Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデル ハイウェイスターG ターボ(2013年6月6日発売)レビュー・評価
デイズ 2013年モデル ハイウェイスターG ターボ
293
デイズの新車
新車価格: 152 万円 2013年6月6日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 19〜135 万円 (342物件) デイズ 2013年モデル ハイウェイスターG ターボの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.33 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.96 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
2.80 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
2.99 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.49 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.23 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.34 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年11月3日 09:36 [695856-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
結論から言えば走行性能での使用上不満はない。市街地走行はもちろん高速道路への合流でも高速での追い越し、巡航でも一般車両に交じって十分に渡り合えている。上りの山道でもレスポンスは良く加速も不満はない。しかし、軽の規格でトレッドが狭く、ホイールベースが短いので、高速での横風やコーナリングでは結構神経を使うが…横滑り防止装置の効果は分からない。初期型でのレビューで、「パワーが無い」「加速が悪い」等酷評が多かったが、ターボ仕様に関しては全く問題ないと断言できる。元来、3B20型エンジンはターボ用に設計されたと聞いている。コンピューターとCVTの進歩だろうかターボラグを感じさせず加速するので、言われなければターボ仕様と気がつかないのではないだろうか?元々長距離を乗らない事で軽に乗り換えたのだが、福島、群馬等往復300〜500?の走行ではさほど疲れを感じない。只100?/hを維持しようとすると頻繁にアクセルをオン・オフする必要がある。これがうっとうしい人に小排気量車は向かないだろう。荷物が多くなりがちな長距離では収納スペースが小さく後部座席をたたまないとならないのが軽の欠点だが、二人なら座席スペースの方は普通車並みに確保できるから余裕で遠方へ出掛けられてありがたい。燃費を気にしたエコ走行はしないが、これまで、夏場エアコンを常用しての走行も含めて平均燃費は15?/?を超えている。丁寧に乗れば市街地使用でも16〜17?/?以上になるのではないか?NAでは13?/?がやっとと聞いているからターボの方が加減速でのストレスが無い上、効率がいいのだろう。NAとの価格差13万円をどう考えるかは購入を考えている人に大きな悩みだろうが…3B20型での最大トルク発生は3000rpm、ここが一番省燃費だと思うのだが、エコマークは1500〜2000rpmで点く。どっちが正しい?外観や内装は好みが大きいから論評しにくいが、ディズはどちらかといえば男性向きか?女性にモコと日産は二面作戦?バックモニターは休日のPA,SA等あれば便利だが、年配者には追突防止の方が安全で有効だろう。マイナーチェンジの時に追突防止が付くと思ったが…地味だが99%紫外線カットガラスは女性が喜んでいる。6000?乗ってきて一番感じるのは路面を拾う音が大きいこと。55タイヤのせいか、エンジン音より路面の音が大きく、窓が開いている為に起こる風切り音が聞こえなかった。このクラスに防音を求めるのは酷と思いつつもエンジン音をあれだけ抑えられるのだからいささか工夫の余地があるのではと感じてしまう。ディズに限らず軽の規格内に何を求めるかが選択の基準だと思うが、想像以上に高級車感があり、今はこの車で出かけるのが楽しい。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月30日 23:21 [758668-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
この車種を選ぶ上でここが一番だと思います
下でも書きますが、性能では一番!とは言えないデイズですが、ここは一番だと思います
【インテリア】
3ナンバーSUVからですが、まぁいいんじゃないって感じです
軽は悲観的に思っていたので。
ただタッチパネルは傷が怖いなぁというところがあります
始動ボタンが左側なのがイマイチ
軽の狭さに慣れていないからか?ハンドルきっていると、シフトノブに手が当たることがあります
【エンジン性能】
結構叩かれてますが、私が鈍感なのかターボだからか当たりなのか?悪くありません
前車に比べたらそりゃ軽なのですべてが物足りませんが。
出だしにちょっと引っかかりを感じますが、これは慣れでどうにかなるものです
【走行性能】
上と被りますが、出だしで引っかかるくらいであとは特に問題ありません
若干エンジン音がうるさい気がしますがまぁ軽なので^^;
【乗り心地】
普通です、悪くも無く良くもなく
【燃費】
評判悪いデイズ、しかもターボなのであんまり期待はしてませんでしたが通勤で15〜、ちょっとロングで走ると18〜21、
なので満足です
ここや2ちゃんで相当叩かれているので覚悟はしていましたが、逆に呆気にとられた感じです
【価格】
普通に買えば高いと思います
新古でうまく買えて110万で購入できました、この金額では相当満足です
【総評】
あちこちで叩かれているデイズですが、それを全部踏まえて今回購入しました
結果、個人的に満足です(笑
細かく気にしていけば確かに粗は出てきますが、言われているほど走りも燃費も悪くありません
素直に叩かれていることだけを受け止めてしまうと、なんだこの車、、、。
となりますが、試乗したり、デメリットにメリットをちゃんと理解していると特別他の軽に比べて大きな差はありません
アラウンドは最初はオーッってなりますが、見ませんね(笑
その分は他のところに回して欲しかったです
自動ブレーキは個人的にはいらない派なので問題なく(次回マイナーで付くそうです)
アイドリングストップもいらないので付いてないのは○でした
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 14件
2014年1月27日 13:15 [678522-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
ムーヴと少し似ていますがサイドラインが個性的で気に入っています
【インテリア】
これは軽自動車の中ではダントツで高級感があります!
ファーストカーに現行モデルのエルグランドに乗っていますがそこまで見劣りしません
【エンジン性能】
購入前NAとターボ両方試乗しましたがNAはアクセルだいぶ踏まないと後者に迷惑かけます
ターボはまったく別物です!2000回転位からターボが掛かりだしあっという間に60キロくらいです
【走行性能】
ターボ車にはスタビライザーがついてあるおかげかコーナーでも多少踏ん張ってくれます
もう少ししたらダウンサス入れる予定ですけど
【乗り心地】
これも軽自動車にしたら静かな方かと
さすがにアクセルベタぶみすればエンジン音も入ってきますが普通に運転する程度なら上質だと思います
【燃費】
通勤片道10キロ程度の仕様ですが15.16キロいきます
ターボなのでもう少し悪いと思っていましたが十分ではないでしょうか
【価格】
他のトールワゴン系も同じ位なので特別高いとは思わないです
ブレーキアシストなど出遅れていますが自分には必要ない装備だと思うので...
【総評】
安い買い物ではありませんがトータル的に満足しています!
この車は乗り潰すつもりなので大事に乗っていきたいです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年9月19日 02:07 [630208-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
エクステリア
つい最近までワゴンRスティングレーから乗り換えなので、比較させていただきます。先ずはデザインから、いままでの軽自動車とは一線かくし、ミニエルグランドみたいな迫力があり、また曲線を上手くつかうなど外装がとても良い。
インテリア
タッチエアコンは非常に使いやすい反面走行中には突起物が無いため使いにくいと判断しました。ワゴンRはダイヤル式なので走行時でも切り替えができます。
エンジン
エンジンについてはワゴンRはジワリと加速する一方、デイズはドッカンターボ風なあじつけ、加速力ではデイズの方が速いですね。おそらくはトルクの違いがでてます。
足回り
乗り心地はデイズが一歩リード、しかしサスペンションが柔らかくスポーティーに走るのは無理かもしれません。
燃費
一般道で12キロ位なのでワゴンRとたいした違いはありません。
総合的にはデイズは使いやすい車ですがターボモデル以外はワゴンRに軍配があがります。しかしながらデイズも頑張ったカンがあり、あとは好みにわかれます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デイズの中古車 (全2モデル/7,841物件)
-
デイズ X アラウンドビューモニター搭載車 ナビ・ETC 12か月ディーラー保証付 キーレス インテリジェントエマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 70.5万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜179万円
-
4〜182万円
-
7〜164万円
-
9〜8105万円
-
14〜380万円
-
15〜268万円
-
17〜139万円
-
12〜189万円
-
19〜227万円