| Kakaku |
日産 デイズレビュー・評価
デイズの新車
新車価格: 143〜215 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 10〜212 万円 (8,228物件) デイズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| デイズ 2019年モデル |
|
|
105人 |
|
| デイズ 2013年モデル |
|
|
133人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
デイズ 2019年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.16 | 4.32 | 91位 |
| インテリア |
4.12 | 3.92 | 61位 |
| エンジン性能 |
4.00 | 4.11 | 96位 |
| 走行性能 |
4.15 | 4.19 | 93位 |
| 乗り心地 |
3.88 | 4.02 | 67位 |
| 燃費 |
3.99 | 3.87 | 16位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | 49位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2024年4月21日 07:50 [1362118-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
特別な人気はないクルマなので、10年落ちの中古車が20〜30万円程度の総額で買えるようです。
中古を選ぶポイントは走行距離が10万キロ未満、走らせてみて違和感が無いか?、エンジンルームは汚れていないか、室内の傷みの程度、同じ25万で買えるクルマでも程度は千差万別なので、よくわからない方は、10年以上落ちた中古には手を出さないか、信頼できるお店から買う方が無難です。
国産車だからといて、この年式では買ったあとに多少の不具合はありますから。
レンタカーで乗った時の記録です。
【エクステリア】
ニッサンらしいデザインに仕上げました。
【インテリア】
前席、後席共にそこそこの広さをもち、このクラスでは平均的な感じです。
【エンジン性能】
踏み込んでもCVT特有の空走感があり、現行型に比べでもNAエンジンだと体感できるパワーが明らかに違うかんじです。
【走行性能】
無難に走りますが、特に走りが楽しめるといったタイプではありません。
【乗り心地】
軽自動車としたらこんなもんでしょう。
【燃費】
100k.mほど一般道を走り満タン法で16km/lと許容範囲ですね。
【価格】
カスタム系ではない、ターボなし車は総額120万くらいからあったのでまずでは。
【総評】
新型はターボなし車でもそこそこ走るように改良されているので、やはり現行型名方がいいですが、新型の半額程度の60万程度で1〜1.5年くらいの状態の良い中古があればアリですが、そうでなければ、新型の新古車などでともかく軽自動車は安く買うのがオススメですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2019年モデル > HIGHWAY STAR X ProPILOT Edition
2024年4月21日 04:04 [1219622-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
2024.4追記
デイズの場合、ターボ無しの普通のエンジンが意外とパワーがあり、それと比べるとターボ付きがイマイチパワーある感じではないです。これはハイブリッド用のモーターが2馬力しかないものの、起動時のトルクが40N/mあって軽自動車の弱点の起動時のトルク不足を補っているからのようですね。
ハイブリッドの意味は、これだけでも十分あるという事と、逆に大きな差を感じないターボは要らないということでしょうか。
【エクステリア】
ノート風の外観は無難な感じです。
【インテリア】
イチバンの問題は相変わらず世界レベルでは時代錯誤なオーディオレスであること。
メーターも二眼なのは良いとして質感が安っぽいですね。
ピアノブラックも質感は安っぽくて感心しません。
【エンジン性能】
トルクが弱いという軽の限界は感じますが、遮音がよくまずまずな感じです。
【走行性能】
ロールしますが意外にまともに走ります。
【乗り心地】
これも意外によくまとまっており、マンホールの蓋程度は上手くいなしていました。
【燃費】
試乗車は12km/lと表示されていました。まずまずですが、良くはなさそうです。
【価格】
この価格で、最近のマツダ車のようにcarplayなどでスマホでナビなどが使えたら良いのですが。
オーディオレスでナビパック約28万をおススメされては割高感がありますね。
【総評】
世界的に見れば欧州車もアメ車も、そしてマツダ車も7〜10インチ程度のセンターディスプレイは標準装備で、各種クルマの設定は勿論のこと、バックカメラとの連動、applecarplayなどに対応してUSBやbluetoothなどでスマホと連携してオーディオ、電話、ナビがセンターディスプレイで出来るクルマが新型車であれば世界レベルでは常識となっています。
なので、たとえばグローバルカーのCH-Rあたりであれば、日本仕様ではオーディオレスですが、欧州仕様はセンターディスプレイが標準装備されます。
それがなぜイマドキにオーディオレスとなった理由は販売単価UPしたいというディーラーの願いという大人の事情であり、そこにはユーザーへの配慮などとは無縁の世界があります。
折角基本が今度のモデルは結構マトモな仕上がりになっているのに、2019年型の新型車であるはずのデイズが、もとも世界からは隔絶された日本独自規格である軽自動車でかつオーディオレスとはガラケーならぬ、ガラパゴス自動車とでもいえるような井の中の蛙グルマであることがとても残念ですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G 4WD
2014年10月25日 21:52 [764476-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
母の車買い替え時に、メインのエルグランドディーラーから勧められた車です。
【エクステリア】
ハイウエイスターはハイトワゴン系で一番カッコよいと思います。
ただ、母のような高齢者の女性には合わないといえば合わないですね。
ノーマルももっと特徴が欲しいです。
【インテリア】
ハイウエイスターのシート、ピアノブラックの質感は良いです。
決めたn-oneよりも内装は評価高かったです。
【エンジン性能】
価格コムでの前評判があまりにも悪かったため、思っていたよりは良かったです(笑)が、やはりNAは非力です。
交通量の多い幹線道路に合流する際は結構踏まないとならないです。
【走行性能】
街乗り用なら十分ですが、このNA車で様々なところに出かけたいとは思いません。
【乗り心地】
やや柔らかめです。
シートがよいので、乗り心地は良いですね。
特に後席はn-oneより快適です。
【燃費】
試乗なので無評価です。
【価格】
内装と外装が気に入れば、ハイウエイスターはcpに優れた車と思います。
【総評】
細かく装備を見ていくとスズキやホンダに劣るのですが、見栄えの点では他社に優ってます。
しかし、その外観が母の好みではなかったために落選したのですが…
様々なところで指摘されている安全装備面が充実するともっと売れるのではないですかね。
車の外観はそれくらい大きな購買要素だと思いますので。
12月にまたMCするようですので、機会があれば評判の良いターボにも乗ってみたいものです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ライダー ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年1月9日 20:20 [672793-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
スカイラインR34からのダウンサイザーです。
走行1000?を超え、車両の特性もつかめてきたのでレビューします。
私も購入前は、この書き込みを参考にしていました。
【エクステリア】
これは個人差があり、一概には言えません。
私はフロント、両サイドに刻まれている三本の深い溝(スリーアローズ)が気に 入ってます。
【インテリア】
アラウンドビューモニター(ミラーに映るため見づらい)
純正ナビでしたらナビで確認できるので見やすいと思います(Aftermarketでもコードで変換可能のようです)
タッチパネル(すっきりしていて先進的です)
この二つが特質して挙げられます。
【エンジン性能】
『市街地』
十分すぎるほどの走りをしてくれます。
出だし、加速申し分ないです。
『高速道路』
二人乗車
時速100kmまでの加速は十分です。それ以上では、アクセルを踏ん ばらなければなりません。
時速130kmではエンジンが頑張ってる感があります。
そのまま2時間走行しましたが、問題ありませんでした。
四人乗車
やはり重くなる分、加速は遅くなります。
スピードに乗ってしまえば問題ありませんが、時速130kmに達するまでにはアクセルはべた踏みです。
(大人4人 合計体重300キロ)
『峠』
パワーがないため登りはきついです。シフトレバーをDsに入れると多少はキビキビした走行ができます。
スカイラインからの乗り換えなので、全く違うものと理解していましたが、
ここでの走りが一番、車の性能の差を感じました。
トータル的な走りとして2000回転を越えたあらりからターボが効きます。
そのためエコ運転を意識していないと、常にターボが効いている状態になると思います。
【乗り心地】
納車時にダウンサスしたので、ローダウンを考えている方は参考にしてください。
市街地走行では感じませんが、高速道路での継ぎ目や舗装されていない道では振動が激しいです。
後部座席は特に悪く、飲み物をこぼすこともあります。
座席はベンチシート式で固めで疲れにくいですが、ホールド感はありません。
運転をしていて窮屈感はありません。(180cm 80k)
後部座席も十分にくつろげます。
軽の特性上、隣との距離感は近いです。
【燃費】
1000キロで80?使用したので、12.5k/?といったところです。
いろいろな走りを試してみたので、この数値です。
【価格】
車体(諸経費)+ディーラーOPで200万円
Aftermarket 35万円(ナビ スピーカー ウーハー ダウンサス)
【満足度】
高い買い物です、家庭の事情、自分が車に何を求めているのか、よくよく考えてから購入してくださいね!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
2013年8月4日 17:41 [616663-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ハイウェイスターということもあり、スタイリッシュでいいと思います。
【インテリア】
軽にしては安っぽいないと思います。
中央のタッチパネルは意外に使いやすくていいと思いました。
ただ、シートが頼りない感じがしました。
【エンジン性能】
燃費がよくなるように設定してあるためか、スタートはかなりもっさりしていて遅いです。
ある程度のスピードに乗れば特に不満はないですが、それまでがかなり大変です。
加速を重視する人には向かないエンジンですが、燃費を重視する人にはいいと思いますが、私的にはあのフィーリングはストレスですね。
【走行性能】
加速が悪い以外はなかなかいいと思います。
走行性能はターボモデルに期待したいところです。
【乗り心地】
悪くないと思いますが、シートが薄いのか少し頼りない感じがしました。
【燃費】
燃費を重視しているだけあっていいと思います。
【価格】
安くはないですが、今の軽自動車では普通なのでしょうか。
【総評】
加速が悪い以外は全体的に悪くはないと思いますが、毎日乗るで維持費的に問題がなければマーチやノートをお勧めします。
私的にはあの加速は毎日新聞乗っても慣れそうにないです。
軽自動車で燃費重視の車ならミラーイースなども視野に入れてみるといいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デイズの中古車 (全2モデル/8,228物件)
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 136.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 70.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
-
デイズ X エマージェンシーブレーキ 純正9インチナビ TV Bluetooth 全周囲カメラ ETC ステアリングスイッチ アイドリングストップ 電動格納ミラー フロアマット スマートキー
- 支払総額
- 129.4万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
10〜246万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
13〜196万円
-
19〜169万円














