| Kakaku |
三菱 eKワゴン 2013年モデルレビュー・評価
eKワゴン 2013年モデル
89
eKワゴンの新車
新車価格: 103〜158 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 11〜110 万円 (928物件) eKワゴン 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:eKワゴン 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| E | 2017年10月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| E | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M | 2017年1月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| M | 2013年6月6日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| M 4WD | 2013年6月6日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G | 2014年6月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2013年6月6日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G e-Assist | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| T Safety Package | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.83 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.49 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.49 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.72 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.30 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.34 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.40 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > G e-Assist
2022年8月26日 12:32 [1613818-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
2か月ほど借りて乗る機会がありましたので、簡単にレビュー致します。
【エクステリア】
・今の押し出しの強いグリルと比べると大人しめかな。個人的は嫌い
ではないが、万人受けするかと言うと微妙。
【インテリア】
・良くも悪くも一般的で普通かな。ただシートはホールド性が無く、
長距離はしんどい。
【エンジン性能】
・非力。これに尽きる。新東名は怖くて走れません。
坂道の少ない街中オンリーであれば、不満は少ないと思います。
【走行性能】
・操縦安定性、静粛性は「軽自動車」の普通レベル。
制動性能は「うーん」という感じ。カックンブレーキとまでは言わないが、
初期制動が強め。
【乗り心地】
・まあこんなもんでしょう。期待しない方がいいです。
長距離はNGです。
【燃費】
・一般道で16〜18km/L程度。高速などでアクセルを踏んでいる時間が長いと
13〜15km/Lまで悪化する。最近の車と比較すると悪いのかな?
【価格】
・借りものなので評価出来ません。
【総評】
・お勧めしません。
街中オンリーの用途限定で外観が気に入ればいいのではないかな?
私は安くても買いませんけど・・・
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年7月5日 16:50 [942655-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
今噂のekワゴンユーザーです。
燃費なんて気にしてなかったけど、実燃費とやらを計ってみました。
エアコン付けて、尚かつエコ運転など気にせず、適当に運転して20kmはいきます。
高速を走って加速を求めたら物足りないないかも知れませんが、普通に街乗りで使うのなら何の問題もないと思います。
普通 の軽自動車ですし、
安く買えるのなら、ありだと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2015年11月15日 17:56 [871154-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
(走行距離が伸びて、感想に少し変化が出てきたので加筆修正しました)
のんびりドライブしたいから、アルミホイールやタコメーター、本革ステアリングとかの気分じゃなかったので、Gグレードやカスタムは選択から外れました。
【エクステリア】
数ある軽自動車の中で1番気に入っています。
モデルチェンジ後のデザインはちょっと格好良くなりすぎました。
【インテリア】
20年前の軽と比べると驚くほど高級感が増しています。
乗り降りがしやすいです。
小物類を入れる場所も充分です。
荷室は狭いです。
【エンジン性能】
動力性能は巷で言われているよりも、充分な性能があるという感想で、一般道を走る分には問題ないですし、高速も流れに乗ることができました。
しかし、NAの軽としてはこんなもんなんだろうと思いますが、国道の追い越し車線の流れに乗ろうとすると、やはりちょっと苦しい感じがあります。車重の重さを感じます。
ゆるい上り坂の高速道路は、車速は維持できますが、回転数が上がり、エコランプが1番下の赤と2番目の緑を行ったり来たりします。
CVTのクセなんだと思いますが、ブレーキを踏んで減速し、再加速しようとすると、エンジン回転数だけが上がって、タイムラグがあった後に加速し始めます。
【走行性能】
直進安定性良好。
スタビライザー無しモデルですが、カーブも結構踏ん張ります。
私素人ながら、足回りのセッティングは良いものと感じます。
国道の追い越し車線を走っているとき、結構安定感があります。
スタビライザーを付けたら、どう変わるのか試してみたいです。
CVTのギクシャク感は大きめ
停止した時の前後の揺れも大きめ
【乗り心地】
20年前に僕が乗っていた軽と比べると驚くほど進化していてコンパクトカーと大差ないです。
高速でも結構静かに感じました。(20年前に乗っていた軽は、高速を走るとバラバラになりそうな音がしていました)
【燃費】
高速で22km/Lくらい
町乗りで17km/Lくらい
【価格】
他と比べてすごく安い感じはないです。
【満足度】
総じて思いつくキーワードは、
マイルド、エレガント、上質、といったキーワードです。
参考になった17人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > M 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年11月30日 11:37 [774428-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
今年の4月に、エクステリア&インテリアに惹かれ、eKワゴンに乗り換えました。
発進時の加速にストレスを感じていましたが、10月にディーラーにてECUのプログラム書き換え(無料)を行い、またスロットルコントローラーを購入し取り付けたところ、スムーズに加速が出来る様になったので運転が楽になりました。
購入後のトラブルは一切ありませんので今後も大切に乗って行きたいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年4月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 125万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年6月17日 14:06 [728585-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
一番良いタイプを購入したのですが、これまでの各軽自動車にくらべ、最低ラインだと断言します。
走りの悪さ、加速の悪さ、故障の多さ、安物とは、こういう車の事だと思います。
乗った人なら、誰でもわかるはず。
ここで誉めてる人は、業者関連だとしか思えません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年7月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 127万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2013年11月8日 00:24 [647216-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】【インテリア】
他社の軽と比較しましたが、コストパフォーマンス的に一番良かったです。これは実際に、他社のと比較試乗してみると一番よくわかるかもしれません。
エアコンがタッチバネル式でスマホ感覚が操作できて、普通車のコンバクトカーよりも高級感がありました。座り心地はソフトな感じで、私はやや硬めの方が好きですが妻は気に入っているようです。たぶん女性ドライバーを意識したのでしょう。また妻は身長が低いですが、シートが上下に動くのでこれも喜んでいました。
唯一難点がトランクの容量が不十分な気がします。日常使用では不便は感じませんが、もう少し広くてもいいかもしれません。
【エンジン性能】
700キロ走行してですが、特段異常なく順調に動きます。これは購入時にわかったのですが、エンジンは三菱iと同じ型のタイプの改良型を使用しているそうです。長年iで実証実験されているためか安定性を感じます。たぶん故障もしにくいでしょう。新型ekは、先代ekの後継車というよりもiの後継車により近いかもしれません。
【走行性能】
急発進や急加速をしなければ、ストレスなく普通に快適に走ります。走り屋や暴走族的な走りを求めるなら、この車は全く向いていません。違う車にした方がいいでしょう。
意外だったのは高速道路での走行で100キロでも振動や騒音が少なく、サクサクとした安定した走りをします。走ろうと思えばアクアやフイットクラスなら簡単に抜けます。
【乗り心地】
これは文句なしにいいです。とくに後部座席は広くて快適です。
【燃費】
街乗りで21〜23km/L 高速で19〜21km/Lくらいです。
【価格】
エクステリアやインテリアの質感からいうと、たぶんコストパフォーマンス的に一番いい車でしょう。ただディーラー値引きがもう少し頑張ってほしいです。日産のディズよりは値引いてくれるかもしれません。
【総評】
先代のekの後継車というよりも、iの後継車に近いと思います。エンジンパワーは通常の街走り用に抑えて設計されているので、飛ばそうという気が起きず、インテリアも上質なので落ち着いて運転できる車です。なお高速道路では60〜70キロを超えたあたりから急に安定が増し、100キロでもサクサク走れます。エンジンのコンピューターを絶妙にプログラムしているのでしょう。
やはりこの車は、走り屋ではなく、普通の大人が乗るための車といっていいでしょう(試乗したH社の軽は無性に飛ばしたくなる車で、実際に飛ばせる車でした)。車は安全装備も必要ですが、安全に運転したくなる車がいいです。そんな安全運転を心掛ける方にお勧めします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 115万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > G
2013年10月14日 11:11 [639689-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
娘が通勤で使う候補車として検討して試乗してきましたが
全くお話になりません。
初期不良?て聞いたぐらいの発進加速の悪さ。
はっきりいって街の交通モードの中では危険です。
カタログ燃費を上げるためのチューニングだとしたら三菱と日産の良識を疑います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2013年7月31日 11:37 [610359-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】カタログで見るよりも実車のほうが色合いも良く、綺麗な青です
【インテリア】質感もあり、メーターも大きく見やすい、タッチパネルオートエアコンも慣れると操作しやすい、荷室は後席を最後部まで下げるとエコバック2個〜3個が限界だが我が家の買い物程度には十分で、シートを倒せば、27インチのロードレーサーが積載できるのではと、思わせるほどの広さがあります。前モデルと同じと思われるフロントベンチシートは座面の高さが一番下げても高過ぎて、腰回りの落ち着きもなく自分には合わないです。
【エンジン性能】NAエンジンですが、地方在住の自分たちには十分な馬力で車の流れに普通に乗れます
【走行性能】素直に曲がり、きちんと止まる、何も問題ないです。
【乗り心地】エコタイヤ装着してるが、ゴツゴツしないので良いです
【燃費】エアコン使用して、23キロ前後、乗り方によっては最低18キロ前後まで悪化します
【価格】ナビ、バックピューカメラ、メンテパック等オブション込で支払総額130万、発売したばかりの新型車でも、値引き、用品サービスもあったので、良かったです
【総評】アイドリングストップは当初違和感があったが、慣れれば気にならないがエアコン使用時は数秒程度でエンジン始動するので実際の燃費には、さほど効果がないように思えます、渋滞があまりない地方ではメリットを感じない人が多くなるかも、良い意味で没個性で実用的なので、日常の足として便利な道具になると思います。
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,333物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
eKワゴン G 純正CD バックカメラ Aストップ スマートキー プッシュスタート オートAC ETC オートドアミラー 純正14アルミ ABS CVT
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
6〜184万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
13〜212万円
-
18〜139万円
-
14〜196万円
-
13〜198万円
-
22〜144万円

















