDフォグ取り付け、新バッテリー贈呈、オイル交換、エレメント交換、希望プレート、色々無償で付けてくれたのも購入に至った理由です。良い販売員さんに出会えて気持ちの良い買い物ができ、嬉しい限りです。
勿論、14年前のものとは全てにおいて全然違いますが、強いて3つ挙げるなら、
1 80キロでも車内の会話が普通にできる位静か
2 センターパネルがタッチ式で現代の技術を感じる
3 エアコン付けて、フル乗車した条件で坂道登っても右車線のリードオフマンとして萎縮せず君臨できる。(ターボにしたのが大きいですが)
逆に悪い点
1 出だしがすごくもたつき、アクセルワークが慣れるまでは難しいと思う。踏めばワンテンポ遅れてターボ加速し、踏まなければ進まない点。スティングレーやNのターボの様に、普通のアクセルワークでなく、何かしら微調整しないと極端なエンブレ、低速時のカックン現象が気持ち悪い。
2 扁平、タイヤ圧の調整で改善できるが、バタバタ感がある。
3 収納での利便性がNやスティングレーに比べ明らかに落ちる。
まぁ、総合評価では全然満足行くレベルで、技術の進歩を感じる素晴らしい車に間違いはないです!
片道7キロの道で20分位かけて通ってますが、燃費重視で運転し、20km/Lを超えた事には大半満足しています
参考になった15人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 209件
2014年5月26日 08:58 [720963-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
初代タントに乗ってましたが、シャフトが経年劣化によりガタがきて乗り換えになりました。
急なことだったので、お世話になってる整備士さんに新車、中古車問わずすぐに用意できる車をお願いしたらekカスタムになりました。
納車されて二週間、1800km走りました。
【エクステリア】
メッキはあまり好きじゃないですが、まぁ許容範囲です。
今では見慣れたせいか、かっこよく思う時もあります(笑)
【インテリア】
今時の軽ですね。収納スペースはやはりタントの方が上です。
助手席側の平たい収納スペースは重宝してます。
【エンジン性能】
これは残念ですね。
慣れた今ではあまり気にならないですが、ちょっとした坂道でも減速が凄いです( ´∀`;)
【走行性能】
一番下のグレードなのでフロントスタビがありません。カーブではロールが強めですね。
エンジンが非力なので、あまり減速せずに曲がりたい時も、ロールのせいで減速しちゃいます(笑)
【乗り心地】
これは良い!軽に乗り心地は期待してないですが、このekカスタムは別でしたね。
静粛性も割と高いので、ロングドライブでも楽に感じます(軽と比べた場合のみ)
【燃費】
燃費を気にして50km走ったら29km/L
そこそこ走らせたら27km/L
燃費気にせず走ったら23km/L
運転の仕方でかなり変わってきますね。
エンジンが完全に暖まるまで時間がかかるみたいです。
エンジンが暖まればかなり変わってきますね
【価格】
展示車を取り寄せてもらって130万ちょいでした。
値引きとか全然交渉してません。
とりあえずすぐに用意ができる前提だったので(笑)
【総評】
まぁ色々予想とは違う結果にはなってますが、「乗り心地が良い」。これだけで充分です。
毎日の通勤とたまの一人ドライブで快適に過ごせることがありがたい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2014年4月11日 22:50 [612096-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
全体的な印象は見た感じも・乗った感じも大きく感じます。悪いスタイルではないのですが、タイヤとフェンダー間にグーが軽く入るのが残念でが 大変気に入っています。
先日、700kmぐらいのドライブをしたのですが、余裕の走りで快適な上、皆さんが気にしている燃費ですが、22.4km/Lと私的には合格点でした。(車はeKカスタム 2WDターボ車です)
只 ミッションに関しては残念ですね。CVTは初めてでこんなものかもしれませんが、不自然なエンジンブレーキの働き、信号待ちするための減速時に必要以上にエンジンブレーキが掛かり転がってくれないなどの違和感があります。
今回の車購入にあたり、ナビ・レーダー・DSRC等の取付けをしましたが、車側の作りが非常に良くできていて、配線の取り回しが 大変 楽に取付けが出来ました。日産との合作の良いところかなと思っています。
後は、ヘットランプが少し暗いですね。
残念な点もありますが、気に入ったところの方がずっと多く、この買い物は正解でした。
[追加]乗り始めて「8ヶ月」、走行:約8,500kmの感想
気になっていた「ギクシャク」感はスムーズになり、気にならなくなりました。
ブレーキの感じも良くなり、エンジンブレーキ関しても違和感がなくなりました。
上記には上げてなかったことの一つに、コーナリング時のフラ付が大きいのはスタビライザーが付いていないためと諦めていたが、ダウンサススプリングの交換で、フラ付&フェンダーとの隙間大&見栄え悪いが解消出来ました。
ここまで使って便利機能の「メーカーオプションのハンドルリモコン」は重宝しています。
又々、気に入っています!
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年3月16日 17:41 [698404-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
初代ekワゴン、アイそしてekカスタムターボと乗継購入して良かったと実感しています。
良いところ
ショックが柔らかく乗り心地が良い
エンジン音が静か
前、横のスポーティなデザイン
ECOドライブアシスト(4枚の葉のゲージ)があるためアクセル加減を自然気を使うところ
ノンターボの前車から見ると上り坂での余裕の加速
一番お気に入りが寒冷地でのヒーター温風が走り出して非常に早く送風されるところ
リモコンエンジンスターターを付けましたが燃費を考えて今は使用していません
悪いところ
テールレンズに隙間があるため洗車後そこに水が滞る
タッチパネルがフラットのため運転中切り替え操作の際、見ながら操作するので脇見運転になる
格スイッチに突起が欲しい
助士席側のワイパーが収納時少し上がり気味が気になる
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 159万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 三菱 > eKカスタム 2013年モデル > T
2014年3月13日 23:44 [660724-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
愛車はekのノーマルですが、友人のカスタムを借りて乗ってみました。
デザインは見てのとおりカッコいいですね。若い人にウケるかもしれません。
運転した感覚ですが、さすがターボだけあって、ストレスなくサクサク走ります。
これなら高速も無理なく行けるでしょう。
また騒音も思ったより小さく街走りならまず気になりません。
乗り心地はノーマルと一緒で上質な感じです。他社の車ですと、同タイプにするには、あれこれとオプションを付けて、結局見積もり予想価格をオーバーしてしまいます。ekシリーズならはじめから標準装備されているのがいいです。たぶんコストパフォーマンス的に一番かもしれません。
燃費は私のとき街走りで18km/Lくらいでした。友人の話では加速に注意すれば22km/Lくらいはいけるそうです。
ターボにしてこの燃費はすごいです。数年前のハイブリットカーよりも燃費がいいなんて驚きです。
軽で燃費と走りを求めるなら、この車が一番いいかもしれません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ekカスタムの中古車 (435物件)
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.4万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 41.4万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜179万円
-
7〜164万円
-
4〜474万円
-
7〜223万円
-
13〜818万円
-
16〜195万円
-
19〜796万円
-
17〜227万円
-
22〜194万円