| Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデルレビュー・評価
デイズ 2013年モデル
295
デイズの新車
新車価格: 109〜182 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 13〜137 万円 (3,305物件) デイズ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デイズ 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| J | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| J | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 5人 | |
| S | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| X 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| X V セレクション | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X モカセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター G | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| ハイウェイスター G 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2017年1月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 14人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイウェイスターG | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 20人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX プレミアムセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.21 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2024年4月21日 07:50 [1362118-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
特別な人気はないクルマなので、10年落ちの中古車が20〜30万円程度の総額で買えるようです。
中古を選ぶポイントは走行距離が10万キロ未満、走らせてみて違和感が無いか?、エンジンルームは汚れていないか、室内の傷みの程度、同じ25万で買えるクルマでも程度は千差万別なので、よくわからない方は、10年以上落ちた中古には手を出さないか、信頼できるお店から買う方が無難です。
国産車だからといて、この年式では買ったあとに多少の不具合はありますから。
レンタカーで乗った時の記録です。
【エクステリア】
ニッサンらしいデザインに仕上げました。
【インテリア】
前席、後席共にそこそこの広さをもち、このクラスでは平均的な感じです。
【エンジン性能】
踏み込んでもCVT特有の空走感があり、現行型に比べでもNAエンジンだと体感できるパワーが明らかに違うかんじです。
【走行性能】
無難に走りますが、特に走りが楽しめるといったタイプではありません。
【乗り心地】
軽自動車としたらこんなもんでしょう。
【燃費】
100k.mほど一般道を走り満タン法で16km/lと許容範囲ですね。
【価格】
カスタム系ではない、ターボなし車は総額120万くらいからあったのでまずでは。
【総評】
新型はターボなし車でもそこそこ走るように改良されているので、やはり現行型名方がいいですが、新型の半額程度の60万程度で1〜1.5年くらいの状態の良い中古があればアリですが、そうでなければ、新型の新古車などでともかく軽自動車は安く買うのがオススメですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 21:10 [1828997-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】特に気になるところがなく無難
【インテリア】スッキリしている 後席は広い
【エンジン性能】まあうるさいけど前車(パッソ)よりマシ
【走行性能】ややモッサリだけど許容範囲
【乗り心地】良くはないが悪くもない
【燃費】もう少し良くても
【価格】中古車2018年式 下取り車とほぼ交換みたいな感じ
【総評】実家で使用なので免許取り立て初心者から高齢者まで乗るので
安全装置が全グレード標準のデイズを購入
買い物/送り向かいが主の近場街乗り車なので
中古のベースグレードでも問題ないです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年3月3日 20:31 [1819632-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
2013スティングレー(ターボ)から乗り換え(中古で)。日常のアシなので、なんのこだわりもなく安い軽ターボ4wdを探していたところにヒットした車です。インテリアはプラスチックが多め。パネル表示はきれいだが、エアコンパネルが静電容量式で、今だに感覚がつかめていない。反応したのか、していないのかがわからない(運転中なので凝視できない)。ボタンやつまみ式の方が「操作した」感がはっきりわかるのでそっちにしてほしかった。低速〜中速ののびがもう少しほしい(うなる割に加速がやや鈍い)。ないわけではないが、スティングレーの方が加速がよかった。燃費は12〜14km。期待していなかったので、感想なしです。あとトランクが狭いですね。スティングレー、ムーブの方がやや広いです。いいところは外観がややおしゃれなところかな。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
2018年7月6日 23:51 [1117991-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
シンプルなデザインです。 |
シンプルなフロントとは異なり、サイドは凝ったボディラインです。 |
【エクステリア】
デザインはフロントはシンプルですが、サイドやリアのボディライン等は凝っていて個人的にすごく好きです。
【インテリア】
最廉価グレードのJに乗りましたのでエアコンはタッチパネルではないです。ただタッチパネルでは無い方が走行中のエアコン操作が簡単なので個人的には楽です。
内装の造り込みもほとんどがプラスチック製ではありますが、色遣いが明るく質感はいいと思います。
収納はダイハツムーヴ、スズキ ワゴンRほど多くはありませんが必要十分以上にはあります。
リヤシートが分割でスライドできないのは不満です。
【エンジン性能】
峠道を3つ超えるには49馬力のエンジンでは物足りないと感じました。上りでは常にメーター内のエコランプが一番下の枯れ葉のようなオレンジ色でした^^; シフトレバー横のSモードを使うとよく登りますが音がうるさく10年くらい前の軽自動車のようです。
ただし、下り坂や平坦路、街中ではとても静かでスムーズでしたので総合的には不満は無いです。この車に乗っているときは早く進もうという発想は捨てた方がいいです。
【走行性能】
急カーブの連続する峠道ではハンドル操作がしやすかったです。ややロールは大きめです。
Jグレードなのでアイドリングストップやバッテリーアシストが無かったですが、あれば下りでもう少し燃費が稼げたかもしれないです。
【乗り心地】
どちらかと言えば柔らかめですがシートの座り心地とも相まって乗り心地は良かったです。
【燃費】
三菱自動車との共同開発での燃費不正があったので正直言って全く期待はしておりませんでした。
アイドリングストップ・バッテリーアシスト無しのJグレードはカタログ燃費が23km/Lです。私は今回、峠を3つ超えて、街中をトータルで323km走りました。燃費は22.29km/Lでした(走行距離323km÷給油量14.49L)。燃費達成率は96.91%でした。
【総評】
ものすごく酷評が多い日産デイズ ですが乗ってみるとそんなに不満はありません。あまり遠出や高速道路、急坂を走らない場合の近所の移動等はピッタリだと思います。
燃費に関しては街乗り移動では出足の遅さも相まってかなり悪いです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X モカセレクション
よく投稿するカテゴリ
2018年5月31日 19:34 [1131607-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
60歳後半になり行動範囲も狭くなり「アラウンドビューモニター」が気に入り乗り換えました。
【エクステリア】
優し顔とボディーラインが好きです。
【インテリア】
全体的にはいいけどメーター車輌情報デスプレイは無骨に感じる。
【エンジン性能】
新開発?3B20エンジン、少燃費を机の上で考えたのでしょうか?
昔の3B20エンジンは元気だったよ!
【走行性能】
スタートは普通、加速はクラッチが滑べっているクルマに乗っている感じ。
若い人はわからないと思うけど古いディーゼルエンジントラックのフィーリング?
【乗り心地】
街乗りは良いと思う。
【燃費】
期待してアクセル踏み込むから燃費が悪いと思います。
片道5?の通勤で14Km/l 位です。
【総評】
装備が適切に充実して加速を期待しなければ値引き額も20万円超のCPの良いクルマですかね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2017年10月2日 21:55 [1066850-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
軽自動車のノーマルモデルとしてはかっこいいと思います。ターボモデルがないのが悔やまれます。
【インテリア】
シートは座っていても疲れにくいですが、ステアリング、ペダル位置が丁度いいポジションに出来ないためストレスが溜まります。
オートエアコンの使い勝手は最悪です、オンオフする度パネルに視線を落とさないといけないのは危険極まりない。
リアシートは前後にスライドし調節できるようですがどうでもいいです。
【エンジン性能】
褒めるところが見当たらないです。デイズの特徴ともいえる非力なうるさいエンジン。アクセルワークは最悪で踏み込んだ瞬間のストレスは半端ではなく、踏み込むとガクンと車体が揺れワンテンポおいて轟音をたてながらモタモタと加速していきます。エアコンがついているとまるでスローモーションのよう。また坂道では一歩後ろに下がってから走り出すので後ろの車がびびります。
気になった点としてはオイル管理が意外とシビアなようで、細かく交換してあげた方が良さそうです。
【走行性能】
スタビライザーが付いていないのでロールは大きくハンドリングもだるい感じです。しかしながらなんとも不思議な走行感覚の持ち主で、動かし方が分かってくるとワインディングを結構いいペースで走ってくれたりして結構楽しかったりします。地元の山道では名だたるスポーツカーも敵ではありません。
【乗り心地】
軽ならこんなものではないでしょうか?柔らかいダンパーと硬いスプリング、あるいはその逆の組み合わせなのかなーとか思ったり
【燃費】
よくわからないですが低燃費が売りなのにすぐガソリンのメーターが減ってゆくので良くはなさそうです。ストレスが溜まります。
【価格】
発売前に予約し全込み145万でした。当時としては破格の値引きだったと思いますが記憶が曖昧です。うっかり買ってしまったことに対するストレスは並ではないです。試乗すればよかった。
【総評】
とにかくアクセルワークとエアコンに対するストレスが尋常ではありません。祖父は買ったことを一瞬後悔したみたいです。俺も自分の車なら買わないです。
しかし残念なことにこりない妹がデイズボレロを購入してしまいました。自動ブレーキが標準装備でスタビライザーも付いているようで少しだけハンドリングに機敏さがあるようです。でもアクセルワークはさらに鈍くなっています。この車は買わない方が身のためです。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G
よく投稿するカテゴリ
2017年8月4日 12:54 [1000953-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】スタイリングなど他のメーカーよりは良いデザインしていると思います。
あえて言うならフォグカバーはメッキを標準なら良いのになとは思う。
【インテリア】安っぽくないしシートのデザイン質感など悪くない
今の軽は豪華装備ですね!
【エンジン性能】
ノンターボだから普通の軽のエンジン。ごく普通に走れるのだから充分です!走らない走らないて悪い評価ばかりだけど??どんだけ踏むの??
【走行性能】
ごく普通ですね。アイドリングストップはいらないかな。
【乗り心地】15インチのゴツゴツさはありますが、悪くないです!コーナー時は、スタビライザーがついてないので弱冠揺られます!
【燃費】通勤や買い物のみ使用で15キロなら不満なし!
【価格】風評被害で値崩れのデイズ
走行少の良い車を安く買えたから満足です。
【総評】
悪い評価ばかりのデイズですが、中々良い車だと思います。スタビライザーはついてたら良かったですが、乗り潰してやろうと思います
再レビューです!CVTかな?ぎくしゃくします。坂道で停止し発進の時に進まない現象が。三菱車の品質は...なところがありますね。
参考になった28人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2017年6月25日 19:31 [1040172-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
軽自動車のなかでは日産が一番女性向き。
【インテリア】
及第点。タッチパネルのエアコンは見なければ操作しづらいのが難点。慣れればブラインドでも使える。
【エンジン性能】
残念のひとこと。まだ距離を乗ってないからかもしれませんが、低速域で一度、減速後、再加速したいときにエンジンが唸るだけで、加速がかなり遅い。
12年前のムーヴや、マイチェン前のエヌワゴンも普段運転するが、おそらく最下位。どれもターボなしの車。
【走行性能】
語るほどの車でないが、加速場面以外では不満なし。
スペックや車の能力を理解して走れば安全に走れる。
【乗り心地】
これは12年前のムーヴよりはいいが、頻繁に唸るエンジン音で少し萎える。
【燃費】
無評価
【価格】
無評価
【総評】
マイチェン後の車でしたが、車はやはり所有しないとなんとも言えなそう。
所持してる車も1万キロと3万キロでは乗り心地や、こなれ感も違います。
ターボなしでは、右左折後の再加速でも不満を感じる可能性があるのだけは覚悟してください。
速度域の高いバイパスの合流がある使い方なら、安全な合流を考えてターボつけましょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
2015年12月8日 12:54 [882520-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
男っぽくないデザイン。キレイ。
【インテリア】
インパネは安っぽいがシートは肉厚で良い座り心地。
【エンジン性能】
エンジンは問題無いと思う。しかしCVTに欠陥がある。アクセルを踏んでもすぐに反応せずに3秒程度経ってから急に加速する。ターボ車ではないのにターボラグを味わえる。 短気な人にはオススメしない車だ。
【走行性能】
自分の思った通りに曲がってくれる車。
【乗り心地】
ロードノイス、エンジンノイズなどの遮音性は皆無。多少ふわふわすることもあるが段差もしっかりとサスがいなしてくれる。 予想に反して結構良い。
【燃費】
測り忘れてました。 距離は走ってない割に結構燃料入れた記憶がある。意外と燃費よくないのかな?
【価格】
軽自動車としては平均的ではないかと思う。
【総評】
CVTさえまともになれば良い車に成れる。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2015年6月25日 15:07 [836387-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月11日 23:35 [805327-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
普通のデイズのデザインが好みだったが、ターボ仕様が無いから仕方なくハイウェイスターを買った。 悪顔のフロントマスクが気恥ずかしいのとシートやパネルが黒いから埃が目立って困る。 どうして普通のデイズにターボ仕様がないのだろう?
いろいろ言われているデイズだけども、全般的にはよく出来ていると思う。 ただし、オートエアコンのタッチパネルだけは絶対許せない。
良いところ
スタイル・・・・軽自動車の中では一番良いデザインだと思う。 特に普通のデイズで渋い色合いのものがよいと思う。
インパネ・・・・タコメーターとスピードメーターのオーソドックスな配置などは好感が持てる。
燃費・・・・・ターボにしては(ターボだから?)17〜20kmくらい走るので経済的
悪いところ
タッチパネル・・・・今までに乗った車のエアコン操作は目で見なくても左の手だけで操作をすぐ覚えたのだが、このタッチパネルは表面がツルツルで操作の手がかりになるものが無いから、1年以上運転してるのに全く操作力が向上しない。
パネルの場所が左下なので視線移動が大きくて、小さなパネルを凝視しないと正確にタッチできないし、指先が触れただけで反応するので目的以外のスイッチが反応してしまうこともたびたびである。
この1年で2回のリコール(CVTプログラム、リアブレーキドラム交換)があったけれども、運転しながらの操作が危険なタッチパネルはどうしてくれるんだろう?
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G
2014年11月28日 23:44 [773945-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
代車で日産デイズハイウェイスターGを一日乗りまわした感想です。
比較対象は家族のスバル先代ステラカスタムRです。
【エクステリア】
エクステリアデザインはなかなかカッコいいのではないでしょうか?
フロントからの眺めは塊感があっていいですね。リアはまぁまぁかな。
個人的には姉妹(?)兄弟(?)車の三菱ekカスタムの方が好みです。些細な違いですが、ekカスタムの方がフロントグリルのメッキパーツが少し控え目です。軽自動車に限らずですがグリルのメッキは控え目な方がいいですね。
【インテリア】
内装の質感に文句はありません。軽自動車でこの質感は良いと思う。
シートが狭いのか両脇のサポートが大き目なのか、ちょっと背中の辺りが窮屈に感じました。(自身は痩せ形体型)でも座り心地は良かったですよ。
メーターの色はブルー。ふんわりした雰囲気です。でも情報が読み取りにくいってことはないんじゃないかな?
タッチパネルのエアコンは最初にぱっと見てどこを押せば何が変わるのかちょっとわかりずらかったですね。でもすぐに慣れるはず。パネルから視線を外しての操作は難しいですよ。
ステアリングは軽すぎず重すぎず。シフトレバーを動かす時に、まだ馴染んでないのか少し力がいるかなって感じました。なんか固くて動かしずらかった。(代車の走行距離1500kmであまり乗られていない)
収納スペースに不足は感じませんでしたよ。
【エンジン性能】&【走行性能】
デイズでは「非力で走らない」っていうレビューをよく見ていたので、どれ程のものだろうと思っていました。
一日走り回ってみて、そんなことはなく普通に走ってくれました。まぁ対策後のデイズのはずですから当たり前なのですけど。
ただし、一点だけ。アイドリング時の振動が気になりました。エンジンが完全暖機状態でも振動は少し大き目かなぁ。(個体差なのかも?)走行中はもちろん気になりませんし、アイドリングストップが働けば振動はなくなるんですけどね。
アイドリングストップからの復帰では、先代ステラカスタムだと復帰の際に車体が飛び出す動きをして嫌な印象しかありませんでした。デイズのそれはそんな動きはしませんでした。
アクセルから足を離しスピードを落としていって時速14〜16km辺りになるとエンジン回転数が400回転くらい吹け上がります。体感的には一瞬スッと前に出る感じ。CVTの影響なのかなんなのか?不思議。
CVTでは仕方のないことなのか極低速ではギクシャクします。停車前のブレーキングはカックンブレーキにならないように気を付けて停車させるようにしてますがデイズではこれが難しい。最初、アイドリングストップに入る所為かと思って解除してみたけど、関係ないようですね。なかなか上手くいきませんでした。なぜだろう?すごく悔しい。
先代ステラカスタムでは加速の際に、「ヒュィィーン」っていうCVTの音がすごく聞こえてくるんですけど、デイズでは微かに聞こえてくる程度。ロードノイズは両者同じくらいに感じました。
【乗り心地】
乗り心地は固めですが、先代ステラカスタムに比べたらすごくしっとりしてます。
同乗者から不満がでるような乗り心地ではないでしょう。かなり好ましい乗り心地でした。
【燃費】
エコ運転を意識しても流れは乱さない運転をいつも心がけています。
デイズで今回、高低差があまりなく、信号もほとんどない流れのいい道を40kmほど。その後は市街地を数km走ってメーター内表示は22.2km/Lでした。冷たい雨が降っていて肌寒く暖房は26℃です。風も少しあったようなので条件によってはまだまだ伸ばせそうです。
【その他】
アラウンドビューモニター&バックビューモニターが付いていました。
車の周囲を見下ろしたような映像がルームミラー左隅に映し出されます。これはおもしろいですね!駐車に自信のない人にとって心強い味方になります。これがルームミラーではなくナビの大きな画面に映せればなぁと思いました。(確かできるんですよね?)
【価格】
日産でいうところの『エマージェンシーブレーキ』搭載がまだですね。
【総評】
思いのほか、元気に走ってくれたデイズでした。
力強い走りを予感させるエクステリアデザイン。質感の高いインテリア。乗り心地もシートの座り心地も良い。
けっこう良い軽自動車のはずなのに、実際は他社ライバルに苦戦を強いられているようです。
ガチンコでぶつかり合う他社ライバルと乗り比べたわけではないのですが、積極的にデイズを選択させるような決め手がないと思いました。日産と三菱の合作ということで期待が高かっただけにそう感じるのでしょうか?
『エマージェンシーブレーキ』が価格据え置きで搭載されて、燃費もちょっと伸びる。だけど走りは損なうことなくむしろ良くなった…っていうのが期待されてますよ!日産&三菱さん!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G 4WD
2014年10月25日 21:52 [764476-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
母の車買い替え時に、メインのエルグランドディーラーから勧められた車です。
【エクステリア】
ハイウエイスターはハイトワゴン系で一番カッコよいと思います。
ただ、母のような高齢者の女性には合わないといえば合わないですね。
ノーマルももっと特徴が欲しいです。
【インテリア】
ハイウエイスターのシート、ピアノブラックの質感は良いです。
決めたn-oneよりも内装は評価高かったです。
【エンジン性能】
価格コムでの前評判があまりにも悪かったため、思っていたよりは良かったです(笑)が、やはりNAは非力です。
交通量の多い幹線道路に合流する際は結構踏まないとならないです。
【走行性能】
街乗り用なら十分ですが、このNA車で様々なところに出かけたいとは思いません。
【乗り心地】
やや柔らかめです。
シートがよいので、乗り心地は良いですね。
特に後席はn-oneより快適です。
【燃費】
試乗なので無評価です。
【価格】
内装と外装が気に入れば、ハイウエイスターはcpに優れた車と思います。
【総評】
細かく装備を見ていくとスズキやホンダに劣るのですが、見栄えの点では他社に優ってます。
しかし、その外観が母の好みではなかったために落選したのですが…
様々なところで指摘されている安全装備面が充実するともっと売れるのではないですかね。
車の外観はそれくらい大きな購買要素だと思いますので。
12月にまたMCするようですので、機会があれば評判の良いターボにも乗ってみたいものです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
2014年9月28日 12:40 [757983-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デザインは悪くはありません。
【インテリア】
今乗ってるのがN-BOXなので比べては駄目ですが狭いです。
特に後部座席の足元は昔乗ってたMC型のワゴンRよりも狭いです。
【エンジン性能】
代車はNAなんですが、個体差だとは思うけどCVTとの相性があまり宜しくないような印象です。
【走行性能】
N-BOXとの比較ですが、背が低い分コーナリングは安定しています。
ただ加速時に変な谷を感じます、N-BOXはいたってスムーズなので余計感じます。
【乗り心地】
これもN-BOXとの比較ですが、車体重量の割に足が固いような印象で
N-BOXより乗り心地がよくありません。
【燃費】
代車なので分かりません。
【価格】
昔乗ってたMC型のワゴンRと大した変わらない感じがするので
高いように感じます。
【総評】
お気に入りの方には申し訳ありませんが個人的には15年前の軽よりも劣る気がします。
また全体的に軽自動車だなという作りも評価を下げた要因かも。
個人的には全く魅力を感じない一台でした。
またスマートキー&プッシュスタートに慣れると普通のキーレスが非常に不便に感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年4月16日 21:36 [707377-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】フロント・サイドは、良いです。
【インテリア】高級感が、有り良いですが、自分には、運転席シートが、高いです。
【エンジン性能】ターボなので、良いです。
【走行性能】低速域で、ギクシャクします。
【乗り心地】あまり良く、ないです。
【燃費】通勤往復 30Kで、15〜17位です。
【価格】軽自動車も、高いですね。
【総評】デイズ、リコール残念です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
デイズの中古車 (全2モデル/8,147物件)
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
デイズ 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション 4WD ナビ・プロパイロット・アラウンドビューモ
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
デイズ J ETC キーレスエントリー ベンチシート CVT ABS アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 130.4万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 66.6万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
5〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
14〜196万円
-
19〜730万円
























