| Kakaku |
『乗ってて本当に悲しくなる』 日産 デイズ 2013年モデル あまんぞさんのレビュー・評価
デイズ 2013年モデル
295
デイズの新車
新車価格: 109〜182 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 13〜137 万円 (3,290物件) デイズ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2017年5月29日 17:48 [1032633-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
質感が高いとは言えないがサイドビューは画一的な軽の中では個性があるほう。
【インテリア】
一般的な軽の安っぽいインテリア。シートの座り心地は最悪レベル。固めでその上滑るのはいただけない。
タッチパネルのエアコン操作盤はお世辞にも操作しやすいとは言えない。その上ギアをD選択中には運転者から操作がしにくい(運転中にエアコンをいじるなと言われればそれまでだが。)
【エンジン性能】
本当にどうしようもない。涙が止まらなくなる。アクセルを踏んでも満足に進まない。橋の手前で信号待ちからの坂道発進ができなかった(タイヤ半周分後ろに下がった)ときは冗談だろと思った。新規格軽第一世代と同レベル。
エンジンはただの騒音発生器。同型ナビの他の車より音量レベルを+4くらいはしないとまったく聞こえない。まぁまぁの速度で走っていたら同乗者との会話もできない。
【走行性能】
軽のノンターボならこんなものというコメントは多々あるが、加速の遅さはこんなものレベルではない。住宅街でしかスムーズに走れないだろう。
【乗り心地】
良いとは言えない。我慢できないほど悪いわけでもない。路面からの騒音がひどい。エンジンからの振動も無視できない。
【燃費】
悪い。普通車の小型車のほうがまだ伸びるだろう。多少のアップダウンがあったが市街地燃費12km/lは本当に軽か疑いたくなる。
【価格】
この性能だったら軽バンレベルだろう。あまりにも高すぎる。他社と価格を並べる前に車の性能を並べるべき。
【総評】
自家用でこれを乗るなんてどんな拷問か。本当に考えられない。
燃費のために軽量化やその他諸々の技術的な努力があったのだろう(エンジンオイルレベルゲージがプラスチック製なのは驚いた。)、そのうえ他社との差別化のためにタッチパネルのエアコン操作盤などを盛り込んで消費者にアピールをしているが、大事なものを見失っている。
デイズ、ekワゴンの後継車が開発されるならそれに期待したい。でないとこの車は報われない。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった35人
「デイズ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 11:28 | ||
| 2025年5月8日 17:47 | ||
| 2025年4月22日 21:08 | ||
| 2024年4月21日 07:50 | ||
| 2024年3月31日 21:10 | ||
| 2024年3月3日 20:31 | ||
| 2020年9月8日 21:10 | ||
| 2019年10月12日 19:55 | ||
| 2019年9月15日 11:49 | ||
| 2019年7月15日 09:38 |
デイズの中古車 (全2モデル/8,058物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
5〜184万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
14〜196万円
-
19〜169万円











