Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデル X(2013年6月6日発売)レビュー・評価
デイズ 2013年モデル X
293
デイズの新車
新車価格: 125 万円 2013年6月6日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 14〜109 万円 (533物件) デイズ 2013年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.33 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.96 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
2.80 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
2.99 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.49 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.23 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.34 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 16:42 [1458516-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外装。ピンクゴールド色。汚れはあまり目立たず。 |
内装。質感高いが、エアコン操作部はホコリが目立つ。 |
マット。栄和産業さんのセミオーダー品。抗菌・抗ウィルス対応とのこと。 |
![]() |
||
交換後のトランクダンパー。4〜7千円程度で購入可。赤や金等色のバリエーションあり。 |
別記レビューの日産モコMG22Sからの乗り換えに伴うものです。
【追加レビュー】
納車から半年。6千キロほど走行し、6ケ月点検受けました(車検に出したガソリンスタンドのサービス)。特に不具合ないとのことでした。ちなみに年末に積雪にスリップし、自損事故。フロントバンパー他交換で約14万円ほど保険修理となりました(涙!)。
燃費は14〜12KM/Lほど。ただしフワフワ感とバタバタ感は不変で、お付き合いが必要です。
なお先述の事故修理入庫時にトランクダンパーのヘタリ指摘あり。保険外修理部品+工賃で2万程度の提案を受けました。たしかに購入当初からトランクハッチバックがたまに下がってくることがありました。これまでの愛車では経験したことがなかったのでにわかには気づきませんでしたが、工場からはこの車種では多い症状とのことでした。結果AM社で検索し、交換用ダンパーを0.5万円ほどで購入しDIYしました。この車種については、ダンパーが付いている車体側内張りを少し浮かす程度で、交換でき助かりました。この季節、また新車不足の中、この車種を検討される方是非参考になればと思います。
日産デイズ Xグレード、DBA-B21W
【中古購入納車後、車検】
車検切れ近くでの購入で、前回(モコ)の時と同じ近所のスタンドで車検。整備箇所保証付きで約8万。車検点検整備以外の追加内容は、交換/ブレーキ液・LLC、強い推奨/下回り+マフラー塗装、相談の上オーダー/エアコンクリーニング・CVTオイル、となります。ちなみに前所有地域が東北らしく、下周りは走行距離の割には、結構錆さび…でびっくり。なお前回(モコ)ではスタンドの本社工場での車検でしたが、今回はスタンドから地元自動車工場への外注でした。
【課題のエンジン、走行性能と燃費】
課題のまま!足回りのフワフワ感とCVTのバタバタ感は、ずっとお付合い必要です。ちなみにCVTモードを「Ds」にすると、本当に普通の車になります!
燃費は12〜16キロ/L程度と、原因不明ばらつきあり。前記の「Ds」にすると、アイストしないため燃費は落ちると思います。自分は流れに乗るときや高速の合流時しか使っていません。
【3ケ月使用後の総評】
やはり走行面や燃費面にこだわりある方であればお勧めしませんが、この充実装備。程度が良く値ごろであれば「足」としては合格です。購入先から不人気色と言われた色ですが、意外と汚れや傷(もともとあり)が目立たないのでよいかも? ただしタッチアップ等常備の店はなく、通販で入手しました。
【エクステリア】
ピンクゴールドメタリック色!ピンクは余り感じられず、ほぼオレンジがかった金色です!全体のデザインはすっきりまとまっといます。前所有のモコMG22Sよりは、チョット背と重心低めに感じます。
【インテリア】
インパネ上部は黒系、下部とシートは白系で、すっきりした印象。シートベルトとバックルは黒系。白系シートは汚れの心配あり、シートカバー装着しました。
8/26追記:エアコンパネルは繊細です。なぜか走行中勝手に切り替わる現象が起き、「?」でした。助手席に乗車の際観察していたら、スマホ充電ケーブルをシフトレバーに経由させていたため、走行時揺れてケーブルや端子がスイッチを刺激してしまい、切り替わったようです。ちなみにシガー端子がセンターインパネ最下部助手席側にあるため、表面に取り回すときは結構難しいです。
【エンジン性能】
評判は芳しくないようですが、2日間乗車した感想は「悪くない」と思います。ただしCVT(との相性やセッティング)がいまいちな様子。アクセル踏み込み具合が小や大の時はいいのですが、中間がやたらバタバタします。昔のATでいえば「キックダウン」の繰り返しの状況です。少し慣れたら、いい具合の踏み具合を習得したいです。
【走行性能と乗り心地】
足回りはフワフワかな?
*足回りの構造が他と違うらしく、ショックアブソーバーが斜めについているそう。専門ではないのでプラス、マイナス面は不詳です。
【燃費】
未評価。後日更新します。
【価格】
7年経過、5.5万キロ走行の中古車で車両25万円。装備はディーラー純正ナビテレビ、標準でインナーミラーにアラウンドビューモニタ―、アイドリングストップ、イモビ付きインテリキーです。なおインテリキーは新車時は2組ついていますが、購入時は1組のみだったため、ディーラーで別途2組注文。価格は、インテリキーリモコン部本体 0.7万/1ケ、設定料金 0.4万/1作業、でした。なおリモコン内蔵のメカニカルキーは鍵カット付きで 0.6万/1ケ! と高額でしたので、別途オークションで調達しました。ほかマットは新調し、セミオーダーで0.6万でした。
【総評】
燃費偽装で曰くつきの型式のようですが、普段使いには必要充分です。ただし比較的値ごろなものは10万キロ前後走行しているものが多いようです。またリコールやサービスキャンペーン対象も複数あり様子です。対応済みの確認方法もネット検索できるので、購入時は下調べと確認を。
参考になった16人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2019年9月15日 11:49 [1259292-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
○:軽にしてはメリハリの利いたデザインで、立体感があり好印象。高さの割にカタマリ感もあり、走りを予感させるスタイルです。
×:リアのフェンダーアーチとタイやの隙間が広すぎて、せっかくのスタイリングが台無しです。
【インテリア】
○:爽やかな色遣いの内装は居心地がよく、広さ感はかなりのものです。シートの座り心地もまずまず。
×:ステアリングポジションがおかしいので、チルトやシートリフターをどう調節しても腕が疲れます。またペダル類も角度が合わず、右足先を常に上に向けていないとならないので長距離では脛が痛くなり、辛いものがあります。ヒールを履いた足なら丁度いいのでしょうが、そもそもそんな状態で運転すること自体が間違っています。タッチパネルのエアコンも操作性が悪く、直感的とは言い難いものがあります。
【エンジン性能】
とにかく酷い。うるさいだけで前に進まず、振動もかなりの物。せっかく居心地がいいのに、走り始めた瞬間に毎回ゲンナリします。加速時のサウンドは数世代前の軽トラのよう。
【走行性能】
どう走ってもストレスがたまります。電スロがアホなのか、同じアクセル踏力でもその時によって気まぐれな加速をするので、常時ご機嫌をうかがいながらのアクセルワークを要求され非常に疲れます。また、燃費重視のセッティングからか、コンビニから大通りに出る時等の急加速、いったん減速してからの再加速などにスリーテンポぐらいの遅れを感じ、追突や自車後方の渋滞を常に気に掛ける必要があります。
ブレーキもタッチが悪く、踏みごたえがあまりになさすぎ、また遊びの部分を通り過ぎると急にカックンブレーキゾーンに突入するので、当て効かせが大変困難です。滑らかに減速しようと踏力を一定にしても、エンジンブレーキがこれまた気まぐれに介入してくるため、それを読みながらブレーキを踏んだり緩めたりと、足元を常に忙しくしていないと、同乗者からは運転下手だと思われかねません。
【乗り心地】
○:かなり軟らかめの足という印象で、直線に限ればふわふわとしており快適です。マンホールや道路の継ぎ目などは割とスムーズに乗り越えていきます。
×:コーナリング時のロールが大きすぎ、踏ん張りが全く効きません。ワインディングではひたすらグラングランと揺すられるため、駆け抜ける喜びなどは微塵も感じられません。ピッチングも大きく、ブレーキ時は実際の減速よりも急ブレーキに感じます。
【燃費】
街乗りでエアコン入れると14台。切れば18位まで上がります。
高速エアコンなしで80km/h巡航だと26行きますが、そんなケチ走りで低燃費だしてもなんともなぁ・・・。
【価格】
この価格なら、他を選ぶことをお勧めします。
【総評】
見かけ倒しと言う言葉がふさわしい、ポンコツショッピングカート。
自分の手足の延長の様にはとても運転できず、本当にただの移動する箱。人間の感覚・知覚に対してあまりにもかけ離れたクルマなので、運転するほどに運転したくなくなるトンデモ車でした。
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2018年11月22日 07:55 [1169861-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
参考になった19人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2017年10月2日 21:55 [1066850-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
軽自動車のノーマルモデルとしてはかっこいいと思います。ターボモデルがないのが悔やまれます。
【インテリア】
シートは座っていても疲れにくいですが、ステアリング、ペダル位置が丁度いいポジションに出来ないためストレスが溜まります。
オートエアコンの使い勝手は最悪です、オンオフする度パネルに視線を落とさないといけないのは危険極まりない。
リアシートは前後にスライドし調節できるようですがどうでもいいです。
【エンジン性能】
褒めるところが見当たらないです。デイズの特徴ともいえる非力なうるさいエンジン。アクセルワークは最悪で踏み込んだ瞬間のストレスは半端ではなく、踏み込むとガクンと車体が揺れワンテンポおいて轟音をたてながらモタモタと加速していきます。エアコンがついているとまるでスローモーションのよう。また坂道では一歩後ろに下がってから走り出すので後ろの車がびびります。
気になった点としてはオイル管理が意外とシビアなようで、細かく交換してあげた方が良さそうです。
【走行性能】
スタビライザーが付いていないのでロールは大きくハンドリングもだるい感じです。しかしながらなんとも不思議な走行感覚の持ち主で、動かし方が分かってくるとワインディングを結構いいペースで走ってくれたりして結構楽しかったりします。地元の山道では名だたるスポーツカーも敵ではありません。
【乗り心地】
軽ならこんなものではないでしょうか?柔らかいダンパーと硬いスプリング、あるいはその逆の組み合わせなのかなーとか思ったり
【燃費】
よくわからないですが低燃費が売りなのにすぐガソリンのメーターが減ってゆくので良くはなさそうです。ストレスが溜まります。
【価格】
発売前に予約し全込み145万でした。当時としては破格の値引きだったと思いますが記憶が曖昧です。うっかり買ってしまったことに対するストレスは並ではないです。試乗すればよかった。
【総評】
とにかくアクセルワークとエアコンに対するストレスが尋常ではありません。祖父は買ったことを一瞬後悔したみたいです。俺も自分の車なら買わないです。
しかし残念なことにこりない妹がデイズボレロを購入してしまいました。自動ブレーキが標準装備でスタビライザーも付いているようで少しだけハンドリングに機敏さがあるようです。でもアクセルワークはさらに鈍くなっています。この車は買わない方が身のためです。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2016年12月13日 14:49 [949717-2]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 1 |
価格 | 1 |
【エクステリア】
見た目は悪くない気がする
ここだけはマシだとおもう
個人的にはホンダのn-wagonの方が好み
【インテリア】
これはびっくりした
新車で買ってすぐスピーカー壊れた
ここまでひどいと思わなかった
【エンジン性能】
すぐうなる
エンジンが悪いのか
cvtが悪いのか
エアコン入れると本当に走らない
【走行性能】
加速悪いし燃費も悪い
あれ?三菱が関わってる?と思いきや燃費不正
燃費悪い走りも悪い良いとこがない
【乗り心地】
後部座席座った人がこんな乗り心地悪かった?と聞かれた
俺も後ろに入ると不愉快
【燃費】
15くらい
エアコン入れると10くらい
ほとんど一般で
【価格】
高い方かな?
【総評】
今すぐにも乗り換えたい
本当イライラする
c25セレナからの乗り換えで燃費と金の問題でこれにしたけど本当に後悔
あの時知っとけばこんな車乗らなかったのに
再評価で
買ってすぐスピーカー死んで
今年にエアコンきかなくなり
散々です
スピーカーに関してはディーラーもお手上げ状態
本当にダメに当たってる
後燃費の不正でディーラーは
燃費は乗り方で変わりますからね
三菱が作ったんでと
責任逃れ本当にカチンとくる
しっかり謝れと売ったからには責任あるだろと思うのですが。
参考になった48人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
2015年7月9日 08:32 [840085-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
シンプルイズベスト!コテコテしてなくて素敵なデザインです。
【インテリア】
これもシンプルですね。タッチパネルのインパネも斬新です。室内は広い!後席の足元も余裕です。見た目以上に広いですね。
【エンジン性能】
普通に走る分にはストレスは感じません。エンジン音もよく抑えられてると思います。
【走行性能】
軽自動車なのでそれなりです。
【乗り心地】
少しフワフワ感が大きめですね。でも嫌な感じではありません。見晴らしも良く運転しやすいです。
【燃費】
代車で借りたので燃費はまだ不明です。
【価格】
こんなもんでしょう。
【総評】
軽自動車の中ではデザインは一番好きですね!個人的にはハイウェイスターの方が素敵です。気になったのは少し荒れたアスファルト路面でどこからかカタカタカタカタとビビリ音がしてました。新車なのにこれはいけませぬ。
あと、バックミラーにアラウンドビューモニターがついてましたが、画像が小さすぎていまいちです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年12月29日 22:27 [668690-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 1 |
【エクステリア】
デザインは、安っぽくなく気に入っています。一番高いグレードなのにアルミホイールではないのがショックだったため、☆を一つ減らしております。
【インテリア】
軽自動車のクラスを超えた質感で満足しています。収納スペースがタントやスペーシアに対して劣るので、使い勝手が悪いため、☆を一つ減らしております。アラウンドビューモニタは使い勝手最高でやみつきです。
【エンジン性能】
始動後の排気ガスが大変臭く、ガレージではエンジンをかけれません。本当に排気ガスを4つ星を達成できているのか疑問です。最近の軽自動車は、静粛性も向上していますが、DAYSは昔の軽自動車の感覚に近く、エンジン音も煩いです。
【走行性能】
とにかくパワーがなく、CVTでもエンジン回転数の高いところを頻繁に使用します。燃費の悪さにも影響しているように思います。
【乗り心地】
悪いです。軽自動車でもN-BOXやN-ONEやMOVEといった最近のものは、普通車に近い乗り心地ですが、値段の割に悪いように感じます。
【燃費】
アイドルストップ仕様を購入したのですが、ほとんどアイドルストップに入らず、片道10km程の通勤で使用していますが、実際の燃費は13 km/Lでカタログの半分以下と酷く乖離しています。インターネットにも燃費が悪い訴えが多いですが、その通りです。ホンダのNシリーズは、20km/Lを超える話を良く聞くので、かなりがっかりしました。
【価格】
内容がカタログ通りなら、決して高くはないのですが、上記の現実を加味すると総支払額162万円は高すぎです。軽自動車の税金も高くなるそうで、買って後悔しています。アクアやFITハイブリッドが燃費2倍以上出ていて、車両価格も差がない、しかも税金も差が縮まる事を考えると、どうしても後悔してしまいます。
【総評】
デザインが良いため、実際に乗らずに購入してしまいましたが、後悔しています。特に燃費のカタログ値との乖離が激しく、国土交通省に抜き取りで検査してほしいです。市販の車で燃費や排気ガスが本当に立ち会い試験に対して同じ数字がでるのか怪しいです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年12月27日 22:07 [667875-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
父が燃費重視で9月に購入したが後部座席を倒しても少し狭いので僕がダイハツのHIJETCAAGOを購入してデイズと交換しましたが正直あまり良い印象ではありません。燃費重視なのか四つ角で曲がろうとするとすぐにスタートできない、四つ角を曲がる時は前方の車と車の間を一瞬で曲がらないといけないのにとろとろ曲がると前方の車と衝突する可能性があり非常に危険で有るので余裕を持って曲がらないといけないので後続車に迷惑がかかり強いては渋滞に発展する事を解っていない。信号待ちでスタートする時とは全然違う状況で有る事も解っていない。3個前(8年前)のモコにスタートダッシュで普通負けるかと言いたい。スタートダッシュも出来て燃費もある程度向上させるのが車を作る人の指名ではないでしょうか?正直使い勝手が悪いので新型モコに乗り代えたいが・・・お金が無いのでこのまま燃費重視で乗るしかない。シートも大きめでゆったりしている分内装が必然と狭く感じる。フロント部分も少しエンジンが大きめなのか狭い。タッチ型オートエアコンも「ON」にすると必ずエアコンが付くのでこの時期は切らないといけないので非常に面倒である。この車で多少良いのはアラウンドビューモニターは慣れると非常に使い勝手が良いが・・・ミラーではなくフロントパネルに付ければ良かったと思う。そうすればカーショップで大きなルームミラーが取り付けられてさらに安全性が向上すると考えますが・・・燃費重視とかいいながら簡単に他社に抜かれて安全装備も不足気味で購入した人が後から後悔する車だと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 15:14 [611728-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
試乗車を乗り、家内の足車でデイズXを購入しました。
・エクステリア:まあまあのデザイン
・インテリア:オートエアコンとアラウンドビューは見た目は良いかと。
・エンジン性能:現車ルークス比較ですが、ルークスよりはパワーがあります。
・走行性能:少し固めの走りです。
・乗り心地:普通です。
・燃費:きっと良いと思います。
・価格:大幅値引きで満足しています。
・満足度:家内の足車は標準的です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年7月12日 22:56 [610095-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
DAYZの試乗後、すぐに成約してから2週間後に納車した者です。
今まで乗り慣れてきたAT車とは違い、試行錯誤を重ねた上で
運転のコツがようやく掴むことができました。
特に、信号待ちからの出だしに関してはパワー不足であることは否めませんが、
時速60キロあたりに静粛性での快適な走りを発揮します。
外観や内装、乗り心地については、文句なしにとても素晴らしく、
運転時に落ち着いて集中できるので、むしろありがたいです。
やはりCVTの更なる技術向上に期待を込めたいので、
エンジン性能以外は高評価を付けることにしました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年7月7日 19:59 [608760-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
金曜日に納車され、3日間乗車後の感想です。
納車当日…注文から1ヶ月、待ちに待った納車日、早速お出かけ〜100km少々走行しました。
発進時の加速、左折後の加速、上り坂…ある程度は覚悟しておりましたが、皆さんの口コミ等にありますように、
パワー不足で周囲に迷惑をかける程で、かなり落ち込みました。
翌日…友人との約束もあり、遠方(片道150km)へ出かけました。
あれ?? 昨日とまったく様子が違う? 普通に発進して、さらに気持ちの良い加速でした。
スイスイ加速してあっという間に70キロぐらい出ていました。
どうやらエアコンの影響が大きかったようです。急な坂、加速が欲しい時、ちょっとだけエアコンをoffしたら、問題なく走行できました。
長距離ドライブでしたが、すごく快適でした。
発進時にはパワー不足を感じますが、その後の加速が気持ちよく、乗っていて楽しい車でした。
今までコンパクトカーに乗っていたのですが、同等レベルの走行ができました。
内装に関しては、こちらの方がかなり上かも^^;
1度試乗しただけなら、すごく不満の残る車だったかもしれません。
慣れると(まだ3日ですが^^;)すごく良い車のような気がします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
デイズの中古車 (全2モデル/7,887物件)
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 614km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜179万円
-
3〜182万円
-
7〜164万円
-
9〜8105万円
-
14〜380万円
-
15〜268万円
-
17〜139万円
-
12〜189万円
-
19〜227万円