| Kakaku |
『一日乗り回してみて デイズハイウェイスターG』 日産 デイズ 2013年モデル 紺碧ブルーさんのレビュー・評価
デイズ 2013年モデル
295
デイズの新車
新車価格: 109〜182 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 13〜137 万円 (3,277物件) デイズ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G
2014年11月28日 23:44 [773945-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
代車で日産デイズハイウェイスターGを一日乗りまわした感想です。
比較対象は家族のスバル先代ステラカスタムRです。
【エクステリア】
エクステリアデザインはなかなかカッコいいのではないでしょうか?
フロントからの眺めは塊感があっていいですね。リアはまぁまぁかな。
個人的には姉妹(?)兄弟(?)車の三菱ekカスタムの方が好みです。些細な違いですが、ekカスタムの方がフロントグリルのメッキパーツが少し控え目です。軽自動車に限らずですがグリルのメッキは控え目な方がいいですね。
【インテリア】
内装の質感に文句はありません。軽自動車でこの質感は良いと思う。
シートが狭いのか両脇のサポートが大き目なのか、ちょっと背中の辺りが窮屈に感じました。(自身は痩せ形体型)でも座り心地は良かったですよ。
メーターの色はブルー。ふんわりした雰囲気です。でも情報が読み取りにくいってことはないんじゃないかな?
タッチパネルのエアコンは最初にぱっと見てどこを押せば何が変わるのかちょっとわかりずらかったですね。でもすぐに慣れるはず。パネルから視線を外しての操作は難しいですよ。
ステアリングは軽すぎず重すぎず。シフトレバーを動かす時に、まだ馴染んでないのか少し力がいるかなって感じました。なんか固くて動かしずらかった。(代車の走行距離1500kmであまり乗られていない)
収納スペースに不足は感じませんでしたよ。
【エンジン性能】&【走行性能】
デイズでは「非力で走らない」っていうレビューをよく見ていたので、どれ程のものだろうと思っていました。
一日走り回ってみて、そんなことはなく普通に走ってくれました。まぁ対策後のデイズのはずですから当たり前なのですけど。
ただし、一点だけ。アイドリング時の振動が気になりました。エンジンが完全暖機状態でも振動は少し大き目かなぁ。(個体差なのかも?)走行中はもちろん気になりませんし、アイドリングストップが働けば振動はなくなるんですけどね。
アイドリングストップからの復帰では、先代ステラカスタムだと復帰の際に車体が飛び出す動きをして嫌な印象しかありませんでした。デイズのそれはそんな動きはしませんでした。
アクセルから足を離しスピードを落としていって時速14〜16km辺りになるとエンジン回転数が400回転くらい吹け上がります。体感的には一瞬スッと前に出る感じ。CVTの影響なのかなんなのか?不思議。
CVTでは仕方のないことなのか極低速ではギクシャクします。停車前のブレーキングはカックンブレーキにならないように気を付けて停車させるようにしてますがデイズではこれが難しい。最初、アイドリングストップに入る所為かと思って解除してみたけど、関係ないようですね。なかなか上手くいきませんでした。なぜだろう?すごく悔しい。
先代ステラカスタムでは加速の際に、「ヒュィィーン」っていうCVTの音がすごく聞こえてくるんですけど、デイズでは微かに聞こえてくる程度。ロードノイズは両者同じくらいに感じました。
【乗り心地】
乗り心地は固めですが、先代ステラカスタムに比べたらすごくしっとりしてます。
同乗者から不満がでるような乗り心地ではないでしょう。かなり好ましい乗り心地でした。
【燃費】
エコ運転を意識しても流れは乱さない運転をいつも心がけています。
デイズで今回、高低差があまりなく、信号もほとんどない流れのいい道を40kmほど。その後は市街地を数km走ってメーター内表示は22.2km/Lでした。冷たい雨が降っていて肌寒く暖房は26℃です。風も少しあったようなので条件によってはまだまだ伸ばせそうです。
【その他】
アラウンドビューモニター&バックビューモニターが付いていました。
車の周囲を見下ろしたような映像がルームミラー左隅に映し出されます。これはおもしろいですね!駐車に自信のない人にとって心強い味方になります。これがルームミラーではなくナビの大きな画面に映せればなぁと思いました。(確かできるんですよね?)
【価格】
日産でいうところの『エマージェンシーブレーキ』搭載がまだですね。
【総評】
思いのほか、元気に走ってくれたデイズでした。
力強い走りを予感させるエクステリアデザイン。質感の高いインテリア。乗り心地もシートの座り心地も良い。
けっこう良い軽自動車のはずなのに、実際は他社ライバルに苦戦を強いられているようです。
ガチンコでぶつかり合う他社ライバルと乗り比べたわけではないのですが、積極的にデイズを選択させるような決め手がないと思いました。日産と三菱の合作ということで期待が高かっただけにそう感じるのでしょうか?
『エマージェンシーブレーキ』が価格据え置きで搭載されて、燃費もちょっと伸びる。だけど走りは損なうことなくむしろ良くなった…っていうのが期待されてますよ!日産&三菱さん!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
「デイズ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 11:28 | ||
| 2025年5月8日 17:47 | ||
| 2025年4月22日 21:08 | ||
| 2024年4月21日 07:50 | ||
| 2024年3月31日 21:10 | ||
| 2024年3月3日 20:31 | ||
| 2020年9月8日 21:10 | ||
| 2019年10月12日 19:55 | ||
| 2019年9月15日 11:49 | ||
| 2019年7月15日 09:38 |
デイズの中古車 (全2モデル/8,106物件)
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 176.3万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
5〜259万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
14〜251万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
13〜196万円
-
19〜169万円











